【信念の】 中山成彬国交相辞任 part3 【政治家】 at SEIJI
【信念の】 中山成彬国交相辞任 part3 【政治家】 - 暇つぶし2ch821:名無しさん@3周年
09/01/22 10:09:48 LDKlRrq2
>>820
>日本人は同調性が高いから
>「道徳」なんてやらなくても、
>問題なかったんですよ。
>学校で教えるより
>隣近所での暮らしの中から
>社会を生きていくための知恵は身に付いたのです。 ←ここまで「同意」
 以下は不同意であり、「徳育」は重要!理由3点

① 明治生まれの人達の目が黒い内は、「国家・地域」に共通する
 道徳的価値観があった為に、民度が高かった。
 (親が、ほんの少し目を離しても隣のオバサンが叱ってくれた)
                 ↑
② 今の時代だと、「うちの子に余計なことをしないで」となってしまう。
 (【原因】:道徳的価値基準が各家庭において異なるため)

③ 敗戦後の「愚民化教育」
 ・ 「資本主義」=による金銭至上主義(人徳<損得)
 ・ 「共産主義」=による「愛国心」の否定
 ・ 「G H Q」 =による「3S政策(スクリーン・セックス・スポーツ)」等
 が成果を収め、現在の無秩序な社会が形成された。
 
∴ 「GHQ」の洗脳が解けないようにすることと、「国家の弱体」をきとする集団
 の利害が一致しているため。(売国行為・侵略行為に等しい)





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch