09/07/15 22:07:00 qTH1V1Nv
>>905
>輸送費が上乗
輸送費に占める主たる経費は、人件費・車輌維持費・燃料費。もちろん高速代も含まれるが割合的に少ない。
そのまま料金上乗せされるのは、チャーターで高速指定の場合。それと高速道路無料にしたところで、商品価格にはほとんど反映されないよ。
メーカーが卸売価格を変える筈もないのに下がるわけ無いでしょ。
商品の価格なんて人件費がほとんどあることは、100均が証明してる。
運送会社(業種による)も高速値下げには賛成するけど、無料は大賛成でも無いみたいですよ。
>無料化したほうが減税
>高速を有料で利用を制限してるため一般道が混み
高速が有料であることと、一般道の混雑との関連性は低いと見る。というかそんな話は聞いたことがない。
混雑している一般道路に隣接する高速道路は概ね有効利用されてるはずだけど。
不要なバイパスが無駄。不要な高速が無駄なだけ。高速を無料にしたらバイパスが不要になるわけで無しw
>恒久的
財源。
長期にわたる利便性追求の欲求が飽和した状態では、インセンティブが低下し、高速道路の優位性がなくなる。
つまり企業誘致も観光も一時的な活況に終わる。そういう地方都市は今でもたくさんある。
>じゃあ無料があたりまえの海外の国々はみんな馬鹿なんだwww
無料が当たり前の国は少ない。
アメリカの「フリーウェイ」も「州間高速道路」も3ー4割は有料。
欧州フランス・イタリアの高速道路はもともと有料。アウトバーンで有名なドイツも、有料化へ移行中で2005年からは大型トラックは有料。
また世界的にも、新規建設高速道路の多くは有料化へシフトが普通。