◇◆◇ 後期高齢者医療制度 ◇◆◇at SEIJI◇◆◇ 後期高齢者医療制度 ◇◆◇ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名無しさん@3周年 09/09/20 00:25:02 /Ir31Rpz 【政治】「国が保障するべき『最低限の生活』とはどういうものか」「貧困の調査は非常に不十分」…長妻厚労相、生活保護指標見直しを指示 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253367412/ 751:名無しさん@3周年 09/09/20 02:42:52 cprjKT2D どの道この制度では今はかろうじて大丈夫でも最低でも2050年までは老人層に負担が集中する。 医療を受けざるを得ない世代同士で固めて保険料負担させるのだから当然リスクは大きい。 今保険料が減ったからいいだろ(それ自体が疑わしいが)的な論理を展開している細田らは官僚の説明そのまま言ってる馬鹿としかいいようがない。 そうして負担に耐えられなくなった老人が増えていくと結局は彼らを家族に持つ人間に負担が集中していく。 結局巡り巡っていく訳だ。国民皆保険の理念はおろか利点も崩して、これで若者の負担が軽くなるという論理構成で説得できると思ってる連中は その単純さと自分さえよけりゃあどうでもいい的思考を先にどうにかしたほうがいい。 それは結局厚生労働省官僚の言い分に乗ってる自民党議員と何も変わらん。質問されたら碌に知らずに賛成しましたと言ってる連中と変わらん。 反対していた医師会なんかはよくその辺を骨身にしみて理解していた。 第一、厚生労働省は立法時点においてすらその裏づけとなる試算など1つもとっていなかったのが後になって明らかになった。こんな馬鹿な悪法があるかという次元の話だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch