非正規社員だって飯も食うし糞もする!at SEIJI
非正規社員だって飯も食うし糞もする! - 暇つぶし2ch639:名無しさん@3周年
08/12/27 12:55:12 +1hLTt1p
そんなグローバル化があるかよ。滅茶苦茶だな。

640:名無しさん@3周年
08/12/27 13:01:00 vmk74/lE
>639
グローバル化と言うより財閥復帰、戦前に回帰と言ったほうが正しいかもな。

641:名無しさん@3周年
08/12/27 13:01:04 +1hLTt1p
不幸な人を減らそうという議論をすべきと思う。皆が不幸になれば、それが平等みたいな傾向に走ってないだろうか。

642:名無しさん@3周年
08/12/27 13:04:26 C/PnPcH7
やっぱり正社員が派遣の人を受け入れられない、、というのは
ある程度、仕方がないのかも・・・。。

643:名無しさん@3周年
08/12/27 13:19:35 VCynBa11
>>637

>1000万円もらう部長ひとり切ると、300万もらう非正規を3人ほど雇えるよ。
>このほうが日本にとっていい。

別に非難するわけじゃないんだが、ある意味、日本の法人の異様性だけは
指摘しておきたい。 法人ってくらいだから人間かと思うとそうじゃないんだが
多くの大企業では”意志”を持つようになる。 もともと利益を追求することが
主要な目的だから、利益追求の意志はもっともな話しだし、
そこを非難するつもりも無い。
ただ、この、人間でない者の意志は時として危険を孕んでいる。
社長と言えど逆らえない。 これに逆らうと切られるからだ。 
だから、利益のためには、非正規雇用は真っ先に切られるし、正社員だって
危ない、中間管理職だってリストラの餌食になる。 早晩に役員だって同じこと。
利益のためには、下請けにだって協力をお願いするのだ。
そうやって、この実体を持たない意志は、全ての人を不幸に落としながら、
内部留保と言う体を手に入れようとする。 永遠の体、異型の妖怪。
これに気づいた、一握りの優秀な経営者達は、CSR活動や社外役員制度
などを作って、この妖怪が暴れるのを食い止めようとしたが、どうも功は
奏していないようだ。 いまやトヨタはこの妖体と化そうとしている。
誰にも幸せは無い、ただひたすら利益追求の意志だけが覆いかぶさってくる。
今回、トヨタが創業者一族を復活させるだろ。 これには意味がある。
もう制御不能となった妖怪を鎮めるには特別な力、そう、それを生み出した
母の力が必要なんだ、だから創業者の血が必要となる。
でも、漏れはきっとこの作戦もうまくはいかないと思っている。
妖怪の力が余りにも強大になってしまったからだ。


644:名無しさん@3周年
08/12/27 13:22:29 C/PnPcH7
部長なら年俸2000万くらいはあるんじゃないでしょうか?
マスコミ社員の平均年収でさえ1千万以上あるのに・・・
900万では大手の部長としては、ちょっと生活きついのでは、、

645:名無しさん@3周年
08/12/27 13:29:44 VCynBa11
>>644

スマソ!
一部上場の現役部長ですが、900マソいきません。
恥ずかしいです。orz!


646:名無しさん@3周年
08/12/27 13:31:59 +1hLTt1p
マスコミはもらいすぎ。部長も、ぴんからきりまで。取締役並の部長もいれば、部下がいるのかさえ怪しいやつや、個人商店の番頭、手代レベルまで様々。

647:名無しさん@3周年
08/12/27 13:39:43 VCynBa11
>>644

>900万では大手の部長としては、ちょっと生活きついのでは、、

生活だけじゃなく、山ノ神の言葉もきついです。 

case1
山ノ神 ”あんた、こんなんじゃ、残業代も出してもらえば、せめて休日出勤代”

case2
山ノ神 ”なんだ年に二度目の年末調整かと思った。”(賞与明細を見ながら)

orz!


648:名無しさん@3周年
08/12/27 14:10:16 iodjydQV
 企業は利益を追求するのは当然だし、余剰な設備を切って支出を抑制するのは人件費にも同じことが言える。
それを「派遣切りを後に回せ」とすることは会社に無用な損失を与えることになる。

必要な研究開発費や必要な投資を抑制してまで『ウンコ製造機(余剰な派遣)』に
金をやってもそれは死に金になるのだ。

それとよく「派遣を切るなら役員報酬をカットしろ」というがこれも間違いだ。
役員にとって不要な支出を減らすのはそれは本来業務だ。本来業務をやって役員報酬を
カットされたら優秀な人間はその企業を辞めて他の所に行くし、役員報酬カットされるのが
怖くて余剰な人員をカットしないことはそれは会社に損失を与えることになる。

そして経営者は時には会社の負債を連帯して抱えることもあるが、従業員はそんなリスクは無く
給料を貰うだけ。だからこの点からして経営者と従業員は違う。
それをさも同格に考えるのは変な平等思想に毒されていると言える。

そして正社員の場合は転職や自主退職に対しては否定的な評価を受けるが、
非正規社員や派遣はそれは無い。そして正規社員は派遣の期間工と違い、
大きな案件や大きな責任を負う仕事をする。
その点は非正規社員と正社員は違う。

こうして考えてみると非正規社員は、経営者や役員とはもちろん正社員とも
本質的に違うのがよく分かる。

649:名無しさん@3周年
08/12/27 14:22:40 DwOOqEPQ
          _____
        _ -..::::::::::::::::::::::::ヽ、
      /:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ::::::::ヽ
     /::::::/          \::|    _______
     |:::::/  '⌒`   '⌒ヽ  |/   /
     .|::::::|   \     /  |   | 差別をネタに汗もかかずに
     |,/ヽ             |`! < たっぷりカネ儲けてメシ食えるのが
     .| |     < _ >    |/   |  私たち在日の利点だと思うわけですね!
      \|     ー──   |/\ \
       0\   \⌒/  ./ ̄  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /|  \    ̄  /| 、    |
    /  |ヽ、  \ _/| ヽ|    ヽ
        |  \___/|  .\





650:名無しさん@3周年
08/12/27 14:23:59 VCynBa11
>>648

金がかかるという意味では、非正規社員も経営者も役員も正社員も同じだよ。
会社はね、利益があがればいいのよ。


651:名無しさん@3周年
08/12/27 14:25:52 +qH07MVK
例えば貧困層が病死したり餓死したとしよう
しかし自分は死んでいない
貧困層が大怪我をしたとしよう
しかし自分は痛くない
ここだ
まさにここが重要なのだ

652:名無しさん@3周年
08/12/27 14:30:25 iodjydQV
それと今現在日本で派遣切りや契約を打ち切られている期間工は所詮はその程度の人材だ。

正直言って若い頃は犯罪や非行や学校では学級崩壊を起こしたり、授業を真面目に聞かずに
勉強せずに遊んだり引きこもりをしているような連中だ。

蟻とキリギリスの話で言えばかなり程度の低いキリギリスのような連中だ。

それが今になって冬の季節で自業自得で苦しんでいるだけ。

何故こう言えるかだが、よく考えて欲しいのは日本では血族や出自で制限されずに
評価を受けるのはあくまで本人の資質(と学歴)。

それで派遣や期間工をやっているのはいかにきちんと勉強・受験・就職活動
をしなかったからを表している。そして今自動車でクビ切られている期間工
の連中の数なんて高々数万程度だが、上記DQNの数なんて今の日本では
もっと居るだろう。

653:名無しさん@3周年
08/12/27 14:31:45 iodjydQV
それとよく「派遣や非正規社員を正規社員にしろ」という意見を聞いて思うのだが、

①:自分の勉強・受験・就職活動程度のリスクマネジメントすら満足に出来ないような奴が
会社の大きな案件や責任を負うことが出来るのか?

②:自分を満足に売り込むことが出来ないのが、会社で他人が作った製品を、ライバル他社を蹴落として
まで売り込むことが出来るのか?

③:自分も満足に付加価値をつけて売り込むことができない奴が、正社員となって
部下や後輩を満足に育てることが出来るのか?

④:正規社員は将来管理職や役員クラスになることもあるのだが、一般経済情勢や
競争原理も市場状況も理解出来ず、そしてさも「金は天から降ってくる」と考えてるかのように
何でもかんでも「可哀想だから非正規は正社員にしてあげよう」程度の感覚しかない
ような奴が正社員として会社を担うことが出来るのか?

そう考えるとやっぱりその程度の人材だよ。

そして今自動車工場などで契約打ち切りで『帰りの電車賃も無い』なんてのが
居るが、最低限の貯金に金を回すリスクマネジメントも出来ないような奴が正社員
としてより重く大きいリスクマネジメントなんて出来るわけが無い。

結局、この手の帰りの電車賃も無い期間工の奴らは余った金は全部飲んでしまったり
風俗行ったりキャバ行ったりして全部遊んで使ってしまったのだ。
正直そんな奴らは同情に値しない。

654:名無しさん@3周年
08/12/27 14:38:56 BMEoTjjA
認めたくないものだな。自分の本当の価値というものをw

でも認めないのは甘えだ。

そもそも失業中の派遣どもは、仲間作って分け合って助け合ってやってますか?
一人でネカフェにこもったり四畳半にこもったりしてて職探しは派遣会社とハロワ頼み。
組合活動はどっかのプロ左翼頼み(しかも都合良く反戦活動などに取り込まれてる)。

そんなんじゃ最下層から浮上できませんよ?

655:名無しさん@3周年
08/12/27 15:19:47 vmk74/lE
>>653
あくまでもホワイトカラーが基本という考えなのね。。。

656:名無しさん@3周年
08/12/27 15:28:24 mFEjvKV1
雇用の牌の数は限られており、相対的に位置付けが決まる
(かならず底辺は形成される)のだが、前提を無視して
自己責任を押し付けるこの手のコピペの目指すものは国としての責任放棄だろうか。

657:鈴木崇一
08/12/27 15:36:52 QC5DP9Gc
「パチンコ無法店の銭」はコンピュータ制御で騙し取られた「日本人のお金」なのだ!
「年間パチンコ30兆円と高利貸の20兆円運用」で「役人と政治家の飼い殺し」だ!
それに「在日朝鮮」は巨額の送金で大きく「核開発とミサイル開発」に加担してきたし、
深く国内浸透しているので「日本名」ではなく実情の「朝鮮名」を使用させる事。
今は「在日朝鮮」が一般住民宅の近隣に住着いているので言動には十分に用心する事。
【それに広大な優良商業地と住宅地をせしめて、日本の国土を分断占有している。】
【早急に、「在日朝鮮」の所有総資産(300兆円以上)の調査を実施し発表することだ!】
「市民を愚弄した張りぼてマンションやホテルの建築」は在日朝鮮系が大きく荷担
しており、昔の憂さ晴らし的「日本国民の生命と人権と生活環境」への挑戦行為だ!
「日本の一般人と貧困層」から巨額の金を巻き上げ、数百万人の借金者を打ちのめす
「在日朝鮮人経営のパチンコ業と高利貸業」の莫大な金利得と朝鮮送金の一掃だ!
また、【「パチンコ玉大量放出」を在日朝鮮人に優先している可能性が大なり!】
実に【北朝鮮は在日朝鮮を通じて日本から搾り取った「金」が重要国家資金だ!】
【若者の未来を奪っているのは「ユダヤが支配の官僚と朝鮮が支配の政治家」達なのだ!】
「平和を愛する国民」は、官僚や脅迫者に「黙って、うなだれ、見逃し、軽蔑され、
そして、抗議・対抗もしないこと」ではない!【国家は国民が守る以外ないのだ!】《1》


658:鈴木崇一
08/12/27 15:38:04 QC5DP9Gc
「朝鮮中央会館の土地と建物」が「元公安調査庁長官のペーパー会社」に異常売却、登記
されて問題となった。「核で異常な在日朝鮮」を監視する「日本の元最高長官・緒方重威」が
これも「元日本弁護士連合会会長・土屋公献」の依頼で、「整理回収」に対する「東京地裁の
判決目前」で、不法な登記を行うなど言語道断であり、「国家を守る最高責任を果たしたはず
の重要人物」が「拉致と核で日本侵略の朝鮮付属組織」へ簡単に「国民を裏切り、魂を売り
付け、走狗になる」など、恥ずべき洗脳者どもは、国外追放か、「自決」さすべきである。
この「島国根性の国民」よ「創意工夫と金稼ぎとちょっと贅沢な生活」が出来れば満足で、
国は何とかなると考えるな!朝鮮族に好き勝手に押し切られ大借金を背負わされている!
現実に「1億3千万人の日本人」が「60万人の在日朝鮮人」に虚仮にされている。
【虐げられたと思う人間同士が「利権と信仰により団結」すると少数族がそれなりの国家を
左右する勢力になれた。「ユダヤ」が米国支配した様に、「在日朝鮮」が日本支配をしている!
「在日朝鮮と創価学会と公明党」の結束が証明したのだ!先ず、[入管特例法]を廃止せよ!】
【日本から「銭吸収で愚劣な朝鮮」に「日本は6者協議に出席資格なし」なる侮辱を受けて
これに強い抗議をした政治家がいたのか?「パチンコ屋壊滅攻撃の開始」もすぐそこか!】《2》


659:鈴木崇一
08/12/27 15:39:38 QC5DP9Gc
「年間パチンコ業30兆円と高利貸20兆円で日本大衆の銭を操る在日朝鮮」は戦前の
「ドイツ国民銭支配のユダヤ」と同じなのだ!【ユダヤ銭支配で民衆は追い詰められた!】
誠に、日本国は「官僚と世代継ぎ政治家と金融家」が「アメリカ支配のユダヤと北朝鮮
の手先なる在日朝鮮」に【二重支配】されて、「1000兆円の国民借金」に喘いでいる。
此のまま、日本経済が破綻に向ったら、先ず在日朝鮮人の叩き出しか資産没収だ!
【早急に、「在日朝鮮」の所有総資産(300兆円以上)の調査を実施し発表することだ!】
【「核実験良かった」と吐いた北朝鮮勝手訪問の「山崎拓・元副総理」は朝鮮の手先だ!】
そして、08年1月に山崎派へ「石原伸晃元国土交通大臣」が所属しました。この事は父親
の「石原慎太郎現都知事」の後ろ盾で「政治の要職」を獲得し、朝鮮銭による政治活動と
推測できる!【そして、この朝鮮手先が総裁選に立候補など国民を何処まで愚弄する!】
何と言っても、石原都知事は「米国と中国やフランスに対しそれなりの対抗放言」をする
が「{金正日}や在日朝鮮人」に対して強い非難をしたことがあったか?引き摺り下ろせ!
【「新銀行東京」の朝鮮系への貸倒調査や、在日朝鮮族の政治侵入の実態調査が必要だ!】
【自民党山崎派及び多数と石原一族、そして{公明党}、日本共産党、社民党と民主党の
一部は在日朝鮮のための手先議員と認識し、今後は動向監視と強い敵視だ!】
【戦後60年間で[日本に汚濁金権の癌]が強固寄生したが、選挙にて徹底除去のみだ!】《3》


660:鈴木崇一
08/12/27 15:41:20 QC5DP9Gc
「朝鮮銭汚染された政治家とメディアの売国奴」は己の職責に対して恥を知れ!
策略的「腐り切ったお笑いタレント番組」は日本の若者の向上心と勤勉さ及び倫理精神
を喪失させている。世界の良識ある人々は軽蔑の目と悲哀の目で見ているのです。
「朝鮮族が支配のメディア」は腹立たしい限り!【使い捨て若者のお先真っ暗に直結だ!】
【ユダヤ支配の金融横暴による米国金融危機は世界に波及し、日本にも大不況が来襲だ。
「ユダヤと在日に洗脳された官僚と政治家」では、この国家危機に対処など出来ない!】
【労働者の人権と人生計画を無視した「派遣請負会社」は切り捨て請負の「人権搾取会社」
なのです。実に「犯罪者予備の造出会社」を利用して利益追求する「社員放棄大会社」は
日本社会の破壊組織なのだ!米国的人種差別主義を導入して、1000万以上の差別日本人
を路頭に迷わして済むと思うな!当然、今後は「殺人犯罪とテロ」が蔓延するのみ!】
この事を国民は真摯に受け止めて、「悪癌廃絶の議員選択」で、早急な国家防衛対策だ!
【「口先と病み上り的麻生内閣」では「腐った役人と金融業」を守るだけで、またバブル
不況と同様に「国民と中小零細企業」は大損打撃の犠牲で「国民借金拡大」だけです。】
【日本人の日本人による日本人のための政治】を自覚して議員選択をしないと無能政府に
よるデフレ不況後の【お札が紙くずのインフレ】になる国家破綻はすぐそこに来ている。《4》


661:名無しさん@3周年
08/12/27 15:45:14 iodjydQV
>>656

前提条件として

①:パイは限られている
②:国際競争の中に日本は居る
③:国は国民から作られる
④:血族や出自ではなく日本では本人の資質を評価される

これから考えると、相対的下位グループは本人の努力不足、
少なくとも優位者よりも足りない努力量しかしなかったから下位に
なったのでありそれは本人の責任。

逆に「お前は中学高校大学で一体何をやってきだんだ」とも思う。

国の責任の放棄とも言うが、金は天から降ってくるわけではない。
逆に「ゴネれば誰か(国)が何とかしてくれる」という甘い考えが自らの状況を
招いたのだ。

国は金を生み出す打ち出の小槌を持っている訳ではない。

隣の韓国ではソウル大学を出ても職が無いという。
他の国も大なり小なり日本よりは遥かに状況が悪い。

それを考えると今の日本で派遣切りを受けている連中は

      「お前は一体今まで何をやってきてたんだ?」

とも思う。こんなのは正直同情に値しない。

662:名無しさん@3周年
08/12/27 15:55:50 VCynBa11
>>661

藻前がそういった論陣をはる目的は何なの?
官僚あるいは資産家、政治家その類の出自なの?
実はね、漏れは古きよき自民や経営者達を知っているけど、
2世がそんな事言ってたらすごい怒られてたよ、つーか、
権力構造の中には入れてもらえなかったね。 落第印押されてさ。
心の中でそう思っても言わないものだった。
だいじょぶかいキミ?


663:名無しさん@3周年
08/12/27 16:09:44 vmk74/lE
職業訓練や職業教育制度を新たに作るべきだな。ドイツみたいに中学でてマイスター目指す制度とかさ。
無用な大学なくせばいいに。東京都は看護士不足なのに看護学校廃止したりアホなことしてるし。
国の責任もあるんじゃあないか?企業のOJTに頼りすぎだろ。
甘ったれとか言う奴も自分一人で仕事覚えた訳ではないだろ?訓練を会社から受けたんだろ?

664:名無しさん@3周年
08/12/27 16:11:23 bEELtggw
ID:iodjydQVが前提条件としている“正社員=努力している 派遣・非正規=努力してない・甘えてる”自体が間違ってるな。
解雇時のルールの違いでしかないんだよ。


コスト削減というなら、数を減らすのと同じく、高いものを切って安いものに置き換えるってのも常道だな。
正社員削減が行われたら、君がどの様な論を展開するのか楽しみだな。

665:名無しさん@3周年
08/12/27 16:25:24 iodjydQV
>>662

「心の中でそう思っても言わないものだった」ならここで言う分には心に思うのと同じではないのか?

貴方の言う古き良き自民党の時代にはまだ冷戦構造でありアメリカもある程度は遠慮をしていた。
しかし大店法の改正など、WTOルールなどで日本は圧力を受けてそれに譲歩せざるを得ないし、今はアフガン戦争・イラク戦争でアメリカも露骨に
日本と対立姿勢は示さないが、いつまたスーパー301条を発動されるかも知れない。

つまり昔のシステム・昔の護送船団方式は遅かれ早かれ止めざるを得なかったのだ。

その時に頼れるのは実力だけで、そのために企業にも力をつけさせようとした。
弱い中で激しい競争社会の中に放り出されたら派遣切りどころか企業自体が倒産してしまう。

強いものは厳しい条件の中で淘汰して生まれる。
だが日本ではある程度豊かになったのと、55年体制で国自体がぬるま湯に漬かってしまったのでそのような条件にはならなかった。
結果、他国も発展して日本の相対的優位性は失われていき、ぬるま湯を維持する燃料が無くなってきつつあったのだ。

日本では小泉政権が出来るまで自民党は支持を失うのを恐れて昔のルールでやり通そうとしていたが、その結果は企業は過剰な人件費を抱えて倒産して
緩やかに失業率は上がっていってどうにもならなかった。
そこで今のシステムになった。

確かに一部は犠牲が出るが、一部の犠牲を恐れて全体がダメになったらそれこそ元も子もないのだ。
そして日本で下位に行くのは努力しなかった人間だからその点を考えたら努力しなかった奴が自業自得で泣きを見るのと、国の競争力を下げ
ない政策とどちらを取るべきか。

>コスト削減というなら、数を減らすのと同じく、高いものを切って安いものに置き換えるってのも常道だな。
正社員削減

それも勿論ありうる。そしてそれは私の論理とは矛盾しない。

666:名無しさん@3周年
08/12/27 16:33:51 iodjydQV
>>663

そもそも日本では職業学校は人気が無い。
あっても生徒が集まらないし、カスみたいなのしか来ない。
工業高校とか水産高校とか生徒が集まらないから統廃合するしかないのだ。

生徒が集まらないのは親がサラリーマンコースを望むのと、本人自体も普通科高校
の方を指向するからで行政が云々の話ではないのだ。

試みに工業高校、商業高校、水産高校の偏差値を見てみればいい。
そして暇があればその生徒の評判を聞いてみればいい。

667:名無しさん@3周年
08/12/27 16:33:52 Zp2Xi5/V
>>665
失業率というものは政府がコントロールしなければならない。
そのことが理解できているかな?
企業は利益を追求するのが本業なんだけど、役員が1億以上もらって派遣社員を
1000名切るという制度は是正されるべきなんだよ。

668:「正社員」保護しすぎ 
08/12/27 16:44:31 tK9JXW/N
>役員が1億以上もらって派遣社員を
>1000名切るという制度は是正されるべきなんだよ。

そうだ。そのとおり!!
アメリカのびっぐスリーの社長どもに聞かせたい。

669:名無しさん@3周年
08/12/27 16:52:54 iodjydQV
>>667

それこそ逆に政府が何とかコントロール出来る問題ならとうの昔に解決しているのではないのか?

そして豊かになる機会はどこの国にも与えられるという国際競争の中、企業が金を稼ぐのはいかに大変か。

そして国が出来るのは金の補助と政策だが、金は税金であり、金の補助に依存するシステムならそれはタコが自分のタコを食べる所謂蛸足でしかない。
そして政策だが、経済に介入できるのには限度がある。

>企業は利益を追求するのが本業なんだけど、役員が1億以上もらって派遣社員を 1000名切るという制度は是正されるべきなんだよ

それは単なる僻みでしょう。会社は社員(株主)の持ち物であり、経営の委任を受けた役員がその仕事を果たしたのならそれは正当な報酬だ。

リスクも負債も負わない、沈没しかけたら逃げ出すし、そしてそれも責められない従業員の持ち物ではないのだ。


確かに理想を言えば相互扶助の会社というのは良いだろう。
だが、どんなに優しい会社でも潰れたらどうしようもない。
そして優秀な人材ほど他所にすぐ移るし、法令上転職の制限は明白に憲法違反であるし、よしんば憲法も含めて制度を変えてまで
無理に転職・就職の制限をしてもそれは単に国際競争力を失うだけである。

旧東欧が一時の無失業社会主義の結果、国際競争力を無くしてどのようになったか。

そもそもこのような高度競争社会を生んでいるのは我々自身の際限の無い欲望が生んでいるのであり、そしてそれにより我々は豊かになっているのだ。
はっきり言って仕方が無いし、だったら互いに頑張るしかない。

670:「正社員」保護しすぎ 
08/12/27 16:59:30 tK9JXW/N
>それは単なる僻みでしょう。会社は社員(株主)の持ち物であり、経営の委任を受けた役員がその仕事を果たしたのならそれは正当な報酬だ。

その役員が経営をうまくやってその報酬としてもらうならいいけどね。
今問題になってるのは、会社の経営があぶなくなっているのに
役員は平然と高給を取っていながら、非正規のクビを切ることだよ。



671:名無しさん@3周年
08/12/27 17:11:26 iodjydQV
>>670

先ず、経営が悪くなったのがその役員のせいでない場合、クビを切る言われはないし
(優秀な人間を役員にしていくが、景気が悪くなる度に役員を切っていったら人材が無くなる)、
危ない時ほど優秀な人間は必要であるし、優秀な人間は報酬をカットされたら他所に移る。

そして1000人どころか、会社が潰れたら更にどうしようもない。

それに貴方の意見通りなら、例えば日本企業は海外の拠点から一切撤退
をしてはいけないことになる。現地労働者も家族がいるのではないのか?
支出抑制で海外の工場の労働者を切るのは良くて、日本の労働者を切るのはダメなのか?

「カワイソー」というのは自由だが、企業が潰れたら誰がその責任を取るのか。

会社の経営は甘いものではない。

672:名無しさん@3周年
08/12/27 17:14:11 Zp2Xi5/V
>>669
ILOが各国の失業率をチェックしているのはなぜか理解しているかな?
日本はILOの勧告をほとんど批准していない、労働条件としては後進国であることを
理解していますか?
日本が少なくともEU諸国並みにILOの条約・勧告を批准し、その条約・勧告を遵守しているなら
労働条件や失業率の問題もある程度の下支えがなされていると言えるが、
ほとんどの条約勧告を結ばず、派遣法改正してしまったのは経営側に有利な条件の法律が
できただけなんですよ。
国民が法律や条約・勧告に精通していなくて自民の圧勝の元で決まってしまったことだけど、
政府と経団連にうまく騙されたということは、理解するべきだろう。
その上であなたのような意見を述べるのであれば良いのだが、もしILOの勧告を日本はほとんど結んでいないという
事実を知らない方の意見なら迷惑な話だ。

673:鈴木崇一
08/12/27 17:19:39 QC5DP9Gc
日本国民は世界で最も食品の種類が多種で美味しさと共に品質と衛生管理制度も高度な国
と信頼していた。また、日本食は身体に良好なので世界に広がっているとのメディア
報道等から、遂、平和な食文化国と信じさせられた。
ところが、食料製品の製造から保存、流通、販売までのあらゆる不正と犯罪が横行の
「食料品の会社と業者と監督役人と制度の低レベル」にはあきれるし腹立たしい怒りのみ!
消費者を消費者と思わない、人を人と思わない「畜生仕事、畜生面、人倫上許し難い畜生
経営」なる鬼畜にも劣る犯罪行為が次々に発覚する。
「市民を愚弄した張りぼてマンションやホテル建築の土建業者」と同様の、「開発進歩も
低級な農業族」に繋がる「輸出工業と国税の食潰し族」には朝鮮タカリ的苛立ちを覚えるぜ!
「発がん性物質を含んだ汚染米」を恐らく、10年以上以前から売りさばき、多くの子供達
と一般人に食べさせて人体蓄積させて平然たる愚劣な鬼畜ども、「三笠フーズの冬木三男
鬼畜社長や多数の販売業者」と「監督官庁・農林水産省鬼畜役人共」と「暴言逃げ辞任の
太田誠一鬼畜農林水産大臣」の構図から解る様に「低レベルの腐り切った業者と行政の癒着」
が全てなのだ!【腐り切った役人組織を突き崩すには革新政党を選ぶか、テロしかない!】
同様に「社会保険庁の役人による巧妙な厚生・国民年金減らしの老後いびり」なる「組織
ぐるみの年金記録改ざん」は皆やられていると思う事、役人を決して信用しない事。
【貴方は「役所と会社給与の税金と年金に関する全ての記録」を完全保存するのみ!】《5》


674:鈴木崇一
08/12/27 17:21:03 QC5DP9Gc
自民で大きな勢力の朝鮮根強い北九州地区選出の国会議員は[福岡県で麻生太郎(8区)
・古賀誠(7区)・山崎拓(2区)・鳩山邦夫(6区)・太田誠一(3区)]、[長崎県で
久間章生(2区)]、[佐賀県で保利耕輔(3区)]等である。現在、自民党で重要地位を
占めたり、その経歴のある議員達だが、真剣な政治政策実践していると納得できますか?
【尊敬すべき人格や道義心を感じるよりも「暴言、軽言、非常識、罵倒、失言、テロ脅し、
人権無視と騙し等」のやり放題で朝鮮の手先と勘繰られて当たり前です!】
【一方的なテロ指定解除に対して「麻生総理」は何も言えず、「拉致」にも対処無しだね!】
【北九州の県民方々は「朝鮮汚染地区」なるレッテルを貼られないためにも、次の選挙に
おいては真剣な配慮による投票をお願いしたいです。】
【「麻生総理」は実に「腐り切った役人組織と数百の天下り公社や会社の改革」の実行など
覚束無い、解っていない、金融危機に乗じて解散もやらない、出来ないし、やっと出来る
のは「ばら撒き票固め」で、行政改革など怖いだけで消費税だけは3年後に上げるだと!
【大不況は始まった!今、多くの中小零細企業と切り捨てられた人々が必死なのだ!】
「総理の発言をコロコロ変えるな!」、官僚手先の病み上り的「与謝野馨経済財政大臣」
の言うがままなど「国民が信用しない役人の操り」なら、今の不況に対処など口先だけだ!
【『総理なら』、性根を据えて「解散けじめ」を付け、「国民決断による日本再建」に走れ!】《6》


675:名無しさん@3周年
08/12/27 17:22:04 iodjydQV
>>672
EU諸国並みにすると人件費の圧迫でどうなるかとか考えたことはありますか?

中小が今よりも大きな人件費で潰れて、大企業が寡占化してそれで潰れた中小を
吸収してくれたらいいけど、そうじゃないなら単に潰れ損ですよ。

そして厚い社会保障でドイツの失業率がどうかとか考えたことはありますか?

676:名無しさん@3周年
08/12/27 17:27:24 Zp2Xi5/V
>>675
言い訳はいりません。
日本はILOの勧告を無視できていたのは派遣法なんて無かったからですが、
ILOの勧告を批准なしに派遣法を作ってしまったことが片手落ちということですよ。
他国と比べても何の特にもなりませんし意味も無いです。
法を作る上において特定な個人組織に有利な法を作ってしまったのは現政府の責任でしょう。
それを必死に詭弁を使って擁護するあなたのような方が存在すると言う図式です。


677:名無しさん@3周年
08/12/27 17:35:17 iodjydQV
>>672
それと所得は分配できるけど、仕事は分配出来ないのですよ。

一人で出来る仕事を二人でするとなると、当然半分の給料を二人ずつで
二倍というわけにはいかないから(社会保険とかで)。

そして何よりもロボットの進出のように企業は合理化を進めていった。
それは競争社会を生き抜く為には企業に必要であるし、結果仕事そのものが
なくなってきたのだ。

さて、諸悪の根源のように言われる派遣システムだが、このシステムだと
実は仕事を分配できる。

例えば土方をダイレクトに雇うとなると、
日給一万円+募集の広告費がかかるが、
派遣のシステムなら
土方に派遣で日給7000円、派遣会社に利益と派遣の社員にも給料が払われる。

企業も人件費の抑制にもなるし、本来なら一人で収入を得るところが、一人分で
複数人が恩恵を受けられるようになった。

確かに後ろ向きであろうが、最早今の日本では、そして世界的に高度な競争社会
なら昔のような日本は望めないのだよ。
だが最善はだめでも次善、三善の策でもいいから何らかの対策を採らないといけない。

そしてその結果が仮に一部に犠牲が出るのも正直仕方が無いし、政策とは
冷徹になされるべきもので、情感で「カワイソー」だけで解決できないのが現実なのだよ。


678:名無しさん@3周年
08/12/27 17:37:07 iodjydQV
>>676
詭弁でも何でもないですよ。

事実です。



679:名無しさん@3周年
08/12/27 17:46:14 vmk74/lE
>>666
だからね、日本では公平な職業配分の為の学校教育になってしまっていると言ってる訳ですよ。
ドイツではルフトハンザのパイロットになろうとしたらジャンボのライセンスがないと絶対に無理。
つまり自分で学校に入ってライセンス取る訳ね。
でも日本では関係ない大学でても航空会社が養成してくれるコースがある。これは一例だけど企業任せの職業訓練が確立してる訳だよ。
そんな社会で就職に失敗するともうまともな職業訓練を受ける機会が無くなる。
製造業派遣等の新しい雇用形態に現在の制度が対応してないと言っているわけです。
派遣は正社員に成るためにスキルを磨けと言うがそんな道はライン工等の製造業ブルーカラーにあるか?無いだろ?ドイツみたいにマイスター制度も無いしな。
会社の本音は、あのつまらない受験勉強が出来た事を評価して有名大学の学生を欲しがっていると言われている。
大学教育には期待しないと言い切る人事担当者もいる。
入社後も受験勉強のように継続的に技能や業務知識を学習してくれると期待しているに過ぎない。(特に文系は)
日本はOJTに頼る職業訓練制度なのに、外国の様に新入に即戦力を求めるのは間違いではないか?と、言うわけさ。
社会がそれに対応していない訳だよ。。。だから社会制度、学校教育制度にも問題があるんじゃあないか?と。。


680:名無しさん@3周年
08/12/27 17:47:46 Zp2Xi5/V
>>678
いいえ詭弁です。
派遣法と言う経営者に有利な法を作成するに当たり、ILOの勧告を結ぶと言う
他国では常識的な法体系を整備していないと言う事実を無視しています。

681:名無しさん@3周年
08/12/27 18:01:47 iodjydQV
>>679
確かに昔の日本では自社で養成していたが、今は企業の研究職となると
基本的には修士卒以上しか取らないよ。

ちなみに学校教育制度について言っているけど、現実どのような制度が
あると思うのかな?工業・商業・水産高校制度は既にある。
そしてドイツのように若いうちからのギムナジウムとマイスターのための学校、
大学の受験機会の制限は職業の自由、学問の自由に違反する恐れがある。

それと就職すら満足に、jobチェンジすら満足に出来ないで、正社員として
それらよりも更に大きなリスクマネジメントを要する仕事が出来るのかな?

色んな人生の節目できちんとやるのが重要だと思いますし、それを満足に
しないで現状に文句を言うのは甘いと思いますし、正直虫が良すぎると思いませんか?

682:名無しさん@3周年
08/12/27 18:03:06 iodjydQV
>>680
で、『勧告』な訳ですよね?

683:名無しさん@3周年
08/12/27 18:21:33 iodjydQV
>>680

で、貴方は私の言っていることのどれが詭弁だと言っているのですか?

       貴方の主張はILO勧告と批准の話ですよね?

で、私が言っているのは、企業と役員と正社員と非正規社員の責任の重みの違い、
そして現代の日本では出自や血族ではなく本人の資質で序列が決まると言っているのですが。
それと競争化と合理化に伴い仕事の現象について述べています。
ILO勧告云々の話ではないですが。

私が説明していることが、結果的に現状肯定になるとしても、内容を見てもらえば
分かるように私が言っていることはILO云々とは関係無い方面からの説明なのですよ。

議論というのは関係無い瑕疵でも何でも言えば良いという物ではないのですよ。

貴方の場合は反論をする前に、自分が言わんとすることが相手の言説のどの部分に
関わってくるかを考えてから発言しましょう。

逆に貴方にお聞きしますが、ILO勧告を結んだとした場合、就職において
求職者が相対的下位な職業に就くのは本人の資質の問題という私の主張と
どのように関わってきますか?結局貴方が突いているポイントはピンと外れでしょう?

684:名無しさん@3周年
08/12/27 18:31:57 ZCGrxHUY
非正社員も、いろいろだからな。
臨時だからって正社員より高い給料貰ってるのもいるし。


685:名無しさん@3周年
08/12/27 18:35:46 vmk74/lE
>>681
農家の子供でもないし、農業やる気もない人が農業高校に行く現実は明らかにおかしいのでは?水産等も同じ。
受験勉強出来るだけの忍耐力のみ求めて、大学教育に期待しない会社も多いという現実もあると書いただろ?
高卒程度の公務員に成るために2年間専門学校へ入る日本は何かおかしくね?
金取るのが目的の学校が多すぎる気がするが?要らない学校が沢山あると思う。
今の教育制度はおかしい気がするが。。。
職業訓練制度もOJT主体の日本で雇用の流動性を高めるのは無理があるという点はどうよ?
ブルーカラーが派遣問題になってるんだろ?彼らこそOJTで型にはめてきたのが日本企業だったのに。
あとさ、テレビで財布に9円しか無いと嘆く人が派遣の全てみたいに言うのはどうかな?
そういう理屈が通るなら公務員は汚職ばかりしてるし自衛隊員は暴力ざたやハレンチ行為ばかりしてることになるぜ?

686:名無しさん@3周年
08/12/27 18:47:28 Zp2Xi5/V
>>683
日本はILOの条約を批准していません。その事実を国民で知っている人は少ないでしょう。
政府が派遣法という経営者に有利な法を制定するに当たり当然満たさなければならない条約を
整備せずに派遣法を作り出してしまった。
あなたの意見からもILOの条約・勧告の批准なしに派遣法ができていると言う事実を無視して
日本の現行法で派遣法があるからそれに従うのが勝ち組みの条件で、それに文句をたれるやつは
負け組みだという意見を恥ずかしげも無く披露しているということですよ。
もしILOの勧告を日本も満たしているなら派遣法で数万人という派遣社員が簡単に職を失うことは
無いだろうね。
法律の整備のなしに経営者側の理論で派遣法を制定してしまった自民政権の失策を
議論に乗せない限りあなたの話は勝手な暴論だと言うことですよ。

687:名無しさん@3周年
08/12/27 18:49:56 TkZQDdlz
しかし、収入が低いので年金はもらえない

688:名無しさん@3周年
08/12/27 18:58:25 lGK9XiTZ
>>685
>受験勉強出来るだけの忍耐力のみ求めて、
>大学教育に期待しない会社も多いという現実もあると書いただろ?

どんな会社か知らないが、派遣切りの製造業は大学教育に期待する。
トヨタの会長あたりは、英語は会社で使うから学校でみっちりやれと文科省に言う。
当然、数学と理科ができての話だが。

689:名無しさん@3周年
08/12/27 19:21:40 vmk74/lE
>>688
それさ、ホワイトカラーの話だろ?ラインに大卒を立たせるのか?
あとさ、件のトヨタ(もちろんホワイトカラーだ)も実際の業務はOJTなんだろ?英語が喋れない有名大学の英文科学生も沢山いるぜ。
日本企業は外資系企業みたいに新入社員に自分で仕事取ってこい何ていきなり言われないだろ?
日本企業は業務を先輩が教えてくれるんだろ?それがOJTだろ?大学でて即戦力を期待されてないって意味なんだけど?
外資系企業は平社員の名刺に副社長と書いてあったりするよ。もちろんホントの副社長じゃないが。
つまり外資系は日本とは新入社員に対する考え方が全く違う。そういう意味で大学教育に期待しない企業が多い。言うわけさ。

690:名無しさん@3周年
08/12/27 19:36:50 iodjydQV
>>685
要らない学校が有るというが、それは要求があるからで、
それと基本的に今の日本で学校の設立を規制することは憲法上難しい。
必ず違憲訴訟になる。

確かに職業訓練制度も今の日本では余り評価はされないだろうな。
実際に行っていた奴居るけど、技術は一年や二年では身に付かない。

691:名無しさん@3周年
08/12/27 19:39:38 lGK9XiTZ
>>689
OJTていったって、教える方も新入社員のレベルに合わせて教えるだろ。
有名大学英文科卒なら最低でも大学入試レベルの英単語や英文法は理解しているだろ。
理系ならなおさらで、微積分や熱力学ぐらいは理解している。
OJTのスタートのラインが違うんだよ。アホ大のろくに英単語も知らん人を使うか?
営業はまあ同じスタートラインになると思う。

692:名無しさん@3周年
08/12/27 19:40:37 iodjydQV
>>686
貴方ね、前にも書いたけど、貴方が義憤に思っていることはよく分かったけど、
反論や指摘は相手の論理との関連性があって初めて意味があるんですよ。

で、ILO云々の話は、私の内容に掛かってこないでしょう?

私が言っているのは

「同年代との均一条件化で敢えて相対的に低い職業を選んだ本人の問題点」

を書いています。ILO云々は関係ないし、『暴論』とかそういう印象操作で
議論を展開するのは止めてくれませんか?

693:名無しさん@3周年
08/12/27 19:45:35 NMXeDgXh
このスレ板の「非正規社員だって飯も食うし糞もする!」は、
お下品です。
「糞」などと言っちゃぁいけないね。
「糞」と言わずに







「うんこ」と言いましょう。

694:名無しさん@3周年
08/12/27 20:00:15 vmk74/lE
>>691
誰もトヨタにアホ大の学生とれとは言って無いだろ?
受験勉強に対して最高のパフォーマンスを発揮した有名大学卒業者なら入社後も
業務について継続的な努力をし、尚且つ成果も出してくれるだろうという期待を企業は持っていると言ってるんだが?
勿論、入学後の就職の為の努力も評価されるさ。だからダブルスクールとか流行ってるんだろ?
3流大でトヨタに総合職入社狙う奴はいないよ。もう競争に負けてるんだから。当たり前だろ?

695:名無しさん@3周年
08/12/27 20:00:32 Zp2Xi5/V
>>692
印象操作をしているのはあなたのほうでしょう。
私は派遣法の問題点を論じています。
それに対しあなたは派遣法ありきでそれに従えない人間は自己責任で
努力が足りないと暴論を吐いているといっているのですよ。
もともと法が不備ならそれを指摘するのが政治の原点であるのに、法の不備を
無視して従わない人間を負け組みと切って捨てるあなたの無責任な暴論を言う人間の存在が
今後も弱者を生み出してくると言うことですよ。
ILOの条約を整備していない日本の派遣法は経営者寄りの悪法であると言えると思います。
ILOの条約を満たして初めて労働者の権利も満たすことができると言うものです。
片方だけ有利になる法律を作った自民党の責任は強く問われるべきだと言うことです。

696:名無しさん@3周年
08/12/27 20:08:08 iodjydQV
>>695

私が言っているのは、

    『相対的下位職業を選んだことに対する本人自身の帰責性』

何ですよ。貴方が言っているのは『その職業制度に対する問題点』
な訳で、是非以前に話が噛み合っていないでしょう?

例えば私の場合は貴方が望む条件下であっても同じことが言えるわけなのですよ。

697:名無しさん@3周年
08/12/27 20:09:25 4dWM4X1T
どんどん書き込みしてね!うんこでも糞でも!

ところで、トヨタは沈黙していますが
トヨタ奥田元会長の軽蔑する小さな会社が
住まいを追われ路頭に迷う派遣を救うべく
採用をし始めています。

派遣切りされた方がTVのインタビューでそのことを、まるで蜘蛛の
糸のようでありがたいです。と語っていたのが印象的でした。
文学的表現で芥川龍之介を思い浮かべました。

698:名無しさん@3周年
08/12/27 20:11:44 NMXeDgXh
>>696
分かります。
つまり、「あなたとは、違うんです」ってことね!

699:名無しさん@3周年
08/12/27 20:12:03 M5581SIn
そうだよな派遣増やせば雇用は改善するよな

700:694
08/12/27 20:13:19 vmk74/lE
>>691
勿論、受験勉強が全てじゃないから企業も採用に失敗する事がある。
その時は、社史編纂室に配属する訳だよw

701:名無しさん@3周年
08/12/27 20:13:33 Zp2Xi5/V
>>696
相対的下位職業を作り出したのは政府自民党であると言うことですよ。
それを個人の所為にするあなたのような無責任な人間が世の中を駄目にするってことですよ。

702:名無しさん@3周年
08/12/27 20:15:59 iodjydQV
>>694

>受験勉強に対して最高のパフォーマンスを発揮した有名大学卒業者なら入社後も
>業務について継続的な努力をし、尚且つ成果も出してくれるだろうという期待を企業は持っていると言ってるんだが?

横レスだがそれはあるだろうな。
でもそれは当然だと言えるし、自分が人事担当なら、そしてここまで国民が均一化
しているなら資質の差異の判断は学歴で見るしかないし、一流大卒なら大学同期が
一流企業に入っていたらその人脈が将来会社に貢献してくれると期待も出来なくも無い。

それと理系の場合は大学によって教科書が違う。
三流理系と二流理系と一流理系だと使っている教科書が違う。
アトキンスの物理化学という本があるが、三流理系の人間に見せると
自分のところの教科書の中身と比べて嘆息していたことがあった。

文系の馬鹿捨て学部はどうか知らないが、理系の場合は遊んでばかりという
ことはないから、受験勉強時だけで判断ということも無いのではないかな?

703:名無しさん@3周年
08/12/27 20:17:21 iodjydQV
>>701

>相対的下位職業

文字通り祖応対的だから自民党云々関係ないのだが・・。

         「相対的」という言葉を理解している?

704:名無しさん@3周年
08/12/27 20:19:34 lGK9XiTZ
>>694
俺は国交省で技官で働いているが、今の部署では英語と化学は高校レベル、数学と物理は
大学レベルの知識を使う。で、大学で習う微分方程式とか熱伝導方程式とか使うが、
OJTで教えてくれなかったぞ。トヨタもこれらを知っているものとして
採用なりOJTすると思う。大学入試の努力だけで期待していると思えんが。

705:名無しさん@3周年
08/12/27 20:19:40 NMXeDgXh
 「相対的」ってことは、
福田の「あなたとは、違うんです」ってことね!

706:名無しさん@3周年
08/12/27 20:21:17 Zp2Xi5/V
>>703
派遣業なんてものを合法にしてしまったのが自民党だと言うこと。
その職業ありきでそんな職業を選ぶやつは馬鹿だと切って捨てるのがあなたの暴論と言うことです。
職業を作り出した責任を棚において、個人攻撃を続けるあなたが居ると言うこと。
その意味がわかっていますか?

707:名無しさん@3周年
08/12/27 20:26:08 iodjydQV
>>706
だからそれは相対的下位職業がたまたま派遣な訳で、私が問題としているのは
あくまで相対的下位職業を選んだことであり、仮に相対的下位職業が派遣でなくても
私の主張とは関係ないでしょう?

つまり私の場合は『相対的な下位性』に着目しているのであって、派遣そのものに着目しているのではないのですよ。

いい加減分かりませんか?

708:名無しさん@3周年
08/12/27 20:30:07 pP7gHNX1
>>707
>>706 は相手にしても無駄。あんたを煽って楽しんでいるだけ

709:名無しさん@3周年
08/12/27 20:33:07 Zp2Xi5/V
>>707
いいえ今まさに問題となっているのは派遣法で派遣社員の解雇ができやすいと言う点なのです。
社会問題になっているのはその点であり、それを認めたのは政府自民党だと言うこと。
それを無視して弱者は馬鹿だから努力が足りないとまったく突拍子も無い自己満足の
制度の存在のために職業をなくそうとしている人たちを侮辱し冒涜を続けているのが
あなたなのです。
法整備の問題です。職業選択の問題ではありません。

710:名無しさん@3周年
08/12/27 20:35:58 iodjydQV
>>708
了解。>>709を見ると正にその通りだな。

昔レーニンが配下のアジテーターに

「議論に負けそうになったら、とにかくその議論を滅茶苦茶にしろ。
それでも相手が諦めなければとにかく相手にレッテルを貼って罵倒しろ」

という言葉を思い出すよ。

711:名無しさん@3周年
08/12/27 20:37:49 vmk74/lE
>>704
お役人様ですか。。。お仕事お疲れ様です。
うーん派遣の話とずれてしまってるねぇ。
外資系だと仕事出来ない奴は去れというのは、デフォルト。
で、日本企業は採用に失敗しても正社員なら飼い殺しw
あとさ、大学が全てだとは言ってないよ。入学後の努力も書いてるだろ?
大企業の入社試験にたどり着けるのは有名大学生なのが日本の現実さ。一般論としてそういう社会だろ?って訳です。

712:名無しさん@3周年
08/12/27 20:38:04 Zp2Xi5/V
>>710
私にレッテルを貼ってそれで満足ですか?
それでも派遣法はILO条約を遵守しない不平等な法なのですよ。
経営者に有利な法体系を作り出した責任は政府自民党にあると言うことは
事実としてはっきりしなければならないことでしょう。

713:名無しさん@3周年
08/12/27 20:39:47 pP7gHNX1
>>710
それがいい。煽りは相手にするだけ無駄。>>709なんて馬鹿なのか馬鹿のふりなのか、多分同じことを繰り返しているから後者だろう。

714:名無しさん@3周年
08/12/27 20:41:05 +qH07MVK
インフレターゲット等政府としてとれる方法はあるがそれだって限界がある

715:名無しさん@3周年
08/12/27 20:42:00 vmk74/lE
>>710
それって、まるで国会論戦の自民党議員みたいだな。

716:名無しさん@3周年
08/12/27 20:43:41 Zp2Xi5/V
>>713
私も議論ができない人間とは議論するだけ無駄と思っている。
その点でもあなたの意見は正しいよ。感謝します。
派遣法が悪法である(少なくともILOの条約を批准した上での法ではない)ということを
一人でも多くの人に知ってもらいたいだけだよ。

717:名無しさん@3周年
08/12/27 20:47:10 pP7gHNX1
>>716
議論ではない宣伝はよそでやんな。>>710は意見は違ってもきちんとあんたの相手してだろう。ここがいくら2ちゃんねると言えどもあんたのやっているのは議論以前に人間として失格だよ

718:名無しさん@3周年
08/12/27 20:52:55 Zp2Xi5/V
>>717
今度はレッテル張りですか?
派遣法はILOの条約を批准した上での法ではないことをあなたは知っていましたか?
日本の派遣法は諸外国と比べ経営者に有利な法であるということを知っていましたか?
その法のために今年度内に大企業で数万人の失業者が出ることを知っていますか?
それらの事実を問題にしているのです。政府が行わなければならないことを逆のことを行って
居ることをわかっているのかと言うことです。

そこまで理解したうえなら派遣社員は努力が足りないと言う議論は無意味と言うことです。

719:名無しさん@3周年
08/12/27 21:03:01 vmk74/lE
>>716
派遣法が悪法なのは同意するよ。
つまり>710は派遣法については論じてなかった訳なんだね。
勝ち組負け組論だったわけだな。ILOなんて言っても無駄だよ。
日本の社会構造について言ってるんであて、それを変えるのは派遣本人と言う話さ。
平等や権利意識が低いからこういう社会になった。それを変えるには派遣達自身が立ち上がるしかない?
既得権持っている人達は絶対に自らは動かないから。。。

720:名無しさん@3周年
08/12/27 21:24:59 gzrsqAOt
派遣やフリーターは会社のしがらみがない。
自由を選んだ代償だと思う。

721:名無しさん@3周年
08/12/27 21:43:10 bEELtggw
>>720
派遣・非正規を選んだんじゃない、派遣・非正規しかないんだよ、求人が。
なぜ派遣・非正規という形でしか従業員を採らなかった企業は免責されて、派遣・非正規という形でしか仕事に就く方法が無かった人が“自己責任だ”とか“努力してない・甘えてる”などと叩かれてるんだ?

自分の都合で他人を使い捨てる奴なんて、ろくでもない奴扱いだろ、普通。

722:名無しさん@3周年
08/12/27 22:15:38 DwOOqEPQ
派遣社員がクビになったりして大変なのに、
在日チョンは在日特権で裕福な暮らしをしている現在の日本。
どう考えてもオカシイだろ!


723:名無しさん@3周年
08/12/27 22:57:47 Zp2Xi5/V
>>719
悪法ができたことで犠牲になった人間に対して自己責任論をぶつける人に疑問は感じているね。
まず悪法を改善した後ならその人たちの努力が足りない可能性はあるだろう。
しかし悪法が存在し、その法の下でいきなり解雇される人に対しては法整備か救済措置が必要と思う。

724:名無しさん@3周年
08/12/28 00:00:37 reOAwExF
>>720
競争煽る限りそんな人はでるんだ。
ましてやバイトの最低賃金なんかじゃ生活できないから派遣にいく。

努力がたりないとか言わないでね、生まれた家だけでも格差つくし。
自由を選んだの一言で済ます君は人間じゃないね。

725:名無しさん@3周年
08/12/28 00:06:03 cr9aKgiZ
人間が平等なんて前提で考えるから、公平な競争の結果、弱者が出るのは仕方がない
彼らは努力が足りなかったからそうなった。努力しなかった敗者はカス。
カスは死んで良いみたいな単細胞な思考回路になるんだよ。

そもそも前提が間違ってる。

726:名無しさん@3周年
08/12/28 00:10:40 douyqMtU
>>710 いい言葉ですね。参考にします。

727:名無しさん@3周年
08/12/28 00:13:16 cr9aKgiZ
新自由主義を生んだ新古典派経済学と官僚主義的な社会主義体制を否定した
新左翼(≒トロッキスト)は同じ思想的傾向を持つ。

「共通した底流、新左翼的ニヒリズム」丹羽 春樹
URLリンク(www.niwa-haruki.jp)

728:名無しさん@3周年
08/12/28 00:30:49 KHdZKJek
結論。大学出てお勉強出来るヤシが勝ち組w?
くだらねー価値観w

729:名無しさん@3周年
08/12/28 00:37:33 SHuMBcWX
>>722
いやおかしくない。奴らは生まれた時から劣等感・危機感を感じながら生きてる。
犯罪を犯す奴も多いが、間違いなく派遣の輩よりは限られた可能性に賭けてる。
派遣の輩はこうなる事を知ってて自らの意思で選択した。だから手前で責任を取れ。

730:名無しさん@3周年
08/12/28 00:51:16 Ub3hTUgy
チョン・ダヨン

731:名無しさん@3周年
08/12/28 00:52:31 KHdZKJek
>729
コピペにマジレスかよ。。。

732:名無しさん@3周年
08/12/28 02:45:55 /R1mQny9
 最近評判の悪い「改正労働者派遣法」の影響を探ってみたい。そのため同法が施行された「2004年3月1日」の「前」と「後」で分析しよう。
さらに、「ワープア問題」の原因はサヨが主張するように小泉構造改革なのか否か?を考えたい。

【分析】
①ワープア(年収200万円以下)は小泉改革前にも2割弱存在した(1998年は793万人、構成比17.5%)
②製造業への派遣を解禁した改正労働者派遣法施行により、派遣・嘱託社員が164万人増加。ワープアは130万人増加した。
 これが同法施行の影響である。
③増加した派遣・嘱託社員164万人は「中高年リストラ組」(45-54歳23万人、55-64歳46万人)、「就職氷河期組」(25-34歳27万人、35-44歳39万人)が大半を占める。
 若年層の「新卒組」(15-24歳9万人)は「高齢者層」(65歳以上18万人)の半分にとどまる。
(164万人の年齢別内訳:15-24歳9万人、25-34歳27万人、35-44歳39万人、45-54歳23万人、55-64歳46万人、65歳以上18万人)
 
 つまり、小泉構造改革下での同法施行により非正規雇用化と、それに伴うワープア化は加速された。
 だが、それは90年以降のバブル崩壊によるリストラと新卒採用抑制の結果、もともと労働市場に漂流していた労働者ないし失業者を吸収したとも言える。
 
 ここでサヨは「予め‘安全網’を張って置くべきだった」と批判するだろうが、2003年ごろはまだ金融機関の不良債権処理途上で国内景気も停滞しており、
 企業も先行きに自信が持てず、人員を増強して固定費を膨らます選択肢はなかった。
 「簡単に契約解除できる派遣制度はケシカラン!」というけれど、もしも契約解除がしにくく、派遣労働制度の使い勝手が悪ければ、企業は派遣社員を雇うことはなかったろう。
④なお、非正規雇用者数1779万人と全集業者数の34.5%を占めるが、その大半が女性パートである。彼女らは同法施行前にも862万人存在していた。
 (非正規雇用内訳:パート1157万人[うち女性914万人]、派遣140万人、嘱託321万人、その他161万人)


733:名無しさん@3周年
08/12/28 02:52:47 /R1mQny9
>>732
⑤完全失業者数を見ると、バブル経済ピークだった1989/12月:122万人(失業率1.9%)から、
 2003年4月:385万人(失業率5.8%)に膨れ上がり、89年末比で263万人も増加した。現在の失業者数は256万人(失業率39%)
 だから203/4月に比べ129万人減少したことになる。
 >>732で指摘した通り「製造業への派遣を解禁した改正労働者派遣法施行により、派遣・嘱託社員が164万人増加」したが、
 失業者385万人のうち129万人がここに吸収された可能性が高い。
 つまり、「90年以降のバブル崩壊によるリストラと新卒採用抑制の結果、もともと労働市場に漂流していた労働者ないし
 失業者を吸収した」ことが裏付けられた。


734:名無しさん@3周年
08/12/28 02:58:26 /R1mQny9
>>733つづき
【結論】 
 サヨはしばしば「なにもかも小泉-竹中コンビによる新自由主義改革が悪い」と全責任を擦り付けるが、それは誤りである。
日本の労働者の賃金が抑制されている原因は、
①90年代以降のバブル経済崩壊によるリストラ、新規採用抑制という企業の労務政策、
②積極的な海外生産移管(製造業の海外生産比率:1993年18%→2003年38%→2008年50%)
③円高(1990/8月 159円/㌦→現在88-90円/㌦)による国内工場の相対的な稼働率低下
----などが考えられる。

 マスコミでは「派遣切り問題」「ワープア問題」が花盛りであり、昨今は湯浅某や雨宮某をカリスマのように崇めたてるビンボーな若者が多い。
(シニカルに言えば)湯浅や雨宮は「貧困ビジネス」の成功者である。

 ワープア(年収200万円以下:1032万人)問題の緩和もさることながら、、より人口が多く国内消費へのマクロ的影響の大きい
ミドルクラス(年収300~700万円:2122万人)への減税などの対策を重要視すべきだと私は思う。


735:名無しさん@3周年
08/12/28 03:01:08 KHdZKJek
で?100年に一度の不況によりまた正社員リストラ。
数年後に派遣で再雇用wか?

736:名無しさん@3周年
08/12/28 03:01:31 /R1mQny9
 年収200万円以下の「ワープア」が1000万人を超えたという。そこで、その中身を検討してみた。

【結論】
 増加の主たるものは「小規模事業所での女性の増加」である。
これは女性が差別的待遇に置かれ、低賃金で放置されているためかもしれない。
一方、男性の場合は年収200万円以下は全体の1割未満であり、構造問題というよりは個人の能力の問題と思われる。

【分析】
 国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、2007年の給与所得者4543万人のうち、年収200万円以下が1032万人(構成比22.7%)であった。
2003年の場合は902万人(構成比20.2%)だったから、「ワープア」は4年間で130万人(14.4%)増加したことになる。

年収200万円以下の内訳を男女別に見ると、
2007年の1032万人の内訳は男性263万人、女性769万人で、
2003年の902万人の内訳は男性213万人、女性689万人だった。
年収200万円以下は4年間で130万人増加したが、内訳は男性50万人増、女性80万人増と、
増加要因の6割が女性であったことがわかる。


737:名無しさん@3周年
08/12/28 03:08:04 /R1mQny9
>>736つづき

 「ワープア」層を男女別にそれぞれ構成比を見ると、2007年は、全男性の9.5%、全女性の43.7%、
2003年は、全男性の7.6%、全女性の41.5%となった。
つまり、2007年の場合、男性の10人に1人、女性の10人に4人が年収200万円以下であった。

 女性の場合、半数近くが年収200万円以下である。また、年齢別平均年収を見ると30代前半の300万円がピークとなり、その後は低下する。
これは女性が構造的に差別的待遇におかれているためかもしれない。

 男性の場合、年収300万~400万円が全体の17.4%、400万~500万円が17.1%であり、両者で34.5%を占める。
男性の3人に1人は「年収300~500万円」層である。
 一方、年収200万円以下は前述したように9.5%だ。
男性の年収を年齢別に見ると、19歳以下156万円、20~24歳271万円、25~29歳381万円、30~34歳463万円などとなっている。
つまり、男性が学校を出て真面目に働けば20歳以上で年収200万円以下になることはまずない。
男性が年収200万円以下の「ワープア」といわれる状態になるのは、社会の構造問題というよりは、個人の問題、本人の能力の問題ではないか。

 派遣社員の日給がいくらか知らないが、受入れ先企業が支払う日給が1万円、月額22万円としても、派遣元にピンはねされたら年収200万円以下になるかもしれない。
そういう境遇の男性が263万人いるということかもしれない。しかし、それは全男性給与所得者の1割にも満たないことから構造問題とは言えまい。
個人の能力差を考慮せずに構造問題に置き換えて「市場原理主義経済の悪しき結果」というのは、小泉-竹中路線を批判したくてたまらない“サヨの陰謀”である。


738:名無しさん@3周年
08/12/28 03:08:26 OPlzSkM8
>>736
> 増加の主たるものは「小規模事業所での女性の増加」である。

そのうち扶養枠内103万円以下の所得層の割合は?

739:名無しさん@3周年
08/12/28 03:20:27 /R1mQny9
 これからサヨの反撃が予想されるので、予め忠告しておく。
すなわち、以下のカキコはすべてスルーする。

①「工作員」「統一教会」などの無意味なレッテル貼り
②公式データを「政府による創作」などとする言い掛り
③(データに基づく自らの分析ではなく)他人の文章のコピペ
④“空想的社会民主主義国家”を理想としているような抽象論

                    
※なお、私のデータ分析・解釈の誤りへの冷静な指摘や、
 新たなデータを基にした反論は大いに歓迎する


740:名無しさん@3周年
08/12/28 03:24:37 KHdZKJek
>736
団塊世代やバブル世代とは世相が違う(海外生産比率が文中にあるが?)とも読み取れると思うが?
若年層におけるワープア層の比率も考慮しないと個人の能力が原因だとは一概に言えない気がする。
人口比率から言っても団塊、バブル世代の方が多いからね。
雇用の問題は世界に先立って製品のトレンドを見極めてそこに注力し新しい雇用の受け皿を作るのが王道だと思うが。
指導的な立場にある優秀な人達にはそれを見つけて欲しいものですね!

741:名無しさん@3周年
08/12/28 03:31:34 /R1mQny9
>>738

    ~100万円:(03年)269万人→(05年)292万人 △23万人
100万~200万円:(03年)420万人→(05年)476万人 △56万人
-----------------------------------------------------------------------------
200万円以下 合計:(03年)689万人→(05年)769万人 △80万人


742:名無しさん@3周年
08/12/28 03:41:23 GRxMLE8/
君が言いたいのは
>「市場原理主義経済の悪しき結果」というのは、小泉-竹中路線を批判したくてたまらない“サヨの陰謀”である。
だけだろ。

“サヨの陰謀”を言いたいが為に随分と手間のかかることを。


>>735
そうなんだろうな。
バブル崩壊以降、小泉改革を通して経済界がやってきたのはそれだしな。
賃金が高い者を低い者へと変えていく、強いて言うなら雇用ロンダリングだな。

743:名無しさん@3周年
08/12/28 03:56:56 /R1mQny9
>>740団塊世代やバブル世代とは世相が違う(海外生産比率が文中にあるが?)とも読み取れると思うが?

派遣・契約・嘱託は2003年12月の297万人から2008年9月には461万人となり、164万人増加した。
以下は、その増加した中身である。
改正労働者派遣法施行後、19~24歳の若年層での派遣労働等は33万人から39万人に6万人増加しただけだった。
労働市場を彷徨っていた「リストラ世代」や「就職氷河期世代」が優先的に派遣労働等に就いたのではないか。

>>732再渇)
②製造業への派遣を解禁した改正労働者派遣法施行により、派遣・嘱託社員が164万人増加。ワープアは130万人増加した。
 これが同法施行の影響である。
③増加した派遣・嘱託社員164万人は「中高年リストラ組」(45-54歳23万人、55-64歳46万人)、「就職氷河期組」(25-34歳27万人、35-44歳39万人)が大半を占める。
 若年層の「新卒組」(15-24歳9万人)は「高齢者層」(65歳以上18万人)の半分にとどまる。
(164万人の年齢別内訳:15-24歳9万人、25-34歳27万人、35-44歳39万人、45-54歳23万人、55-64歳46万人、65歳以上18万人)


744:名無しさん@3周年
08/12/28 04:26:13 jnJaHsgR
みのもんた 派遣・非正規社員の解雇は自業自得
URLリンク(jp.youtube.com)

745:名無しさん@3周年
08/12/28 04:39:24 VSpbS3sh

計画破綻した朝鮮信組に1兆4千億円もの血税を追銭して
北朝鮮の核兵器開発に資金提供した小泉純一郎売国奴は、
金正日が拉致の事実を認めさえすれば1兆円をプレゼント
するって密約してたんだってね!
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
(週刊新潮 平成20年12月24日号)



746:名無しさん@3周年
08/12/28 04:40:48 /R1mQny9
>>740 若年層におけるワープア層の比率も考慮しないと個人の能力が原因だとは一概に言えない気がする

 年齢別の給与階層がないので、その代替として「年齢別の非正規雇用比率」を改正労働者派遣法施行前の2003年12月と
足元の2008年9月で比較してみた。

【非正規労働比率*】
15~24歳**:33.0%―34.8% +1.8%ポイント
25~34歳 :22.0%―26.6% +4.6
35~44歳 :25.8%―27.2% +1.4
45~54歳 :29.7%―30.3% +0.6
55~64歳 :37.8%―43.5% +5.7
65~    :66.2%―70.0% +3.8
--------------------------------------------------------
  総 計  :31.0%―34.5% +3.5

*非正規雇用=パート・アルバイト+派遣+契約・嘱託+その他 
**15-24歳は在学中を除いたベース
(出所)国税庁「民間給与実態統計調査」より作成


 これを見ると、雇用者全体の非正規雇用比率は改正法施行前の31.0%から現在の34.5%に3.5%ポイント上昇した。
一方、15~24歳の「若年層」においては33.0%から34.8%へ1.8%ポイントの上昇にとどまっていることがわかる。
したがって「労働市場への市場原理主義の導入により若年層から正規雇用が奪われえた」という事実はない。
 
 逆に、「就職氷河期世代」が含まれる25~34歳と、「リストラ世代」が含まれる55~64歳においては、
それどれ4.6%ポイント、5.7%ポイントも上昇したことが目立つ。
(予想されたことではあるが)この両世代の人々のように、いったん正規雇用市場から締め出されると元には戻れない状況がわかる。
しかし、製造業への派遣労働が解禁されていなければ、これらの人々は行き場を失い、さらに条件の悪い日雇い労働などをせざるを得なかったのではないか。


747:名無しさん@3周年
08/12/28 05:57:37 mZyquJiv
>>739
あらかじめ断っておくが構造改革自体を問題視するつもりは無い。
派遣法を制定するに当たり当然結んでおくべきILOの各条約を批准もなしに
構造改革を進めたために、諸外国より経営者に有利な派遣法ができてしまった
と言う点だ。
その点を認めず、法の前後でのワープワの数だけ比較しても意味が無い。
ワープワの努力不足を問題にしているのではなく、経営者に有利な法律のため、
経営努力もそこそこに派遣社員を簡単に切ることで雇用調整をできる土壌を
作ってしまったことが問題なんですよ。

748:名無しさん@3周年
08/12/28 06:11:10 mZyquJiv
>>746
これは酷い考察だね。
データを出した上で
>(予想されたことではあるが)この両世代の人々のように、
>いったん正規雇用市場から締め出されると元には戻れない状況がわかる。
>しかし、製造業への派遣労働が解禁されていなければ、これらの人々は行き場を失い、
>さらに条件の悪い日雇い労働などをせざるを得なかったのではないか。

この考察に対して何のデータも無い。
現在の雇用調整が起こるのは生産調整のためであり生産が順調の場合、
雇用は確保されていた。
生産調整するに当たり雇用調整を行うのであるが
それが経営者に有利にできていると言うことが問題となる点である。

749:名無しさん@3周年
08/12/28 06:28:11 /R1mQny9
>>747
なるほど。
 
 でも、そうなると、かなり“土俵を広げて”労働市場を考察しなければなりませんね。
日本は「諸外国より経営者に有利な派遣法ができてしまった」かもしれませんが、
それならば「正規雇用の解雇」について、日本は諸外国に比べてどうなんでしょうか?

(私は諸外国の雇用制度や労働関係法について疎いので、他人から聞いた花沿いですが)
米国ではサクサクっと正規雇用者のレイオフができるから派遣労働というのはほとんどなく、
欧州は派遣労働者は少ないものの、正規雇用の解雇が比較的容易で労働市場が流動化しており
失業率が日本の2倍ぐらいある。
一方、日本はOECDから「過保護」と指摘されるほど正規雇用者の解雇が制限されていて失業率も低い。
そんなイメージですね。
あー、それに転職等の労働慣行についても欧米と日本では異なります。欧米では同一業種内でステップアップしていきますが、
日本は企業内でスキルアップして出世する道を選ぶ人が欧米よりも多いですよね。

 アナタは「経営努力もそこそこに派遣社員を簡単に切ることで雇用調整をできる土壌を作ってしまった」と言いますが、
「正規雇用者の解雇」についての考察がスッポリと抜け落ちています。

 正規・非正規雇用者を含めて、企業による解雇権の行使をどうすべきかは、失業保険等のセーフティーネットの整備状況等により
意見が分かれるでしょう。かなり長い時間をかけて国民的合意を得なければならなくなるでしょうね。


750:名無しさん@3周年
08/12/28 06:37:15 /R1mQny9
>>748
ちょっと、わかりにくいのですが・・・・
結局、アナタが言いたいことは「経営者に有利な法律のため、経営努力もそこそこに派遣社員を簡単に切ることで
雇用調整をできる土壌を作ってしまったことが問題なんですよ」(>>747)=「それが経営者に有利にできていると
言うことが問題となる点である」(>>748)という事ですよね。

それに対する一応の回答は>>749です。


751:名無しさん@3周年
08/12/28 06:42:49 mZyquJiv
>>749
まさしくあなたの考察は正しいです。
>「正規雇用の解雇」
の過保護な制度に対して非正規のレイオフが簡単であると言う点が
問題とされなければならない点です。
正規雇用を切れと言うことではないので間違えないでもらいたいが、
正規雇用と非正規雇用の制度上のバランスの悪さが問題なのです。
その制度の下で今年度大企業だけでも数万人の非正規の雇用調整がされようとしています。
中小企業まで入れればその数は数倍にはなるでしょう。
制度のまずさのために切られる人間に取ってはそれが死活問題であるということを
考慮に入れて制度設計されるべきでしょう。
少なくとも今の派遣法は不備があります。
その制度の犠牲者に対する下支えは為政者の責任だと思います。

752:名無しさん@3周年
08/12/28 06:59:45 /R1mQny9
>>751
受け売りですが・・・・・・。

 我が国では企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
①人員整理の必要性、②解雇回避努力、③解雇者選定基準、④労使協議
―という《整理解雇4要件》を満たすことが求められている。
 日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇を
より厳しく規制しようとする』ところにある。
 その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
そして、これがより規制の少ない有期雇用へ、さらには派遣労働へ、という企業の逃避行動を促し、
結果的に正規と非正規の格差を生み出す一つの要因となってきた。
(『日本をダメにした10の裁判』[新書]日本経済新聞出版社)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch