自公民は嫌だが、<小沢民主>も・・・で悩む人at SEIJI自公民は嫌だが、<小沢民主>も・・・で悩む人 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:375 08/09/23 00:03:39 w+yQn21C 【進め】小池百合子を総理大臣に!2【エコ戦車】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221223653/ を立てた者ですが、 >>48 と同じような事を少し思っていました。 >>42 の考えには賛成です。 51:名無しさん@3周年 08/09/23 00:06:59 ZylmxFjK >>50 の名前の 375 は、 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1220592794/375-378 の 375 でした。 すみません m(_ _)m 52:名無しさん@3周年 08/09/23 00:10:44 mNPriIFL 質問スレがないからココで聞きます。 解散解散って叫んでいますが、中学の頃習った限りでは 自民党が解散しようと思わなければ解散できなかったと思うのですが 解散して民主党に政権とられちゃうなら、解散しなければ自分達のままだと思うのですが・・・ まじれすお願いします。 53:名無しさん@3周年 08/09/23 04:34:50 ZylmxFjK >>52 「自民党が解散しようと思わなければ」というのは、より正しくは「総理大臣が衆議院を解散しようと思わなければ」だと思います。 (本当は「天皇が総理大臣の助言を受けて衆議院を解散しようと思わなければ」ですが) でも、総理大臣は与党の党首であるのがほとんどなので、与党の意も汲んで決めるのでしょう。 あとは、任期切れとか(衆議院は4年)、内閣不信任決議を受けて、内閣総辞職を選ばずに総選挙を選んだ場合とか。 現状では、衆議院では自民党(与党)が過半数(2/3以上)でも、参議院では民主党(野党)が過半数なので、与党にとって、とてもやりづらいですよね。 法律を通すには、野党を説得して、衆院審議で可決→参院審議でも可決の流れにするか、 衆院審議で可決→参院審議で否決→衆院再審議で2/3以上賛成で再可決の流れに乗せるかになるので手間がかかります。 それに与党は、自民党と公明党の連立なので、自民党の考えを通すには、公明党を説得しなければなりません。 自民党の内部でも、執行部は、他の議員を説得しなければなりません。 自民党執行部の内部でも、総裁は、他の役員を説得しなければなりません。 それらの説得の時に力になるのが、国民の支持です。 福田内閣は、支持率が下がってしまい、説得ができなくなり、立ち行かなくなりました。 次の麻生政権でも、まだ自民党内はよくても、公明党は不審に思っているでしょうし、 なにより民主党の説得は、このままでは出来ないでしょう。 ここで総選挙をうって、麻生さんの下で選挙に勝ったという事がなければ、国会がまともに回らない状況なのです。 というか、テロ特措法の期間がそろそろ切れるので、インド洋給油支援を続けたいなら、 更新をしなければならない訳ですが、公明党も民主党もテロ特措法に反対なので、 それを通したければ、選挙に勝ったという実績がなければ、公明党も民主党も説得が難しいでしょう。 多分、そういう事だと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch