08/07/27 13:18:11 4nt5Ls/1
>>344
>君達の勝手に憎む江戸時代にだって農耕武士は居たよ、
違うね。
奈良時代も、平安時代も、鎌倉時代も、南北朝時代も、室町時代も、戦国時代も農耕武士だ。
桃山時代に、豊臣秀吉が農業者と武士との区分けをした。
江戸時代初め、徳川家康が一代目将軍の時に、完全に士・農・工・商を区分けした。
江戸時代で、藩を脱藩した素浪人でもない限り、武士が農業をした歴史はない。
君は、小学校の教科書すらも読んでいなかったのか?
君の言うウソとやらは誰が信じるんだね?