08/09/10 04:42:34 8hLd3Ufo
トヨタ
URLリンク(find.2ch.net)
102:名無しさん@3周年
08/09/10 05:02:06 O4oWgo4e
日本の産業構造をつぶしたのはトヨタ 企業倫理や社会還元もないのも
トヨタ 看板方式? 下請け泣かしてるだけです
大いなる田舎企業 自分だけ勝てばいい 高速道路も豊田中心につくり
空港にまで口出し捻じ曲げするのに エンジンひとつ単独開発できない企業
日本の第一次産業を農協といっしょになり、つぶしてしまった罪は大きい
欠陥品をつくってもリコールを出さず サービスキャンペーンと称すはがきを
ユーザーに出し だまし、ごまかし、して 災い転じて福とするあたりは
社会道徳に反するというか、倫理観がないというか
トヨタユーザーの皆さん トヨタサービスキャンペーンはリコール隠しですよ
103:名無しさん@3周年
08/09/10 08:51:28 28eDN+jk
URLリンク(www.geocities.jp)
104:名無しさん@3周年
08/09/12 06:02:07 t7Z7aHDk
爺眠党
スレリンク(seiji板:126番)
慌迷党
スレリンク(koumei板:199番)
景断連
スレリンク(seiji板:676番)
喜家無
スレリンク(job板:421番)
東洋堕
スレリンク(seiji板:101番)
スレリンク(seiji板)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(soc板)
105:名無しさん@3周年
08/09/12 17:37:30 siBATK1T
|
|
{ ! __,,,,,,,,,,,,,,,,,__|
ィ彡三ミヽ `ヽ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
彡'⌒ヾミヽ `ー /;;;;;;┌--‐""""|
ヾ、 /:::;;;ソ |
_ `ー―' 〈;;;l ___ __| このスレは
彡三ミミヽ /⌒ヽ-| -・=-H -・=.|
彡' ヾ、 _ノ | ( `ー─' |ー─| 鬼経営者に
`ー ' ヽ,, . ,、__) |
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽ | ' ノ ヽ | 監視されて
彡' ` ̄ `ヽ トョョョョタ |
_ __ ノ {ミ;; ヽ、 | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト--- ' !|
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
106:名無しさん@3周年
08/09/12 17:53:00 utulZef3
>>983
よし。俺が心をこめてやる。よく聞くんだ。
「改革をとめるな」
107:名無しさん@3周年
08/09/13 21:40:29 EhGDw+BS
爺眠党
スレリンク(seiji板:126番)
スレリンク(seiji板:126番)
URLリンク(find.2ch.net)
慌迷党
スレリンク(koumei板:199番)
URLリンク(find.2ch.net)
景断連
スレリンク(seiji板:676番)
スレリンク(seiji板:676番)
URLリンク(find.2ch.net)
喜家無
スレリンク(job板:421番)
URLリンク(find.2ch.net)
東洋堕
スレリンク(seiji板:101番)
スレリンク(seiji板:101番)
URLリンク(find.2ch.net)
スレリンク(eco板)
スレリンク(seiji板)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(soc板)
108:名無しさん@3周年
08/09/17 03:44:36 h6qegKQh
トヨタ
URLリンク(find.2ch.net)
豊田
URLリンク(find.2ch.net)
109:名無しさん@3周年
08/09/19 06:37:37 bCAXTv2/
経済界のドン
フリーターについて語る
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
110:名無しさん@3周年
08/09/22 11:12:51 84mZ6kOj
豊田英二最高顧問ら一族は、
速やかに奥田体制を粛清して
TMCを侵そうとしている
病魔を予防する態勢を早急に整備すべきだと思う。
章一郎‐章男らの血統は廃嫡にしてでも
TMCを存続させるべきだと思えてならない。
111:名無しさん@3周年
08/09/22 11:15:33 vpqX95+v
トヨタは愛知では絶大な力を持っているからな、
役人ですら逆らわない。
それがトヨタの奴隷労働者制度維持を助けている。
112:名無しさん@3周年
08/09/22 12:54:50 84mZ6kOj
豊田英二トヨタ最高顧問が健在ならば、
従兄の喜一郎がトヨタ自工の社長を引責辞任に追い込まれたり、
その最期を見て、苦労というものを知っているから章一郎名誉会長の後見役に納まっているのか、
それとも章一郎や章男ら豊田宗家の体裁を立てているのか、その真意は本人でないと分からないが
トヨタを再建させる総指揮を執ることも期待できると思うし、
豊田英二の子息らが、章男社長時代が来たら、支えることも不可能でない思う。
豊田英二は、トヨタは豊田一族のものでないとも思っているかも知れないが、家の存廃問題だとも思って取り組むべきだと思う。
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 06:58:07 ID:bk5ZHl1B0
労使協調(パターナリズム)いわゆる温情主義について知り尽くしているのは
石田退三ごときではなく、豊田英二トヨタ自工元社長だろう?
平成十一年(A.D.1999)に
アメリカ合衆国の週刊誌「タイム」で「今世紀もっとも影響力のあったアジアの20人」の一人に選ばれた評価もあるのだ。
115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 11:19:38 ID:bk5ZHl1B0
章一郎や章男など豊田家嫡流の扱いなど全くどうでもいいと思う。
たとえ企業規模が、どれほど小さくなろうともTMC存続だけを考えて動き出されますよう、どうかお願い申し上げます。
113:名無しさん@3周年
08/09/22 14:29:37 84mZ6kOj
私が一番心配しているのは、
TMC社員各位はじめ、協力会社の“製造の現場”で御活躍されていらっしゃる従業員各位の未来であり、
社員各位の皆様方やトヨタ車は悪くはないどころか、
強欲無比なトヨタ経営幹部どもの“被害者”とさえ思っている。
奥田碩率いるトヨタ経営幹部どもへの処置が不十分だと、復活する恐れがあるということだよ。
ついでに商業偏重(=金もうけ至上)主義の三井企業も根絶やし廃業処分に断じるのが望ましいと思う。
TMCの、企業としての将来は、日本政府だけでなく国民各位の皆さま方全員で、真剣に考えて行けば良いと思う。
114:名無しさん@3周年
08/09/24 11:22:14 YJFKMzrK
トヨタを
ただ単に叩いていても事態は好転しないだろうから
誰れか、ポジティブな書き込みを、お願い申し上げます。
私が思うに
トヨタは確かに世界一の企業グループの地位を得たのかも知れないが、
はたして産業報国の士と伝えられる豊田佐吉翁は、それを望んでいただろうか?
自社の従業員を酷使してきた結果、過労死させたり、犯罪に手を染めさせてでも
伸し上れれば、それでよい。ただひたすら頂点を目指すべしという考えの人物だったのか?
115:名無しさん@3周年
08/09/25 22:06:23 vyKqtZNa
116:名無しさん@3周年
08/09/26 20:32:47 e5YE5N2I
ベトナム人は家賃10倍!?
―またもトヨタの足下で―
URLリンク(imadegawa.exblog.jp)
117:お騒がせラーメン
08/09/27 08:06:59 4KTWsybh
経済界の大御所
フリーターについて語る
スレリンク(kikai板:96番)
スレリンク(industry板:63番)
118:名無しさん@3周年
08/10/01 09:01:01 2gnUirng
どうして民主党など野党は、
奥田碩はじめトヨタ経営幹部どもに批難を浴びせないのだろうかと不思議に思えてならないんだが!?
119:名無しさん@3周年
08/10/03 13:09:25 x9j4MgnX
メディア規制法で
過敏に反応したのは、民営メディアでしょう。
だいたい商業偏重の傾向が明白な
名古屋の中日新聞社系列の民間放送局である
CBC中部日本放送、THK東海テレビ放送、東海ラジオ放送による
あからさまなトヨタ経営幹部どもへの偏向礼賛報道を見ていれば、
これらがエセ報道機関、
すなわち特定企業の経営幹部ご用マスコミに過ぎないという実体が、ご理解いただけるかと思います。
120:名無しさん@3周年
08/10/03 13:19:30 gLXcA5ks
>>118
共産は奥田名指しで激しく批判してる
民主枝野・社民・国民新党も名指しこそして無いが、かなり批判している
衆議院本会議を見てれば良く分かる、それをマスゴミが取り上げないだけ。
121:名無しさん@3周年
08/10/04 12:18:16 BRCuLNzL
>>118
トヨタを的にまわせない理由があり、投票率も減るから
122:名無しさん@3周年
08/10/05 05:28:50 ners1FYe
もしも奥田が証人喚問された場合、中日新聞系列のメディア各社は一体どう反応するんだろう?
一般論として風向きが変われば、トヨタ経営陣への報道姿勢も変わってくると考えるのが自然だと思うが…
123:名無しさん@3周年
08/10/06 11:19:07 ejSPtviH
>>120-121
>>120
>民主枝野・社民・国民新党も名指しこそして無いが、かなり批判している
>>121
>トヨタを的にまわせない理由があり、投票率も減るから
こういう及び腰の政党には政権を任せられない。
特に政権強奪を企てている日本の民主党については
“国民生活第一の政治を実現する”などと格好のいい事を公言しているが、
奥田碩を名指しで批難しないところを糾弾すれば、
日本の民主党の主張が単なる政権強奪なためのハッタリだと世に知られると思う。
124:名無しさん@3周年
08/10/06 11:27:28 ihq2W7sn
底辺の人間って大変なんだね
125:名無しさん@3周年
08/10/06 11:36:48 kAFxKWXV
日経平均は今週中にも①万割れですなあ~
アホな投資家は今日が底値だ!って思って買ってるか、持ち続けてるんだろうけど。
「絶対下げすぎ」
「絶対反発する」
とか寝ぼけたこと言いながら。
BNFはどうよ?
そのうち中小企業が・・・
てか7~9月の決算を市場はどう読んでるのか気になる。
126:名無しさん@3周年
08/10/06 15:11:19 hoMti7Gh
ニポンハオシマエアルヨ!
カブの下げがトマラナイアルヨ!
127:名無しさん@3周年
08/10/06 17:09:08 ejSPtviH
長妻昭議員、民主党が偽善者団体でなければ
名指しで奥田碩を批難を浴びせないといけないと思いますよ!
あれだけ年金問題で突っかかっておいて、
まったく奥田を批難できないというのはオカシイでしょう?!
128:名無しさん@3周年
08/10/06 17:12:46 ejSPtviH
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│
└┬─┘└┬─┘└──┘└──┘
↓│┌─共闘┘
┏┷┷━┓─→┌────┐┌───────┐┌──┐
┃日教組┠連携┤総連・民団・解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)├┤街宣右翼│
┗━┯━┛←─└┬───┘└───────┘└──┘
↓支持団体──┘
┏━┷━┓ ─→ ┌──┐
┃民主党┠機関紙┤中日新聞│
┗━━┛ ←─ └──┘
129:名無しさん@3周年
08/10/07 05:22:35 qLiJFm6+
>>128
この“支持団体”って、まさか・・・・・・
130:名無しさん@3周年
08/10/07 15:46:52 YA6YMoXt
Cが名指しでトヨタ車体非難
衆議院予算委員会
131:名無しさん@3周年
08/10/07 15:58:44 qLiJFm6+
政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
政治家に任せておく事はできない。
∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 .【( ) 【( )
/ /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
132:名無しさん@3周年
08/10/07 16:21:29 xlzC3AMP
「トヨタという言葉がでると、みんな怯えて、<調査>も言えないのかと!」
133:名無しさん@3周年
08/10/07 17:32:16 U2TzLO93
共産党のシイさんwかっこよかったわ
トヨタぼろくそに叩いていたしwww
134:名無しさん@3周年
08/10/07 19:55:55 qLiJFm6+
シャルル・ド・ゴールが
ルノーを国営化したように
我が日本国の政府は最悪の場合、
強権的にトヨタ(自動車製造事業者)を消しても構わないと思う。
トヨタでなければならないという理由があるのか、ある訳がない!
仮にトヨタを廃業処分に断じたところで日本国民は誰も困らないだろう?
何故ならば…日産自動車や三菱自動車工業にマツダ、
それにホンダやスズキといった自動車製造事業者があるのだからな!!!
135:名無しさん@3周年
08/10/07 19:58:04 6bLDRDGM
トヨタまでこんな人をゴミみたいに扱ってるとは思わなかったよ
創業者は今のトヨタ見てなんていうだろうね
136:名無しさん@3周年
08/10/07 19:59:49 jNAgf3S2
キャノンや日亜化学も叩いていたな。
これは、政治献金を受けていない日本共産党だから出来る事。
志位「理不尽だと思いませんか?」
麻生「個別の案件なので・・・・・」
舛添「個別の案件なので・・・・・」
麻生も舛添も、政治献金には勝てないようです。
137:Mrヨロンダ
08/10/07 23:12:51 V/Ex4dJm
TOYOTAの2007年の売上げ24兆円、営業利益2兆4千億は日本の一般会計予算83兆
と比べてもその巨大さが判る。そこの社長が裏総理と言われても納得がゆく。
さしずめ会長は天皇かw
さらに経団連の会長でもあり、経済諮問会議の有力な提言者でもある。
だからその会社の労働環境が日本の労働政策だと言っても過言ではない。
日本のグローバル企業が(株)日本を経営してるのだから、国民はどの様にでも
料理される。賃下げリストラサービス残業過労死うつ病自殺、そして質が下がったから
新たに移民導入。日本は彼らの工場になってる。
政府は何をやってるのかって?
政府は彼らによってステータスを維持されてるいわば組織の一部化してる。
出来れば経済閣僚に迎えたいくらいでしょう。アメリカ並みに。
まだ二の足を踏んでいるところが可愛いくらいです。
しかし事実上の総理だから会社の合理的な(非人間的な)経営が、
日本の労働市場によく反映されている。
一番判りやすいのは経団連のメンバーと官僚だけで内閣を組めばそれが
自民党です。
138:名無しさん@3周年
08/10/07 23:20:46 R4Z92PPW
志位は神!!!!!!!!
139:名無しさん@3周年
08/10/07 23:38:01 b2qOdVpD
志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!志位!
潰れろ糞会社トヨタ
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
( ⊂彡 ( ⊂彡
.| _| ∩ _| ∩
.し( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
( ⊂彡 ( ⊂彡
| | | |
し⌒J し⌒J
140:名無しさん@3周年
08/10/08 04:32:39 iE6vDOYY
10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問
URLリンク(jp.youtube.com)
141:名無しさん@3周年
08/10/08 04:39:26 iE6vDOYY
10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問
URLリンク(www.nicovideo.jp)
142:名無しさん@3周年
08/10/08 04:54:17 ACbRv2s+
私は自由民主党支持者だが、
次の国会で奥田碩らトヨタの経営陣を
証人喚問にかけなければいけないと思う。
143:名無しさん@3周年
08/10/08 08:17:22 QoRrLsse
今度の選挙は共産党だな!頑張ってほしい共産党には!
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
( ⊂彡 ( ⊂彡
.| _| ∩ _| ∩
.し( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
( ⊂彡 ( ⊂彡
| | | |
し⌒J し⌒J
144:名無しさん@3周年
08/10/08 15:18:33 9iXK/JFG
「労働党」に党名を変更したら?
145:名無しさん@3周年
08/10/08 19:21:55 ACbRv2s+
電子掲示板「2ちゃんねる」は
無礼講の感覚で語らう場らしいけど、
やはり行政の長でいらっしゃる
麻生太郎内閣総理大臣と閣僚各位、
そして与党である
自由民主党にしか期待できかねるよ。
トヨタという企業規模を考えても、
どうか厳正な処置を切に望みたいと思います。
146:名無しさん@3周年
08/10/08 21:08:01 ACbRv2s+
233名解雇のフィリピントヨタで労組委員長が暗殺危機 軍が工場内で労組を威嚇
URLリンク(news.livedoor.com)
◇「トヨタはフィリピン人の血を吸って繁栄する」
◇泥沼のフィリピントヨタ労使紛争
◇フィリピンでは7年間に労組員らの暗殺900人
◇トヨタ工場内に軍隊が侵入
◇クベロ委員長宅前をうろつく“見知らぬ男”
◇EMI矢崎(矢崎総業)の組合幹部3人射殺
◇トヨタと軍・政府の深い関係
147:名無しさん@3周年
08/10/09 11:30:36 Rdk+DPs4
>>130
あんなの日本共産党の役回りでないだろう?
どうして日本の民主党はトヨタを非難しないんだ!!!
こんな及び腰の偽善者どもの巣窟に過ぎない、
日本の民主党になんか政権を取らせてはダメだと思う。
やはり自由民主党でなければ、日本国の政治は混迷を極めると思う。
148:名無しさん@3周年
08/10/09 14:54:35 Rdk+DPs4
!!!3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表!!!
民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し「民主党が政権を取ったら、
3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に盛り込みたい。
東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
<<<1台に年5万円課税すれば>>>3兆5000億円になる。
高速道路を無料化する代わりに、車一台につき年5万円負担が課されます。
URLリンク(www.47news.jp)
スレリンク(newsplus板)
149:名無しさん@3周年
08/10/09 15:15:16 WK4lP9gI
文句を言っているだけで大儲けしている共産党の恣意局長の代表質問は笑えたw
下手な芸人顔負けの面白いやりとりwあれじゃストレスなど無関係だろうねw共産党って正気?
150:名無しさん@3周年
08/10/09 15:28:38 3eBhveQk
↑日本語を理解する知能がないんだね。可哀想w。
151:名無しさん@3周年
08/10/09 15:43:44 WK4lP9gI
共産党、日教組はトンマなことばかり言ってるから面白いよねw笑えるよほんとw
代表質問では腹の皮がよじれるほど面白かった。共産党って本当に面白いw正気?違うでしょ?笑わせたいんでしょw
共産党は大金持ちだから呑気でいいよねwところで代表をいつまでやっているんだ。たまには選挙くらいしようねw
152:名無しさん@3周年
08/10/09 16:00:17 3eBhveQk
(´・ω・`)シランガナ
153:名無しさん@3周年
08/10/09 20:45:46 Rdk+DPs4
281 :文責・名無しさん:2008/10/08(水) 06:15:15 ID:tjRIZOaN0
とんでもない事件だ
2008年10月6日 02:17 カテゴリー:コラム > デスク日記
とんでもない事件だ。北九州市と福岡県苅田町にまたがる自動車メーカーの部品工場に爆発物が投げ込まれ、
地面に穴が開いた。工場を建設した会社のトラブルとみられるが、問題はそのメーカーの対応。広報担当者は
当初「事件については言えません」の一点張りだった。
ようやく数時間後に「再発防止を望む」とコメントした。後で聞くと、捜査の関係で極端に口をつぐんでしまったという。
このメーカーは大手自動車会社の子会社で、被害者側ではある。しかし、工場の起工式が昨年開かれたときも
非公開だった。式典風景を公道から写真に撮ろうとすると、建設会社の人や警察官から制止された。
ただ、企業の社会的責任がこれだけ求められている中、事件が起きれば十分な説明が必要なはずだ。
メーカー名はこの欄では名指ししないが(各段落の頭文字がヒントです)、説明責任を考えてほしい。 (根井)
=2008/10/06付 西日本新聞朝刊=
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
マスコミ様の縦読み。苦肉の策ですか?
154:名無しさん@3周年
08/10/10 07:07:44 X6LQcaPb
233名解雇のフィリピントヨタで労組委員長が暗殺危機 軍が工場内で労組を威嚇
URLリンク(news.livedoor.com)
トヨタの奥田は、殺人教唆、人権侵害の罪で、絞首刑にしないといけない。
国民を甘く見るな
155:名無しさん@3周年
08/10/10 17:16:43 Z83cs4ew
!!!「わたしは朝鮮人」!!!
張富士夫トヨタ会長
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。
中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
URLリンク(japanese.joins.com)
なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
156:名無しさん@3周年
08/10/10 18:14:19 W/Fh9tvD
我が家の車は3台ともトヨタです。今週は暴落で大儲けできたからあと1台トヨタあしゃを買おうかな。
157:名無しさん@3周年
08/10/10 21:56:58 lCtMW+p3
実物経済にもリセッションの波が押し寄せている。トヨタさんも40%の減益とか。
当然これからしわ寄せが始まるよね。真っ先にうかぶのはリストラ。
手始めは生産調整、期間従業員の解雇、派遣社員の首切りだろうね。
失業率も増加するし新卒社員の有効求人倍率も低下するだろう。なんだかんだ言っても仕事があるだけ感謝しないと。
158:名無しさん@3周年
08/10/11 07:04:20 pGLJZmYR
昔の小作人と同じだな、こき使われても地主から憎まれたら次の日から
飯が食えない。
159:名無しさん@3周年
08/10/11 07:16:33 3IyzlGjn
まあそんな企業クビになった方がゆくゆくましになるよ
160:名無しさん@3周年
08/10/11 09:31:07 gFP+cju6
URLリンク(www.nhk.or.jp)
10月10日(金)
「“派遣切り”がはじまった」~景気減速の陰で~
(愛知・三重・岐阜・福井・石川・富山県向け)
自動車メーカーを頂点とする愛知県の製造業では、
全国各地から人材を受け入れてきました。
その多くは、非正規雇用の派遣労働者。
派遣会社と契約し、仕事と住まいが与えられ、正社員に比べ低コスト。
その数は、愛知県の就労人口の3割にも及びます。
ところがこの秋から異変が起き、次々と契約を打ち切られ、行き場を失う派遣労働者が増えています。
景気の後退の局面で始まった人員整理を通して、派遣労働の現実を描きます。
161:名無しさん@3周年
08/10/11 18:06:12 gFP+cju6
株安が止まらない。10日の東京株式市場は日経平均株価が急落。大引けは前日比881円安の8276円43銭だった。
米国を中心とした世界経済の混乱は、近年順調な経営を続けていた日本車メーカーにも深刻な影響を与えている。
トヨタ自動車はこれまで利益の半分を米国で稼いできた。しかし金融危機の影響で販売が
落ち込み、米国トヨタ販売の9月の販売台数は前年同月比は29.5%と大幅に失速。ホンダや日産自動車も二桁減だが、
米市場が低迷する中、微減で耐えてきたトヨタの失速は自動車関連産業界ならずともショックが大きい。
日本を代表する大企業の失速は、思わぬ範囲まで影響を与えている。
トヨタ自動車が本社を置く愛知県の来年度の県税収入は今年度に比べて1000億円以上の減収になるとの見通しだ。
9月24日開かれた愛知県議会の代表質問で、神田知事が明らかにしたもので、トヨタ自動車をはじめとする県内企業の
業績悪化によって、今年度は当初予算で1兆3600億円あった県税収入が来年度は1000億円以上少なくなると
見込まれている。県税収入が前年度に比べ1000億円以上減収となるのは、1993年度以来15年ぶりのことだ。
愛知県で群を抜く存在感を持つ世界最大級の自動車メーカーは、ここ数年増収・増益を繰り返してきたが、
事業環境の逆風によってその経営は岐路に立たされている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
162:名無しさん@3周年
08/10/11 18:55:55 nLw6WIfn
なんで、政治板で、なんか問題起こしたわけでないのに一企業を、ヤリダマに上げるのか
不思議だな。政治家と総会屋とかが運動資金を「タカリ、ユスリ」するために、2chを
利用してるっていう感じもする。
163:名無しさん@3周年
08/10/11 19:20:01 gFP+cju6
どうか>>1を精読されたい。
164:名無しさん@3周年
08/10/11 19:32:44 s7NMgsnC
>>162
消費税を16%に段階的引き上げを政府に提言するだけの力を持ち
違法派遣労働、外国人研修生労働など、社会問題になっていることが
グループ内で次々発覚。
もはや一企業で片付けられない?トヨタは大きくなりすぎたのかもな。
165:名無しさん@3周年
08/10/11 19:38:03 Fc+ou5to
かつて鉄は国家なりと言われたそうですが
今やトヨタは国家なりと言っていいんジャマイ?
166:名無しさん@3周年
08/10/11 19:49:35 D88aZD2C
↑
それは、昨日までの話
167:名無しさん@3周年
08/10/11 20:04:28 gFP+cju6
どうして誰も奥田を指弾しなかったんだ…?
168:名無しさん@3周年
08/10/11 20:50:47 sbyC+OzL
URLリンク(www.nicovideo.jp)
169:名無しさん@3周年
08/10/11 21:14:18 gtlnpGLu
来週の株式市場が楽しみ。14日はトヨタを寄付きだ買うよ。他19銘柄で合計20銘柄。誰でも知ってる超有名企業を来週は買います。
山高ければ谷深しってねw私はいつでもどん底で株を買います。
170:名無しさん@3周年
08/10/11 21:16:01 OlypHVf+
トヨタの失速が県税収入を直撃 愛知県来年度1000億円以上減収のとばっちり
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
171:名無しさん@3周年
08/10/11 21:26:13 gtlnpGLu
来週の寄り付き、安く始まって欲しいね。トヨタちゃん頑張ってね。
172:名無しさん@3周年
08/10/12 19:27:05 M97hI5gV
___|_____|_
(__/ `ー―
(___/ r
(_レノ)|\ ___
(__/ |__/
|___|
|::::::::  ̄|
|::::::: |
・∵ |:::::::: | :・ ドスッ
∴・ |::::::: |∵
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ 拝金 ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! | 俺のお薦めの本を紹介しよう
| ( `ー─' |ー─'| < ブラック企業の闇
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 働けるだけ働いて死ね!
| ノ ヽ | | URLリンク(www.shinyusha.co.jp)
∧ トェェェイ ./ \___________________
/\ヽ /
自動車産業界 トヨタ工員編
◆1日500個のネジを締める毎日 人間“産業ロボット”としての「期間工」
◆労働者ではなく企業側の味方 トヨタ関係者とゴルフを楽しむ豊田労働基準監督署
◆フィリピン政府も支配下に置くトヨタの巨大権力
173:名無しさん@3周年
08/10/12 21:09:54 CB3gzDcY
アメリカ自動車産業を凌駕してきた日の丸自動車産業、アメリカ経済の大減速で落日も近い。日本共産党など左翼の皆さんは大喜びw韓国ヒュンダイ自動車がトヨタを凌駕する日を首を長くして待っています。
トヨタなど自動車産業の裾野は広くトヨタこければ幾多の中小企業もこける。日本の失業率も鰻上り。まさに日本共産党は大喜びだねw
174:名無しさん@3周年
08/10/12 21:34:59 tvG1nqf/
>>173
何か、共産党に恨みでも?
あのね、あなたの家の田んぼが取り上げられたのは
アメリカのマッカーサーが行った農地改革のせいですよ!
共産党を逆恨みするのは辞めてくださいw。
175:名無しさん@3周年
08/10/13 08:50:14 5OVHQXbx
>>140
日本共産党だとトヨタを批判できるのに
日本の民主党はトヨタを批判できない…つまり政権強奪を企てている民主党の存在意義は、
日本共産党以下ということに違いないのだと思う。
橋本竜太郎元内閣総理大臣の、
第一次橋本内閣で厚生大臣に任ぜられたからこそ、
薬害エイズの一件で、菅直人さんの名前が知られるようになったのだとしか私は承知していない。
176:名無しさん@3周年
08/10/13 10:32:50 wY7lQjqX
たとえば、韓国のサムスンというフラシュメモリなどで売り上げ世界一の企業がある。
昨年、東芝など日本の製造業が得意分野だったこの半導体部門は軒並み、赤字転落してるのに
サムスンは莫大な黒字だった。
何故かといえば、サムスンは桁外れの開発投資、設備投資を続けて先端技術を維持し続け
マスプロのコストダウンもなして遂げてるから、開発競争においても価格競争においても
圧倒的な強みを持つからだ。
サムスンがそのようなことが可能になってきた最大の理由は、税制にある。韓国の法人税は
12%だが、日本は40%である。だから、同じ税引き前利益を出しても日本企業と韓国企業では
毎年の繰越利益が大きく差がつくため、開発投資に回せる予算や大規模投資によるコストダウン
のされかたで、しだいに大きな差がでるようになるのである。
それで味をしめた韓国財界は、マスコミや政界の救う産業売国奴を利用して>>1のようなキャンペーン
を繰り返している。
世界一の法人税、世界一の配当税、世界一の株式譲渡税(現在は「普通の国」レベルになってる
が「優遇税」と呼ばれる率)のような税制でさえ「大企業優遇」と批判する社会主義集団の
ネガティブ煽動に、国民の多くが騙され続けていくかぎり、今のような税制を今後も
続け、黒字企業排斥税制、先端技術産業抑圧・排斥政策構造が正当化され続けていくかぎり、
、日本の最先端技術産業は早晩、開発競争において次々と韓国などとの
後進国との競争に負けて、「技術三流国」になって産業空洞化が更に進み、ワーキングプアだけ
が増えるばかりになっていくだろう。
半導体産業の次に、その最も近いポジションにいるのが自動車産業だ。
177:名無しさん@3周年
08/10/13 10:34:15 wY7lQjqX
訂正
マスコミや政界の救う産業売国奴
↓
マスコミや政界に巣食う産業売国奴
178:名無しさん@3周年
08/10/13 14:49:19 oCbi1MnJ
そもそも戦後共産党がが政権を取っていたら世界第二位の経済大国になどなっていないw北朝鮮レベルで飢え死にもにちじゃうだったろうね。
そうなりゃ当然だがトヨタは存在すらしていない。共産党の嫌いなアメリカ企業が巨大化してるんじゃないのw
とにかく左巻きというのはトンまで間抜けと言うことだw
179:名無しさん@3周年
08/10/13 15:45:52 5OVHQXbx
という訳ですので
日本の民主党は速やかに消滅しないといけないと思います。
ついでに
日本共産党や社会民主党も消滅したほうがいいと思います。
180:名無しさん@3周年
08/10/13 15:48:24 m/ClUjcA
売国企業は銀行業界だと思うけど?
税金払ってないし。
181:名無しさん@3周年
08/10/13 15:51:47 2V7RTakh
ネトウヨってなんかスネ夫に似てるw
182:名無しさん@3周年
08/10/14 07:37:08 2ijz/V6R
景気悪化の原因はまだまだ改革が足らないからですw
183:名無しさん@3周年
08/10/14 08:11:11 TG2RYC1E
政府が実施しようとする改革を
阻害したうえ、野心から政権強奪を企てたうえ、
総理、閣僚、自由民主党への悪口で
売名工作活動を展開する日本の民主党こそが、
国民生活を虐げているのだと思います。
今春の「ガソリン国会」とやらで当時、
福田康夫内閣総理大臣みずから協議を提案されたのに
強圧的に話し合いにさえ応じなかった民主党の手口は悪質だと思います。
話し合いのうえで中止を求めるなどとのなら、まだ分からないのでもないのですが。
さらに…在任中の福田康夫内閣総理大臣を冒涜する、左派メディアによる『言葉狩り』には絶望しました。
184:名無しさん@3周年
08/10/14 08:18:32 +67bnZq0
トヨタ自動車の社員の冬のボーナスは、業績悪化で、
一人平均、30万円減るらしい、という噂。
「驕る平家は久しからず」・・・ならぬ
「驕るトヨタは久しからず」だな。
185:名無しさん@3周年
08/10/14 11:00:23 UXyd7PMa
すごい短絡的思考だなあw日経は1000円以上曝上げしてるぞw
186:名無しさん@3周年
08/10/14 11:16:36 UXyd7PMa
左志向の人って本当に単細胞が多いよねw丸っきりの阿呆ではないけどなんちうの?
利口馬鹿なのかなw
187:名無しさん@3周年
08/10/14 11:32:15 UXyd7PMa
>>180
三菱UFJはモルガンスタンレー9000億円の優先株を取得して払い込んだとさ。
素晴らしいことじゃないですか。邦銀が強くなるというのは国益です。あなたの利益でもあるのですよ。
>税金払ってない
会計上、損失は繰り延べ出来ることくらいは知ってるでしょ。利益が出れば払うようになりますから応援しましょうね。
188:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/10/14 14:02:34 TG2RYC1E
ま、トヨタが自動車製造事業より、
金もうけを重んじているのは明々白々だと思う。
こんなことなら
政府は
朝鮮動乱特需で仕事を与えずに
トヨタを完全廃業処分に断じておけば良かったとさえ思えてもきた。
189:名無しさん@3周年
08/10/14 14:45:21 zmGc0ktj
183が言ってる事がもっともだ。賛同します。
190:名無しさん@3周年
08/10/14 16:37:05 UXyd7PMa
左が政権とってもそれまでの貯金があるから5年は大丈夫だろう。ただ10年以上となると話は違ってくる。
188番さんwが言っているように支離滅裂をやる危険性がある。そうなりゃ日本は衰退の一途だろうね。
191:名無しさん@3周年
08/10/15 22:49:41 +I3L8xre
連敗記録のタイトルホルダー
しかも、公式ファンクラブが解散
FIA公式調べで、最も不人気なワークスチーム
◎優勝経験全く無し
出ると負けで最弱の123連敗記録保持企業
トヨタ(笑)
∧_∧ ミ 真性包茎陰茎マークのトヨタ(笑) ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
192:名無しさん@3周年
08/10/16 11:49:58 uSZdFi8n
★★ ノーベル経済学賞受賞者による小泉政権の政策批判 ★★
・2008年のノーベル経済学賞受賞が決まったポール・クルーグマン氏は、大恐慌を
引き起こしたとされるフーバー元米大統領を引き合いに小泉政権を批判するなど、
日本や世界経済についても積極的に発言していた。主な発言は次の通り。
「改革の具体策や意思が伝わってこなかった。もっと日本経済は深刻だ」(03年1月、
ダボス会議の討論で、当時の竹中平蔵金融・経財相を批判)
「新政権は強い熱意はあるが、現状を明確に把握することが足りず心配だ」(01年7月、
東京都内の講演で小泉政権について)
URLリンク(www.nikkansports.com)
193:名無しさん@3周年
08/10/16 15:37:31 8O1cyNkU
奥田体制化以降のトヨタ自動車は、
労使協調(パターナリズム)路線でなくなってきたのだろうか?
ウィキペディアより
パターナリズム(英: paternalism)とは、
強い立場にあるものが、
弱い立場にあるものに対して、後者の利益になるとして、
その後者の意志に反してでも、その行動に介入・干渉することをいう。
日本語では「父権主義」「温情主義」などと訳される。
194:名無しさん@3周年
08/10/16 22:42:28 8O1cyNkU
労使協調(パターナリズム)いわゆる温情主義について知り尽くしているのは
石田退三ごときではなく、豊田英二トヨタ自工元社長だろう?
平成十一年(A.D.1999)に
アメリカ合衆国の週刊誌「タイム」で
「今世紀もっとも影響力のあったアジアの20人」の一人に選ばれた評価もあるのだ。
奥田体制以降は数字、数字で目先のことしか考えてなかったと思う。
将来的展望にたって、
ふたたび『石橋を叩いて渡る』ような堅実な事業方針に回帰したのなら、もう失望することはないと思う。
ただし、雇われ者に過ぎない奥田碩には完全引退させる必要はあると思う。
奥田が頑として己が得た地位に恋々とするのであれば、厳しい批難を浴びせられるだけでは済まされないと思う。
195:名無しさん@3周年
08/10/17 11:49:28 PWiABBeD
かつては鉄の結束を誇った日本企業もトヨタを筆頭に派遣工場を作るなどで
その伝統が無くなりつつある。
オレは食品に意図的に毒を混入した中国のような事件が日本の派遣達によって
起きないのかとても心配だ。加藤君のように秋葉で暴れるヤシばかりじゃない
だろ。グリコ森永事件のような犯罪が派遣の内部犯行で行われるかも・・・。
製品検査後に何かされたら防ぎようがないorz。
196:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/10/17 18:14:11 lvcootUX
平成五年にNHKで放映された経済ドラマ「系列」を思い出しましたよ。
この作品に登場する自動車メーカーのモデルは、確か日産自動車だったと思うけど…
197:名無しさん@3周年
08/10/18 06:22:13 ODMA7bV0
>195
そういえば加藤もトヨタ系列の工場だったね(´・ω・`)
198:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/10/18 06:50:39 XJYLNHgz
さすがに15年も昔に放送されたテレビドラマ番組を例に挙げたのは、愚かしいと厭きれ返られたのでしょうが、
この作品のモデルになった頃の日産自動車は、フランス共和国のルノーと提携する以前の時代でしょうから、
今般の(「世界恐慌の再来」とも論評される方もいらっしゃる)金融危機到来で、
温故知新と申しますか、ドラマ作品「系列」が先例として、
こらからの日本の自動車産業界の事業方針に何らかの糧にはならないのでしょうかと進言させていただこうと、
非常に差し出がましいことなのですが、書き込みを行わせていただいたと御理解いただければ幸いに存じます。
199:名無しさん@3周年
08/10/18 14:16:42 ODMA7bV0
>>198
そんなことは無いと思います。12~15年前といえば日本的経営が自信を失い否定されアングロサクソン式経営がもてはやされた時代です。当時の空気をまだ覚えています。振り返って当時を検証する事がむしろ大切だと思います。このドラマも今度見てみます。携帯より失礼。では。
200:名無しさん@3周年
08/10/18 14:19:29 ODMA7bV0
あの頃、持ち合い株式は解消されのちの村上ファンドや堀江ライブドアを産み、終身雇用崩壊は格差・派遣問題を産みました。現在ある問題は多くがこの時期に種が蒔かれたのではないでしょうか。あの時日本経済が大きく舵をきった結果がこうなるとは当時思いませんでしたが。
201:名無しさん@3周年
08/10/18 23:27:50 vxWWW9zt
!!!「わたしは朝鮮人」!!!
張富士夫トヨタ会長
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。
中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
URLリンク(japanese.joins.com)
202:名無しさん@3周年
08/10/19 06:33:55 SzzrFkFr
トヨタのバイブル、トヨタ式経営方式(通称カンバン方式)が今の日本を
混乱させた元凶。人間が働く上では必ず余裕というものは必要である、
にもかかわらず余裕を無駄と称して余裕率を0とした考え方が作業員の
心を荒廃させ職場の雰囲気をズタズタにした。余裕率が無い中で不良が
発生すればなぜなぜで徹底分析、個人を責めてるのでは無いと言いながら
実際には現場作業員にはかなりのこころの負担。効率を求める為、椅子を
撤去?短時間当たりの効率は上がるかもしれないけど、毎日クタクタ。
ジャストインタイム?下請けさんとか現場の作業員に負担を求める方式。
在庫を持たない為、何時までに300とか、終われば又何時までに200とか
間に合わせるのにクタクタ。奥田が提唱した派遣業の現場への拡充も
人間カンバン方式、必要な時に必要な人を必要な人数だけ。これが
やばくなって来たら今度は移民1000万人提唱、本当に銭ゲバ企業に
成り下がった。
203:名無しさん@3周年
08/10/19 07:11:40 fis9LdGd
>>202
大企業と言うものの税金渋り従業員は奴隷
貧乏人かき集めて作らせた車など
乗りたくない罠 貧乏が伝染する向こうへ行けシッシー
204:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◇Kjh9qBnAYw
08/10/21 06:06:36 iQz+s5ws
秋葉原事件の背景には「過酷な派遣労働」があった
スレリンク(manage板:427番)
205:名無しさん@3周年
08/10/21 06:30:11 y0aMTg1N
>>202
やっぱ無駄や余裕は必要だよな
それが無いと新しいものが創造されない。
206:名無しさん@3周年
08/10/21 09:16:38 H9kHtuYG
新興国を一気に攻め落としてしまおうというのか、急拡大したようだが、
欠陥車ばかり作って信用落としてたら、元も子もない。
地に足の着いた企業とは思えない。急上昇、急降下。
17人の死亡でこんにゃくゼリーは販売中止。発火事故や足回りがいかれて
何人も死んでいるトヨタはどうなる?
207:名無しさん@3周年
08/10/21 10:27:09 7/da93Lu
トヨタはもう駄目だ、車製造も適当な車ばかり出しているし
もう駄目だ
208:名無しさん@3周年
08/10/21 11:05:32 y0aMTg1N
本業を忘れて、訳の分からない金融商品開発だけは熱心だしな
209:名無しさん@3周年
08/10/21 11:09:28 2CGIM67b
おれは一度もトヨタの車がいいと感じたことがない。
210:名無しさん@3周年
08/10/21 18:39:07 H9kHtuYG
ミサワホームも強引に買収しちゃったんでしょ。
トヨタは日本国を自分のものだと思ってるんじゃないか?
だったら、トヨタから総理大臣出せばいいじゃん!
そして、思いっきり世間から叩かれればいいんだ。
211:名無しさん@3周年
08/10/21 23:17:18 H9kHtuYG
ダイハツもスバルも、おもちゃ欲しがる子供のように手に入れて・・。
「やろうと思えば、日本の車を全てトヨタにすることも可能」
なんて発言あったとおもうけど、ゾッとする。
トヨタ・・・奥田・・恐すぎる。
212:名無しさん@3周年
08/10/22 00:37:14 v2YeVuRn
販売不振で広告費を減らすといってるから、今までマスコミ封じしてた分
悪事の限りが出てくるんじゃないか?
マスコミもネタは貯め込んでいるだろうし、ワイドショーの視聴率稼ぐには
最適だろう。雑誌でも新聞でも、どこかがやれば、もう止まらない。
・・・自民の敗退と共に、日本は変わる。
213:名無しさん@3周年
08/10/22 07:14:29 C5VK51xL
>>211
あとオートバイのヤマハもトヨタ資本が入ってるお。
214:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/10/22 08:07:12 5elr/4SL
豊田英二最高顧問ならば、
豊田章一郎名誉会長の子息である
豊田章男福社長を廃嫡することも不可能ではないはず。
これからも
トヨタが強くあり続けるべきという考え方であれば、
豊田佐吉翁以来の直系の血統に拘泥する必要もないとは思うのですが?!
215:名無しさん@3周年
08/10/22 21:51:34 v2YeVuRn
頭文字D&ハチロクが大好きだったんだが、あるスレを見たら・・。
昔から、「G」のつくのはヤマハエンジンとあった。
藤原拓海のハチロクはヤマハで、イツキのハチゴーがトヨタだったのか・・。
10年来ファンだったのが裏切られ、トヨタ嫌いとなりました。
トヨタって何?みんな外注に技術丸投げして自分達はソロバンしか持って
ないのか?それで世界一とか言ってんのか?みんな車オンチなのか?
最近の品質はひどくて、リコールばかりらしいじゃないか!
技術も無いくせにこの国を牛耳りたいんだったら、いっそのこと政治家に
でもなればいいじゃん! そんで、国民からボロカス言われてろ!
ミサワホームも返せ!
216:名無しさん@3周年
08/10/22 23:17:35 v2YeVuRn
本田技研工業
本田宗一郎 ( ~73年) 1922(大正11) 二俣尋常高等小学校(現在の中学校に相当)
河島 喜好 (1973~83年) 1947(昭和22) 浜松高等工業学校機械科卒業
久米 是志 ( 83~90年) 1954(昭和29) 静岡大学工学部機械工学科卒業
川本 信彦 ( 90~98年) 1963(昭和38) 東北大学大学院精密工学科卒業
吉野 浩行 ( 98~03年) 1963(昭和38) 東京大学工学部航空学科卒業
福井 威夫 (2003~ ) 1969(昭和44) 早稲田大学理工学部応用化学科卒業
富士重工業
竹中 恭二 (2001~ ) 1969(昭和44) 大阪市立大学工学部機械学科卒業
トヨタ自動車(商業?)
豊田 英二 (1967~82年) 1936(昭和11) 東京帝国大学工学部機械科
豊田 章一郎 ( 82~95年) 1947(昭和22) 名古屋帝国大学工学部機械科卒業
奥田 碩 ( 95~99年) 1955(昭和30) 一橋大学商学部卒業
張 富士夫 ( 99~05年) 1960(昭和35) 東京大学法学部卒業
渡辺 捷昭 (2005~ ) 1964(昭和39) 慶應義塾大学経済学部卒業
豊田 章男 (次期社長?) 慶応義塾大学法学部卒業
トヨタの経営者って開発や生産現場、知らなそう・・・。
この下でこき使われる人達の苦労が分かる気がする。
217:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/10/23 10:37:54 JZfHLqvM
>>216
Hondaは基本的に技師出身の社長が多いようですね。
トヨタは創業一族以外では
奥田はトヨタ自販㈱出身で事務系ですし、
トヨタ自工㈱出身の張や渡邊も事務系の社長とは…両社は好対照ですね。
218:名無しさん@3周年
08/10/23 22:07:55 h7tOpPlH
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
■■■読売新聞 欠陥放置事件 トヨタ信頼揺らぐ ■■■
品質管理 強化急務
トヨタ自動車の歴代の品質保証部長ら3人が、車両の欠陥を知りながらリコール(回収、無償交換)を怠って
人身事故を引き起こしたとして業務上過失傷害に問われている事件は、国土交通省が13日、事実関係に
関する報告書の提出をトヨタに求めるなど波紋が広がっている。トヨタは昨年度のリコール件数が過去最高に
達しており、品質の高さで築き上げた“トヨタ神話”が揺らぐ懸念が強まっている。
レジャー用多目的車(RV)「ハイラックス」の欠陥により、熊本県内で5人が負傷したとされる今回の事件について、
トヨタ側は「3人の対応に落ち度はなかった」として、リコール隠しを強く否定している。
ただ、熊本県警による書類送検で、トヨタのイメージ悪化は避けられそうにない。
トヨタのリコール対象台数は2004年度が188万台、05年度は192万台と急増、リコール対策費などの
関連支出は05年度に1000億円以上にのぼる。
渡辺捷昭社長も「品質問題は我々の命綱だ」と事態を深刻に受け止め、6月には品質担当の
副社長を2人体制に増やす一方、専従の担当専務も配置し、全社で品質確保の取り組みを強化したばかりだった。
今回の事件はその直後に浮上しただけに、トヨタにとっては痛いタイミングだったといえる。
■国交省の不信感
国交省の安富正文次官は13日の会見で、「把握している事実はできるだけ詳細に公表することが一番大切ではないか。利用者の不安を解消する必要がある」と指摘し、今回の事件で記者会見を開いていないトヨタに対して、詳しい情報公開を促した。
安富次官は今後の事実確認として、「不具合の件数や内容、リコールを届け出た際の説明に訂正すべき事実があるかどうかなど、多岐にわたって報告を求めたい」として、徹底した調査を進める方針を示している。
219:名無しさん@3周年
08/10/23 22:08:40 h7tOpPlH
■■■リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表 ■■■
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、2004年からずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
トヨタが開示した年別リコール台数(※下記資料1参照)と、日本自動車販売協会連合会が公表している国内販売台数を突き合わせると、
2004年(1~12月)は、販売台数173万台に対して、リコールが188万台。リコール率は108.5%だ。
リコールのほうが多いのは、もちろん過去に販売した車が5年、10年経ってからリコールされることもあるので、単年で見れば不思議ではない。
だが、2005年も、販売170万台に対してリコール188万台と110.7%。2006年(1~7月)も105万台に対してリコール109万台と103.9%。
このペースを維持すると、3年連続で欠陥車率100%超という、とんでもない不良メーカーということになる。
こうなると、売ったそばからリコールして、また欠陥車を売って、という繰り返しで、買う側からすれば、そんな危険な車には、とても乗る訳にはいかないことがよく分かるが、マスコミは広告主・トヨタに屈し、こうした単純なデータの提示さえできない。
リコール制度の目的は「欠陥車による事故を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護すること」(国土交通省のWEBサイトより)。
現状では、ほとんどの人が欠陥車を買っているようなものであり、私自身がリコール対象のトヨタ車に乗っていたのも、確率的に、十分あり得る話だったのだ。
220:名無しさん@3周年
08/10/23 22:10:30 h7tOpPlH
■■■トヨタ車「信頼低下」 米誌が指摘 ■■■
米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は16日に発表した新車の信頼性に
関する調査結果で、トヨタ自動車への信頼感が低下していると指摘した。
調査では「最も信頼できる39車種」のうち17車種をトヨタ車が占めたが、人気の乗用
車「カムリ」など3車種の一部モデルは「平均以下」と評価された。米メディアによると、
カムリでは自動変速機が不評だったという。
同誌はこれまで、トヨタの新型車については市場の高い信頼感や同社の優れた実績
を背景に消費者に推薦してきたが、今後は「(走行テストなど)新たな信頼性のデータ
なしでは推薦しない」と強調した。
一方、3車種が「信頼できる車」に選ばれた米フォード・モーターは「改善が進んだ」とし、
日米メーカーの差が縮小しているとの見方を示した。ただ「最も信頼できない44車種」
では、米国車が20車種に達した。
ブランド別では、ホンダが首位、ホンダの高級車ブランドのアキュラ、トヨタの若者向け
ブランドのサイオン、富士重工業のスバルと続き、トヨタは5位だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
221:名無しさん@3周年
08/10/23 22:11:06 h7tOpPlH
米国でのトヨタの信頼性は極めて低く同誌の「推薦車リスト」から外されるなど厳しい結果に
なった。
■■■【信頼度調査、1位ホンダ2位スバル・・・・3位はトヨタ】 ■■■
米消費者専門誌「コンシューマー・リポート」が16日発表した2007年の
自動車信頼度調査で、トヨタ自動車が3位となった。1位はホンダ、2位は
富士重工業だった。トヨタは主力の人気セダン「カムリ」などの一部モデルは
信頼度が平均以下で、同誌の「推薦車リスト」から外されるなど厳しい結果に
なった。
同誌は読者らが使用している約130万台を対象に調査を実施。トヨタ車に
ついては従来、十分な調査データがなくても、過去の実績に基づいて推薦車に
指定していたが、今後は取りやめる。
調査では、V型6気筒のカムリや8気筒の四輪駆動型ピックアップトラック タンドラ」、
全輪駆動の「 レ ク サ ス ・ G S セ ダ ン 」 が 平 均 以 下 。
カムリの場合、4気筒車やハイブリッド車は平均以上だった。同誌は「トヨタが早急に
問題解決に向けて努力するだろう」としている。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
222:名無しさん@3周年
08/10/23 22:12:08 h7tOpPlH
■■■『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否■■■
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
『トヨタの闇』の書籍の掲載を、日本経済新聞が拒否していることがわかった。
ビジネス社によると、ほぼつきに1~2回の5段階新聞を日経に打っており、掲載できなかった例は過去にないという。
記事ばかりか広告面にいたるまでトヨタのPR媒体に成り下がった日経新聞の経団連広報部体質がまた1つ明らかになった。
拒否した広告の実物は右記。
具体的には、11月中旬、日本経済広告社を通じ、日経側とビジネス社側の間で、下記のようなやり取りがあったという。
訳のわからない『いちゃもん』を広告の内容につける手法で、『従わないから載せない』という手法だ。
左側の縦打ち文章で、『4畳半、築40年のボロい寮に住む正社員。』『勤務中に過労死しても、
労災認定すらされない正社員。』『実は販売台数よりリコール台数の方が多いという事実。』の記述に対し、
「見方が一面的ではないか?」。『年間1千億円超にもなる~』の記述に対して、誹謗中傷などであるなど、
こういったいちゃもんをつけることで、審査を保留状態とし、事実上拒否するのだ。
もちろん出版社としては、広告の意味がなくなってしまうで、いちゃもんを受け入れるわけにはいかない。
なお、この広告は、このままの内容で、11月21日(水)の『読売新聞』朝刊には掲載された。
日経新聞がいかにトヨタの広報部と一体化しているかは際立っている。
外国特派員協会での会見では、乗せられなかった新聞コピーが配布され、
『トヨタはメディアの沈黙をカネと換えてるのか?』と言った外国人メディアからの質問が相次いだ。
223:名無しさん@3周年
08/10/25 10:20:30 LH8hkErs
トヨタ自動車の08年9月中間連結決算で、主力の北米事業が実質ベースで営業赤字に
転落することが23日分かった。トヨタの北米事業が実質赤字に陥るのは、米ゼネラル・
モーターズとの合弁生産を開始し、米国市場に本格参入した80年代以降で初めて。
世界的な金融危機に伴う自動車販売の落ち込みで減産を強いられたことが響いた。
中間決算では、金利などの変動に備える金融商品(金利スワップ)の評価益で名目上の
黒字は確保する見通し。
トヨタにとって北米は、08年3月期に3967億円の実質営業利益を稼ぎ出したドル箱的存在だ。
しかし低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に伴う景気低迷と
ガソリン高で、大型車を中心に販売が低迷。08年4~6月期の営業利益は前年同期比99%減の
16億円に落ち込んでいた。
金融危機が深刻化した夏以降は、燃費の良い小型車の販売まで低迷し、9月の米国の
新車販売台数は、前年同月比32.3%の大幅減になった。
販売不振に伴い、トヨタは8月から米国の一部大型車工場で生産ラインを休止し、
売り上げがないまま従業員への給与支払いだけが生じる事態になっていた。
トヨタは販売てこ入れのため、10月から大半のトヨタブランド車の自動車ローンの金利を
ゼロにするキャンペーンに乗り出したが、販売環境は依然厳しく、09年3月期の通期予想も
下方修正は必至となっている。【宮島寛】
URLリンク(mainichi.jp)
224:名無しさん@3周年
08/10/25 10:55:10 st5az1fh
トヨタより税金を全く払ってない銀行の方が遥かに国賊。
しかも、バブルで国の借金を増やした元凶でもあるしな。
225:名無しさん@3周年
08/10/25 11:06:14 y1Ev2FS4
URLリンク(www.j-cast.com)
新銀行東京の初代代表=トヨタ出身
226:名無しさん@3周年
08/10/28 16:56:58 nlRWKsXD
トヨタは日本の雇用にはまるで貢献していないので日本はトヨタには
支えられているとはいえません。寧ろ日本の雇用を破壊し続けていると
とれます。トヨタはあくまでも外国で稼いでいるのです。そして外国で
工場を建設し、現地の人間の雇用を拡大させているだけの話です。外国人に
よる外国人のための企業です。日本人は搾取され、激安賃金でしかも
将来の無い非正規雇用という奴隷労働とも言える環境で明日の無い人生を
送っているのです。利益の9割を海外出稼ぎ、日本人にはまるで関係のない企業
なのです。トヨタが儲けて雇用が安定しましたか?全ての富が海外へ流出してますよ?
227:BCG
08/10/28 17:17:06 qQhk1hFE
トヨタは日本人の誇り。お隣韓国の現代自動車もよく検討してるがトヨタの敵ではない。
ただ、ホンダ、日産を凌ぐ可能性はあるんじゃないかな?
自動車産業はすそ野が広いから不景気になれば影響は大きい。
金融の収縮が収まれば徐々に収益が回復するだろうからこの世の終わりのようなことはない。
228:BCG
08/10/28 17:20:13 qQhk1hFE
日銀は早急に利下げと量的緩和をすべきだ。欧米が利下げを急いでいるのに強調しなければ円が独歩高になってしまう。
金融面のテコ入れがなければ政治が経済対策打っても効き目は限定的だろう。
229:名無しさん@3周年
08/10/28 17:30:12 zjfmihs9
>>228
利下げて?また0金利ですか?
無駄だと思いますよ!!
230:名無しさん@3周年
08/10/28 17:33:48 AjcR+pQr
キヤノン便所死ね!
231:名無しさん@3周年
08/10/28 21:19:26 pka84jmp
急激な円高は阻止しないと円高になれば円ベースで日本株が上昇するから益々海外勢が日本株を売る。
ましてヘッジファンドの解約に備えての現金化投売りで日本株が必要以上に下がる。銀行、生保の含み益が無くなれば融資が滞る。
そうなりゃ中小企業はじめ多くの企業が倒産する。倒産すれば被害をこうむるのは我々一般国民。ぎったい経済に影響すれば不況が長引く長引けば国民生活が貧窮する。
232:名無しさん@3周年
08/10/29 19:41:54 HK5SyX2+
とは言え、悲観的な意見ばかりではダメだと思います。
233:名無しさん@3周年
08/10/31 13:28:10 mFcZDXdj
麻生太郎内閣総理大臣の政治決断に期待するしかないと思います。
234:名無しさん@3周年
08/11/01 20:02:54 a3vfgc/9
トヨタは奥田が社長になってから変質した商売が上手くなったというかメーカーで無くなった気がする
松下、ソニー、ホンダもそうだが技術屋が役員の過半を占めないメーカーはいずれ衰退するよ
あきんどと職人は両立出来ないものだよ
235:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/11/02 08:45:15 p10hJs1F
11月はエコドライブ…4省庁が推進
URLリンク(response.jp)
警察、経済産業、国土交通、環境の4省庁で構成するエコドライブ普及連絡会は、
11月を「エコドライブ推進月間」とし、エコドライブシンポジウムの開催や講習会など積極的な広報を行い、エコドライブの普及・推進を図る。
236:名無しさん@3周年
08/11/02 09:55:00 4/6ihoFk
↑
DQNカー取り締まれよな
徹底的にw
237:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/11/04 07:28:43 RYvjwroE
自動車のリコール…消費者の8割がメーカーに一定の評価
URLリンク(response.jp)
国土交通省は10月31日、自動車リコールについてのインターネットモニターアンケート調査結果をまとめた。
それによると、消費者の8割以上がリコールを発表したメーカーに対して一定の評価をしていることがわかった。
2006年に発覚・表面化した「トヨタ自動車欠陥放置問題」で
社長の渡邊捷昭が辞意を表明しなかったり、奥田碩や張富士夫など経営者どもに責任を負わせず、
企業の意思表示として謝罪広告CMを一切、いかなるメディアでも発信しないトヨタだけは信じてはいけないと思います!
238:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/11/05 08:15:38 2k4PpXDV
トヨタ、米国新車販売は25.9%減…10月実績
URLリンク(response.jp)
米国トヨタ販売は11月3日、10月の新車販売の結果をまとめた。
総販売台数は15万2101台で、前年同月比は25.9%減。
『カローラ』、大型SUVの『セコイア』、レクサス『LX』を除く全車種が前年実績を下回った。
239:名無しさん@3周年
08/11/06 18:15:31 X0LbbQom
トヨタが3月期予想を下方修正、市場予測も下回る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
[東京 6日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>は6日、
2009年3月期の営業利益(米国会計基準)予想を前年比73.6%減の6000億円に下方修正すると発表した。
従来予想の1兆6000億円に比べ、62.5%の下方修正となる。
ロイターエスティメーツによる主要アナリスト17人の予測平均値1兆2993億円を53.8%下回っている。
2008年4―9月の営業利益は前年同期比54.2%減の5820億円になった。通期予想に対する進ちょく率は97%。
前年同期実績の通期実績に対する進ちょく率は56%だった。
ロイターエスティメーツによる主要アナリスト4人の予測平均値7167億円を18.7%下回った。
240:名無しさん@3周年
08/11/06 20:51:33 zYcR3Cb8
秋の叙勲 皇居で親授式
秋の叙勲で「旭日大綬章」などを受章した人たちへの勲章の親授式が皇居で行われました。親授式は皇居・宮殿の「松の間」で行われ、
天皇陛下からひとりひとりに勲章が贈られました。
ことしの秋の叙勲で「旭日大綬章」を受章したのは、日本経団連の前の会長で、トヨタ自動車相談役の奥田碩さん(75)、読売新聞
グループ本社会長の渡辺恒雄さん(82)ら4人です。また、「瑞宝大綬章」には、元侍従長の渡辺允さん(72)ら3人が選ばれました。
また外国人では、日中間の関係緊密化に尽力があったとして中国の閣僚を務めた陳錦華さん(79)ら6人が「旭日大綬章」を受章しました。
親授式は、5日午前10時半から皇居・宮殿の「松の間」で行われ、天皇陛下からひとりひとりに勲章が贈られました。受章者を代表して
渡辺恒雄さんが「それぞれの分野においていっそう精進を重ねる決意でございます」とあいさつしました。これに対して天皇陛下が
「長年、それぞれの務めに精励し、国や社会のために、また人々のために尽くされてきたことを深く感謝しております」と述べられました。
このあと受章者は宮殿前の広場で勲章を着けて記念撮影をしました。
11月5日 14時22分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
241:名無しさん@3周年
08/11/06 20:54:16 DuHxiMHl
ナベツネと奥田将軍がそろって勲章とは・・・・・・。
これは良いロイヤルブラックジョーク
242:名無しさん@3周年
08/11/06 21:04:17 4rVuXyhX
トヨタは分割だろ。ふんぞり返りすぎ。
243:名無しさん@3周年
08/11/06 21:07:41 4rVuXyhX
都会じゃガソリン高も加わって、車売れないって。
ざま見ろ、トヨタ。
244:名無しさん@3周年
08/11/06 21:10:39 XpZLaWgs
給与所得減らして車乗れって言ったって車買う銭が無いんだ
派遣奴隷増やした、経済会の自業自得だろ
貧乏人は自転車で十分だぁ
十分だ
245:名無しさん@3周年
08/11/09 07:07:27 XglsyZvG
自殺実態白書>豊田市が仕事人で日本最多▼▼▼▼▼
スレリンク(auto板)
1:07/04(金) 10:00 0rXslmMR0
「自殺のハイリスク地」
全体では6位の愛知県警豊田署(豊田市/三好町)は雇われ人では1位。
会社員なら「配置転換→過労や職場の人間関係悪化→うつ病」、
経営者なら「事業不振→生活苦→多重債務→うつ病」といった経路が典型的だった。
危機要因は(1)うつ病(2)家族の不和(3)負債(4)身体疾患(5)生活苦
(6)職場の人間関係(7)職場環境の変化(8)失業(9)事業不振(10)過労
の順に多く、上位10項目で全体の約7割を占める。
246:名無しさん@3周年
08/11/09 07:38:52 dpaFzuDm
>>245
>「自殺のハイリスク地」
全体では6位の愛知県警豊田署(豊田市/三好町)は雇われ人では1位
何だか凄い話でんなぁ
それも選挙で変えようとしない 市民の自業自得じゃないの。
247:名無しさん@3周年
08/11/09 08:07:40 al2fOoOw
サムエル・ワンジルもトヨタ九州も追放
248:名無しさん@3周年
08/11/10 11:34:55 GMl6vV+7
「トヨタちゃん」を救う会からのお知らせ
┏━━━━━┓
┃ ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ┃トヨタちゃんは
┃ /:::::;;;ソ :;; ヾ;〉 ┃生まれつき円高に弱く
┃ |;;;;;;;;;l ___ __i| ┃今後たくさんの為替介入が
┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。
┃| ( :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には
┃ヽ,, ヽ U . ,、__) ::::..ノ! ┃莫大な費用(100兆円)がかかります。
┃ | . :::: ノ ヽ:::: | ┃トヨタちゃんを救うために
┃ ∧ ll===ュ ./ ..┃株式買い支えのための年金使用や
┃ ; ヽ |、'^Y^',,| / ..┃増税が必要です
┃ \ `-;;;;-''ノ \┃
┃ .┃どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━┛
249:名無しさん@3周年
08/11/10 15:23:48 A+EeKGoE
>>248
12:30から、年金使って買い支やがっただろ
人の金だから好き放題できるな。
250:名無しさん@3周年
08/11/12 21:57:15 idJMzLVO
【リコール】 トヨタ タウンエースノア など、走行中にドアが開く
スレリンク(news板)
トヨタ自動車は12日、『タウンエースノア』、『ライトエースノア』、
ダイハツ『デルタワゴン』3車種の後部左側ドアに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、1998年12月15日 - 2001年10月25日に製作された3160台。
後部左側電動式スライドドアの挟み込み防止制御が不適切なため、
ドアロックの位置を検出するスイッチが故障した場合、
電動でドアを閉めるとドアに異物を挟み込んだと誤判定してドアロックを解除し、
走行中にドアが開くおそれがある。
全車両、スライドドアコントロールリレーおよびドアロックを対策品と交換する。
不具合発生件数は7件で、市場からの情報と国土交通省からの調査指示によりわかった。
事故は起きていない。
URLリンク(response.jp)
リコール認めるの遅すぎ
251:名無しさん@3周年
08/11/12 23:12:56 wZbHAfXN
早く潰れろ!
日本から出てけ!
そんなに不満があるのなら!
252:名無しさん@3周年
08/11/13 06:23:51 q/oeajAn
トヨタがCMから降りるんだってよ
これで悪事バレまくりだなw
253:名無しさん@3周年
08/11/13 07:48:32 H2oljCyu
トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」
トヨタ自動車の奥田碩相談役は12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する
懇談会」の席上で、厚労省に関する批判報道について、「あれだけ厚労省がたたかれるのは、
ちょっと異常な話。正直言って、私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと(思う)。
スポンサー引くとか」と発言した。
同懇談会は、年金記録や薬害肝炎などの一連の不祥事を受け、福田政権時代に官邸に設置された
有識者会議で、奥田氏は座長。この日は12月の中間報告に向けた論点整理をしていた。
奥田氏の発言は、厚労行政の問題点について議論された中で出た。「私も個人的なことでいうと、
腹立っているんですよ」と切り出し、「新聞もそうだけど、特にテレビがですね、朝から晩まで、
名前言うとまずいから言わないけど、2、3人のやつが出てきて、年金の話とか厚労省に関する
問題についてわんわんやっている」と指摘し、「報復でもしてやろうか」と発言。
さらに「正直言って、ああいう番組のテレビに出さないですよ。特に大企業は。皆さんテレビを
見て分かる通り、ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社じゃない。いわゆる地方の中小。
流れとしてはそういうのがある」と話した。
他の委員から「けなしたらスポンサーを降りるというのは言い過ぎ」と指摘されたが、
奥田氏は「現実にそれは起こっている」と応じた。
朝日新聞 asahi.com(2008年11月12日21時7分)
URLリンク(www.asahi.com)
254:名無しさん@3周年
08/11/13 07:59:11 THQsTXDS
今のトヨタは、徳川幕府の末期を見ているよう。
同じ三河から出た一時代の英雄も、やがて没落していくことになる。
255:名無しさん@3周年
08/11/13 08:19:48 eXB/1/fJ
オグダ曰く、
地方の中小とパチンコ関連は、トヨタのスポンサー(ユーザー)になる必要は無いんだと!
256:名無しさん@3周年
08/11/13 08:25:13 d4xEvmhq
そしてマスコミはトヨタの報復を恐れて、この事を報道しない
257:名無しさん@3周年
08/11/13 08:27:20 a77FDeLa
トヨタがスポンサーから降りてくれたら(できればキャノンもな)、日本のマスコミはある程度浄化されると思う。
出演者のギャラ下げろ。
セットも必要最小限でいい。
そのかわりちゃんと取材して、「言うべきことをちゃんと言え」!
258:名無しさん@3周年
08/11/13 08:39:37 YLOs8Q/D
地方の中小の中には日本を支える企業もあるのに
それをパチ屋と同列に扱う奥田って・・・・
259:名無しさん@3周年
08/11/13 08:48:39 eXB/1/fJ
>>258
どちらもトヨタにとっちゃゴミ同然のイラネもんなんだろきっと!
アメリカ様の富裕層があればおk!
260:名無しさん@3周年
08/11/14 10:10:57 8Z0WTYtO
URLリンク(japanese.joins.com)
「このままだと日本は沈没」…奥田碩元経団連会長が警告
「このままだと日本は沈没する」。
日本で‘財界の総理’と呼ばれる奥田碩前経団連会長が苦言を呈した。
外からみると好調に見える日本経済だが、国家レベルでは体質改善が全く
行われていないというのが奥田氏の診断だ。
奥田氏はまず外国人勤労者を積極的に受け入れない日本政府の近視眼的な思考を叱責した。
奥田氏は「人口の減少を高齢者や女性、情報技術(IT)の力で埋めたり、
あるいは200万人にのぼるフリーターを活用すればよいという一部の主張は馬鹿げた話」と一蹴した。
中国人労働者も期間工・派遣社員も、全部、国民の反対をよそにトヨタが強引に推し進めてきた政策。
261:名無しさん@3周年
08/11/14 10:16:09 XyCyFm/0
マスゴミ奥田の続報無しかよ
情けねーな
262:名無しさん@3周年
08/11/14 10:17:55 riqaenED
悪の枢軸。経団連で自民党の悪事を支える4巨頭。消費税増税=法人税減税。
トヨタ、キャノン、新日本製鉄、東京電力
263:名無しさん@3周年
08/11/14 10:38:05 sWZ24F2t
韓国の某独裁企業と体質がそっくり・・
264:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/11/14 12:08:05 X9JBVzhe
いちばん問題なのは、トヨタ(TMC)の地元、愛知県の地元紙・中日新聞の論調だと思います。
あの報道姿勢では
公益性が微塵もない、単なる卜ヨ夕経営者どもの手先機関に過ぎないのでは……と、疑いたくもなってきますよ!
265:名無しさん@3周年
08/11/14 12:38:09 LZfXpEFt
>>260
オグダはバカじゃね?
日本はアメリカの不沈戦艦ださ! by 中曽根
ちこっと古かった? スマソ。
266:名無しさん@3周年
08/11/14 12:45:18 LZfXpEFt
しっかしまー、オグダって迷惑な香具師だよな!
法人税高いだは、海外労働者入れられないだとか言い散らかしてるけど、
要は、オグダ一人が海外に行けば解決する話じゃないか、
はやくトヨタを海外に放逐しようぜ。
さっさとGMと合体すればよろしい。
267:名無しさん@3周年
08/11/14 12:47:40 2HSM02tb
日本で一般人は、
組織・団体に"雇用"と言う名前で参加すると、"給与"と言う名前のお金が貰えるシステムになっている。
これは、労働に対する対価としての、賃金ではない。"正規雇用"と言う"形"でのお金の配給である。
ましてや、給与の先取り特権なる法律まである。
資本主義体制では、これらは、歪みをおこす。
日本では現に、行政の無責任運営で、年金・国保の破綻、司法の手付かずの改革の上、陪審員制度に よる裁判官の責任転嫁、
大企業による無責任で横暴な独占運営による地方都市の衰退など、歪みは、顕著に膨れ始めている。
日本では、敗戦後の、コミンテルンによる、"お金の配給"の日本式社会主義体制が、確立続行されている。
世界的に、現在では、社会主義・共産主義国家は、独裁政権以外は、消滅している。
日本が、このまま、国家として存続できるかは、疑問である。
日本の現在の政治・経済事情を、考察すると、
利権による政治誘導、スポンサーとしてマスコミの操作、など、
経団連等に加盟している大企業による、経済主導の無責任集団独裁制が、今進んでいる様に、思える。
政財界トップの団塊の世代が、朽ちるか、日本国自体が、朽ちるか、どちらが先になるか、見ものだろう。
一般人は、右(資本主義思想)も、左(社会主義思想)も、知らない、知ろうともしない、無知無党派層が、
アイドリングな発言を堂々とする、ましてや、おバカなブームで、人気投票で、政権が成立する。
有能な若者は数字的には少数派となり、彼らの発言や行動は、評価されず反映されないだろう。
現状で、国内地方の有能な若者は、活躍の場がある大都市へシフトし、地方の過疎化が進んでいる。
グローバル環境の現在、評価されず反映されない国内に止まらず、国外流出は、まのがれられないだろう。
268:名無しさん@3周年
08/11/14 15:01:45 Uk2+AUb0
トヨタ奥田氏「何か報復でもしてやろうか?
(テレビ局の)編集権に経営者は介入できないといわれるけれども、本当はやり方がある」
URLリンク(www.j-cast.com)
情報操作を金でたくらむ気とは、危険思想だわ。
269:名無しさん@3周年
08/11/14 18:39:41 ZWs3LTX/
>>268抗議メールを送ろう。
これは、金で言論弾圧をしようとする危険な発言。
黙っていると、この発言を容認したことになってしまう。
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
自民党へのメール
URLリンク(www.komei.or.jp)
公明党へのメール
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党へのメール
URLリンク(www.jcp.or.jp)
共産党へのメール
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
社民党へのメール
URLリンク(www.kokumin.or.jp)
国民新党へのメール
URLリンク(www.love-nippon.com)
新党日本へのメール
URLリンク(se01.asahi.com)
朝日新聞への激励メール
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞ネット記事・2008年11月12日21時7分
270:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/11/14 19:35:35 X9JBVzhe
URLリンク(www.nhk.or.jp)
11月14日(金)
トヨタ失速の衝撃 ~苦悩する下請け部品メーカー~
日本経済を牽引してきた東海地方に、この秋、衝撃が走りました。
世界的な金融危機の影響で、
トヨタ自動車グループ全体の営業利益が、
平成19年度に比べ73%ダウン、1兆6千億円以上も減益になることが明らかになったのです。
この “トヨタ・ショック”を受けて、
各地の製造業の現場では大幅な減産、正社員のリストラに踏み切る中小零細の下請け部品メーカーも出てきました。
トヨタの失速が地域経済に及ぼす影響に迫ります。
271:名無しさん@3周年
08/11/14 19:50:50 8bhF0/bp
売国奴、朝日、毎日にスポンサー契約は破棄じゃないのw
272:名無しさん@3周年
08/11/14 20:10:57 DYWGtdov
朝日や毎日が売国奴って
どんだけ+脳なんだよw
両社とも体制べったりだ、安倍晋太郎が毎日出身とか知らないんだろな。
273:名無しさん@3周年
08/11/15 00:27:47 XIX182mL
マスコミは、確かに糞な部分もある。
でも、今回の奥田の発言をスルーするのは、報道規制・言論弾圧につながるぞ。
奥田を起用し続ける与党に抗議しなきゃな。
274:名無しさん@3周年
08/11/15 00:34:42 U9L8JJS6
ユダヤ
275:名無しさん@3周年
08/11/15 07:09:00 5NwB3Zbf
消費税上がったら自動車要らないわ
車のために消費税払っていらんない。
276:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/11/15 20:16:51 63gzIuMP
単なる雇われ者に過ぎない奥田碩の末路など全くどうでもいいことでしょうけれど
トヨタ(自動車製造事業者、TMC)の処遇については、議論に議論を重ねる必要があるかと思います。
もちろん現在のトヨタ経営者どもの処置は引責解任だけでは済まされないだろうと私個人は思うのですが……まずは奥田を証人喚問しないと、日本国民は納得しないと思います。
277:名無しさん@3周年
08/11/15 20:31:57 tfQnHg78
>>276
>現在のトヨタ経営者どもの処置は引責解任だけでは済まされないだろうと私個人は思うのですが
>……まずは奥田を証人喚問しないと、日本国民は納得しないと思います。
まあ、「消費税率上げるべきだ」の張富士夫と、「マスコミは厚労省の汚職に眼をつぶれ」の奥田の2人を解任すればいいのでは。
残った経営陣が、「消費税率は下げるべきだ」「マスコミには、官僚の汚職を追及してほしい」などと言えば、
トヨタのイメージは良くなり、日本人には預貯金がたくさんあるので、トヨタのクルマは売れて売れてしょうがなくなる。
豊田家などが動いてくれるといいですね。
278:名無しさん@3周年
08/11/15 20:36:31 PJEGQke1
あれだけ求人情報の裏に大きく募集掛けて
まっさきに解雇されるって何信用していいかわからなくなる
経団連は国民の敵だな
279:名無しさん@3周年
08/11/15 21:06:47 +tskWbgh
悪 の ト ヨ タ 崩 壊 = 日 本 企 業 の 復 活
【トヨタ崩壊】今期営業益74%減に下方修正…世界販売50万台引き下げ - トヨタ自動車
スレリンク(newsplus板)l50
【大赤字】トヨタ自動車の北米事業、営業赤字に転落…9月中間決算で。米国市場本格参入後初めて
スレリンク(newsplus板)l50
【トヨタ崩壊】「自動車販売不振で派遣の求人広告が急減」…名古屋の広告会社
スレリンク(newsplus板)l50
【トヨタ問題】派遣使い回し(クーリング) トヨタ車体中止
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】トヨタの歴代3部長を不起訴処分に RV車「ハイラックス」の”欠陥放置”衝突事故で熊本地検
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 トヨタL&F札幌、無資格の社員が検査 証拠隠滅も 6カ月検査停止に
スレリンク(newsplus板)l50
【裁判】 トヨタ子会社新年会でわいせつ行為、元コンパニオン提訴…男性の股間に頭を押しつけられるなどの暴行受ける★3
スレリンク(newsplus板)l50
280:名無しさん@3周年
08/11/15 21:43:58 L8j6/QZm
日本の癌、テレ朝、TBSを買収したらいい。くだらん洗脳番組など要らない。
281:名無しさん@3周年
08/11/15 22:15:08 PJEGQke1
トヨタの株ってホント上がらないよね
本来なら1万円ぐらいから下降していてもおかしくないはずだが
282:名無しさん@3周年
08/11/16 04:26:25 /euqy0Qq
トヨタって所詮物まねパクリ企業だからw
他社が新しいもん生み出すのでほぼ生み出せないからwww
283:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/11/16 04:26:26 m38ZwgIF
政府与党の大英断で
経済立国である日本財界から
そして自動車産業界やトヨタ社内からも
奥田碩を排斥して、孤立化させることが必要なのではないだろうか?
284:名無しさん@3周年
08/11/16 14:36:00 QR1TNn3D
奥田将軍が退けば株価も上がるお
285:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/11/17 14:19:27 FNqbPycM
トヨタ社内で、奥田不要論者が多数存在していたとしても、何ら不思議でないと思うのですけど・・・・・・
286:名無しさん@3周年
08/11/17 18:36:29 RarJJtSR
オグダの脅しって、まんまトヨタの下請けイジメだろ。
マスコミもトヨタの下請けの一つなんだろうけどさ。
287:名無しさん@3周年
08/11/20 18:34:44 7yUVt1Nx
下請け孫受けの従業員の給料はトヨタが決める
それじゃ従業員の給料高いだろコストダウンしろ
まったくこれじゃ奴隷は車も買えねえわ。
288:名無しさん@3周年
08/11/20 18:38:41 i7AsjVdD
>>287
別に日本の奴隷がトヨタ買わなくてもおkですが、何か?
アメリカ様の国民にサブプライムとクレジットで金漬けにして車買わせればおk!
289:名無しさん@3周年
08/11/20 19:55:07 axdC/IR9
そのモデルは崩壊しただろw
ダメリカだけじゃなく欧州も
290:名無しさん@3周年
08/11/20 23:01:43 SuySDjX/
むかーしむかし、あるところにオグダという男がおったそうじゃ。
ある時、この男は車というもので大儲けしたいと思ったのだそうだ。
遠いアメリカという国では、ビッグ3とか呼ばれる商人が大儲けしてる
と聞きしに及んで、こいつらのシェアを奪ったら、どんなにか大儲け
じゃろうと考えたんだそうだ。 ところが腐ってもビッグ3じゃった。
その戦いは熾烈じゃった。 尋常な勝負じゃ勝てないことを悟った
オグダは、尋常ならざる方法で、下請けをいじめ、期間工を酷使し、
それが功を奏し、あろうことかトップの座についたんだそうな。
ところが、ビッグ3が負けてオグダにひれ伏したと思ったら、これが
原因でアメリカという国の景気が悪くなり、車が売れんようになって
しまったんだそうだ。 オグダの車も売れなくなっちまったそうな。
めでたしめでたし。
291:名無しさん@3周年
08/11/22 07:28:49 NeLmzDRi
クルマ雑誌の
三推社/講談社ベストカー2006.11.26号177ページ「みんなの駐車場」では
“なぜトヨタのリコール問題は大々的に報道されない?”という見出しの読者投稿を掲載していて、
みん駐の担当であるブン屋W(産經新聞社記者という経歴のある同誌の編集部員)が回答している。
(岩手県 PNマイケルズ)
ブン屋さんは以前、新聞記者でしたか?
実は、トヨタのリコール問題はあまり話題にのぼりませんよね。
なぜ三菱自の時と同じようにマスコミが報道しないのか不思議でなりません。
確かに三菱自は長年に亘り、たくさんの車種が該当していたから違うのかもしれませんが、
ハイラックス サーフのリレーロッドの強度テストの欠如、副社長を交えてリコール問題をうやむやにしたことは
トヨタも三菱自と同じ会社ぐるみのハズだと前々から思っています。
マスコミは公正な報道でなく、国などの権力者の言いなりに見えてしまいます。
三菱自のリコール報道が過熱しすぎた反省から、あまり報道していないのならいいのですが、
公正な報道を望みます。
(ブン屋Wからの回答)
そうでしょうか? トヨタのリコール問題もかなり一般紙は誌面を割いて報道していました。
確かに三菱自の時のようなヒステリックなものではなかったですけれどね。
一般論としてマスコミは権力を監視する役目を持っており、
論調や立場こそ違えど公正な報道を心がけているはずです。
BCだって小なりとはいえマスコミ。そのへんはブン屋も真摯に考えているのですが……。
ところが同誌の創刊時に参加して以来の関係が続いている、
自動車評論家の徳大寺有恒による連載記事「俺と疾れ!!」では
2006年に発覚・表面化した「トヨタ自動車欠陥放置問題」について一切、論評していない(ベストカー2008.12.10号現在まで)。
292:名無しさん@3周年
08/11/22 09:00:44 NeLmzDRi
TOYOTA
NO THANK YOU !
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
293:名無しさん@3周年
08/11/23 14:11:57 IkZqp8e3
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
古事記にもあった「挙母」の名を飲み込んだのは、
トヨタ自動車株式会社という大企業の存在である。
「由緒ある挙母の名前を捨ててでも、トヨタと一蓮托生の道を歩みたい」と、
企業城下町であり続ける選択をした市当局は、
トヨタ自動車の社名を冠して市名とし、本社所在地に〈豊田市トヨタ町一番地〉という番地を提供した。
大工場のあるところに企業城下町はあるが、
自治体の名前そのものを企業名に変えてしまったところは、この豊田市以外にはない。
さらに興味深いのは、土地台帳によると、
トヨタ町の枝番は六六八番地まであるというのに、広大な一番地以外は知られていないことだ。
豊田市トヨタ町は、トヨタという企業のために生まれたからである。
それから四十四年が過ぎ、〈トヨタ町一番地〉は、
二十四万六千七百人に及ぶトヨタグループ社員の“聖地”となった。
その中心には、創業家である豊田家があり、
「小さな宗教国家」とも言える独特の企業社会を支える不思議な重臣たちがいる――。
294:名無しさん@3周年
08/11/24 17:11:38 vgFL65iJ
【参考資料:昔の経済人の言葉】
岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」
本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」
土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」
ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
松下幸之助(松下電器産業(現パナソニック(笑))創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
早川徳次(シャープ創業者)
一.近所をよくする。近所を儲けさせる。二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。
事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」
295:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/11/25 17:44:52 C+GDnrJY
URLリンク(jp.youtube.com)
296:名無しさん@3周年
08/11/26 07:16:48 pe1JnCwK
URLリンク(ja.wikipedia.org)
自由を基本とする報道機関も、
電波通信や圧倒的な情報網という公共財を用いて事業を行っている関係から
国民の生命、身体、財産にかかる災害及び有事その他の緊急事態には、
国家により国民に知らせる義務を負わされることも少なからずある。
特に放送局、新聞社等は災害対策基本法及び国民保護法等で指定公共機関ないし指定地方公共機関として、
国民の生命、身体、財産を保全にかかる報道を義務付けられる。
但し、そうした自由な報道を行う報道機関の多くは、
同時に言論機関、商業主体でもあり、
民間事業者による経営が主流であり、商業主義、或は功利主義的な報道がなされる場合も有る。
時としてマスコミをして
個人への名誉毀損やプライバシーの侵害がなされる危険も有り、
故にマスコミ一般に報道倫理が求められ、
テレビ、ラジオ等の視聴者や新聞、雑誌等の
読者には情報リテラシーがなくては報道の成否が正しく認識できない側面も有している。
297:名無しさん@3周年
08/11/26 11:03:32 Ig1Tlf1s
>>295
勝谷誠彦のメディア露出が減るかどうか?要注目ですねw!
298:名無しさん@3周年
08/11/26 14:06:46 mmNY7enS
オバマ政権誕生で奥田トヨタ脂肪確定
来年はトヨタセクハラ特許リコールダンピングありとあらゆることで
叩かれ、最終的には解体されるのではないか
技術者雇わず、他者の特許ばかり侵害してそれでもブッシュ政権に
献金してるから安泰だったトヨタ
オバマ政権誕生でざまーみろw
299:名無しさん@3周年
08/11/26 18:17:57 HP6Bw9eY
近い将来
奥田 碵容疑者として、報道されるのかな
300:名無しさん@3周年
08/11/26 20:48:41 mmNY7enS
>>299
クリントン政権時代は日本の検察を動かしてターゲットを潰していったけど
(中村建設相や金丸副総裁等)トヨタの場合は日本だけの問題ではないからね
FBIが捜査に入る可能性も十分ある
そうなると身柄はアメリカ。アメリカの留置場で拷問されて、最終的には
自殺に見せかけられて獄死じゃないのか。
オバマのBIG3への入れ込みようをみてると、おそらくトヨタはブッシュで言う
悪の中枢イランイラク北朝鮮ぐらいにしか思ってそうだしね
あと御手洗も同類
301:名無しさん@3周年
08/11/29 07:58:26 8T02+2ga
奥田が嫌いだからトヨタが嫌いって人が多いな。
オレも、奥田が嫌いだからトヨタの車は買わない。
あいつの言動を見てると傲慢で人格に問題がありそうだな。
302:名無しさん@3周年
08/11/29 08:50:37 SddSmHHo
>>301
傲慢な販売員 「派遣貧乏人が乗る車じゃないのよ坊や」
貧乏は向こうへ行ってろシッシー見たいな態度だなぁ
303:名無しさん@3周年
08/11/29 14:37:08 SSvpCOYS
平成八年九月に
民放各社が会員である日本民間放送連盟では、放送倫理基本綱領を制定している。
放送は、意見の分かれている問題については、
できる限り多くの角度から論点を明らかにし、公正を保持しなければならない。
放送は、適正な言葉と映像を用いると同時に、品位ある表現を心掛けるようつとめる。
また、万一、誤った表現があった場合、過ちをあらためることを恐れてはならない。
報道は、事実を客観的かつ正確、公平に伝え、真実に迫るために最善の努力を傾けなければならない。
放送人は、放送に対する視聴者・国民の信頼を得るために、
何者にも侵されない自主的・自律的な姿勢を堅持し、取材・制作の過程を適正に保つことにつとめる
放送倫理基本綱領(抜粋)
304:名無しさん@3周年
08/11/29 14:38:46 wJgruVck
包茎車の王様
URLリンク(www.tamagoya.ne.jp)
305:名無しさん@3周年
08/11/29 14:53:33 dHpjpyXP
奥田や津島に見られる様な
厚労省の失敗を、失敗だと責めるなという逆ギレは恥ずかしい限りだし
こんな驕り高ぶりが出だすと、落ち目が待っているというのが世の常である
306:名無しさん@3周年
08/11/30 20:44:26 crJpGJHV
知っている奴はしっているんだが、ヨタの場合は、景気減速で派遣社員切る程度じゃ収拾つかないんだよな。
とにかく安く作って儲けをだすために、下請けに過剰な設備投資をさせて量産効果で価格を下げている。
おまけに、ヨタは投資リスクを負いたくないから、下請けにそのリスクを全ておっかぶせている。
ヨタは、世界中で特にアメリカで売って売って売りまくらないと運営できない体質になってしまっているんだね。
いよいよ、過剰投資の下請けが潰れだすぜ、生産台数を減らすだけじゃなくて、1台も生産できない事態も
あるかもな。 そのために下請けを支えるのかどうかが見ものだよ。
オグダ~~~ どうする?
307:名無しさん@3周年
08/11/30 20:55:39 r4risbDE
何が言いたいのだろう?今回のように世界景気が悪くなれば、自動車産業の影響は大きい。
景気が良くなれば、プラスの恩恵が大きい。この繰り返しで70年以上の続いている。
儲かる時もあれば、赤字の時さえある、それが事業と言うもの。何も、驚くことではないし、じたばたすることでもないw
308:名無しさん@3周年
08/11/30 21:02:59 crJpGJHV
>>307
おまいヨタの関係者?
ヨタ自身は涼しい顔していればいいけど、下請けはどうするのかな~~~と思っただけだよ!
涼しい顔していられるならそれでいい、確かに何も、驚くことではないし、じたばたすることでもないw w
309:名無しさん@3周年
08/11/30 21:09:01 r4risbDE
世の中と言うのは、皆そうなの。良い時もあれば悪い時もあるの。だから面白いのよ。アメリカの金融バブルが崩壊して金が逆流してるんだから仕方が無いの。
そのうちに又良い時代がくるから、それまで我慢です。トヨタさんだって他の一流企業だって努力はしてるよ。アメリカの景気が底うつまでの辛抱だ。
310:名無しさん@3周年
08/11/30 21:09:57 AXq3OAwX
つーか「それが事業というものだから赤字になってもジタバタする必要がない」
なんて本気で考えてる経営者がいたらそれはただの阿呆だろ・・。
311:名無しさん@3周年
08/11/30 21:32:38 r4risbDE
企業経営者は努力しているよ。超円高や金融恐慌など企業環境が一変してるんだからあの手この手で対策を打っている。
結果が現れるまでの時間がかかるが何年かすれば又よくなる。
バブル崩壊だって小泉時代に克服してるしね。又いつか来た道と言うことだ。株をやる人は、今買って5年持って入れは必ず2倍以上に成る。
資産を倍増する絶好の機会でもあるし、大富豪が乞食になることもある、だから面白いのだ。
1929年の世界恐慌だって、当時の財閥トップ10がみんな潰れてるでしょ。ケネディー家のように、株の空売りで財を成すものも現れるしねw
312:名無しさん@3周年
08/12/01 08:22:56 /TT5LjX4
>>311
>1929年の世界恐慌だって、当時の財閥トップ10がみんな潰れてるでしょ。
なるほど、今回ではヨタが生き残っていないことをキボンヌ!
313:名無しさん@3周年
08/12/01 08:37:16 KOpp+tOE
欠陥隠匿児童ポイ捨てコースターにしても
秋葉事件にしても
三菱欠陥報道見てれば未だにしつこく報道してても良いように思うが
トヨタが絡んでいるとなると直ぐに報道が収まる不思議wなんでだろう~w
314:名無しさん@3周年
08/12/01 08:44:59 /GQ/AyoQ
トヨタなんて「第一線労働者にとって奴隷工場」だろう。
ただ、車を組み立てるだけ、これで一生をすごすとなると、
とても普通の人間には耐えられまい。
315:名無しさん@3周年
08/12/01 22:16:37 3nHO0zM7
おいら工業製品の流れ作業やったけど まったく奴隷扱いだった
奴隷扱いを思いば 金食い虫の自動車いらねえわ 自転車で十分だぁ
316:名無しさん@3周年
08/12/03 09:11:04 2wS8Byny
トヨタの場合、今後はディフェンディングチャンピオンとしての度量が問われるのでは?
現在までのような(GMに追いつけ、追いこせ的な)事業方針を刷新するとしか思えない。
具体的にはEU圏やBRICSなど新興国での事業強化だと思う。
どれほど海外での現地生産化が進んでも、トヨタはトヨタであり続けるものだと思われる。
317:名無しさん@3周年
08/12/03 10:26:53 ZZA1fYs2
>>311
確かにあの手この手を使っているよな。
なりふり構わず、全て(自分以外の)を犠牲にして。
318:名無しさん@3周年
08/12/03 15:39:42 r70chgFJ
事実上、かつての世界一企業であるGMは事実上倒産だからね。
大資産家や一流企業が簡単に破産しかねないのが恐慌。
貧乏人は、元々ゼロだからチャンスなんだよ。
トヨタは名実ともに世界一になる。10年後はダントツの一位になっているだろう。
319:名無しさん@3周年
08/12/03 16:04:10 /WkJJ+nV
正社員よ!トヨタに振り落とされるな!しがみつけ!
320:名無しさん@3周年
08/12/03 17:55:03 1E9tR1ep
>>318
経済はそんな単純じゃないと思うよ。
マクドナルドの100円バーガーを思い出してごらんよ。
マクドナルドがあるとき狂って、ハンバーガーを安売りしたんだったよね
でもって、当然他のファーストフードは困り果てたんだけど、当のマクドナルドも
安売りに疲れて儲けが激減したんだよ。 良く考えてみたら当たり前だけど、
日本の昼食の食数は同じなんだから、単純に安売りしたら業界のパイが縮む
だけなんだ。 結局マクドナルドは再度高級路線に戻しただろ。
同じ事を車業界で考えてごらん。 他のファーストフードがビッグ3でマクドが
トヨタだよ。 今の状況では、ビッグ3も沈むが、トヨタも沈むよ、見ててごらん。
ビッグ3が沈むことによって、アメリカの経済が沈み、結果、トヨタ車も売れなくなるんだよ。(笑)
321:名無しさん@3周年
08/12/03 18:03:50 zb0nM96n
車オンチにしか売れない日本を腐らせた元凶の腐れトヨタが売れるはず無いだろ(笑)
>>318おめでたい奴がいたもんだ(笑)
322:名無しさん@3周年
08/12/03 21:15:50 nQrIcMaZ
10年以内にバブルが来る。歴史は繰り返す、トヨタは当然世界一に君臨しているだろう。
韓国さんは現代をどうしても一位にしたいんだろうが絶対に無理。トヨタの財務基盤は磐石だ。
323:名無しさん@3周年
08/12/03 21:37:44 zb0nM96n
>>322
トヨタ(笑)まだおめでたい奴がいたか(笑)
324:名無しさん@3周年
08/12/04 19:08:12 /bK+AY+v
政府、与党に諭されて
民間企業のサラリーマン経営者に過ぎない奥田碩に改心させて、産業報国の精神から、お国のために尽くしてくれればOKだと思います。
325:名無しさん@3周年
08/12/04 20:35:49 pQY1KUlr
奥田が改心?あり得ないでしょ。
326:名無しさん@3周年
08/12/04 20:40:04 fG69l2xq
トヨタの下請けは意外とトヨタ嫌い多そう・・・
327:名無しさん@3周年
08/12/04 20:51:07 w8BaptJu
車屋が一番困るのは、車が売れない事。
つまり車を買わない事!トヨタだけが車屋じゃない。
首にしたければすればいいじゃん。車買えない、いや買わないから…
328:名無しさん@3周年
08/12/04 21:06:02 OlL88fHc
いつも円安ばっかり求めてんじゃねぇよ。庶民には円高のほうが得なんだよ ボケ
329:名無しさん@3周年
08/12/04 21:20:56 xbahzrsa
オグダもやってることがちぐはぐだよな。
マスコミにいくら払ってるのか知らないが、さっさと報復してしまえばいいのにな。
それで浮いた金で派遣労働者をしばらくの間でも雇用継続すればいいのに...
結局口先だけで、報復のとばっちりは弱者の派遣労働者なんだろな。
まるで、職場の不満を何の関係もないアキバで晴らした加藤のようじゃないか?
ってあいつもトヨタ(関東自工)だったっけ?
トヨタってどんだけ~~orz!
330:名無しさん@3周年
08/12/04 21:22:23 emM8PPeB
ショタ8
331:名無しさん@3周年
08/12/06 10:25:41 DI9vD/NZ
追加雇用対策、3年で2兆円規模…与党チームが首相に提出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
12月5日20時8分配信 読売新聞
与党の「新雇用対策に関するプロジェクトチーム」(PT、座長=川崎二郎・元厚生労働相)は5日、
非正規労働者の就労支援などを盛り込んだ追加雇用対策をまとめ、麻生首相に提出した。
今後3年間で2兆円規模の事業費を投入し、
雇用確保策や新規創出策により140万人の雇用の下支えを目指すとしている。
政府は与党の提言も踏まえ、10日に政府としての雇用対策を決定する方針だ。
政府は可能なものから順次実施する方針だ。
新対策は〈1〉雇用維持対策〈2〉再就職支援対策〈3〉内定取り消し対策--の3本柱からなる。
雇用維持対策では、
派遣社員を正規社員として採用した企業に1人当たり100万円(大企業は半額)を支給する制度などを盛り込んだ。
再就職支援策では、
地方自治体が職を失った非正規労働者や中高年者に一時的な就業機会を作る制度を創設するほか、
雇用保険制度を見直し、非正規労働者に対する適用範囲拡大、受給資格も緩和する。
内定取り消し対策では、
ハローワークに相談窓口を設置し、悪質な場合は企業名を公表する。
財源は雇用保険料の事業主の積立金である雇用安定資金と一般財源から各1兆円を確保し、
雇用創出に向けて、過去最大規模となる4000億円の基金を設定する。
一般財源分の1500億円は年明けの通常国会に提出する2008年度第2次補正予算案に計上し、
残りの8500億円は情勢を踏まえて順次、支出する。
与党は当初、追加雇用対策の経費について
雇用保険からの1兆円で対応可能としていたが1兆円積み増しした。
332:名無しさん@3周年
08/12/06 18:23:38 8wb4Uhjl
駐車違反の強力取締り ひき逃げの厳罰化 飲酒違反者の豚小屋行き20年
貧乏派遣奴隷の増加、税金やら任意保険の高額化 車は魅力商品じゃなかろ、
日本に車は必要なし自転車で十分だぁ。貧乏人は生活支給受ければことは済む
間違えても市役所に行くときは一人で行くな 法律事務所にいそげぇ。
333:名無しさん@3周年
08/12/06 18:29:53 RwsvNzk9
車が売れていないと言ってるけど、そこそこの数が売れてる。
だから、それだけの売り上げでも社員を食わせられる体制にすべき。
安売り合戦ばかりしてるから、いざと言う時にやっていけなくなる。
そうした構造的な問題こそが、日本全体を苦しめてる。
334:名無しさん@3周年
08/12/06 20:26:33 8nCFR1Q9
>>333
>安売り合戦ばかりしてるから、いざと言う時にやっていけなくなる。
したくてやっている企業など無いよ、生き残るための安売り競争だ。
簡単に儲かる商売があるような言い方だが、そんな方法があるならトヨタに教えてやれよ。
教えても会社がやらないなら、トヨタの株主やマスコミに流してやれ、正しい方法ならば採用しろとトヨタに圧力を掛ける。