08/04/13 19:42:46 atnjqNCY
日本共産党の段階的自衛隊解消
第一段階 戦争法の発動など、九条のこれ以上の蹂躙を許さない段階
第二段階 日米安保条約が廃棄され、日本が日米軍事同盟からぬけだす段階
第三段階 国民の合意で、憲法九条の完全実施する段階
URLリンク(www.jcp.or.jp)
3:名無しさん@3周年
08/04/13 19:43:49 M0dFL0ky
安保破棄、自主防衛、核軍備を主張するなら共産党を支持してやる。
4:名無しさん@3周年
08/04/13 19:45:11 M0dFL0ky
憲法制定当時は第9条に反対してたんでしょ。
いつのまに主張を変えたんだか順を追って説明してもらいたい。
5:名無しさん@3周年
08/04/13 19:45:54 atnjqNCY
>>3
軍事力に頼らない、先駆的な外交を共産党は目指しています。
6:名無しさん@3周年
08/04/13 19:46:38 M0dFL0ky
外国勢力の先駆として行動しますか。
7:名無しさん@3周年
08/04/13 19:49:04 M0dFL0ky
徳田球一、伊藤律とかいう頃、中共と絶縁。
その後党勢が衰えたのでのこのこ北京参り。
なのに胡錦濤たんたら、犬猿の仲の池田犬作と会うという。
ねえ、いまどんな気持ち?
8:名無しさん@3周年
08/04/13 19:50:32 atnjqNCY
世界情勢に応じた外交が必要です。
9:名無しさん@3周年
08/04/13 19:56:02 1NAiOjFg
基地外スレッドだな。
安保破棄は、J隊を国防軍として昇格させた上で、今以上の軍備充実させることが大前提だ。
それなら同意できる。
10:名無しさん@3周年
08/04/13 20:16:41 Gh/akgOt
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!
\ ` ⌒ ´ ,/ どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
/ ̄ ̄\ <で、サービス残業はどのぐらいしてるんですか?
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
「朝礼で橋下知事に噛みついた女性」 まとめサイト
URLリンク(gazou61.hp.infoseek.co.jp)
11:名無しさん@3周年
08/04/14 20:39:41 sM75cAi3
>>9
真面目ですよ。
12:名無しさん@3周年
08/04/14 20:46:20 PBfcgpeB
自衛隊を解消して年金レスキュー隊をつくろう!
13:名無しさん@3周年
08/04/14 20:47:53 PBfcgpeB
自衛隊を解消して高齢者レスキュー隊をつくろう!
14:名無しさん@3周年
08/04/14 20:48:50 PBfcgpeB
自衛隊を解消して自民党討伐隊をつくろう!
15:名無しさん@3周年
08/04/20 13:23:25 5WpAbg12
自衛隊違憲判決が出た今こそ自衛隊を解消すべき。
16:名無しさん@3周年
08/04/24 01:29:47 kSRO5r2u
>>4
それをいうなら、右翼は憲法制定当時、9条も含めて諸手を挙げて賛成していた。
17:名無しさん@3周年
08/04/24 01:39:18 kSRO5r2u
民族自立の観点に立っているという点において、共産党の憲法観にブレはない。
180度変わったのは、冷戦の勃発にともなう、米帝の占領政策だ。
18:名無しさん@3周年
08/04/24 22:29:09 8o8qRACJ
任共産党に期待します。
1、米日安保条約破棄
2、自主防衛軍、核武装
3、在日、帰化朝鮮人全員強制送還
4、対特亜強硬外交
だめなら維新政党・新風に
19:名無しさん@3周年
08/04/24 22:32:21 8o8qRACJ
×任共産党に期待します。
○日本共産党に期待します。
20:名無しさん@3周年
08/04/25 18:48:43 pODqkKpx
>>18
右翼は日本愛国党でも懐かしめ
21:名無しさん@3周年
08/04/25 18:57:25 WyQSqdTy
ウヨクもサヨクも消えてくれればいいよ。
22:名無しさん@3周年
08/04/25 21:05:47 94BCghxV
何か共産党が自然に感じる(笑)
23:名無しさん@3周年
08/04/30 13:44:27 Iitu1aMu
それは共産党が道理にかなっているからだよ。
24:名無しさん@3周年
08/04/30 13:47:25 seyvEcjx
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
25:名無しさん@3周年
08/05/02 10:59:52 HWTJXKcb
資本主義の奴隷め
26:名無しさん@3周年
08/05/06 00:56:13 lCuWo4b9
27:名無しさん@3周年
08/05/06 17:18:23 DSppA0FM
中国や北朝鮮の軍隊も解消させるのなら共産党支持。
28:名無しさん@3周年
08/05/07 03:27:04 XbYQxXm2
共産党にチャンス到来
11 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2008/05/05(月) 23:50:27
だからさ。
これを例えば「民主党が護憲派の候補を立てた選挙区は候補おろしてやる」って話をつけたんならどうよ?
改憲に反対する闘いも大きく前進させて、ダブルでおいしいじゃないか。
そんな絵ぐらいかけねえのかっていうさ。
12 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 05:25:19
>>11
そうそう。
もはや日本共産党がキャスティングボートを握ったようなもんだぜ、この状況は。
最大限に生かさなきゃ。
29:名無しさん@3周年
08/05/11 14:00:12 6+DpAt42
まさにその通り
12 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 05:25:19
>>11
そうそう。
もはや日本共産党がキャスティングボートを握ったようなもんだぜ、この状況は。
最大限に生かさなきゃ。
30:名無しさん@3周年
08/05/12 03:22:42 Dgc3inh/
最近共産党の主張が正義に聞こえるから凄い(笑)それだけ自民党が駄目なんだけどね。
31:名無しさん@3周年
08/05/13 19:20:20 zx5F9ifU
共産党の主張はいつも正義だが
32:名無しさん@3周年
08/05/16 05:59:55 fCuKI5g1
自衛隊を解消せよ!
33:名無しさん@3周年
08/05/16 20:15:22 lqbUQuQp
米イージス艦:「寄港拒否を」 共産党県委、知事に申し入れ /高知
米海軍が核兵器搭載可能なイージス艦「オカーン」の宿毛寄港を打診している問題で、
共産党県委員会と県議会会派「共産党と緑心会」は9日、尾崎正直知事に対し、
オカーンの寄港を拒否するよう文書で申し入れた。
申し入れ書では「県民の安全と港湾の平和利用を守るために入港を拒否すべき」と主張。
06年5月のイージス艦「ラッセル」の宿毛寄港に触れ、「非核証明の提出にアメリカ側は
明確な回答を示しておらず、県民の不安は解消されていない」として、県が独自に米側に
非核証明を求めることが「県民に対する最低限の責任だ」としている。
申し入れをした塚地佐智県議は「核兵器搭載の有無を明確にさせるよう県が対応すべきだ。
港湾の非核・平和利用をどう堅持していくか、議論を深めるいい機会だ」と述べた。応対した
十河清副知事は「外交を担う政府・外務省に核搭載を確認している。政府のきちんとした
対応を望みたい」と話した。
この問題を巡っては12日にも原水禁県民会議など3団体が県に対し、寄港を拒否するよう
求める予定。
毎日新聞【服部陽】 2008年5月10日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
34:名無しさん@3周年
08/05/17 08:11:27 C0TGUT4l
宣 誓
私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、
日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、
常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、
政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて専心職務の遂行に当り、
事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、
もつて国民の負託に応えることを誓います。
35:名無しさん@3周年
08/05/17 10:47:47 NLnz1MuM
自衛隊が国民を弾圧する
36:名無しさん@3周年
08/05/17 13:32:24 PBgSC2nQ
共産党が自衛地の訓練展示飛行も訓練もやめろと難癖。自衛隊は一体何を
すればいいのか。爆音がうるさいからやめろというなら、民間航空機も
警察や消防のヘリコプター訓練もできないことになる。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>>日本共産党の穀田恵二衆院議員と井上哲士、山下芳生両参院
議員は十六日、防衛省にたいし、航空自衛隊奈良基地祭りに伴う
戦闘機展示飛行と事前訓練、陸上自衛隊京都・大久保駐屯地での
事前訓練について中止するよう申し入れました。
>>穀田氏は、「われわれは展示飛行反対の立場だが、だいたい
どこの自治体から『展示飛行をしてほしい』との要望があったの
か。住民は突然の爆音に驚いており、ホームページに掲載との逃
げ口上は認められない」と強調。
37:名無しさん@3周年
08/05/18 23:25:30 jWZxUx0w
軍事力を誇示する展示飛行は憲法9条に合致しない。
38:名無しさん@3周年
08/05/21 08:03:16 cIapXYB2
非武装中立かよ
39:名無しさん@3周年
08/05/21 23:43:02 xbR3vBvC
法治国家なら、憲法九条を守るべき。
40:名無しさん@3周年
08/05/22 02:33:51 zqOZxw3c
自衛隊は合憲だって
9条を押し付けられた感は否めないが、当時の日本人はよく考えてる。
後々の日本人がなんとかやって行けるように作ってる。
昔の日本人はカッコイい
41:名無しさん@3周年
08/05/22 20:50:53 JpqDeub1
どう読もうが違憲にしか読めない。
憲法の歪曲はイクナイ
42:名無しさん@3周年
08/05/23 13:25:21 jvIhT8ND
>>7 勉強不足もいいところだな,胡錦濤と池田大作が犬猿の仲だって?
根拠の無い事を並べ立て賑やかすのが君の趣味だとしたら傍迷惑だよ
参考までに言って置くが日中友好条約締結のお膳立てしたのは池田大作氏
周恩来首相と池田氏は個人的にも友人同士だったんだよ,中国要人が来日
したら必ず池田大作氏との会見を敬意を持って要望実行するのも此のため
なんだよ,
43:名無しさん@3周年
08/05/23 21:23:12 KJDP2Jx2
小泉工作員がうざい時は、↓のコピペを貼ってあげましょう
レイプにDVに殺人疑惑、 小泉純一郎首相の黒いウワサ2
URLリンク(www.finito-web.com)
44:名無しさん@3周年
08/05/29 21:34:22 OTpKGgbq
>>39
まったくだ。
日本は法治国家でも立憲国家でもないんだなと最近よく思うよ。
45:名無しさん@3周年
08/06/02 19:41:18 daXK6pkb
人治主義中国の手先にしてはデカイ口をよく叩くな
46:名無しさん@3周年
08/06/02 20:01:08 JuCq2rFR
共産党は世界の軍隊なくせば支持する
会社関係の法案はいいんだけど
さすがに自衛隊必要でしょう。。。
47:名無しさん@3周年
08/06/03 13:51:58 teBETWeq
こんにち共産党が日本国内で安心して「何んでも反対と」唱えられているのも
自衛力のお陰なんだよ,つまり戦後60数年間の長きに渡り外国を侵略していない
し外国から侵略されていないのも日本国自衛隊が有ればこそ平和ボケで居られる
のです。今後も安心して反対を叫んで下さい。
48:名無しさん@3周年
08/06/06 20:29:57 i95Exju4
>自衛力のお陰なんだよ
妄想乙
49:名無しさん@3周年
08/06/06 20:38:07 iV/BuvQR
陸海空軍は持たないって明記されてるのに、
自衛隊には陸海空軍がある。
軍事力も世界の中でも一桁にランクインする強さ。
これで一体何処が軍事力では無いと言うのかねぇ。
素直に憲法を解釈すれば、100%違憲の存在である事は間違いが無い。
歴史的経緯から、米軍の圧力に屈して軍隊に改編したのがそもそもの原因。
50:名無しさん@3周年
08/06/08 04:43:19 7g6Ja4fk
>>46
日本語でok
51:名無しさん@3周年
08/06/08 04:57:27 5fDErVET
改憲すりゃ解決
52:名無しさん@3周年
08/06/08 07:49:24 ibSOgESr
>>49
憲法制定時のGHQの軍人が、編纂の際に自衛力の保持のために第2項に前項の目的を達するためと言う一文を加えた
まぁ本とか嘘かを置いといても、憲法をそのまま読めば国際紛争の解決の手段として以外・例えば自国民の保護等のためには軍隊を持てると解釈できる。
53:名無しさん@3周年
08/06/08 16:49:57 2jGqp5p8
>>52 国語の勉強不足だな。
「前項の目的を達するため」は戦力放棄の経緯、目的を示しているだけで、後に続く「戦力」を限定していにない。よって
>国際紛争の解決の手段として以外・例えば自国民の保護等のためには軍隊を持てると解釈できる。
は間違い。
なお、現実に反するが、もし「前項の目的を達するため『の』」であれば「戦力」を限定しているので、
>国際紛争の解決の手段として以外・例えば自国民の保護等のためには軍隊を持てると解釈できる。
は正解になる。
低偏差値低学歴のウヨは国語を勉強したほうがいい。
54:名無しさん@3周年
08/06/08 23:27:15 ibSOgESr
>>53
ヒント、編纂はアメリカ人
前項"の"と書いてある時点で限定しているとは思えないかい?サヨさん?
だいたい、憲法自体、文民統制を定めている時点で日本に軍人が居ることを認めているわけだが?
どう解釈するのかな?
憲法は九条だけじゃないよ。
55:名無しさん@3周年
08/06/09 07:45:20 SU6QPam4
>>53
君の言う解釈だったら、前項の目的を達するため「に」と書くだろうに、接続詞がない時点でそこらは曖昧。
日本語の間違いは憲法自体にある。
56:名無しさん@3周年
08/06/09 10:32:19 FdGeJh7d
>>54
賛成したのは他ならぬ右翼。
>>55
そういうのを「ああいえば上祐」という。
どっちだって同じだよ。
沖縄県議選、自公過半数割れ 高齢者医療への反発響く
URLリンク(www.asahi.com)
政党別の獲得議席は自民16、民主4、公明3、共産5、社民5、地域政党の
沖縄社会大衆2、そうぞう1、諸派3で、無所属が9。無所属のうち与党の推薦
は3人、野党の推薦が6人。
共産党も良くやった!
57:名無しさん@3周年
08/06/09 11:25:31 SU6QPam4
>>56
おや、どのように解釈すべきか日本語的に講釈しといて、どちらにもとれるで誤魔化しますか?
どちらがああゆうと上祐なんだか・・・
58:名無しさん@3周年
08/06/09 11:34:52 SU6QPam4
まぁだいたい、共産党は、占領憲法破棄と人民解放軍創設を党是としていたのに、保守が憲法改正に動くと、憲法護持に動く。
所詮反対のための野党からは出られないことを、自覚しているとしか思えない。
まぁ本人たちがそれでよければいいんじゃない?人の意見に反対するだけなら楽だし。
59:名無しさん@3周年
08/06/09 12:31:49 gg+UOExC
最近の共産党は変質してきた。
昔のは北方領土も千島も日本領、竹島なんか逆上陸しろって言ってたような政党なんだが。
最近は弱者、福祉、平和としか言わなくなった。社会党化してきている。
昔の共産党はBとも戦ったんだぞ。差別を糾弾すると称して他者を恫喝してい
た部落民の団体に抗議してやめさせたりしてたのだ。
もう共産党だめぽ2ちゃんねらーで昔の共産党と同じ主張をする党でもつくれ
たしか労働党計画ってのがあったなあれはどうなったのだ?
60:名無しさん@3周年
08/06/09 17:13:18 S+TOH7TK
>54-55
修飾語と被修飾語の関係を調べれば、正解は簡単にわかる。
次の文を読んで問いに答えよ
「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」
問
「前項の目的を達するため」が修飾する語は次のうちどれか
(A)保持しない
(B)戦力
61:名無しさん@3周年
08/06/09 17:21:44 975BwW/c
>>58
アメリカが憲法やるといったらありがたく拝み、
そろそろ変えてやるといったらありがたく従おうとする、
米帝の意向ならなんでも賛成の売国奴どもがよく言うよ。(笑)
真の民族主義政党は共産党。
わかったかね?「賛成のための賛成」のプロ奴隷ども。
62:名無しさん@3周年
08/06/09 17:21:44 S+TOH7TK
さて、ウヨ君。答えられたかな。正解は(A)だ。
日本語の場合、修飾語は被修飾語の前にくることを念頭に、語順を変えてみると、意味が通る文は次のようになる。
原文 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
変形 陸海空軍その他の戦力は、前項の目的を達するため、これを保持しない。
原文も変形文も意味はかわらない。
しかし、変形では、「戦力」の後ろに「前項の目的を達するため」がある。
被修飾語は修飾語の前におかれるので、「前項の目的を達するため」は「戦力」を修飾していない。
文法用語で解説すると「前項の目的を達するため」は形容詞句ではなくて副詞句だが、難しすぎるかな。
63:名無しさん@3周年
08/06/09 17:22:31 975BwW/c
沖縄県議選、自公過半数割れ 高齢者医療への反発響く
URLリンク(www.asahi.com)
政党別の獲得議席は自民16、民主4、公明3、共産5、社民5、地域政党の
沖縄社会大衆2、そうぞう1、諸派3で、無所属が9。無所属のうち与党の推薦
は3人、野党の推薦が6人。
躍進万歳!
__,,.,○
.:::::''´ ̄::::★::/'/
,.::''´::::::::::::::::::::::::::φ:/ //
):::::::::::::::::::::::::::::::::::/ //
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ //. 起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l // 醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ
ノ::::::::::::::::::::_;;::.-‐-、// 暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて
//´ `ー''´ // 海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく
'´ ,,,,,,,,,,,,,, // いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
[,,,,|,,★,|,,] // あぁ インターナショナル 我等がもの
( ´∀`)//
( ~ つ,)
ノ ::'/
く_ ノ'、ゝ
(_(___)
64:名無しさん@3周年
08/06/09 17:27:31 S+TOH7TK
低偏差値のウヨ君には難しいかもしれないが、英訳文を読むと、「前項の目的を達するため」が副詞句であることがわかる。
言うまでもなく「in oder to ~」が導く句は副詞句だ。
In order to accomplish the aim of the preceding paragraph, land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained. The right of belligerency of the state will not be recognized.
65:名無しさん@3周年
08/06/09 17:28:24 LaHTpwD0
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
66:名無しさん@3周年
08/06/09 17:53:32 RDZqydqN
>>1
9条の解釈についてはヒマな人は「芦田修正」でくぐってくれ
これは、護憲=平和・非武装(サヨク)、或いは改憲=保守主義(ウヨク)なんて
間抜けな神学論争じゃなく、当時の東西冷戦が顕在化した状況での米が日本に求める
役割の変化という現実で具体的な問題が背景にあった。
冷戦が終結したあとも、またこの米国が日本に求める役割は変化した訳だけど
今度はそれにどのように対応するか(追従するか/距離を取るか)という選択の話だろうな
67:名無しさん@3周年
08/06/09 18:17:32 S+TOH7TK
>>66
>問題が背景にあった。
成文憲法って知っているか?
68:名無しさん@3周年
08/06/09 18:49:14 h8vOQrgq
とーぜん、サヨクとしては件のアキバ犯人についても
スレリンク(seiji板)
"無罪"を主張するよな?
69:名無しさん@3周年
08/06/09 18:52:00 XQMHhRkR
>>66
「前項の目的を達するため」が「戦力」を修飾していないことが証明されたから話題転換ですか?
70:名無しさん@3周年
08/06/09 18:54:32 RDZqydqN
>>67
憲法の制憲過程で芦田均が「前項の目的を達するための」という文を
追加してそれがGHQに認められた
そしてそれが認められた背景にはGHQ内部でのG2(主に反共思想の持ち主)と
GS(多少は共産主義に理解のあるニューディーラー)の対立関係があった
71:名無しさん@3周年
08/06/09 18:57:04 RDZqydqN
>>69
俺は、君が今まで相手にしてきた人とは別人。このスレにも初めて書き込んだけど・・
72:名無しさん@3周年
08/06/09 18:57:57 pN7ylriB
>>60
そうだよ。だから、憲法9条を改正しようとしてんじゃないか。
以後、すぐ逃げ出す自衛隊がアジアの脅威になってるとか、
中朝は核持ってるから敵わない日本は、大陸や半島な再侵略を企んでるとか
ヘボ論理が続くのか?
73:名無しさん@3周年
08/06/09 19:16:44 SU6QPam4
>>62
自分で書いていて気づかないの?
変形の方でも、前項の目的を達するため、これを保持しないでは、それ以外の目的なら持ってもよいと解釈可能だよ。
きみさぁ、次は英訳まで持ち出してるけど、日本の憲法なのに日本語じゃ無い訳に意味がないことには気づかないかな?
例えば、国際連合と連合国みたいに意図して別の意味を持たせたりもするし。
将来的に軍の保有を可能とするための意図的な誤訳が君の根拠かい?
74:名無しさん@3周年
08/06/09 19:27:07 RDZqydqN
>>71の続きだけど
おれが>>66で言ってるのは別にウヨ・サヨの主張ではなく
単なる歴史的な背景を述べただけ。
だから、それだけでレッテル張りするのはどうかと思うぞ
俺自身は憲法変えなくても良いんじゃないかと思ってるし・・・
2chだからレッテル張りはしょーがねーだろうけどな
じゃ、俺はこのスレにはもう寄らんのでサヨなら
75:名無しさん@3周年
08/06/09 19:39:42 SU6QPam4
まぁ何を言ったところで、戦力不保持はとってつけた修正事項
最初の草案で完全に戦争禁止としたものを、修正で2項等をくっつけたことは常識なんですがねぇ
サヨ君の大好きな自衛隊は違憲て理屈は結局60年以上通ってないでしょ、日本人は占領軍から押しつけられた憲法を可能な範囲で解釈変更できるように誤魔化したから日本語的に不自然なんだよ>>日本国憲法
76:名無しさん@3周年
08/06/09 20:47:22 x5mJ4spP
>>73
>それ以外の目的なら持ってもよいと解釈可能だよ。
結論だけ書かれても納得がいかない。
その解釈が可能であることを文法的に説明してほしい。
77:名無しさん@3周年
08/06/10 08:06:39 zQ0cXuB7
>>76
君の主張は、戦力を修飾していないから、どのような理由であろうとも戦力は持てないと解釈してるんだろ?
俺的には保持にかかっていると見てるので、戦力の被修飾であろうが無かろうが意味は同じとしか見えない。
AはBの為Cはできない
BはAの為Cはできない
これが君の例文、入れ替えたところで意味はない
AはDの為にはCができるがBの為にCはできない
このDに当たるものが解釈
もしも完全に戦力不保持を標榜したければ、前項の目的を達するためって言葉自体不要。
陸海空その他の戦力はこれを保持しないの一文で済む。
78:名無しさん@3周年
08/06/10 12:53:43 EFxB40Oo
>>77
俺的には保持にかかっていると見てるので、>
あなたの説では
主語 これ(陸海空軍その他の戦力)
述語 保持しない。
となる。
すなわち「陸海空軍その他の戦力は保持しない。」だ。
「前項の目的を達するため」は、保持しないことの経緯の説明にすぎない。すなわち何の制限もない。
79:名無しさん@3周年
08/06/10 16:31:18 zQ0cXuB7
>>78
小学生レベルだな
AをCしてはならないと、AをBの為Cしてはならないは大きく意味が違うわけだが?
なぜ、わざわざBのためと言う一文が必要なのかわからないか?
80:名無しさん@3周年
08/06/10 22:55:58 bBwhlybN
>AをBの為Cしてはならない
「してはならない」は「禁止」だ。原文とは違う。
憲法の表現は、
「Bのため、Aを保持しない。」
つまり、「ある理由(B)のため、Aを保持しない」=「Aを保持しない、なぜならある理由(B)のため」と書き換え可能。
したがって、
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。 なぜなら前項の目的を達するためだから」という意味だよ。
81:名無しさん@3周年
08/06/11 07:13:19 fMTnd2b6
>>80
つまり、陸海空その他の戦力を保持する、なぜなら前項の目的外だからとも言えるわけだ。
逆に陸海空その他の戦力を保持することを禁止するとでも書けばいいのに。
法律ってのは書いてなければやっても良いわけでな、だからこそちょこまか条文を変えるんだが、憲法は変えにくいように作ったくせに、解釈でねじ曲げやすく作ってあるんだよな。
やっぱし、まともな憲法を作り直してほしい、どちらかって言うと左翼が主張すべき事だよ>>憲法改正
82:名無しさん@3周年
08/06/11 19:41:32 VAPEQSjh
>>81
>つまり、陸海空その他の戦力を保持する、なぜなら前項の目的外だからとも言えるわけだ。
君は命題を理解していない。
命題の裏、逆、待遇を調べてみるといい。
君の主張の
「陸海空その他の戦力を保持する、なぜなら前項の目的外だから」
は
命題「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。 なぜなら前項の目的を達するためだから」
の裏命題だ。もとの命題が真であっても裏命題が真であるとは限らない。
83:名無しさん@3周年
08/06/12 09:30:27 Y6fJhgtj
>>82
芦田修正は裏命題を解釈次第で可能とするための修正。
何度も繰り返して言うが、真の命題に裏の命題をつけられるように書かれてる意味を考えてくれ。
84:名無しさん@3周年
08/06/12 10:33:39 KxwqItoY
くたばれ共産党いまどきマルクスレ-ニンは流行らない
こんなクソスレ立てるなバカ
85:名無しさん@3周年
08/06/12 10:55:05 5aUodziJ
左翼は9条反対の権利に関し是を保持しない。と言うのは条文に
書かれていない?
86:名無しさん@3周年
08/06/12 17:36:57 5aUodziJ
ネットサヨ達は日本の自衛隊には噛み付いて来るが海の向こうの大陸の
同じ思想の国が異常なほどの軍拡をしてもウンともスンとも言わないのが
笑えるじゃないか,井戸の中の蛙が騒いでも精々半径100m四方の世界だよ
諦めて静かにしなよ,
87:名無しさん@3周年
08/06/12 17:44:59 rM22ZHTD
法律は、国民の為ならず、政治の為の法律!
表向きにしかない!
裏の法律で政治かどもは、逃げに回る。
それも法律の解釈次第!
言葉遊び!
88:名無しさん@3周年
08/06/12 19:32:08 sKXRsAXg
>>83
>真の命題に裏の命題をつけられるように
裏の意味を理解していないようだな。たとえば
命題 「福井ならば裏日本である」
裏命題 「福井でなければ裏日本でない」
だ。論理を勉強しろよ。
89:名無しさん@3周年
08/06/12 21:35:45 Y6fJhgtj
>>88
ならないなんて、憲法には一言も書いてありませんな。
福井は裏日本であるに対応すべきは、裏日本以外に福井はないだ。
だんだんボロが出るね。
90:名無しさん@3周年
08/06/14 00:11:50 EWA8LnAR
>>89
91:名無しさん@3周年
08/06/14 00:15:22 EWA8LnAR
>>89
正確には「裏日本でなければ福井でない」、これが元の命題(「福井ならば裏日本である」)の対偶。
対偶は元の命題と同値(元の命題が真なら、対偶も真)。
83君は裏(「福井でなければ裏日本でない」)と対偶(「裏日本でなければ福井でない」)との区別がつかないようだ。
ウヨはやっぱり低学歴だね。
92:名無しさん@3周年
08/06/14 01:27:02 g9MaHpSg
>>91
なんで、2回も書こうとしてるんだい?
動揺するなよ・・・・
ちなみに、元の命題は「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない」だね
真の待遇だというなら、「陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない、なぜなら前項の目的をたっするため」だね
しかしそれじゃ、裏命題が「陸海空軍その他の戦力はこれを保持する、なぜなら、前項の目的外だから」でも問題はないよ。
もう一度自分の例文を読み直してみよう。
なにせ、憲法に書いてある言葉自体にでなければに相当する限定の意味がないんだからね。
93:名無しさん@3周年
08/06/14 13:32:44 tsl64MOI
>真の待遇だというなら、「陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない、なぜなら前項の目的をたっするため」だね
違う。対偶は、元の命題の裏の逆。さらに、
>裏命題が「陸海空軍その他の戦力はこれを保持する、なぜなら、前項の目的外だから」でも問題はないよ。
元の命題が真のとき、裏が真とは限らない。
例)裏命題 「福井でなければ裏日本でない」>>88 は偽。
94:名無しさん@3周年
08/06/14 16:09:36 lmBDibK2
>>93
もうなんかめんどくさくなってきたな
>元の命題が真のとき、裏が真とは限らない。
つまり、真だとも言えるわけだね。
95:名無しさん@3周年
08/06/14 16:51:47 iJE+u7Kb
>つまり、真だとも言えるわけだね。
真の場合もあるし、偽の場合もある。
真だと主張するなら、証明が必要。
96:名無しさん@3周年
08/06/14 17:05:15 iJE+u7Kb
対偶 (論理学)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
命題「AならばB」の対偶は「BでないならAでない」である。 論理記号を用いて説明すると、命題「A ⇒ B」の対偶は「¬B⇒ ¬A」。 ただし、¬A は命題 A の否定である。
通常の数学では、命題「AならばB」の真偽とその対偶「BでないならAでない」の真偽は必ず一致する。
数学では、元の命題「AならばB」を証明することが難しくても、その対偶「BでないならAでない」を証明することは比較的易しい場合がある。
「AならばB」と「BでないならAでない」の真偽は一致するので、このようなときには対偶「BでないならAでない」のほうを証明する事で、「AならばB」を証明できる。(対偶論法)
関連概念
命題「AならばB」に対し、
対偶:「BでないならAでない」
逆:「BならばA」
裏:「AでないならBでない」
対偶の場合とは異なり、元の命題「AならばB」が正しくとも逆や裏は必ずしも正しいとは限らない(逆は必ずしも真ならず)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%AB%96%E7%90%86%E5%AD%A6)
97:名無しさん@3周年
08/06/14 17:23:32 lmBDibK2
前項の目的を達するため 陸海空軍その他の戦力は これを保持しない
この一文の中でまず、意味を変えず省略可能な部分を削ると・・・
目的を達するため 戦力を保持しない
となる
前項は、目的の内容を示すものだから削れる、陸海空その他も戦力の内容を示すだけ
これは、戦力を示しているだけなので削れる。
しかし、これ以上削れば意味が変わることも理解できると思う。
目的のためが最も単純な形に直した場合の述語部分であり、戦力を保持しないが主語である。
主語に対して目的外でもと付ければ意味は通るが本来の文の述語の働きを完全に無視した形だと言える
その為、これが偽であることがわかる。
通常反対語として文を構成し、元の文を否定しない為には主語述語共に反対語にするべきであるから
目的外の戦力保持は認めるが、真であるといえるのではないか?
98:名無しさん@3周年
08/06/14 19:12:31 aaK2yugq
そうだ。自衛隊は解消だ。
新たに防衛プラス先制攻撃権のある「日本軍」を創設すべきである。
専守防衛の自衛組織などいらん。
99:名無しさん@3周年
08/06/14 20:07:02 5RuUYMX7
「目的を達するため」と「戦力を保持しない」とに因果関係がある場合について記述。
元の命題 目的を達するため(ならば) 戦力を保持しない
対偶 戦力を保持する(ならば)目的を達するためでない
上記二つはまったく同じ。なお、次のものは、上記と同じとは限らない。
裏 目的を達するためでない(ならば)戦力を保持する
100:こっちの表記のほうが判り易い
08/06/14 20:09:58 5RuUYMX7
「目的を達するため」と「戦力を保持しない」とに因果関係がある場合について記述。
元の命題 目的を達するため ⇒ 戦力を保持しない
対偶 戦力を保持する ⇒ 目的を達するためでない
上記二つはまったく同じ。なお、次のものは、上記と同じとは限らない。
裏 目的を達するためでない ⇒ 戦力を保持する
101:名無しさん@3周年
08/06/14 21:02:37 lmBDibK2
目的を達するため ⇒ 戦力を保持しない
戦力を保持する ⇒ 目的を達するためでない
前項の目的は、何か?戦争を放棄するとまとめてみよう
戦争を放棄するため⇒ 戦力を保持しない
戦力を保持する ⇒ 戦争を放棄するためではない
戦争を放棄するためではない ⇒ 戦力を保持する
こうすると確かに変だ、しかし1項にはこうある
国権の発動たる~中略~国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する
つまり、これも成り立つ
国際紛争を解決する手段ではない⇒ 戦力を保持する
回りくどいが、回りくどい書き方により戦力保持の可能性を残してくれた先人に感謝する。
102:名無しさん@3周年
08/06/14 21:03:02 PQjiC1uP
【 左 翼 】
日本共産党―――日本民主青年同盟(民青)
| __学生戦闘団___
L日本共産党革命左派(中国派) 「 |
| | 「 反帝平和青年戦線 |
| 日本共産党左派―― 反戦平和婦人の会―――京浜安保共闘―――-
| L 反戦団_____________」 |連合
| |赤軍
共産主義者同盟(ブント)―第二次ブント―共産主義者同盟(赤軍派)―国際委員会―日本中央委員会―
\ | 共産主義者同盟(叛旗派) |_ 日本赤軍
| |共産主義者同盟(情況派) |_よど号クループ
| |共産主義者同盟(中央派)――――共産主義者同盟戦旗派
| | |___神奈川左派
| マルクス主義戦線派―共産主義者同盟(前衛派) |___蜂起派
| |_共産主義者同盟(怒涛派)
|____________________________
\
日本トロツキスト同盟―日本革命的共産主義者同盟―全国委員会――中核派
|_第四インター |_革マル派
|
第四インター日本支部
103:名無しさん@3周年
08/06/15 22:41:12 a+gApl8K
>>101
>つまり、これも成り立つ
主観で決め付けるな。
論理的には、そのやりかたでは決まらない。
何度も言うが、元の命題から裏命題の真偽は決まらない。
104:法学博士 陸将 憲兵隊司令官
08/06/16 00:51:47 HW6ZK2Ju
宣誓
私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、
日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、
常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、
政治活動には関与せず、強い責任感をもって専心職務の遂行に当たり、
事に臨んでは危険を顧みず、身を以って責務の完遂に努め、
以って国民の負託に応えることを誓います。
105:名無しさん@3周年
08/06/16 06:57:56 IwUwZEam
>>103
つ歴史
106:名無しさん@3周年
08/06/16 21:25:35 iRtSOZBZ
瑞穂はわかんない
107:名無しさん@3周年
08/06/16 21:48:45 ato0QUpH
>105
>つ歴史
正確に書くと、あなた個人の歴史観だろ。
結局は主観による決め付け。
論理的でない。
108:名無しさん@3周年
08/06/17 18:53:46 +/eKs+PY
自衛隊=犯罪者
109:名無しさん@3周年
08/06/17 20:42:30 KPEjeI7S
自衛隊違憲の証明
元の命題 目的を達するため ⇒ 戦力を保持しない
対偶 戦力を保持する ⇒ 目的を達するためでない
したがって、戦力を保持することは、前項の目的を達するためではない。
よって、自衛隊保持は違憲。
証明終わり
110:名無しさん@3周年
08/06/19 23:37:37 nMnuv41Q
ウヨ逃亡
111:名無しさん@3周年
08/06/20 17:53:03 ApvGs9Cw
>>109
真
酒を飲む→車に乗ってはいけない
対偶
車に乗る→酒を飲んではいけない
飲酒の違法性の証明
あんたの言ってることはこういう事だが?
>>110
忙しくてかまってやれなくてごめんなW
112:名無しさん@3周年
08/06/21 16:17:21 T6Z8R+vq
>>111
>真
真?元の命題のこと?
もし、元の命題が証明できないなら、対偶を証明してもOK。
高校生の時にならっただろ?
113:名無しさん@3周年
08/06/21 18:46:38 7pj0ESDD
>>112
そういうこっちゃ無い
いくら証明しても、出てくるのは目的のための戦力が違憲だと言うこと。
それを証明されても、飲酒運転の法律で「酒を飲むこと自体が違法」だと言うようなもんだって事。
114:名無しさん@3周年
08/06/21 22:12:33 42qjGyj7
>いくら証明しても
正確には「証明したつもり」でしょ。
あなたの論理では、「元の命題の裏は、元の命題と一致する」という一般性のないものなのだから。
それでは証明になってない。
115:名無しさん@3周年
08/06/22 13:10:58 0Hg4THVP
>>114
それは、>>109に言うべき事じゃないか?
戦力を保持する→目的を達するためではない
これを持って、戦力保持自体が違憲だとする>>109の主張は放置かい?
116:名無しさん@3周年
08/06/22 13:22:20 0Hg4THVP
つうことで、目的とは何か?
一項では、国際紛争を解決する手段としての武力の行使となっている。
では、国際紛争とは?
国と国の間における争い事となる。
この解決手段が武力によってなされることを禁じているのだから、その他の目的のために戦力は持てるだろう。
すべての戦力保持を禁じているとする>>109は何を持ってそのように言っているんだ?
117:名無しさん@3周年
08/06/22 16:18:46 dbDnMdWl
>>115
>それは、>>109に言うべき事じゃないか?
違う。109の「戦力を保持する→目的を達するためではない」は元の命題の対偶だから。
>すべての戦力保持を禁じているとする>>109は何を持ってそのように言っているんだ?
元の命題=対偶をもって。
118:名無しさん@3周年
08/06/22 16:26:44 0Hg4THVP
>>115
目的を達するためではない
だから、これは戦力を持たない理由だろ?
対偶であっても、すべての戦力を持てない理由になってない。
それで証明したと言われても?としかならない。
119:名無しさん@3周年
08/06/22 16:43:38 InydHG7K
>>118
>対偶であっても、すべての戦力を持てない理由になってない。
ナンセンス。
元の命題が真ならば、対偶も常に真。
もし対偶が偽というならば、元の命題も偽。
120:名無しさん@3周年
08/06/22 17:27:18 0Hg4THVP
>>119
戦力を保持する目的を達するためではない
だからこの文のどこが、戦力保持すべての否定なんだ?
言い換えよう、戦力を保持するのが目的を達するためではないから保持しても良いわけだ。
おわかりか?
121:名無しさん@3周年
08/06/22 17:34:38 kfGdN47e
>戦力を保持するのが目的を達するためではないから保持しても良いわけだ。
また、命題の裏だよ。
122:名無しさん@3周年
08/06/22 17:43:33 0Hg4THVP
>>121
裏も何も
戦力を保持する、目的を達するためではない
では戦力完全不保持の証明にならないではないか?
これを証明とした>>109を放置するのか?
123:名無しさん@3周年
08/06/22 19:33:02 9aPE54Dh
>裏も何も
裏だよ。
124:名無しさん@3周年
08/06/22 21:03:51 0Hg4THVP
>>123
だから?
問題は、すべての戦力保持を憲法が禁じてるかどうかだよ。
議論を別の方向に向かわせても仕方あるまい。
戦力を保持する、目的を達するためではない・・・この文がすべての戦力保持を禁じている事を証明してくれ。
目的を達するため、戦力を保持しないでもいいぞ。
125:名無しさん@3周年
08/06/23 21:22:29 g8zfWg3c
狛江市長選、勝利おめでとう! 勝利を全国に広げよう!
126:名無しさん@3周年
08/06/23 21:23:19 g8zfWg3c
ID:0Hg4THVPは原理研。各自NGIDに放り込むように。
127:名無しさん@3周年
08/06/23 23:09:33 f6o/US5R
>>126
逃げるなよ
128:名無しさん@3周年
08/06/23 23:21:13 f6o/US5R
結局、憲法がすべての戦力保持を禁じている事を証明できる奴はおらんのか?
君たちには幻滅だよ。
129:大和男児
08/06/24 00:40:44 3vb2cDLi
日本共産党の政治活動の最終目的は、日本を共産主義国家にすることなんだ。その手段として共産革命、
つまり暴力革命で達成することだ。だから革命遂行には一切の武力組織は邪魔になる。 治安出動した
自衛隊による革命の制圧は目的達成の障害になる。従って自衛隊の実力は弱い程よいし、できれば解消
されていれば更によい筈だ。そこで共産党は「自衛隊は解消せよ」と主張しているんだ。
ところが、万一共産主義国家となった場合は(未来永劫不可能ではあるが)必ず強力な軍隊、公安警察を
保持する筈だ。しかもこの時の軍や警察は国民を守るのではなく党と独裁政権を守る軍や警察となる。
これは世界のどの共産国家を見てもそれは歴然としている。安保解消、自衛隊解消などと、いかにも平和
を標榜している党を装ってはいるが、その衣の下には刃を忍ばせているのだ。騙されるな日本国民!
130:俺だって大和男児
08/06/24 04:47:38 RtpKYJvi
アハハハ、そんな半世紀以上も前の共産党批判、誰も騙されないよ。
今の共産党は高齢者ばかりの無気力政党だよ。見ればわかるだろ。
暴力革命なんてできるわけねーだろ。
もうちょっと、まともな批判考えな。
131:名無しさん@3周年
08/06/24 06:24:57 k7P1SeiC
しかし、軍の保持を反対する党が共産党を名乗るなんて、最高の皮肉だな。
これだけのギャグは他の国にはまねできない。
これだけで日本共産党の存在意義はあったわけだ
132:名無しさん@3周年
08/06/24 23:31:11 8ng683xG
>>124
>戦力を保持する、目的を達するためではない
日本語に直すと、
「戦力を保持することは、前項の目的を達しない。」
前項とは
「国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 」のことだ。
放棄しないから違憲。
QED
133:名無しさん@3周年
08/06/24 23:48:03 k7P1SeiC
>>132
国際紛争、国と国の争いだね。
テロリストと戦うのは?
工作員は背後に祖国があってもばらさないよね。
つまり、国民をこれらの脅威から守るための戦力は合憲ってこと。
だいたい解決するための手段なら、敵国を屈服させられる能力がいるが、現代の戦力で該当するのは米露中の核戦力ぐらいだよ。
134:名無しさん@3周年
08/06/25 07:48:36 W+Jt4AjG
>つまり、国民をこれらの脅威から守るための戦力は合憲ってこと。
NO
「戦力を保持することは、前項の目的を達しない。」
すなわち、目的はどうあれ、戦力を持つことは前項に合致しない。
前項を達成する以外の目的と言えどもだ。
135:名無しさん@3周年
08/06/25 08:00:58 uQZsQmXw
はい。共産党には手がすべっても票を入れてはだめです。
136:名無しさん@3周年
08/06/25 12:35:18 2S01a/+D
>>134
戦力を保持する、前項の目的を達するため
これは、原文の対偶
戦力を保持することは前項の目的を達しない
これは、原文の勝手な改変
原文
"前項の目的を達するため"、陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
正しく対偶を日本語らしくすると。
戦力を保持するのは、前項の目的のためではない。
137:名無しさん@3周年
08/06/25 19:47:45 kkb/Ok54
>戦力を保持する、前項の目的を達するため
>これは、原文の対偶
違う。
「前項の目的を達するため」を否定しないと対偶にならない。
138:名無しさん@3周年
08/06/25 20:37:32 2S01a/+D
>>137
すまん、それは間違えたわ
正しくは
戦力を保持する、前項の目的を達するためではないだな。
で日本語らしくすると
戦力を保持することは、目的を達するためではないだな。
139:名無しさん@3周年
08/06/25 20:42:32 jyWKmr2Y
>目的を達するためではない
論理エラーだ。
ためで「は」ないの「は」は否定を限定する働きをもつ、原文にない語。
したがって、正しい対偶とは論理的に違う意味になっている。
140:名無しさん@3周年
08/06/25 23:00:26 2S01a/+D
戦力を保持すると国際紛争を解決する手段としては、(武力を)永久に放棄するを達せない。
つまり、国際紛争を解決する手段としてはの"は"が限定の意味を持つと思うが?
141:名無しさん@3周年
08/06/27 17:35:56 cGDKbQeo
>ID:2S01a/+D
スレ違い、よそでやれ。
142:名無しさん@3周年
08/06/27 20:21:18 pYsNBKU/
>>140
>つまり、国際紛争を解決する手段としてはの"は"が限定の意味を持つと思うが?
それはあなたの主観にすぎない。
>>141
気遣い無用。
低学歴ウヨ君との論争など赤子の手をひねるようなもの。
143:名無しさん@3周年
08/06/27 21:55:10 fRRrR6xx
>>142
ではなぜ、国際紛争を解決する手段としては等と限定される意味を含めたんでしょうね?
主観も何も、占領下日本に憲法を持たせたのも、警察予備隊を編成させたのもGHQ何ですが?
144:名無しさん@3周年
08/06/28 10:49:17 82o4PX8h
>>143
第1項と第2項の論理関係を混同している。
第2項の対偶を作る際には、第2項の論理関係のみで構成してくれ。
そうでないと、その対偶(もどき)の真偽は元の命題の真偽と一致する保証がなくなる。
145:名無しさん@3周年
08/06/28 10:52:54 jmY2PkXA
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
146:名無しさん@3周年
08/06/28 10:57:35 rlSthGnI
「戦略的互恵」の意味を隠した外患誘致売国集団っていうことは再確認した。
「相互互恵、平等」で世界中の国すべてが「交戦権を放棄する憲法」をつくったら
↓おまえらのいうこと聞いてやる。
>>1
147:名無しさん@3周年
08/06/28 11:02:49 rlSthGnI
外交:共産主義者は「口先だけ平等」で「共産主義国家だけ交戦権を持つ」という不平等主張。
内政:共産党一党独裁体制国家で、民主主義とか平等なんてあったためしがない。
148:名無しさん@3周年
08/06/28 11:19:21 rlSthGnI
ベルリンオリンピックの裏で、ヒトラーとスターリンはポーランド
をはじめとする欧州二分割案を密約を計画し、後、独ソ不可侵条約を結んだ。
それに似てる。
米国はまがりなりにも民主主義国家だから、そういった領土拡張密約外交には乗らず、
↓議会で証言がされ、公になったからいいがとにかく人民解放軍の野望は要警戒。
中国軍高官が太平洋分割管理、米へ打診
URLリンク(jp.youtube.com)
149:名無しさん@3周年
08/06/28 17:14:35 yivy/SkP
>>144
"前項の"目的なのだから2項のみでは話が通じない。
意図的に限定の意味を表す文を、バラバラに論じても全体の意味は通じないだろ。
そしておまえの主観だという決めつけもやめてもらおう、歴史を見れば一九四六年の日本国憲法公布と一九五〇年の警察予備隊公布は共に占領下日本で行われている。
しかも、朝鮮戦争があり、海上保安庁にあった掃海部隊はGHQの命令で出動し、戦死者まで出してる。
憲法がすべての戦力の保持を禁じているなら、その憲法の作成を命じた占領軍が戦力保持を認めている上に戦場にまで駆りだしている事への説明が付かなくなる。
150:名無しさん@3周年
08/06/28 18:12:41 QesjY6en
>意図的に限定の意味を表す文を、バラバラに論じても全体の意味は通じないだろ。
今論じているのは>>139の
>戦力を保持することは、目的を達するためではないだな。
が元の命題の対偶になっていないこと。
151:名無しさん@3周年
08/06/28 18:39:53 yivy/SkP
>>150
しかし、その議論の元は憲法がすべてにおいて戦力を否定しているのかって事。
152:名無しさん@3周年
08/06/28 19:53:57 GnfJBBfD
>>151
139が元の命題の対偶になっていないことは認めて、撤回するのか?
153:名無しさん@3周年
08/06/29 00:18:01 cnx+2Mnv
【社会】米海兵隊グアム移転、日本に500億円要求
スレリンク(newsplus板)
154:名無しさん@3周年
08/06/29 00:38:43 9HN23CS4
殴りこみ部隊が移転するのは歓迎だが、自前でしてほしいものだ。
155:名無しさん@3周年
08/06/29 01:12:12 75iuoWyY
日雇い派遣社員の実態を暴いた国会での共産党の質疑に感動した
ダイジェスト
URLリンク(jp.youtube.com)
全編
URLリンク(jp.youtube.com)
156:名無しさん@3周年
08/06/29 05:08:39 NgSpxIqC
全てのワープアが労働意欲を失う制度に感動した。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
共産党議員が同行すれば、すんなり通ったそうだ。
157:名無しさん@3周年
08/06/29 08:44:35 N1oJNjKM
共産党GJ!
158:こっちの表記のほうが判り易い
08/06/29 09:46:11 TO2r6/h9
>>151
138が元の命題の対偶になっていないことは認めて、撤回するのか?
159:名無しさん@3周年
08/06/29 16:51:09 XsJWCMab
>>109 だから違憲に成らない様に改憲が必要なのである 世界で軍隊の無い
国ってある?極貧国でも軍隊だけは保有して居る国が多い,何んで軍隊を
持つ事が悪いのか解らないよ,軍隊を持つと即戦争と考えているとしたら
それは考え過ぎ,戦争を起こさせない為の抑止力と考えるべきである
160:名無しさん@3周年
08/06/30 17:05:40 y7p+H4mE
社民党のパクり
161:名無しさん@3周年
08/06/30 20:09:14 fdvh6tWr
>>151
レスがないな。
158で投了か。
162:名無しさん@3周年
08/06/30 21:44:41 13t4dbv2
>>161
つ>>132
お仲間には文句をつけないんだね
馬鹿馬鹿しいから、レスしたくもなかったんだが
勝手に勝ち逃げされても困るしね。
まあ、明日から仕事上しばらくはレスできないので
勝手に勝利宣言出さないでね。
163:名無しさん@3周年
08/07/01 19:51:18 i6Nox/8M
132は正しはずだ。
正しくないとするなら、あなたが正しいとする2項の対偶を書けばよい。
164:名無しさん@3周年
08/07/01 21:45:43 NSs0NnfK
スパイ防止法なんかが可決されたら日共は終わりだな
165:名無しさん@3周年
08/07/01 22:42:52 si26mcvX
不当弾圧か?
166:名無しさん@3周年
08/07/01 23:12:51 5gSboe35
物が腐るとウジが湧く。
社会を腐らせて共産党は湧く。
さあ、日本は彼ら(共産党)の目論見通りに
なるか? 無理だな。
167:名無しさん@3周年
08/07/01 23:40:08 5wqAE8+Z
共産党は国軍支持、天皇制支持じゃないのか お前らの居場所は社民党だろうw?
168:名無しさん@3周年
08/07/02 19:50:18 Y8Puu/SS
核兵器のない世界訴え
英国の元外相・国防相4氏
“保有国、削減義務果たせ”
URLリンク(www.jcp.or.jp)
169:名無しさん@3周年
08/07/03 16:39:20 xY9MioMz
暴力団と医師による裁判つぶし
「原発ブラブラ病」だと自ら語った村居国雄さんのケースでは原発社会のドス黒さが垣間見える。
彼は「敦賀原発定検中に約1時間、雑巾で放射能をふき取る作業をしただけで5ミリシーベルトを浴びた」という。
以後、倦怠感から、脱毛、歯がボロボロに欠け落ち働けなくなった。
「岩佐訴訟」と共闘しようと動き出すや、生活苦にあえいでいた奥さんを抱き込み600万円で裁判をつぶされた。
その裁判つぶしに一役買ったのが、阪大病院放射線科の重松教授であり、医師にあるまじきことに、わずか100万円の謝礼で魂を売り「異常なし」診断書を作成した。
後に思い悩み、自殺をしている。
村居さんの訴えは原発下請け会社のビル代行(現・(株)アトックス)と敦賀原発の悪行を社会の表面に引き出した。
前述した北九州市の親方の場合は裁判を起そうとするや暴力団のいやがらせ電話と九大病院放射線科の医師による「異常なし」診断書によってわずか106万円で裁判がつぶされている。
これらわずか数例でも暗く醜い原発社会の裏側が浮き彫りとなる。
最後に生きているうちに労災認定を勝ち取った大阪の長尾光明さんを紹介しよう。
現場監督として浜岡、ふげん、東電福島第一原発の定検工事にたずさわった。彼の「放射線管理手帳」に記載された総被曝量は70ミリシーベルト。
98年に兵庫医大病院で「多発性骨髄腫」と診断され、現在、東京電力を相手に被曝の因果関係を問う裁判を行っている。
170:名無しさん@3周年
08/07/04 06:42:59 xQdqic1f
国分寺市議を書類送検 ビラ投函で住居侵入
7月3日12時25分配信 産経新聞
東京都国分寺市の共産党市議団発行のビラ「市議会報告」をマンションの集合ポストに投函するために敷地内に立ち入ったとして、警視庁小金井署が住居侵入の疑いで、同党の幸野統(おさむ)市議(27)を書類送検していたことが3日、分かった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
171:名無しさん@3周年
08/07/05 23:17:34 iWVYZnWM
結局162は逃亡か
172:名無しさん@3周年
08/07/06 17:10:38 +ZqNwbrR
>>171
>>144では、第2項の倫理のみでと語り、>>132には突っ込み無し。
なにが132は正しいはずだだよ、ダブルスタンダードじゃないか。
だから、139が正しいという自説は曲げない。
ついでに、1週間は仕事でレスができないと書いたはずだが?
日本語を語る割には、こんな簡単な話も通じないのか?
173:名無しさん@3周年
08/07/06 17:13:46 +ZqNwbrR
おお、すまんなしばらくだったな。
しかし、勝手に勝利宣言を出すなとも書いたはずだが、1週間も待てないとは・・
174:名無しさん@3周年
08/07/06 17:39:19 /pfBPuqx
論点そらしのオンパレードだな。
君の書いた138が元の命題の対偶になっていないことは認めて、撤回するのか?
175:名無しさん@3周年
08/07/06 19:22:33 +ZqNwbrR
>>174
おっと>>138だったか、前後の文脈から読みとってほしいものだが、>>172で書いたように撤回する気はない。
目的は達することができないのであって、戦力自体は持てる、なぜなら、武力紛争を解決する手段としては戦力を保持しないのであって、その他については前項に指定されていないからである。
なので、>>138は正しい
これに対して2項は2項のみで語れと言う君の主張が正しければ、>>132も間違いではないのか?ダブルスタンダードだと言うのはこのことである。
176:名無しさん@3周年
08/07/07 22:17:29 HLlw5d+X
>>175
138は論理エラーだ。
ためで「は」ないの「は」は否定を限定する働きをもつ、原文にない語。
したがって、正しい対偶とは論理的に違う意味になっている。
2項の対偶を出せ
177:名無しさん@3周年
08/07/07 22:39:57 nu/00MJL
>>176
それしか言えないの?
>>138は撤回しないし、それが2項の対偶だ、違うというなら>>132にも文句を言いたまえ。
前項の目的=紛争を解決する手段としては、放棄するなのだから、2項の目的も限定される。
つまり、目的は達せられないのである。
178:名無しさん@3周年
08/07/07 22:42:44 Ea7OpfCc
文字の羅列
感覚
179:慰安婦
08/07/07 23:47:02 ptKMejFq
共産党は 解同と戦ってください
180:名無しさん@3周年
08/07/08 21:12:21 ATHu2PUU
>>177
対偶の作り方を理解してないようだな。
命題の対偶は、否定と順序との入れ替えで作るのだ。
この操作において前項は無関係。
181:名無しさん@3周年
08/07/08 22:48:03 M0gnrAtp
>>180
すまんがスレを最初から読み直してくれないかな?
元々対偶の元の文自体私が憲法原文を短略して作った例文
そんなものどうでも良いから、>>132への突っ込みは?
2項の目的は前項の目的と同義だろ>>132によると、ならば2項の目的は元々限定された意味しか持たないだろ?
182:名無しさん@3周年
08/07/08 23:42:02 mE3/VWBq
>元々対偶の元の文自体私が憲法原文を短略して作った例文
原文にも「は」は入ってないので、139の指摘に答えてない。
>そんなものどうでも良いから
露骨な論点そらし。
183:名無しさん@3周年
08/07/09 00:06:58 O/9fv2gb
>>182
ほうほう、まだ言ってるのか?
>>132だけじゃなく>>134も間違ってるよね君の説じゃ。
戦力を保持することはって限定しちゃってるんだからさ。
せっかくだから、134の文脈を使用してみよう
戦力を保持するのは、国際紛争を解決する手段としては、永久に放棄するを達しない
これだけじゃ達しないから禁止するなんて言えないしね。
苦し紛れに保持するを勝手に保持することはって限定にしてるしね。
184:名無しさん@3周年
08/07/09 18:31:56 mnMWljx0
>>183
>ほうほう、まだ言ってるのか?
そりゃそうだ。原文にない限定の「は」が対偶に入るのはおかしいからだ。
185:名無しさん@3周年
08/07/09 21:34:24 O/9fv2gb
>>184
>>134は何で限定のはを使っても突っ込まれないのかな?
ちなみに、憲法原文の前項の目的は、武力紛争を解決する手段として"は"と限定の"は"が入ってますがねぇ。
186:名無しさん@3周年
08/07/09 21:57:14 00LtL9Hi
>>185
またループかよ。
対偶の作り方を理解してないようだな。
命題の対偶は、否定と順序との入れ替えで作るのだ。
この操作において前項は無関係。
>>>134は何で限定のはを使っても突っ込まれないのかな?
何に突っ込もうと当方の勝手だ。しかし、そもそも、134には限定の「は」が見当たらない。
>ちなみに、憲法原文の前項の目的は、武力紛争を解決する手段として"は"と限定の"は"が入ってますがねぇ。
それは第1項。あなたの対偶は第2項。
187:名無しさん@3周年
08/07/09 22:05:08 O/9fv2gb
>>186
戦力を保持すること"は"(本来対偶は戦力を保持するであって"ことは"なんて原文の何処にあんの?)としっかり限定してますがな。
あんたが突っ込まないのは勝手かもしれないが、こちらだけ突っ込まれても困りますがな、論点ずらさず、憲法が戦力自体を保持することを禁じてないと認めなさいよ。
188:名無しさん@3周年
08/07/11 10:19:51 9HSnHScz
「不破は自分で考え出した政治図式に自縄自縛となり、自党の1議席増を最優先にし、
自・民の二大政党制では政治は変わらないと主張して、全小選挙区立候補戦術を強行し、
小泉の大勝利に貢献したのである。その罪は万死に値する。」
さざ波通信 2008/5/17 原 仙作
「共産党指導部のサークル化・化石化・小児病化とその淵源(4)」より
URLリンク(www.geocities.jp)
189:名無しさん@3周年
08/07/11 20:50:54 9HSnHScz
小選挙区制移行後、共産党は完全に誤った路線に迷い込んでしまった。小選挙区では、与党候補を倒す
ためには候補者を絞り込み、他の野党との共闘路線へ転換することが不可欠であった。
しかし、これをしなかった共産党は、以後、野党票の票割れを起こし、与党候補の当選を手助けする別
動隊という存在になってしまったのだ。この何とも滑稽な役回りを演じていることに未だに気づかず、
自共対決の時代だと自惚れている共産党は、本当に愚かとしか言いようがない。
190:名無しさん@3周年
08/07/11 22:07:11 OG/TQ8Tg
蟹工船ブームも背景に?共産党の新規党員9千人増加
7月11日21時13分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
共産党の第6回中央委員会総会が11日、党本部で始まり、志位委員長は、
新規党員が昨年9月の第5回総会時から約9000人増えたことを明らかにした。
同党によると、党員数は1990年の50万人をピークに下落に転じ、2000年以降は
38~40万人で横ばいで低迷が続いていた。しかし、昨年9月の第5回総会以降、
毎月連続して1000人規模で増え、計9000人増加したという。
志位氏は幹部会報告で「(小林多喜二の)『蟹工船』が若者を中心にブームとなり、
マルクスに関心が集まり、テレビ局は『資本主義は限界か』という企画を立てる。
共産党がこれまで体験したことのない新しい状況だ」と指摘。さらに年内に2万超の
新規党員を獲得する目標を掲げた。
191:名無しさん@3周年
08/07/11 22:11:43 9HSnHScz
>>190
別動隊の隊員が増えて、自民党はさぞや喜んでいることだろう。
192:名無しさん@3周年
08/07/12 09:02:22 4dnIvqNb
>>189
小選挙区制、共産党の現在の基礎票、この2つの条件下では、共産党が得票を伸ばせば伸ばすほど
票割れ効果が大きくなり、第1党に有利に作用する、というのが皮肉な現状なのだ。これは小学生
算数レベルの知力があればわかることなのだが、共産党はこの理屈がわからないのだろうか。
193:名無しさん@3周年
08/07/12 12:21:07 pGlTDCIe
>>187
>戦力を保持すること"は"
それは主格の「は」だ。
「君『は』馬鹿だ」の『は』はと同じで、限定ではない。
194:名無しさん@3周年
08/07/12 12:31:18 pGlTDCIe
おっと、失礼。
主格ではない。
題目をあらわす「は」だ。
象『は』鼻が長い、の「は」だ。
195:名無しさん@3周年
08/07/12 12:38:34 dKVOKcr7
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
196:名無しさん@3周年
08/07/12 19:34:43 M3DhzI1t
>>194
はいはい、わかりましたよ139は撤回しますよ。
ここまで議論を別方向に曲げられたんじゃ、いつまでたっても埒があかない。(まぁ、ことはって言葉が題目を限定していることには目をつむって)
で?
戦力を保持することは、目的を達しないが君の思う対偶だろ?
目的は、国際紛争を解決するための手段としては武力を使用しないな訳だから、憲法が戦力すべての保持を禁じていないことは上の文でも変わらないのだが?
だいたい、戦力すべての保持を禁じられたら、日本国民はすべて自決しなきゃならないんだよね。
なにせ、人間そのものが戦力でもあるし、インターネットみたいなものも通信インフラと言う立派な戦力な訳だしね。
さて、これにはどう解答してくれるのかな?
197:名無しさん@3周年
08/07/12 19:55:50 KIgFQbC/
>>192
(共産党は)「2大政党制反対、自民と民主は『同じ穴のムジナ』だ、全小選挙区立候補戦術賛成、
jcp中心の第3極づくりを目指せ、という議論をするのである。
彼らの場合、本質把握がイコール現実把握と理解され両者が混同されている。現実の観照者なら
ばそれでもいいのであるが、現実の変革者としてはまったく不十分、というより誤りなのである。
というのは、実践は抽象的本質を考慮するだけでは足りず、その本質が現実に持っている具体的な
姿、具体的な諸条件、相互の諸関係を考慮にいれなければ作戦の立てようがないからである。」
さざ波通信 原仙作「共産党85周年記念講演について─敗因は比例区基礎票50万票の流出。二つ
の「理論」と選挙戦術を総括するべきだ─ (2)」より(2007/8/31 )
198:名無しさん@3周年
08/07/12 20:32:47 Narr/nAB
少なくとも、代々木の本部ビルは主要政党の中で最も新しく党の規模に比較して大きすぎる。
199:名無しさん@3周年
08/07/12 21:32:12 mRUqK6Kg
>>196
>戦力を保持することは、目的を達しないが君の思う対偶だろ?
私が「思う」「思わない」ではなくて、対偶は決められた手順で導出するものだ。
すなわち、裏の逆が対偶。誰が導出しようと、同じものになる。
その対偶(=元の命題)に対して、あなたが疑念を抱こうが、
困ろうが、それによって、裏の逆が変わるわけではない。
先入観なしに、機械的操作によって裏の逆を作ってみることをお勧めする。
そうすれば、「戦力を保持することは、目的を達しない」が導出されるはずだ。
>憲法が戦力すべての保持を禁じていないことは上の文でも変わらないのだが?
第2項の対偶は「戦力を保持することは、目的を達しない」だ。
すなわち戦力を保持した時点で、第1項の目的を達しないとの意味だ。
>人間そのものが戦力でもあるし、インターネットみたいなものも通信インフラと言う立派な戦力な訳だしね。
初めて聞く解釈だ。下記のものとも違うようだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
200:名無しさん@3周年
08/07/12 23:19:30 M3DhzI1t
>>199
あらら、Wikipediaの戦力の解説には、戦闘力を持つ部隊と書いてあるでしょ?
戦闘力についても調べてから書かれた方が、恥をかかずに済みますよ。
部隊って軍隊の事だから違うとか、言うならやはり自衛隊は合憲になりますし別に良いですけどね。
201:名無しさん@3周年
08/07/12 23:47:54 mRUqK6Kg
>200
第2項の対偶について言及がないのは、当方の解釈へあなたも同意すると判断して良いのか?
202:名無しさん@3周年
08/07/13 00:00:49 vYHp5b4x
>>201
めんどくさい人ですねぇ。
1項の目的を達しないから、戦力はすべて不許可なんて憲法に書いてあるなら、日本は文化的な生活ができない国のはずなんですがねぇ。
戦力についての解説で、それは分かると思いますが?
203:名無しさん@3周年
08/07/13 00:46:09 Q48eIDcs
>1項の目的を達しないから、戦力はすべて不許可なんて憲法に書いてあるなら、日本は文化的な生活ができない国のはずなんですがねぇ。
それはあなたの主観に過ぎないし、そもそも上記の因果関係が不明だ。
204:名無しさん@3周年
08/07/13 17:32:08 vYHp5b4x
>>203
そうではないって言うのも、君の主観だね。
それより、Wikipediaの戦闘力の解説は読んだ?その上で上記の因果関係が分からない?だとすれば何を説明しても無駄だな。お得意のお前の主観だで片づけられて終わり。
最低限自分出調べられることは調べてよ、本当にめんどくさい人だな。
205:名無しさん@3周年
08/07/13 18:54:28 h57m4iJ2
あなたの頭の中では、あなたの理論は筋道だっているのかもしれないが、私にはさっぱりわからない。
それどころか、戦闘力云々で何を立証しようとしているのかも
三段論法なり背理法なり、なんでもいいが、論理的に説明してくれ。
最低限、何をどのように説明しているのか明記されたい。
206:名無しさん@3周年
08/07/13 19:47:41 vYHp5b4x
>>205
あのさ、まず戦闘力ってなんて説明されてる?
ちゃんと調べたかい?
戦闘力とは、兵器装備、兵員以外に兵站、情報通信等も含む。
これを、部隊が持つことを戦力と言うのは、Wikipediaにも載ってるよね?
さて、防災無線は、消防署や消防団と言った部隊の通信インフラな訳だが、これを戦力ではないと立証できるかい?
日本人ではない第三者的目線でね。
207:名無しさん@3周年
08/07/15 08:13:08 3Q04gngg
共産党は若者の心つかんだ 20代、30代党員が増える
URLリンク(www.j-cast.com)
208:名無しさん@3周年
08/07/17 20:26:16 Nr/CKofR
>>206
>最低限、何をどのように説明しているのか明記されたい。
209:名無しさん@3周年
08/07/17 22:27:41 FyzLvVL+
>>208
君が、今まで相手していた人物なら、5日間も何をしていたのだとしか言いようがない。
まぁ別人ならどうでも良いが邪魔なだけ
以下は君が>>205であると仮定して述べるが>>206で述べたとおり、近代戦の戦力の定義は広汎にわたり、現代人が生きていくためのツールは他者から見れば戦力そのものに見えるという事だ。
この程度は自分で調べろと言ったし、ヒントまで与えたのに(と言うより答えそのもの)なぜそんな解答しかできないのかね?
防災無線と言うわかりやすい例題まで出したんだ。
君は、これを戦力に当たらないと証明するべきだろ?
210:名無しさん@3周年
08/07/18 12:21:55 0zKp2Arf
民主党の永田寿康元衆院議員(38)が議員在職中に行った国政報告会で、
公明党支持母体の創価学会が不正な選挙活動を行ったと虚偽の発言をしたとして、
千葉地検は18日、名誉棄損容疑で永田元議員を立件する方針を固めた。
調べによると、永田元議員は平成17年8月28日、習志野市内の事務所で
国政活動について報告した際、参加者を前に「過去3回の東京都議選で、
創価学会は都外在住の学会員の住民票を不正に都内に移させ、公明党の
候補を当選させようとした」などと虚偽の事実を語り、創価学会側の名誉を
棄損した疑い。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
211:名無しさん@3周年
08/07/19 08:16:34 tXmwK8St
>>209
>他者から見れば戦力そのものに見えるという事だ。
それが憲法9条と何の関係があるのだ?
2項の対偶であなたの旗色が悪いから誤魔化すつもりか?
212:名無しさん@3周年
08/07/19 20:03:26 lTWymELH
>>211
出た出た誤魔化し、旗色が悪いのはお前だろ?
9条2項は戦力すべての保持を禁じているんじゃねぇの?
じゃあ、文化的な生活はできんよな?
日本国憲法って矛盾の固まりな訳だね君の主観じゃ。
そうでなければ、防災無線が戦力でないことを証明しな。
213:名無しさん@3周年
08/07/19 20:23:48 a/eIdM9m
無防備カルト
214:名無しさん@3周年
08/07/19 20:29:31 CWHmfLj2
>>5
ばーーーーか!!
チベットはそれを実行して、実現したから
その後で、直ぐに中国に征服されたんだぞ。
日本を同じ運命に導くつもりかよ。
売国野郎。 非国民。 日本から出てけっーーー!!!
215:名無しさん@3周年
08/07/20 01:19:44 rAp6qrmq
>>212
>9条2項は戦力すべての保持を禁じているんじゃねぇの?
そのとり。
>じゃあ、文化的な生活はできんよな?
仮にそうだとして、それと憲法9条が戦力の保持を禁じていることはと無関係、仮にそうだとして。
216:名無しさん@3周年
08/07/20 01:33:51 5HoKTQHK
>>215
なんでそうなるの?
無線その他の通信手段も戦力であるならば、日本国内に通信手段があってはいけない、
となるしかないんだよ、憲法9条を字義通りに解釈すると。
つまり、憲法9条があるかぎり、日本はインフラ整備(道路鉄道なども戦力とする場合もあり)すら
してはいけないことになるんだよ。
だから、>>212のいう「文化的な生活ができない」は、的外れではない。
217:名無しさん@3周年
08/07/20 01:41:20 5HoKTQHK
>>216の補足。
さらにいえば、人は兵士やゲリラになりえるから戦力ともいえるし、広義での戦力には
精神力も含まれる。
ということは、日本には人が存在してはならない、ということにもなるんだわな。
こんな条項、欠陥じゃないならなんなのさ?
218:名無しさん@3周年
08/07/20 01:46:23 rAp6qrmq
>つまり、憲法9条があるかぎり、日本はインフラ整備(道路鉄道なども戦力とする場合もあり)すら
>してはいけないことになるんだよ。
仮に、道路が戦力なら、憲法9条により道路の保持は禁止される、仮に、道路が戦力なら。
それだけのこと。
219:名無しさん@3周年
08/07/20 01:50:02 5HoKTQHK
>>218
自衛隊が戦力ではないなら、自衛隊の保持は認められる、ってわけだな。
正規軍が戦力ではないなら、正規軍の保持は認められるように。
じゃ、「最大限の防衛効果を持つ器具」も、戦力じゃないから保持してもいいわけだ。
ま、それはそれとして、
「道路や通信手段が戦力ではない」という根拠は?
220:名無しさん@3周年
08/07/20 01:58:35 rAp6qrmq
>>217
>さらにいえば、人は兵士やゲリラになりえるから戦力ともいえるし、広義での戦力には
>精神力も含まれる。
それはあなた独自の解釈だろう。
日本共産党にせよ自由民主党にせよ、創価にせよそのような解釈は耳にしたことがない。
すくなくともその解釈は、現実問題化していないはずだ。
>こんな条項、欠陥じゃないならなんなのさ?
仮に欠陥があったとしても、憲法、法律として発効しているなら当然有効、仮に欠陥があったとしても。
221:名無しさん@3周年
08/07/20 02:00:59 5HoKTQHK
>>220
だから、それなら「人は戦力ではない」と証明してくださいな。
「道路や通信手段が戦力ではない」と同じように。
222:名無しさん@3周年
08/07/20 02:02:44 rAp6qrmq
>>219
>自衛隊が戦力ではないなら、自衛隊の保持は認められる、ってわけだな
その仮定が正しければそのとおり。
なお、同様の論理により、
「自衛隊が戦力なら、自衛隊の保持は認められない。」
>「道路や通信手段が戦力ではない」という根拠は?
「道路や通信手段が戦力ではない」などと主張した覚えはない。
なお、それらが戦力なら保持できないし、戦力なら保持できる。
223:名無しさん@3周年
08/07/20 02:04:52 rAp6qrmq
>>221
が220と論理的に繋がっていない。
224:名無しさん@3周年
08/07/20 02:05:25 5HoKTQHK
>>222
~戦力ではないなどとと主張した覚えはない
じゃ、あなたは「人や道路や通信手段を戦力だ」と認めるの?認めないの?
225:名無しさん@3周年
08/07/20 02:08:07 rAp6qrmq
>>224
論点そらしには乗らないのだよ。
「それらが戦力なら保持できないし、戦力でないなら保持できる。 」それが私の主張だ。
226:名無しさん@3周年
08/07/20 02:10:52 5HoKTQHK
>>225
だから、戦力であるか否かを区別する、あなたの基準はなんなの?
論点そらしには~
笑わせないでw あなたが質問から逃げてるだけでしょ。
逃げてないのなら答えて。
「人や道路や通信手段を戦力」と認めるの? 認めないの?
もし、どちらの場合もあるのなら、戦力であるか否かを分ける基準はなんなの?
227:名無しさん@3周年
08/07/20 02:13:13 rAp6qrmq
>だから、戦力であるか否かを区別する、あなたの基準はなんなの?
憲法9条の解釈とは無関係。
まさに論点そらしの典型。
228:名無しさん@3周年
08/07/20 07:43:31 KO5JhL5J
>>227
>憲法9条の解釈とは無関係
まさしく論点ずらしの典型
戦力を持てないならすべてのインフラを放棄しなきゃならない、なので1項の目的外なら保持が可能ってのが憲法解釈。
そうでなければ、憲法の意味が無いだろうに。
229:名無しさん@3周年
08/07/20 08:16:24 iQIi9gou
>戦力を持てないならすべてのインフラを放棄しなきゃならない、なので1項の目的外なら保持が可能ってのが憲法解釈。
仮にインフラが戦力だとしても、現実よりも条文が優先されるので、インフラの保持はできない、仮にインフラが戦力だとして。
230:名無しさん@3周年
08/07/20 09:16:09 1TTnZgg1
youtubeでも大反響! 努力が実ってきたね!
231:名無しさん@3周年
08/07/20 09:24:46 KO5JhL5J
>>231
あなたは、戦力となりうる人間です、日本国憲法に従って国外退去してください。
232:名無しさん@3周年
08/07/20 09:26:53 KO5JhL5J
だけど、それはいやなので、日本国憲法は守りません。
これが>>229の在り方なんだね。
233:名無しさん@3周年
08/07/20 20:42:53 7hm1ta+W
戦力不保持の議論から、憲法遵守の議論にスリカエきましたよ~
234:名無しさん@3周年
08/07/21 04:12:13 u4Dvc6MP
スレタイ自体間違っている。自衛隊解体は社民党
共産党は、使える程度には使うと言っている。災害派遣や治安出動(反体制派のテロ対策とか)などね。
235:名無しさん@3周年
08/07/21 10:42:18 fiJ/kvcD
>>233
仕方があるまい?>>229がどんな基準で戦力という物を捉えているのか答えやしないし
それが戦力なら憲法が禁じているから駄目だという、じゃあすべて主観によって左右されるし
お前は戦力だと言われたら国外退去せにゃならんだろ?
ちなみに朝鮮戦争中、弾薬等の消耗品は日本国内の工場で生産されていたが、この工場を
戦力ではないといっても朝鮮も中国も当時のソ連も認めないだろう
236:名無しさん@3周年
08/07/21 20:22:04 2cRiPMSq
共産党の言う”反体制派のテロ”っていったい何・・・・・。
237:名無しさん@3周年
08/07/21 22:40:40 /EzCYNPu
共産党政権に変わったらテロが起きても不思議ではない
戦後直後のような体制の変換期にも非合法武装組織が発生した
ある程度、政権が安定するまで保持するということだろ
まぁ実際自衛隊を潰す事は無い思う
人民軍やら革命自衛隊やらに改称するだけだよ。きっと。
238:名無しさん@3周年
08/07/21 23:10:16 pQkrQ8XH
>>234
>自衛隊解体は社民党
日本共産党は、自衛隊解消と呼んでいる。>>2のリンク先を参照されたい。
>共産党は、使える程度には使うと言っている。
自衛隊を使うのは、解消するまでの間だけ。憲法違反の自衛隊を恒久的に認めるわけがない。
>>235
今度は戦力不保持の議論から、戦力の定義の議論にスリカエかよ
239:名無しさん@3周年
08/07/22 07:42:51 uzGD6NYp
>>238
共産主義と真っ向から対立する日本国憲法を、何で共産党が重視するんだ?
240:名無しさん@3周年
08/07/22 14:38:05 IdjqwPBw
大竹・森永の日本共産党本部レポート 080722
URLリンク(jp.youtube.com)
241:名無しさん@3周年
08/07/22 20:06:09 uWi4IWc6
>>239
憲法9条が先駆的だからです。
242:名無しさん@3周年
08/07/22 22:27:51 huRRSjNC
>>238
もともと憲法下で、戦力は保持できるかの議論を日本語の対偶等文法の議論にすり替えられたのだから仕方ないだろ?
>>241
日本国憲法は第一条象徴天皇制で共産主義と真っ向から対立する世襲制を認めているんだが何か?
243:名無しさん@3周年
08/07/22 23:52:48 WIEn1QFX
>>242
>対偶等文法の議論
文法は条文を正確に解釈するために用いた。
そもそも対偶は文法ではない。
もとの命題を証明するかわりに、対偶を証明しても可能なので、同じことを論じている。
>仕方ないだろ?
つまり、君自身のスリカエは認めるのだな。
244:名無しさん@3周年
08/07/23 16:40:12 OCNwOu2V
`丶、  ̄ ,.. '´: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
,.> '´ : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
,. '´/: : : : : :/: : : |: : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ ,/: : : : : : : /: : : ,.!: : : : : : : :l : : : : : : : : : : : : \ : : : : : ';
/:,. '/: : : : : : : : /: : : / | : | : : : : : |、: : : : : : : : : : : ヽ: ヽ : : : : |
/:/ / : : : : : /: : :l : : / |: :l:!: : : : : | ヽ:__: : : : : : : : : :!: : ',: : : : |
// /: : : : : :/: : : :!:,. /-、 l: : !: : : : : l ''´\` 丶: : : : : :l: : ハ: : : l ふむふむ
/' /: : : /: : l: : : : |: :/ l: :!: : : : : | \: : : : : : : |: : : l: : :|
. !: : ,イ : : |: : : : |: l _ !:|、: : : : | \: : : : : ト、: : l: : | バカウヨは駄目人間、と
|: :/ |: : : |: : : : :!:| ヽ! ̄`ヽl:! ヽ : : |. ´! ̄ ̄ l'7、: : :| ,!: : | : |
| / |: : : ,!: : : /|' ヽ 'r'、__,| ! ヽ: :l r'、__ノ | l:|ヽ: : |´ヽ: ! : |
|/ !: :/ ヽ: : ! |: : '、ヽ___,! ヽ: ! ヽ._,ノ |:|: ヽ: |-‐ヘ|: : |
__ヽ:| ヽ: | |: : : ! ' ヽ! ・|:|: : ヽ|: |: : : : :|
,. -‐ ' ´__ ` 丶、 ヽ! !: : : ヽ、,. -‐ '" ̄ ̄ ̄ `丶<!:!: : : :|: :l: : : : :|
‐ '"´ `ヽ、 \ |: : ,. ''´ ,. -‐ ''´ ̄ ̄ ` '' ‐- 、`ヽ: : ト 、! : : : |
\_∨´ / `'ヾ. |/> 、: |
、 共産党 ヽ `ヾ |:l/ / ヾ、
ヽ 宣言 ヽ ヽ r--┴、/ ',
(`丶、 ヽ ヽ r--`=- ヽ !
.〉-`、´._ マルクス ヽ ヽ ( ' ー- ヽ ヽ
ヽ ---‐'、 エンゲルス ヽ ヽ `丶、 \ \
245:名無しさん@3周年
08/07/23 17:23:50 Kpsx5OV7
>>243
で?戦力の定義は?
肝心なところには答えないな、相変わらず。
246:名無しさん@3周年
08/07/25 18:34:41 mrq9I9j4
論点そらしには乗らないのです。
247:名無しさん@3周年
08/07/25 19:20:06 03TxdYiE
>>246
その言葉そっくりそのままお返しします。
248:名無しさん@3周年
08/07/25 21:52:10 HtNDae7T
>>247
それなら、9条2項を論じましょう。
9条2項の対偶は
「戦力を保持することは、前項の目的を達しない」だ。
OKだろ?
249:名無しさん@3周年
08/07/25 23:43:52 03TxdYiE
>>248
戦力を保持する、前項の目的を達しないが対偶
前項の目的は、紛争を解決する手段としては武力を用いないなので、その他の目的としては戦力は保持可能。
で?戦力の定義は?
250:名無しさん@3周年
08/07/26 08:36:10 fgvPseVe
>前項の目的は、紛争を解決する手段としては武力を用いないなので、その他の目的としては戦力は保持可能。
論理の飛躍。
第1項で規定されているのは「紛争を解決する手段としては武力を用いないない」ことのみ。
その他が禁止されるとも許されるとも第1項には書いていない。
251:名無しさん@3周年
08/07/26 09:34:28 ubLCRb4+
>>250
法律上、書いていないことはやっても良い。
こんなことは常識、そうでなければ気に入らないと言う理由で逮捕されても文句が言えない社会となる。
で?戦力の定義は?
252:名無しさん@3周年
08/07/27 00:23:47 dzonpmEf
>法律上、書いていないことはやっても良い。
9条2項はスルーかよ。
戦力を保持する⇒前項の目的を達しない
253:名無しさん@3周年
08/07/27 08:24:04 T5Cn7foi
>>252
前項の目的を達しないだけだろ?
目的を達しないだけで、保持してはならないとも保持することを禁じるとも書かれてはいない。
この内容で禁止されてるとは言えない。
そして、目的は紛争を解決する手段としては武力を用いないであって、武力は持っていても良いわけだ。(持ってもいない物を用いない等とは普通は書かないよな)
それでは2項の意味がなくなるので、通常は武力紛争を解決するための戦力は保持してはならないと解釈されるんだよ。
254:名無しさん@3周年
08/07/27 22:37:22 MPd0u8Qf
>>253
>目的を達しないだけで、保持してはならないとも保持することを禁じるとも書かれてはいない。
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。」とはっきり書いてある。
255:名無しさん@3周年
08/07/27 22:47:07 T5Cn7foi
>>254
その文章の前に、前項の目的を達するためと書かれているがね。
対偶にしても意味は変わらんのだから、今までがんばってた人はご苦労さんってわけだ。
256:名無しさん@3周年
08/07/27 22:53:56 T5Cn7foi
>>254
あぁついでに言えば、「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない」な訳だから、してはならないでも保持を禁じるでも無いからね、法律的に何かを禁じる文章になってないよ。
国の最高法規の割には、おかしな文章だらけなのも日本国憲法の特徴
257:名無しさん@3周年
08/08/01 19:11:15 ADVclhpZ
日に日に日本共産党の支持者が増えてきている。
与党は悔しいだろうが自己責任だね。
258:名無し
08/08/01 19:25:43 mN17Ebur
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? より
アイドルになれるような美形、神童等も知らないうちに、人生誘導されてるかもね。美人なんてレジに
立ってるだけで、周辺の時空を曲げるから利用価値大だね。3回バーチャの
世界を作り成功体験を植えつければ、習慣も作れるだろうし、友人にも自分の
経験からアドバイスするようになるだろうしね。
学校のアルバムなんか、最高のデータだね。今の技術なら、全ての顔をコンピュータ
に入れて、ソックリさん探すのも簡単そうだ。ブルーレイディスク一枚で音声を
何時間録音できるのか?人生の大半を録音されてる人、もう出始めてるんじゃないの?
俺が闇組織の頭領なら、印刷工場にスパイ送るな。
あと加藤は<ボマー>として選ばれたのかも?刺激を与え、追い詰めると
自殺せず、半端じゃない爆発する爆弾野郎。
闇サイトなんてウイルス、履歴、書き込み等からボマー(または悪党)の資質
を持っている奴のデータを集めるのに最適だな。そいつをターゲットの近くに
おいて引っ掛けてやれば大爆発。気がつかないうちに利用されてる人って
一杯いそう。直接手を出さないから証拠は残らない。環境をただ整えてやるだけ。
古畑にんざぶろうの石坂浩二?が理想?
コピペ貼りまくるタイプとか、とにかく爆発力がある奴も<ボマー>だな。
そいつに情報を何気なく偶然を絡めて与えれば、宣伝しまくってくれる。
偶然を絡めるから証拠は残らない。俺も知らずに踊らされたりしたりして。
こういう奴のリストって是非ともほしいよな。目立つことやってる奴は
注意が必要かも。リストに知らず知らずに登録されちゃうかも。
259:名無しさん@3周年
08/08/01 19:27:36 ADVclhpZ
ID:T5Cn7foi
つか君、いつもの君だろ? スレ違い。
260:名無しさん@3周年
08/08/01 19:43:34 0ifDgMN3
>>257
長い共産党の歴史を見ると議席が0になったり大躍進したり凋落したりと落ち着かない。
だからどちみちこれからも立場は変わらない。
261:名無しさん@3周年
08/08/01 21:34:20 sZWG1v5W
>>255
>その文章の前に、前項の目的を達するためと書かれているがね。
書いてあるが、「保持しない。」ことに変りはない。
>>256
>法律的に何かを禁じる文章になってないよ。
禁じてはいないが、保持しないことは規定されている。
262:名無しさん@3周年
08/08/02 05:26:01 cf0rrBSR
安保条約廃止に賛成だし
自衛隊すらない非軍事国家になれたらなあとも思うが・・・
共産党は正義面した偽善者だが
自民党は悪だと思う
263:名無しさん@3周年
08/08/04 14:40:32 wbCUztte
>>261
苦しいね、前項の目的以外じゃ保持しても良いっていう理屈は覆せないし
保持も禁じていないんじゃ2項の意味はないって認めてるだけだよ。
264:名無しさん@3周年
08/08/04 14:44:52 wbCUztte
>>260
スレ違い?ハァ?
スレのタイトルはどうなってる?
共産党の看板に軍備破棄があり、根拠が九条である以上
スレに沿ったテーマだが?偽りをもって支持を得ようとする
政党を応援できないし、だからこそ共産党は信用できない。
265:名無しさん@3周年
08/08/06 19:59:35 KIKNsa/+
>>263
>前項の目的以外じゃ保持しても良い
憲法のどこにそれが書いてあるのか。
>保持も禁じていない
禁じてないが、保持しないことは規定されている。
266:名無しさん@3周年
08/08/08 18:12:09 AD6HScZj
共産GJ
<米原潜>佐世保の入港拒否申し入れへ 長崎県
原子力潜水艦「ヒューストン」の放射能漏れ問題で、
長崎県は8日、放射能漏れの原因究明と、再発防止策が明確になるまでは、
同艦の佐世保港(長崎県佐世保市)への入港を拒否することを決めた。
同日中にも、外務省に電話で申し入れる。県の古川弘・防災危機管理監が8日午前、
同問題で県庁を訪れた共産党県委員会などに明らかにした。(毎日新聞)
267:名無しさん@3周年
08/08/11 02:19:54 YDbQN0Es
>>265
前項の目的を達するために、戦力を保持しないと書いてあるが?
君こそ、すべての戦力を保持しないなどとどこに書いてあるのか教えてくれないか?
これに対して、対偶を用いて目的を達しないから駄目だという理屈は、目的がなんであるかという
議論に向かい、前項に規定さてている国際紛争を解決する手段としては武力を用いない=その他の目的には
使用できるという理屈につながり、ようするに戦力を保持はしないが、保持することを禁じているわけでもない
憲法の矛盾がさらされただけに終わったわけで。
たとえば、人権の規定により憲法上すべての国民は抑圧から解放されるはずだが、刑法で犯罪を犯した者は
束縛され抑圧されても憲法違反だとされないこと同様、国民を守るための戦力は自衛隊法のような法律で規定
しておけば保持しても問題ないという解釈になるわけ。
わかるかな?
268:名無しさん@3周年
08/08/11 22:09:07 8JgO7zA7
>前項の目的を達するために、戦力を保持しないと書いてあるが?
それは保持しないことの規定。保持してよいとの規定ではない。
269:名無しさん@3周年
08/08/11 23:04:19 ZyIkMuZZ
>>268
はいはい、そのあとの説明も見ず自分の言いたいことだけを延々述べる
いつもの手ですね
何度も言うが
保持してはならないって規定はどこに書いてあるんですか?
前項の目的を達するためと、但し書きがなされるのは何故ですか?
そもそも戦力とはなんですか?
すべての国民は抑圧から解放されるはずなのに、警察や刑務所は憲法違反ではないのですか?
テンプレートな回答はどうでもいいので答えてください。
270:名無しさん@3周年
08/08/12 00:31:19 fXkjvrPg
>何度も言うが
>保持してはならないって規定はどこに書いてあるんですか?
禁じてない。
しかし保持しないことは規定されている。
禁止されているからではなく自発的に保持しないのだよ。
271:名無しさん@3周年
08/08/12 08:15:12 p4P23KY5
>>270
>自発的に保持しない
前項の目的を達するためにね、それ以外で保持してもいいのは自明だってことだが?
何せそれじゃ主権者たる日本国民に強制できないわけでね
と言うわけで、何度も言うが
保持してはならないって規定はどこに書いてあるんですか?
前項の目的を達するためと、但し書きがなされるのは何故ですか?
そもそも戦力とはなんですか?
すべての国民は抑圧から解放されるはずなのに、警察や刑務所は憲法違反ではないのですか?
テンプレートな回答はどうでもいいので答えてください。
272:名無しさん@3周年
08/08/14 00:07:49 drGzVqoC
>それ以外で保持してもいい
憲法のどこに書いてあるの
273:名無しさん@3周年
08/08/14 09:15:47 gf7vvAJK
>>272
保持してはならないって規定はどこに書いてあるんですか?
前項の目的を達するためと、但し書きがなされるのは何故ですか?
そもそも戦力とはなんですか?
すべての国民は抑圧から解放されるはずなのに、警察や刑務所は憲法違反ではないのですか?
テンプレートな回答はどうでもいいので答えてください。
274:名無しさん@3周年
08/08/14 15:34:11 A9KJmXg6
>保持してはならないって規定はどこに書いてあるんですか?
それでは272の質問に答えてない。もう一度質問する。
>それ以外で保持してもいい
憲法のどこに書いてあるの
275:名無しさん@3周年
08/08/14 19:17:17 SwzUlzaY
安保条約は軍事同盟ではありません
現在これを軍事同盟に格上げしようとしてるんです
それを阻止しているのが憲法九条なんです
276:名無しさん@3周年
08/08/14 21:40:39 /YX3D9+d
>>274
つ>>267
何度説明すればいいのかな?法律って言うのは条文に書いていなければ
それはすなわちやっても良いんだよ、じゃなきゃ警官が気に入らない奴を
勝手に逮捕できるだろ?
「ここで口をきいて良いとは法律に書いてない、だからお前は有罪だ」
こういう世界がお好みなのかなW
まあ、人の質問は無視して自分の質問だけ答えろなんて奴にお似合いの世界だがね
答えは返ってこないだろうから無駄だろうけど、もう一度
保持してはならないって規定はどこに書いてあるんですか?
前項の目的を達するためと、但し書きがなされるのは何故ですか?
そもそも戦力とはなんですか?
すべての国民は抑圧から解放されるはずなのに、警察や刑務所は憲法違反ではないのですか?
テンプレートな回答はどうでもいいので答えてください
277:名無しさん@3周年
08/08/15 21:31:06 cQf0ryqM
>>276
>保持してはならないって規定はどこに書いてあるんですか?
270にて回答済。
278:名無しさん@3周年
08/08/15 22:27:17 pSmZbcgy
司法が憲法秩序を維持するための違憲立法を容認するのは常識だとおもっとったが 九条違憲論者ってまだいたのね
日本国憲法は数々の人権規定を定め国家による人権侵害を禁止しているが実際には様々な人権侵害立法が容認されている
ほとんどの刑法では犯罪者(日本国民だよね)の移動の自由や思想信条の自由・財産権・奴隷的苦役からの開放・選挙権被選挙権・場合によっては生存権まで否定されうる
他者の人権を侵害するような犯罪者を「人権を侵害する立法で更正させる」正当性は憲法上どこからも読み取れないわな
国民に対する内向きの違憲立法が憲法秩序の維持のために認められているといわれる所以だよね 同様に官僚様や政治家様の労働三権が制限されていたり 皇室にいたっては人間扱いすらされていない
外国に対する外向きの憲法秩序の維持が自衛力を保持する立法にあるわけだから 文言上違憲と解釈できてもそれを違憲立法審査できないのは刑法と同じさね
日本共産党の綱領でも「平和が確認でき国民が望めば自衛隊廃止」とあるわけだから「世界中の人間が同時かつ永久に暴力を否定する」状態にでもなれば自衛隊廃止に賛成するにやぶさかでない