不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から84at SEIJI
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から84 - 暇つぶし2ch734:名無しさん@3周年
08/11/22 04:31:34 S4Z1r4iU
ついでだから菅の過去の言動を投下してやるか。
――――――――――――
中選挙区制の廃止
 政権交代を実現するには、このような社会党の万年野党体質を変える必要がある。そのため、九三年宣言で基
本政策を変えるなど、党内論争により社会党の自己変革を実現したいとする考えがシリウス内を含め社会党改革
派議員の多くの考えである。
 私はそうした努力は多とする。しかし、九三年宣言はこれまで何度となく繰り返された玉虫的決着で、結局、
社会党の抵抗党的体質は変わらないと思う。つまり、国会議員のグループが大胆な自己変革を望んでも、代議員
の多くは先に述べた抵抗派党員活動家であるため大会で阻止されるからである。そこで、社会党の構造を変える
には中選挙区制を廃止し、定数の過半数を超える候補者を出さざるを得なくする制度に変えることが、残された
唯一の道と考えられる。
 すでに、社会党を抵抗党の形のまま残したいと考える人たちは「中選挙区制」維持の画策をはじめている。
 つまり、国民が望んでいるのは「政治と金」の問題の解決で、選挙制度の改革ではないという論理だ。しかし
、もうこの論理だけで国民を納得させることはできない。社会党の万年野党第一党を固定化し、また世襲議員ば
かりの自民党という政治の硬直化を打破するため、今こそ中選挙区制度を廃止することが必須の改革の道である。
シリウス
 こうした政界再編の動きにシリウスはどう対応するのか。私は従来「保守政党」対「社民政党」といったイギ
リスやドイツ型の二大 政党構造をめざしてきた。しかし日本の社会党は、ヨーロッパ型の社会民主主義への転
換があまりにも遅れ、冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
 そこで今日では、私はアメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと
考えるに至った。
URLリンク(www.eda-jp.com)
――――――――――――
菅が中選挙区制廃止を推進した理由は、社会党を壊しアメリカ型新自由主義二大政党を作る為と普通に分かる。
彼はどこをどう見ても普通にアメリカのエージェントだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch