08/11/19 23:49:18 0s+bxdbK
日本の天皇は神道の代表者であり、
日本神話を背負って日本国民のルーツを保障してくれる最高の「文化保護者」。
インテリアデザインや音楽を引き合いに出して「役割を果たしていない」との主張には根拠がない。
守る文化の形が違うだけ。
天皇陛下が守る文化というのは、日本人の独自性を証明する歴史そのものと、
「外来のものに非常に寛容」という神道の精神、日本人の大きな気質的特徴であり、どちらもこの上なく大衆的。
大衆的すぎて意識に留めるのが困難、というのが正しい。
神話と歴史を背負った存在が、万世一系(議論はあるにせよ)を保って連続しているというアイデンティティーは、
国家、文明における文化の独自性、独立性や、影響力から来る国益において他の何物にも代え難い重みと強みを持っている。
この高次な面を理解しないと、安易な批判に陥る。
憲法上からも天皇の存在は国民の総意であり、日本の精神性の象徴でもある。
それを廃止するというのは、憲法を含む土台そのもの(それこそ独自の文化まで)を破壊する行為なのだから、
国民の総意に反するし、外来の異なる者に対する寛容さの精神の否定でもあるわけだから、
天皇制廃止に国民が反対するのは当然のこと。
天皇制自体が日本国の政治の根幹をなしているのだから、それをやめろというのは一から作り直しということだ。
否定論者がいう「独自性」「文化」の破壊という矛盾した行為であるわけ。
でも、そういう人がいることも日本人はちゃんと受け入れている。
そういう人のために「日本を出る自由を行使すればいい」と主張するのであって、単純な排他ではない。