不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から84at SEIJI
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から84 - 暇つぶし2ch18:前スレ961
08/11/13 18:52:06 8m24lbCM
>>前スレ973
>菅は欧米のリベラル=ヨーロッパ型の社会民主主義と、
>日本の社民とは別物であるという認識をしているだけだが・・・
>二大政党構造、保守対リベラルは必要だと指摘しているが、

菅シンパ(というより第三の道派)の典型的な詭弁。
そもそも菅の「政治改革と政界再編」の抜粋項は、

>>従来「保守政党」対「社民政党」といったイギリスやドイツ型の二大政党構造をめざしてきた
>>冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
>>アメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った

こうしてはっきりと社民主義は古いと断言し、
社民主義からリベラルに日本政治の対立軸を変えよと言うもの。
つまり社民主義≠リベラルという認識に立って発言している。
アメリカ型二大政党を目指せと主張する菅の文章「政治改革と政界再編」のは1993年6月のもので、
クリントンが大統領となり、アメリカ民主党がニューデモツラッツというネオリベ路線に転換した後。
ここで菅のいうリベラルとは新自由主義のこと。だから社民主義とリベラルを使い分けている。
この事は、

>>つまりは日本は思い切った経済の改革をやらなければいけない、
>>その過程ではいろいろ苦しい面もありますがやはり今の日本はたて直らない、
>>とこのように思っております。
>>個人の自由とか経済の自由という意味での自由主義と、
>>サッチャーさんとブレアさんがやっていることを両方やる

という発言に鮮明に現れている。言い逃れの出来ない話だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch