【自民党】財源が足りないって本当ですか?【詐欺】at SEIJI
【自民党】財源が足りないって本当ですか?【詐欺】 - 暇つぶし2ch98:名無しさん@3周年
08/06/28 17:15:12 RVzrm1wt

フリーター・ニート・派遣、就職氷河期に急増" 彼らが老後に生活保護受けると、20兆円負担増


非正規増加で負担増20兆円 「老後の生活保護費」で試算

・就職氷河期に増えたフリーターや派遣社員ら非正規雇用者が、賃金が低いために
 生活資金を準備できないまま老後を迎えて生活保護を受けると、追加的な財政負担が
 累計で20兆円に上ることが24日、分かった。シンクタンクの総合研究開発機構が試算した。

 福田首相は非正規雇用対策も含めた包括的な社会保障対応策を7月中に打ち出す方針だが、
 こうした潜在的な「貧困問題」を放置することになれば、新たな財政圧迫要因となる恐れもある。

 試算では、昭和43~52年生まれを就職氷河期世代と設定し、この世代を33~42年生まれの
 世代と比較。学校を卒業した後、就職活動をした非正規雇用者と、家事も通学もしていない
 無業者で、老後に生活保護を受ける可能性がある人が77万4000人増加すると算出した。
 全員が亡くなるまで生活保護を満額で受け取った場合、追加的な予算額は17兆7000億
 ~19兆3000億円になるとした。

 非正規雇用者の割合は、平成19年に雇用者全体の33・5%で、この10年間だけでも
 10ポイント以上増えた。

 同機構は「社会的にも深刻な影響を与える規模になる」とし、大規模な就労支援を早期に行う
 必要性を強調している。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch