【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12at SEIJI
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12 - 暇つぶし2ch652:名無しさん@3周年
08/10/26 10:31:22 oQHrM/9y
>>647
お前は競馬新聞に謝れ!

653:名無しさん@3周年
08/10/26 10:36:49 js+kQiiU
>>652
ああ、競馬新聞は変な広告とかはいってないな。

まことに、失礼なことを申し上げました。平にご容赦ください。

654:名無しさん@3周年
08/10/26 11:51:55 DZYn848a
へぇーフジがねえ
あんまりフジサンケイグループのことはよく分からんけど、産経新聞はあれだけアメリカべったりだったのに

655:名無しさん@3周年
08/10/26 12:28:05 HFVb79MG
フジで何時からですか?
それとも、もう終わっちゃった?(´・ω・`)

656:名無しさん@3周年
08/10/26 12:30:02 DZYn848a
22:00~23:11
サキヨミLIVE
「日本の“予言書”か?アメリカからの“指令書”か…年次改革要望書をあなたは知ってますか」

これです

657:名無しさん@3周年
08/10/26 12:32:48 HFVb79MG
>>656
ありがとございます。
凄く、露骨に採り上げてますねw

658:名無しさん@3周年
08/10/26 12:51:33 uxjg1xzE
>>656
絶対的タブーを取り上げるとはパワーバランスの変化なのかな。


今夜、放送予定です。  22:00~23:11

フジテレビ・サキヨミLIVE
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)

「日本の“予言書”か?アメリカからの“指令書”か…年次改革要望書をあなたは知ってますか」

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
スレリンク(seiji板)

659:名無しさん@3周年
08/10/26 16:49:30 rcQlMtGw
>>658
「どうせアメリカには逆らえないんだよ」
「真珠湾攻撃しても、ボコボコにされただろ」

というふうに、日本にダメ出しするとしか思われんのだが・・・

660:名無しさん@3周年
08/10/26 16:53:36 oPdgB0Hl
どこまで踏み込むのやら

661:名無しさん@3周年
08/10/26 16:56:22 hDq2NKVr
日本語訳を出す前にガス抜きのための放送で、指令書がアメリカから出てたら笑うな

662:名無しさん@3周年
08/10/26 17:27:28 QKiSDQoN
なんか今年は、日本語訳されない悪寒がするんだけど。
今までは、ほとんど同時に公表されてた気がする。

663:名無しさん@3周年
08/10/26 17:31:01 2nkuylLX
>>638
株価低迷、円高差損→トヨタ、キャノン等、輸出企業業績悪化
→消費税増税→輸出戻し税?アップで救済→庶民脂肪

ってことかな。

664:名無しさん@3周年
08/10/26 17:55:56 XBGxttfW
>>656
外資は、各テレビ局の株を20パーセント弱既に握っているし、
今年は通信の自由化を謳っているから、自分たちの尻にも火がついた。

665:名無しさん@3周年
08/10/26 18:19:00 3xMFKSYE
>>664
本当にマスコミは自分の都合でしか報道しないんだな
じゃあ思い切って「我々は利益を追求する組織なので自身の不利益な報道はしません。利益のみを追求します」
と公言すべきだ
それでもマスコミを信じるならそれは国民の自業自得
今の詐欺マスコミでは国民の自己責任とは言えない

666:名無しさん@3周年
08/10/26 19:16:52 HFVb79MG
農業共済補助金の不正受給について、重箱の隅みたいな摘発が行われてますね。
何も知らない頃なら、単純に「裏金作り許せん!」としか思わなかったかもしれない。

667:名無しさん@3周年
08/10/26 20:11:01 bjO7Uiqg
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/26(日) 19:55:10 ID:JdXdErtE
年次改革要望書がアメリカからしか来ていないと印象操作するためにご苦労なこったw
実際にEUからもほぼ同種の要望書が来ているのは完全スルーだろうなw
FRBを誰が握っているかという事を考えると年次改革要望書を出してきている張本人が分かるよなwww

EUからも来てるってマジ?

668:名無しさん@3周年
08/10/26 20:14:23 Fc+Xjvgd
ユダヤかよ

669:名無しさん@3周年
08/10/26 20:33:42 r4m3i7md
>>667
ホントに来てるならソースがあるだろう。

とはいえ、国家同士でわがままを言い合いつつ、
互いに妥協案を探るのが外交だから、
あっても不思議じゃないんだよなぁ。

ただ、それをまんま受け入れる日本政府と官僚がチキンだし、
むしろ、積極的に受け入れておこぼれ貰ったりしてるからなぁ。

670:名無しさん@3周年
08/10/26 20:43:34 mLyebxTO
FRBから目を逸らさせるのがマスコミの目的なんだろうね。

これだけニュースで散々出てるキーワードなのに、
新聞、テレビ共にFRBに関して言及しないのは異常すぎる。

671:名無しさん@3周年
08/10/26 20:58:41 nE/7ujTw
>>667
21 EUの規制改革要望書
URLリンク(ja.wikipedia.org)


672:名無しさん@3周年
08/10/26 21:00:47 2TollHi9
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
世界の株式時価総額が半減 負の連鎖、3000兆円消失

【参考】2007年10月末からの世界主要市場の株価下落率

ロシア    75.3
中国    69.1
アルゼンチン 62.1
香港    59.8
シンガポール 57.5
インド    56.1
韓国    54.5
日本    54.3
台湾    52.8
ブラジル   51.8
イタリア    50.9
スペイン   47.4
ドイツ    46.4
フランス   45.4
豪州    43.5
英国    42.2
南アフリカ  41.3
米国    39.8
スイス    37.1
カナダ    36.5


673:名無しさん@3周年
08/10/26 21:03:07 2TollHi9
題名:No.841 アメリカ主義が壊れ始めた
金融崩壊で始まる世界不況、「脱米」で生き残れ!

ビル・トッテン

URLリンク(www.ashisuto.co.jp)

数年前には、私の友人でもあるアメリカの有力議員に向かって、
駐日大使が、「われわれが日本の官僚や政治家にどんな要求を
しても、あいつらは降参する。どんどん成果を上げなければ、
もったいない」と、笑いながら言ったそうです。

アメリカにへつらうほど軽蔑されてしまうわけですが、日本の
官僚や政治家にはそれがわからない。へつらえば人気を得る、
仲間になれると思っている。日本人は本当にかわいそうです。


674:名無しさん@3周年
08/10/26 21:24:26 0XTMH/aB
はい、ご先祖様がたに申し訳が立ちません。

675:名無しさん@3周年
08/10/26 21:53:12 9CgFEbmj
サキヨミで今更か
キー局でまあよくも放送するわな
たぶん、大事なところはぼやかすだろうけど

676:名無しさん@3周年
08/10/26 21:54:57 9CgFEbmj
>>596
怪しいなw

677:名無しさん@3周年
08/10/26 22:37:11 9CgFEbmj
>>673
バス・ルッテンと勘違いしたがな(´・ω・`)

678:名無しさん@3周年
08/10/26 22:48:29 JGsoFLAb
サキヨミ きたー


679:名無しさん@3周年
08/10/26 22:51:04 K+8LukaJ
ほぅ、これは・・・

680:名無しさん@3周年
08/10/26 22:51:48 Nh7fXTwh
時間短くしやがったな

681:名無しさん@3周年
08/10/26 22:52:35 RLvPJ7gr
サキヨミでやってるけど新しいの来たの?

682:名無しさん@3周年
08/10/26 22:54:06 hDq2NKVr
965 :名無しさん@3周年 [] :2007/11/29(木) 00:16:27 ID:jo3AKFHZ
年次改革要望書対応を実際にやってた元官僚だけど、
なんでこんなにアメリカの言うことをホイホイ聞くのか、
みんな不思議だと思う。

この年次改革要望書の鍵は、
要望書(毎年秋頃に日米両国で交換)に対する回答を
翌年の日米首脳会談で報告するっていうこと。
つまり、日本が拒否し続けると、
首脳会談で総理vs大統領の一騎打ちになるわけだ。

外務省は、この首脳会談を和やかに終わらせることが第一の目標だから、
年次改革要望を巡る一騎打ちで会談が険悪になることを一番恐れる。
だからこそ、あの手この手を使い、
各省がアメリカの要求に従うように圧力をかけてくる。
(お前らが強硬な態度を取ることで、アメリカが拉致問題に非協力的に
なってもいいのか、とか)

来年の日米首脳会談は、洞爺湖サミットの前後だろう。
サミットの「成功」(=円満に終わること)は外務省にとって
最大の使命になっているから、
例年以上の売国っぷりが見られるのは間違いない。

683:名無しさん@3周年
08/10/26 22:58:54 IJsJKcCz
サキヨミ実況からきますた!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i         (´´
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i    (´⌒(´
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ゴォォォォォォォッ


684:名無しさん@3周年
08/10/26 23:01:30 vwDjZTV7
アメリカに憧れてる屑は頭が悪い⇒派遣でワープア・・・・自業自得wwww

685:名無しさん@3周年
08/10/26 23:01:43 UX0t2YtC
派遣法改正まで来たな

686:名無しさん@3周年
08/10/26 23:02:26 uxjg1xzE
実況板は盛り上がってるな~
カラクリを知って怒る人間に呆れる人間、騙された事に気が付いた人間
まあ、取り上げたことは評価する

687:名無しさん@3周年
08/10/26 23:02:40 Jr26r6Le
サキヨミ実況からきますた!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i         (´´
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i    (´⌒(´
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ゴォォォォォォォッ

688:名無しさん@3周年
08/10/26 23:04:18 UX0t2YtC
まあこのスレの目的達成にはまだ報道が少ないな

689:名無しさん@3周年
08/10/26 23:07:56 lhDpXBqF
記念真紀子

690:名無しさん@3周年
08/10/26 23:08:46 Ft5WXRK+
すっ飛んできますた

691:名無しさん@3周年
08/10/26 23:09:05 hDq2NKVr
想像してたよりちゃんと取材してたな
AIGと小泉が退場したから出来た企画なのかな

692:名無しさん@3周年
08/10/26 23:09:11 jNPS7r16
自分たちマスコミが報道しなかった事には言及しないんだな
まあ当然か

693:名無しさん@3周年
08/10/26 23:10:02 77W5HFjH
背後の権力構造に変化があったのは確実だね。

694:名無しさん@3周年
08/10/26 23:11:09 D23t08eQ
拠出年金制度がわかりやすい。
株式市場に必ず資金が流入する制度を採用すると、
毎月、一定額で市場規模が必ず大きくなるようになる。
売買で儲ける金融、ファンドのため、有利な土台を整備しているように見える。
毎月、定額投資を進める雑誌が多いのも同じ理由かも。
売買でなく素人に、買うだけさせ続けるのがこの作戦のポイントになる。

支払時点の数十年後まで検証できない。年金制度と同じ。
その時点で儲けてる人間がいて、責任発生時点、数十年後の支払時点の責任者は不明。
一方、10年で金融資金は120兆ドルも増加、リスクは増大している。
将来負担者が誰になるか実に面白い。

サブプライム同様、金融リスクから販売者責任を切り離して売る。
説明責任の範囲は不明で、格付機関が代理しているように見せかけて責任を取らせる法的根拠はない。
金融商品販売者の開示責任が薄いわりに、
企業の四半期開示責任だけ厳しくするのも実に面白い。

こうして見ると近年の傾向としては、
①リスクを切り離すこと。
②比較的短いスパン、5~20年程度で確実に利益が得るところがある。
③責任発生時点が遅い。もしくは責任追求しにくい。
という時間飛ばしや、詐欺が比較的、儲けやすいことがわかる。

対策は金融商品犯罪の要件を変え、時効を商品によっては長期化すること。
年金もしかり、国の借金もしかり、時効と責任者を年齢と相続者の観点から、見直す必要があるのかもしれない。
新興国株は株の配当利回りは言わずに株価データで売るのもかなり詐欺的。

ここであまり、倫理を求めてはいけない。とすると日本人にはやらない。
日本人の性格が変わるか、制度に倫理をいれるかどちらかが必要だろう。
今、儲ける人がいて将来責任を飛ばす、
冷静に石油がなくなった社会を構築して逆算したタイムスケジュールを
作る方が意外と現実的に効果があるかもしれない。

695:名無しさん@3周年
08/10/26 23:11:44 dPRaIn8X
何が起きた?サキヨミ見ててビール吹いた

696:名無しさん@3周年
08/10/26 23:12:13 RLvPJ7gr
おまえらもっとバカでもわかるやる夫スレとかにして広めるべき


697:名無しさん@3周年
08/10/26 23:13:24 0B5nfGjm
今日サキヨミで年次改革要望書をやってたからびっくりした。
ちゃんと説明してたし 派遣のやつもアメリカからいわれてて
理由は日本の強さは
終身雇用とかがあるから派遣でつぶせとか郵政民営化のこととか簡易保険
のこともちゃんといってた。


698:名無しさん@3周年
08/10/26 23:13:35 8hpF3YpD
実況、軽くパニクッててワロタww
共済潰し、談合叩きもやって欲しかったな
でも談合叩きやったら自己否定になっちゃうから無理かw

699:名無しさん@3周年
08/10/26 23:13:47 IJsJKcCz
          ∧_∧
         ( ・∀・)
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦 ~
ちょっと休憩。全部読むのには時間がかかるでよ

700:名無しさん@3周年
08/10/26 23:14:14 JGsoFLAb
フジGJ!

701:名無しさん@3周年
08/10/26 23:14:25 b3gnls2c
さっきフジの番組で初めて知った
何で2chでも話題にならなかったんだろう?

702:名無しさん@3周年
08/10/26 23:14:35 wzhu9wHw
>>693
フジだと舐めてたら、結構きちんとしてたな。

地上波各局の中で今日のフジが初めて?


703:名無しさん@3周年
08/10/26 23:15:07 KzFL0IDl
咲き読み 見て吃驚!全部言っちゃってるよ・・・
ダメリカが力なくなってきた証拠だな?

704:名無しさん@3周年
08/10/26 23:15:25 JEEham7+
フジテレビに電話しよう。絶賛の

705:名無しさん@3周年
08/10/26 23:16:13 8hpF3YpD
これはアメリカ政府内部で大きなパワーシフトが起こってると思っていいのかな
日本に何を求めているんだろ
サンケイに取り上げさせるって意味深だな
NHKさえ番組改変を余儀なくされたのに

706:名無しさん@3周年
08/10/26 23:16:26 BHJFx4PN
これは自民批判だとフジを叩くウヨには脱帽したw

707:名無しさん@3周年
08/10/26 23:16:26 /fePkeCc
記念パピコ

708:名無しさん@3周年
08/10/26 23:16:28 X787N8j3
>>701自民党のセコウのしわざ

709:名無しさん@3周年
08/10/26 23:16:36 uxjg1xzE
>>701
難しい話題のスレよりも感情的に書き込めるスレの方が伸びる。
後は、小泉の改革熱が支配していて冷静に分析する人間が少なかった。

710:名無しさん@3周年
08/10/26 23:18:32 JGsoFLAb
実は産経新聞は意外は良紙

711:名無しさん@3周年
08/10/26 23:18:57 5piM2fAt
マスゴミはそんなに民主党に政権獲らせたいのか?
必死過ぎだろ蛆テレビ


712:名無しさん@3周年
08/10/26 23:19:50 JGsoFLAb
読売とか産経とか右寄りといわれてる新聞もけっこういいこと書いてる
たまーにだけど


713:名無しさん@3周年
08/10/26 23:19:52 QC0Nhv0w
マスゴミが自分らの主張に沿った報道すると
大喜びするのはネトサヨもネトウヨも一緒だな

714:名無しさん@3周年
08/10/26 23:20:04 s2i/Y2pc
存在をサキヨミで初めて知った
なんで2chで話題にならないのか不思議でたまらん

715:名無しさん@3周年
08/10/26 23:20:06 NND23XF/
まさか小泉にまでちゃんと突っ込んで報道するとは思わなかったw
意外、意外w

716:名無しさん@3周年
08/10/26 23:20:17 BHJFx4PN
>>710
それはないw

717:名無しさん@3周年
08/10/26 23:21:01 ueW6p3Jy
>>701
2chを過大評価しすぎ
もっといろんな書物を読んだほうがいいよ

718:名無しさん@3周年
08/10/26 23:21:31 btGKUerx
>>706
たぶんそれは番組冒頭の麻生叩きが印象に残ったからだと思う
あんなあからさま過ぎると番組全体の信用を落とす

719:名無しさん@3周年
08/10/26 23:22:26 QC0Nhv0w
>>714
郵政選挙のときかなり話題になってたろ?

720:名無しさん@3周年
08/10/26 23:22:33 /3U1kDjA
小泉旋風を煽って、年次改革要望書を推進させたのは全マスコミだけど、
そのなかでも産経やフジは酷かったからな。

721:名無しさん@3周年
08/10/26 23:24:41 Gb7bWJvv
フジ産経は罪悪感からの報道

722:名無しさん@3周年
08/10/26 23:25:26 AJogDP9W
>>719
あの頃は郵政民営化反対=悪
みたいな流れが2chでも圧倒的だったからなあ

723:名無しさん@3周年
08/10/26 23:26:27 8hpF3YpD
このスレ始まっていらいの賑わいだなwww
かあさん、赤飯だw

724:名無しさん@3周年
08/10/26 23:26:57 HFVb79MG
テレビの部屋から帰ってきたらスレが伸びててワロタ

725:名無しさん@3周年
08/10/26 23:26:57 TVAXgLDt
今更目新しい話でも、、、、って見てたら
派遣の辺り、吐き気がした。
ホントにあんなゲスな理由なの?
せめて派遣会社を進出させたいとかならまだしも、競争力を殺ぐため?!

そんな最低な理由にのっかっちゃうなんて、日本も終わってるわな。
野中はどの面下げてTVに出てこれるんだ!

726:名無しさん@3周年
08/10/26 23:27:17 ++fN1qBk
ν速+の2chコロはいちいちこっち来んなよ
お前ら一生洗脳されてろ

727:名無しさん@3周年
08/10/26 23:27:20 rnHLEwUs
まあ実際2chの影響力は馬鹿には出来ないよ
ねらーの中でも特にニュー速民は匂いが違うしな。
何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、ニュー速民だけは…

728:名無しさん@3周年
08/10/26 23:29:36 hdwY5lKd
アメリカの年次改革要望書をそのままなにもかも実行して小泉政権が郵政民営化を実行。
これで、アメリカの金融機関が日本の金融資産を勝手に使えるようになったと思ったら、自分で起こした金融危機で、日本の金融機関に買収されると。
また、日本の方もせっかく政府の財布だった郵政の金を民営化のおかげで自由に使えなくなっていたと。
これがバカブッシュとブッシュの犬の小泉の政策の結果。自分の企みを自分でつぶしてそれに世界を巻き込んでるわけだ。

アメリカが何でもかんでも「要望」してくるのも、政官財がべったり癒着してしまうのも、そもそも自民がいつまでも政権にいるから。
別に自民がなくなる必要はないが、まともな国政運営のためにはとにかく適当に政権交替するしかないんだよ。
過度に政権にとりいっても誰も結局は長期的な利益独占はできないという状況にしないと。

対米関係にしても、アメリカが日本から出ていくことなんか絶対ない(太平洋の両側を日米がおさえているから今現在太平洋はアメリカの独占状態。
これ以上の既得権益はない。中国と半分こなんてありえない)から同盟国として、日本の方からもっと要望出せばいいんだよ。
日本がいくらごねたって、アメリカから見てECやロシアとの摩擦に比べたら全然かわいいはず。
むしろ自己主張しない今の方が日本無視につながってるはずだ。

てなわけで、次の政権が自民でなくてアメリカにごねてくれても全然OK。

とにかく気分変えたいな。日本政治。

729:名無しさん@3周年
08/10/26 23:30:08 fj2fvBHF
さっきサキヨミで見ました。
しかし、さすが2ちゃんねる。すでに年次改革要望書について
スレッドがあったとは。

730:名無しさん@3周年
08/10/26 23:32:19 JGsoFLAb
>>727
ただニュー速+はマスコミが取り上げないと
スレ立ててくれないからな・・・


731:名無しさん@3周年
08/10/26 23:32:43 fj2fvBHF
しかし、野中も知らないて言ってたから
自民党というより、要望を受けた外務省が
勝手に実行していたのか?

732:名無しさん@3周年
08/10/26 23:32:47 hDq2NKVr
>>729
話題は年次改革要望書からG20に変わりつつあるのに…

733:名無しさん@3周年
08/10/26 23:33:45 JGsoFLAb
>>731
だよな、いかに自民が官僚に支配されているかが
わかって怖いよ。


734:名無しさん@3周年
08/10/26 23:33:51 HFVb79MG
ここまで知れ渡ったのに、まだ騙されてるバカがいるとしたらそいつこそ売国奴だ。

735:名無しさん@3周年
08/10/26 23:34:59 fj2fvBHF
しかし、世界の銀行が国有化されている今、
郵政民営化は完全に逆行していたのかも?

736:名無しさん@3周年
08/10/26 23:36:05 rnHLEwUs
何だかんだ言って実はシナ工作員が多そうなスレだなw

737:名無しさん@3周年
08/10/26 23:38:57 HFVb79MG
>>736
はじめましてフジ実況民

738:名無しさん@3周年
08/10/26 23:40:35 o5fUQXw1
>>731
野中にだまされるな。

年次改革要望書は前からあった。野中は森の時に権力の中枢にいたから内容を知っていたが
小泉の時に弾かれて内容を知らされてなかった。
小泉・竹中がひた隠しにしてただけ。

739:名無しさん@3周年
08/10/26 23:41:26 aqhfLy8L
あー、そろそろ、郵政民営化のもともとは、無制限な財政投融資を
制限する手段として考案されたものということをお忘れなく。

同じ構造で、戦前にも郵便貯金の金を裏で軍が使ってた前科があるのは豆知識な。


740:名無しさん@3周年
08/10/26 23:41:29 HFVb79MG
政治家でこれを「知らない」という奴がいたら疑ってかかれ

741:名無しさん@3周年
08/10/26 23:41:53 fj2fvBHF
>>733
政治家を飛び越して
アメリカから日本の官僚に指令が行く構図ですね。

民主主義だとかぬかしてる馬鹿どもは
このことを知っているのか?

742:名無しさん@3周年
08/10/26 23:42:40 KzFL0IDl
所謂祭りスレだw

743:名無しさん@3周年
08/10/26 23:44:12 uxjg1xzE
「知らない」ってことは無いだろう。 野中は
郵政のドンが、自分たちの利害に関わる情報を察知してなかったとは考えにくい。
金銭・情報には色々な逸話のある叩き上げ政治家なんだし。

744:名無しさん@3周年
08/10/26 23:44:36 fj2fvBHF
>>739
その財政投融資の内訳とかは
国民に公表されつますか?

745:名無しさん@3周年
08/10/26 23:45:09 JGsoFLAb
国際情勢板に逝くとそれこそ、地球がひっくり返るようなスレ
いっぱいあるよ。


746:名無しさん@3周年
08/10/26 23:45:29 v2uLXmVD
>>740
売国奴ケケ中は大臣時代に国会で追及を受けて堂々と「知らない」と言ってたよなw

747:名無しさん@3周年
08/10/26 23:51:00 uxjg1xzE
>>744
この辺ですかね。

財政投融資リポート2008
URLリンク(www.mof.go.jp)

山拓が以前、大部分が焦げ付いている と興味深いコメントをしてたよ。

748:名無しさん@3周年
08/10/26 23:51:36 tnMLDocB
【中央銀行・発行権】 黒幕は銀行家 2 【信用創造】
スレリンク(kokusai板)

【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】27
スレリンク(kokusai板)

749:名無しさん@3周年
08/10/26 23:54:09 /3U1kDjA
>>746
確か城内さんの質問だよな。
年に17回もアメリカと談合してたことを認めたんだよなwケケ中は。
なのに要望書は知らないとw

750:名無しさん@3周年
08/10/26 23:55:03 77W5HFjH
国際情勢板
ユダヤの陰謀スレより

スレリンク(kokusai板:226番)
年次改革要望書がアメリカからしか来ていないと印象操作するためにご苦労なこったw
実際にEUからもほぼ同種の要望書が来ているのは完全スルーだろうなw
FRBを誰が握っているかという事を考えると年次改革要望書を出してきている張本人が分かるよなwww

スレリンク(kokusai板:231番)
>>226

アメリカとかイギリスとかは単なる目隠しですからね、正確には「混血銀行家ファミリーが
アメリカを通して年次改革要望書を日本に提出」となる、EUからも当然来ている
出所は同じだから気にする必要はない。

751:名無しさん@3周年
08/10/26 23:58:26 v2uLXmVD
ダメリカ瓦解中でメディアが次々に方向転換しネオリベ時代の悪事が次々と白日の下に晒され始めた今、
小泉ケケ中他ネオリベ売国奴に残された道はもはや雲隠れしかないなw

752:名無しさん@3周年
08/10/27 00:00:33 q8iwX4sT
まああれだ
興味もった人はまず、拒否できない日本、から読んね
あと小林興起の、主権在米

753:名無しさん@3周年
08/10/27 00:02:21 DLQregla
>>719
2ちゃんなんて、その程度の影響力ってこった。

754:名無しさん@3周年
08/10/27 00:02:43 q8iwX4sT
前スレにもあったがケケ中さんは絶賛変節中ですW

755:名無しさん@3周年
08/10/27 00:02:43 EX2IKvDG
じゃ ネオリベからどの路線に変更したんだ?メディアは?

756:名無しさん@3周年
08/10/27 00:03:46 Xb3Z2YMO
>>739
確か民営化の以前に財政投融資制度は廃止されていて、財投債として
市場で売買されるようになっていたような・・・

757:名無しさん@3周年
08/10/27 00:08:27 gNE7ygVX
リーマン破綻から完全に潮目が変わったな。
ついこの間まで横並びでネオリベをマンセーしまくっていたことが
遥か昔に感じられるぐらい急にメディアのネオリベ否定路線が
はっきりしてきた。

758:名無しさん@3周年
08/10/27 00:10:29 jXTenQm6
日本人の倫理観を壊すとはまさか書いてないだろうな。

759:名無しさん@3周年
08/10/27 00:11:29 Fgvk5SQ3
「建築基準法の改正は、実は阪神・淡路大震災が起きるはるか以前から決まっていたことなのである」。

「阪神・淡路大震災からさかのぼること六年前の一九八九年五月、アメリカは悪名高い通商法スーパー三〇一条を日本に対して発動した。
このときスーパーコンピューター、人工衛星とならんで標的にされた三品目のひとつが木材、つまり建築材料だったのだ」。
「木材についてアメリカは、日本の建築基準法や製品規格などがアメリカ製木材の輸入を妨害していると非難した。このとき日本政府は、
建築基準法は度重なる災害の教訓から日本の稿密な国土の状況に即して定められているのだから緩和する意思はないと抵抗したが、
アメリカは一方的な制裁をほのめかせて圧力をかけ続けた」。

『おりしも』大阪では日米防災会議が開かれていた。つまり、地震等の防災の専門家が集結していたのだ。彼等は震災後直ぐに神戸入りし、
その被害状況を詳しく調べている。そして、救援活動には一切関わる事なく、神戸を離れ、日本の建築の不備だけを指摘しているのである。
震源地に隣接する大阪で、地震発生まで『待機』していた彼等には、地震発生『予定』日がわかっていたのだろうか」

アメリカは木材の輸出大国で、日本への輸出量を増やしたいので、日本の基準を緩和せよと圧力をかけていたそうである。
阪神大震災の前から、アメリカは年次改革要望書も(日本語で)大使館のホームページで公表して、
日本は建築基準法を改訂して、もっとアメリカ木材を使うようにしろと交渉(?)を続けていたという事実は動かしようがない。
そういう日米のやりとり、ないし圧力があるさなかに、なんとアメリカに都合良く「大震災」が起きた!



760:名無しさん@3周年
08/10/27 00:12:27 Vr85fFZr
驚いたな、2chですら知らない奴がこんなにいたとは
本当にタブー?だったみたいだな

761:名無しさん@3周年
08/10/27 00:18:00 /jfcv0Fu
>>760 俺は2ちゃん歴7年だが、知らんかった。
逝って来るよ

762:名無しさん@3周年
08/10/27 00:18:34 hBiE1VF3
>>756
財投債に切り替わったのは、2001年からみたい。

財政投融資制度
URLリンク(www.findai.com)

763:名無しさん@3周年
08/10/27 00:21:44 gHJij4f5
ダメリカ脂肪で後ろ盾をなくした国内のネオリベ売国奴達。
それでやっとメディアもタブー解禁ってわけか。

764:名無しさん@3周年
08/10/27 00:27:05 2yafokep
動画が上がっているかが気になるな。
あれはインパクトが強くて使い回しが効く良い素材だ。

765:名無しさん@3周年
08/10/27 00:35:21 Xb3Z2YMO
>>762
民営化当時、マムセー派が堂々と財投債を理由にしていたのは笑った。

766:名無しさん@3周年
08/10/27 00:35:30 gQhZiNGn
国民に情報流して騒がせて、外圧の抑止力にするとかいろいろ手はあったんだろうけど
外務省が社保庁レベルの無能集団で、仕事が外から見えづらいから
誰にも非難されないからなんも変わらない。
G20の時は国民の生活が掛かってるんだから、ちゃんと仕事してもらいたいな

767:名無しさん@3周年
08/10/27 00:35:34 0R6xV8e3
EUについては何か言ってた?

768:名無しさん@3周年
08/10/27 00:36:35 gQhZiNGn
EUのは拒否できるからアメリカと一緒にするのはちと違う気がする

769:名無しさん@3周年
08/10/27 00:42:41 VW2dwxCI
誰が報道OKだしたの?野中・・・なわけないし

770:名無しさん@3周年
08/10/27 01:10:38 bFjTMB9S
てst

771:名無しさん@3周年
08/10/27 01:15:16 bFjTMB9S
お、書き込めたか。
一週間くらい前に、これ知ったよ。売国議員まとめwikiで、(正確なサイトのタイトルは忘れたが、反日の真実系のところ)

そこで、アンケートに年次改革要望書をしってましたか?ってあって初めてしったわ。
なんか森田実が追放されたとか??どうなの

772:名無しさん@3周年
08/10/27 01:16:26 Fgvk5SQ3
こういう例がある。駅前の一等地が地上げ屋の攻勢にあっているときに、持ち主が頑として地上げに応じない。
そんな状況の、ある風の強い晩に謎の出火があって、(地上げ屋に都合良く)くだんの家が全焼してしまう、ということがある。
こうなると持ち主も再建するよりは…と地上げに応じるというか、身の危険に怯えて売ることに同意してしまう。
 阪神大震災とその直後の建築基準法改定は、この地上げと火災の話に極めて類似した話だと思う。
 なにしろアメリカという国は、建国以来、ネイティブアメリカンを騙して土地を奪い、虐殺したところから出発した国家である。
テキサスもハワイもフィリピンもみんな奪ってきた。もともと犯罪を「国是」としている。
人工地震と数字
URLリンク(www.ne.jp)

外資系のベクテル社というボーリング会社が工事に参加した所で地震が起こる。彼等は活動層を狙って地震の種を仕掛けている。
全米の原発の半分以上を建設しているベクテル社は、日本を含む他の国々の原発も手掛け、
日本列島の中でも同社が参加している施設は、地震兵器が仕掛けられる可能性があると、オウムはいう。

阪神・淡路地域に、ベクテル社が参画した建設工事があっただろうか。それがちゃんと存在した。関西国際空港である。
・平成3年度、旅客ターミナルビル工事(南工区)
・平成4年度 旅客ターミナルビル新築工事(南工区2)
ベクテルが参画した現場は関空以外でも、明石海峡大橋も1986~1998まで淡路島を縦断して工事していました。

震源地は、ちょうどその線上にありますね。

明石海峡大橋のふもとには「666」デザインの記念碑があります。

773:名無しさん@3周年
08/10/27 01:27:26 62QsufH7
最近の不可解な動きは、清和会=外資族に敵対的な勢力を弱体化させるためと考えると合点がいく。
誰も望んでない裁判員制度→弁護士会、
今さらながら局地的に摘発された教員採用汚職→日教組

774:名無しさん@3周年
08/10/27 01:44:40 FQ386suo
部分的な政策はともかく、もともと財界は小泉竹中路線なんて支持してない。
あたりまえだが財界人はB層じゃないから。ホリエモン騒動の決着にしてもそう。
サブプライム混じりの債権も殆ど買ってなかったのが判ったし。

この放送、財界は自公政権を完全に見限った、というサインの一つかもね。

775:ユダヤ系日本人 ◆CSZ6G0yP9Q
08/10/27 01:45:10 iB50tBJ9
昨日(日曜)、マスコミで年次改革要望書の事やってたよ。
サキヨミって言う番組だった。

こんな番組が堂々とされるのはもうアメリカがだめなんだろうね。

776:名無しさん@3周年
08/10/27 01:53:51 cQvrUav4
何このスレ、無知で
カンだけでしゃべってるだけじゃないの

小泉、竹中たたいて満足満足、
そこで思考停止、
嘘の書き込みでも信じる。

自分で勉強しないでお祭りなら何でもok


777:名無しさん@3周年
08/10/27 01:58:08 M3ZupSnj
>>774
いやいや、経団連なんか大賛成だったろ
過度の円安誘導による大規模製造業の保護。外形戻し減税の超優遇措置。
派遣からみももちろん。アメリカの禿(ユダヤ)は、著しく安くなった円を背景に、
徹底的に日本買い叩き

それなのに「まだ円高は危ない 日本は製造業で喰ってる なんとかしろ!
あと、国の借金も返さなアカン!!!」って言ってるバカが多い事
そのくせ「生活苦しいぞ!ゴルぁ!!」って叫びやがる
頭おかしいだろ

778:名無しさん@3周年
08/10/27 02:52:29 w0y2OTHp
年次改革要望書
奪われる日本

関岡英之
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


779:名無しさん@3周年
08/10/27 02:56:37 BkV/FQWR
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
 ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
 哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
 やっぱ自民党圧勝だな。当然だ。

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
 これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。 ようやく、日本が少しまともになった。
 日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
 (=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
 あはっは、ほんと圧倒的だな。 自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
 自民単独300議席予想おめでとー!

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、
今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の
名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。


780:名無しさん@3周年
08/10/27 02:57:09 gQhZiNGn
昨日のサキヨミって、G20ではアメリカの思い通りにはさせないよ!というアメリカへのメッセージなのかな

781:名無しさん@3周年
08/10/27 02:57:34 5pAtETFW
オレな 「年次改革要望書のことを知らなかった」 という2chねらが、これだけいたことに呆然とした
知った上で、小泉竹中を支持しているんだと思いこんでいたんだ…
オレも2ch歴は7年ぐらいで、頭もそんなに良くはないが、あちこちで「年次改革要望書」のウワサを聞いてた。
たぶん、オレの巡回ルートがそういう方面に偏っていたせいなんだろうな。

人間は分かり合えない。
なんだかものすごく悲しくなった。

782:名無しさん@3周年
08/10/27 02:59:38 gQhZiNGn
一時期これコピペ工作したのに、効果なかったんだな
    ∧__∧
    (´・ω・`)  かくすれば かくなるものと知りながら やむにやまれぬ大和魂
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ  【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ7
    /  l |    スレリンク(seiji板)
"""~""""""~"""~"""~"

783:名無しさん@3周年
08/10/27 03:03:05 5pAtETFW
>>780
この数年間の、マスコミの小泉べったりな報道姿勢を忘れたのか?
マスコミにそんな倫理や正義感などあるはずがない。
裏側でなにか地殻変動が起こっているんだよ。
ここ数日の、田原総一郎の変節ぶりが参考になる。まさに政界 風見鶏

784:名無しさん@3周年
08/10/27 03:04:30 5pAtETFW
>>782
人間は見たいものしか見れないんだよ。オレだって同じさ…

785:名無しさん@3周年
08/10/27 03:06:56 M3ZupSnj
>>783
植草さん乙ですw

786:名無しさん@3周年
08/10/27 03:07:27 5pAtETFW
どうか小泉・竹中・田原に天罰がくだりますように
そうでなければ電車を止めて死んでいった人たちが浮かばれない…

つかれた寝ます

787:名無しさん@3周年
08/10/27 03:11:11 gQhZiNGn
>>783
どっかのレスで官僚が珍しくアメリカに刃向かった。というのを見たから
裏でG20対策が決まっていて、それを援護するためにフジに年次改革要望書の番組を作らせたのかなって
深読みしてみた

788:名無しさん@3周年
08/10/27 03:35:55 /5wdX9Qe
昨日のサキヨミみたいな
動画うpされないかな
録画してる奴誰か頼む~~~~~~~~~~~~~

789:名無しさん@3周年
08/10/27 05:07:39 FPio0sVp
フジテレビが『年次改革要望書』を真面目に取り上げた!!
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)

790:名無しさん@3周年
08/10/27 05:14:50 FPio0sVp
年次改革要望書を徹底阻止したい by民主党・長尾たかし議員
URLリンク(jp.youtube.com)

791:名無しさん@3周年
08/10/27 05:24:59 TtULWXRD
>>782
なんかスレタイに迫力がないな?
【マスコミがほとんど報道しない】年次改革要望書7【日米密約謎の文書】
とかさ?
今回のCXの件は、ホリエモンに乗っ取られそうになった苦い経験から来てるのかな。
今や経済犯罪の被告になったホリエモンを前回の選挙で堂々とかついで、検察が
乗り込んでくると、あれは過去のことと、知らないふりの自民に怒るのも無理はない。
マスコミや国内の見解として11月と予想した総選挙も麻生総理はオレが決めると
どこふく風・・・ましてや自分の力で300議席とったわけでもないのにw
一方300議席とった、小泉さんは、早くも逃げモード・・・

792:名無しさん@3周年
08/10/27 05:27:29 bzoikxZc
まぁ本家アメリカの方で、今までの小さな政府・規制緩和は
間違いだったと認めざるを得ない状況になってるしな

今後は、大きな政府の方向で税金が企業に注入されて
国民負担が増えることを警戒しないといけないのかもしれん

ま、いずれにしても、金持ちだけが笑う方向に世の中が進むことに変わりはないと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch