麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた!at SEIJI麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト602:名無しさん@3周年 09/01/10 22:42:57 VMHeMaV4 麻生の動画は全部きもい 603:名無しさん@3周年 09/01/10 22:53:52 KzYLqTfB >>589 麻生信者は世界日報と聖教新聞しか信用しません 604:名無しさん@3周年 09/01/12 10:59:17 t7YDzTIF 政府、消費増税を税制改正関連法案の付則に明記へ 造反の火だねに? - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090106/stt0901060142003-n1.htm 政府は5日、税制抜本改革の道筋を示した「中期プログラム」の消費税増税の方針を平成21年度税制改正関連法案の付則に盛り込む ことを決めた。税制関連法案は21年度予算案とともに1月19日にも国会へ提出する。麻生太郎首相は、公明党など与党内の拒否反応に 配慮し、消費税増税の立法化の工程表の法制化は見送っている。だが、税制関連法案の付則への盛り込みは実質的な法制化に等しく、 与党内で足並みの乱れが表面化する可能性もある。 消費税増税の方針は、税制関連法案のうちの所得税法等改正案の付則に盛り込まれる。消費税増税への具体的な手順や法改正の時期の 明示は避けるが、中期プログラムの「経済状況の好転を前提に、消費税を含む税制抜本改革を平成23年度より実施できるよう、 必要な法制上の措置をあらかじめ講じる」を踏まえた内容を明記する見通しだ。 中期プログラムの策定過程では公明党が「衆院選前に、増税の立法化工程の法制化まで踏み切れば、消費増税を公約するようなものだ」 (幹部)と主張し工程表の法制化は見送られた。 21年度予算関連法案には道路特定財源の一般財源化法案も含まれるため、これに反発する民主党など野党は参院審議を 引き延ばしてでも徹底抗戦する方針。与党は憲法の「60日ルール」に基づく衆院再議決で法案成立を図る構えだ。 こうした情勢の中で、消費税増税を付則に書き込んだ税制関連法案が加わることで、野党の抵抗はさらに激化するのは必至だ。 与党内でも、公明党だけでなく、消費税増税に否定的な自民党の中川秀直元幹事長らが反発する可能性がある。衆院再議決には 3分の2以上の賛成が必要だが、与党議員17人が造反すれば不可能となる。この問題が、衆院再議決が見込まれる4月上旬に 麻生政権への造反の口実となる可能性もある。 このため自民党には「付則とはいえ、消費税増税の内容を国会審議にかけ、不必要な火種を作るべきでない」(自民党閣僚経験者)と、 付則への明記に慎重論もある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch