【民主党の】 環境破壊 政党 【正体】at SEIJI
【民主党の】 環境破壊 政党 【正体】 - 暇つぶし2ch246:名無しさん@3周年
08/02/24 00:12:03 P0HlpW/G
>>244
もはや存在意義がまったく無い道路特定財源を、
既得利権温存のためだけに愚劣な嘘やマヤカシを並び立てて存続させようとしている自公腐敗政権の罪の方が遥かに重い

247:名無しさん@3周年
08/02/24 00:17:44 JK0Y1Lwq
鳩山さん、よそ向きながら話さないで。

248:名無しさん@3周年
08/02/24 00:23:37 0geKMfdB
>>246
「ガソリン値下げ隊」は、石油利権への追銭だ。山口二郎など心ある民主党支持者も怒っている。

URLリンク(kurokawashigeru.air-nifty.com)
>1/30 民主党が暫定税率下げを撤回

>ガソリン税の暫定税率引き下げが見送られることになった。正しい判断だと思う。
>しかしこれで民主党の支持率低下は避けられないと思う。

>国民は年金改革など、将来不安の解消を民主党に期待しているのであり、
>石油利権に追銭をやるような税金の引き下げは、本質的な政治課題ではないと見抜いている。
>ここで戦術転換したことは喜ばしいことだと思うが、しかし永田メール事件体質というか、
>こうしたバカバカしい本質ではない問題を与野党対決の課題として設定して、
>問題が膠着するということは、良いことではない。
>税金を負けてやれば国民が喜ぶという旧自由党イデオロギーを払拭してもらいたい。
>本質的に、税金の使い道を国民の合意で管理する政治をどう作るか、そうした課題設定をしてもらいたい。

249:名無しさん@3周年
08/02/24 00:25:22 bq16bi1t

今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。

今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。

ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。


250:名無しさん@3周年
08/02/24 00:38:30 cn2tLZzi
社民党は勘弁して

251:名無しさん@3周年
08/02/24 02:42:19 0geKMfdB
ガソリン値下げの民主党「石油利権を守る」

URLリンク(www.cafeglobe.com)
>共和党支部の駐車場に並ぶのはシボレーやフォードの馬鹿デカいアメリカ産SUV(リッチ4駆)やピックアップトラック。
>一方の民主党支部には圧倒的にハイブリッド車(プリウスなど)多し。
>これはガソリンへの愛着や環境問題に対する関心の違いを顕著に表したものと言えそう。息子を幼稚園に通わせている友人は、
>「共和党ママは皆フルサイズのSUV、民主党ママは皆コンパクトサイズのミニバンに乗ってるの」と言っていました。

URLリンク(www.cafeglobe.com)
>■石油と環境
> ブッシュは海底で石油は掘りまくるわ、大企業に環境破壊させまくるわ、京都議定書から撤退するわ……ともはや
>世界的に知られた環境保護の敵。厳格な水銀制限の早期実現を目指すケリーは環境保護関係者の間で最も支持されている議員。
>ハイブリッド車の普及を推進し、燃費の最低基準の大幅引き上げを狙う。
> 共和党員の支持者に「アメリカは世界一豊かな国。この消費レベルを諦めることはテロリストに屈したということ。
>ガソリン節約なんてとんでもない、逆にもっと消費して豊かな生活を享受することがテロリストに対する勝利だ」
>と言った若者がいたけど、これがあながち珍しい意見でないのが怖いところ。

252:名無しさん@3周年
08/02/24 19:02:36 QOfDjp9y
民主党も石油利権。

自民党も民主党もオレには同じに見える。

253:名無しさん@3周年
08/02/24 19:04:35 AxczzTjV
源平合戦してる武士とでもおもっておけ
 
だが自民党のやり方はいわずもがな



254:名無しさん@3周年
08/02/24 20:57:33 LwKw7Mf4
颯爽と日本共産党が登場!

255:名無しさん@3周年
08/02/24 21:09:20 Qoiubmv1
車に乗らない人にとっては、ガソリン値下げは、環境破壊なんですね。

タバコを吸う人に「あっち行ってー!!」というようなものですね。

256:名無しさん@3周年
08/02/25 04:30:27 vmV0m3ir
民主党「ガソリン値下げ隊」は、石油利権への追銭だ。

URLリンク(www.yamaguchijiro.com)
08年2月:どのような日本を造るのか 2008.02.02 Saturday Posted by : 山口二郎

> 通常国会の最大の争点は、揮発油税の暫定税率を続けるか、やめるかという問題である。
>民主党は暫定税率の廃止によって、国民のガソリン価格の引き下げというプレゼントを与え、
>来たる総選挙を有利に戦おうという戦術を持っているようである。
>国民新党を除く他の野党も暫定税率の廃止には賛成のようである。
>民主党を軸とした政権交代を主張してきた私であるが、この話を聞くと、
>仮に民主党が政権をとってもしょぼいものに終わるのだろうと失望を禁じえない。
>理由はともあれ税金は安いほうがよいという考えが、そもそも間違っている。
>これでは政権を取ってもたいしたことはできない。

> 揮発油税にしても、安ければよいというものではない。化石燃料を消費することは、
>人類の歴史の中で我々世代に与えられた特権である。そのことにもう少し罪悪感を持つべきであり、
>石油にかけた税金で地球環境の保全のために大胆な行動を起こすのは、我々の責務である。
>道路特定財源の維持か減税かが争点ではない。この財源を地球のためにどう使うか知恵を絞るのが本当の政策論争である。

> 税金を取られっぱなしの年貢と考える点で、江戸時代の人間と今の市民派は似ているのかもしれない。

257:名無しさん@3周年
08/02/25 20:05:54 i7yzTgpZ
民主党も利権まみれなんですね。

ガッカリした。

258:名無しさん@3周年
08/02/28 19:37:49 zKr/Tq7c
しがらみのない政党なんてない。

259:名無しさん@3周年
08/03/01 12:37:09 CkW05t9u
石油業界のためにCO2をバラまこうとしている民主党のスレはここですか?

260:名無しさん@3周年
08/03/01 12:39:56 wkandGSg
いいえ自民工作員のスレですよw

261:名無しさん@3周年
08/03/01 13:18:55 eBCUiBeC
環境よりも議席が欲しい民主党のスレはここですか?

262:名無しさん@3周年
08/03/01 15:20:59 wkandGSg
いいえバカウヨ工作員のスレですよw


263:名無しさん@3周年
08/03/01 19:32:10 bxX1AdYm



自民党の環境問題に対する取り組みを民主党にも見習って欲しいです。






264:名無しさん@3周年
08/03/02 07:07:37 s+cNr9bU
iいままで環境破壊を進めていたのは政権握ってた自民党だし

265:名無しさん@3周年
08/03/02 12:36:39 6xpeThAY
小沢さんは環境対策はだめだけど、前原さんや岡田さんには期待出来そう。

はやく党首を交代させたい。

266:名無しさん@3周年
08/03/03 07:53:14 S4qTx1cE
ガソリン税は金持ち税です。

私たち車を持たない庶民にとって、暫定税率分の2兆円以上が将来的に負担させられることの方が心配です。

安易な減税は止めてほしい。

267:名無しさん@3周年
08/03/03 10:07:53 ayxmezga
????みんな持ってるよwwwwwwwwwwwwwwwww

268:名無しさん@3周年
08/03/04 07:46:22 pyE8Py4U
民主党に温暖化対策を期待すんな!


269:名無しさん@3周年
08/03/04 15:47:47 8/CypymA
環境だけでない。民主党(官公労)は年金制度も経済も破壊してる集団だ。

日銀総裁はあくまでもその候補者が、適任かどうかで論じられるべきことだ。
それなのに「自民党と信頼関係がなくなったから。」といって一旦、賛成した候補者を
決議することを妨害する小沢一郎、もはや街のチンピラのような難癖、因縁つける
政治ゴロでしかないよ。 民主党は経済破壊集団。


270:名無しさん@3周年
08/03/04 23:12:17 wC1+UVGF
石油利権を手中に収めます。



中国からより多くの排出権を買いたいです。

271:名無しさん@3周年
08/03/06 21:57:05 bMXVpIgH
民主党は利権ばかりで国民を裏切る。

272:きつね
08/03/07 18:09:31 OlMEPlmR

ヒ素カレーとバングラデシュ

京都議定書は、ヒ素カレーとバングラデシュなどの環境破壊を隠蔽するインチキだった。

日本は、発展途上国の社会・経済を破壊し、
経済援助と日本製品の押し売りで巨額の利益を得てきた。

俗に言われる、「マッチポンプ」だった。

URLリンク(japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp)

URLリンク(japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp)


273:名無しさん@3周年
08/03/08 11:02:27 MG2Kg5lZ
環境より石油利権と中国援助。

274:名無しさん@3周年
08/03/08 11:20:30 tV3XbjHt
ばか自民党信者が必死に沈没しかけている福田をかばっている。
かわいそう!!
自分の支持している自民党にいいところがないから、一生懸命民主党
をたたいて自己満足しているんだね。

275:名無しさん@3周年
08/03/09 11:36:19 64geGgjr
民主党の環境対策が駄目なのは小沢代表だからです。
代表が代われば、環境に配慮した対策がでるはず。

なるべく早く小沢代表にかわる新しい党首を選びたい。

276:名無しさん@3周年
08/03/09 14:09:30 oisKVHC7
なるほど

277:名無しさん@3周年
08/03/10 11:57:49 50u2n6OQ


暫定税率廃止の裏には、石油と中国利権があるのか。

ネットは勉強になるなあ。



278:名無しさん@3周年
08/03/10 12:06:38 p4+mIEKH
ああー民主党ー♪ああー民主党ー♪
この国の野党の塵の集まりだとー♪
今の僕には理解出来ないー♪
ああー民主党ー♪ああー民主党ー♪
恐れを知らない戦士のように
振舞うしか出来ないー♪
ああー民主党ー♪

279:名無しさん@3周年
08/03/11 20:53:29 SHCeBpKg
中国もお金をばらまくためなんて。騙された。

280:名無しさん@3周年
08/03/11 22:29:02 B5hmUHaN
>>237

最近の民主党って終わってるよね。
特に小沢。あんな駄目親父がトップなんだもの。


281:名無しさん@3周年
08/03/12 21:57:09 Tvfp7v0i
小沢じゃあどうにもならん。せめて岡田か前原を。

282:名無しさん@3周年
08/03/12 22:26:38 GIzaD+oA
福田にくらべたら、まだマシだろ

283:名無しさん@3周年
08/03/12 22:56:53 jPUaB7kn
やはり政権を任せられるのは自民党だけですね!

284:名無しさん@3周年
08/03/13 11:15:54 0zSFPvCy
長い間政権を持ってる自民党が一番環境破壊したことにはなるね。


285:名無しさん@3周年
08/03/13 12:43:14 vdT61MW4
「ガソリン値下げ隊」は「石油利権に追銭し隊」か?

URLリンク(kurokawashigeru.air-nifty.com)
>また、たかだか25円の税金の引き下げは、需給バランスの石油相場の問題であり、
>それで国民の生活が楽になるかと言えば、それは税金を下げた分は
>さらに石油購買力が上がるためさらに価格上昇になる可能性の方が高い。
>なぜなら石油価格が上がって生活が苦しいということは、
>それが需要側が最低限必要な分しか石油を買えないところまで売り手市場になっているわけで、
>税金を下げれば下げた分、また売り手側がふっかけてくるようになるからだ。
>そのことで喜ぶのは、アラブ産油国の不労所得者と暴利を引き込んでいる石油元売り業界である。
>彼らにカネをやっても、課題の内需拡大にはつながらず、投機マネーになるだけである。
>それなら税金で再配分した方が雇用を作り、内需を作り、国民に仕事を創る。
>下げたガソリン税がアラブの金持ちの蓄財に使われるのと、流用と批判されながらも
>ガソリン税を、時給700円の介護ヘルパーの待遇改善や赤字バス路線の維持に使うのと
>どちらが有効なお金の使い方だろうか、ということである。

>民主党はもっと社会全体を見て考えなくてはならないことがあったのではないかと思う。
>民主党のブレーン、山口二郎北大教授も、今回の民主党の対応について、
>国民の多くが民主党に期待しているニーズを見誤っているのではないかと指摘している。

286:名無しさん@3周年
08/03/13 14:17:27 x1DnKu7t
党首が小沢だからしょうがない

287:名無しさん@3周年
08/03/13 16:33:26 nSelu5Al
■日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ■ 板だよ 

【おすすめ最新作】
A fiction of environmental protection
URLリンク(jp.youtube.com)
地球保護もよろしく

288:名無しさん@3周年
08/03/14 19:10:23 ZMf2Zszp
道路増やすより、次世代エネルギーの普及に投資した方が良い様な。

289:名無しさん@3周年
08/03/14 19:26:55 b9PHU6fb
イギリスもガソリン税増税。
今年は日本でサミットするのに、ガソリン税減税なんてあり得ない。

議席のために環境をないがしろにする民主党にはがっかりだ。


英政府も「ガソリン増税」提案 財政確保と温暖化対策で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

290:名無しさん@3周年
08/03/15 10:24:54 Kq0SHRyP
民主党が環境問題に取り組まない理由は、石油利権と中国から排出権を買いたいからだって某掲示板に書いてあったよ。

291:名無しさん@3周年
08/03/15 10:34:58 /nbURi96
さすが妄想ウヨらしいなw

292:名無しさん@3周年
08/03/15 22:45:56 2QeJR3P4

自民党など論外だ。

京都議定書以降、日本の排出量がどんどん増えている。
原因は、アメリカと経団連のケツを舐め続ける自民党にある。
つまり、日本は排出権を買うしかない。

それをお見通しの国際社会は、日本を既に相手にしていないどころか、
アメリカ・カナダと共に抵抗勢力扱いだ。
政府は既に、1兆円の排出権を買うことを決めている。すぐに数兆円必要になるだろう。

無能な自民党のおかげで、日本はまた税金を中国などにバラまくことになった。
道路利権を守るために突然、環境環境と言い出す無能政府。
国民がバラマキの金を負担するのは、もうたくさんだ。


>>290
お前の様な低脳が、日本を駄目にするのだよ。

293:名無しさん@3周年
08/03/16 04:45:29 f/0CdR8A
>>280
小沢さんになってから、環境対策がなくなり、バラマキ借金政策になり応援するのやめました。


294:名無しさん@3周年
08/03/16 20:33:39 Lr1CVKIM
環境問題に取り組まない民主党にガッカリしてるひと多いですね。

295:名無しさん@3周年
08/03/19 13:02:33 jCXA0JGV
はじめから期待なんかしてない。

296:名無しさん@3周年
08/03/20 13:10:31 UjjyDUfA
URLリンク(kurokawashigeru.air-nifty.com)
>3/19 民主党はそろそろ落としどころを探れ

>福田首相がガソリン税の全額一般財源化に踏み込んだようだ。
>あとは道路計画の見直しをきちんとかちとれば民主党は政府案に歩み寄るべきだろう。

>ガソリン税の暫定税率にこだわっているのだろうが、どうせ検討される消費税の増税。
>ガソリン税が下がって、消費税が上がるなんてとんちんかんな結果になるようなことを
>民主党がやってしまっては笑われるだろう。
>ガソリンの価格を25円下げるのは、為替か石油価格そのものを何とかすることを考えた方がいい。
>逆に、今日の石油高はそれを我慢しても石油が欲しい需要があるからだ。
>ガソリン税を下げたところで、下げる前までの値段は日本人が我慢できる石油価格だということになっている。
>投機取引の影響で需給バランスが異常な価格になっているのだから
>(元の値段まで下がるとは思わないが投機だからいつかバブル崩壊すると思う)、
>先進国がマイカーもテレビもコンピューターも禁欲して、石油を使わない先進国同盟でも作らない限り、
>ガソリン税を下げて需要を刺激したら、その分足下を見て価格は上がる。
>下げたガソリン税がアラブの産油国の金持ちや石油利権に吸い上げられるだけである。
>本来、国債償還金や医療や福祉、百歩譲って道路建設に流れるべきお金が、
>アラブの働きもしない金持ちの道楽息子と、そいつらがばらまくテロ資金に消えるだけである。

>一般財源化して節約できた分は、ただ返すのではなく、病院医、看護士、介護士の待遇改善や
>待機児童ゼロ作戦か、国や自治体の借金の返済に使ってもらいたいと思う。

297:名無しさん@3周年
08/03/20 13:11:29 TC6ePvEM
5月の来日が予定される中国の胡錦濤国家主席が、来日時に創価学会の池田大作
 名誉会長と会談する方向となっていることが19日、分かった。中国側が「胡主席が
 日本で会いたい民間人3人のうちの1人」として池田氏を指名したという。胡氏は
 主席就任前の昭和60年と平成10年にも都内で池田氏と会っており、会談は今回で
 3回目となる。

 胡氏の来日について日本政府は、中国側に5月6日からの5日間の日程を打診中で、
 現在、正式な回答を待っている。胡氏は日本で天皇、皇后両陛下や福田康夫首相と
 会談するほか、中国とゆかりの深い古都、奈良などを訪問予定で、この間に池田氏との
 会談をセットする形だ。

 中国は昭和47年の国交正常化の地ならしを行った池田氏について「井戸を掘った
 功労者」と評価している。また、「中国で池田氏は宗教家というよりも、強い力を持った
 政治家という位置づけだ」(日中外交筋)とされ、公明党などを通じた政界への影響力にも
 期待しているとみられる。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)



298:名無しさん@3周年
08/03/20 21:35:38 pnLS1d4o
>296
同意。


299:名無しさん@3周年
08/03/22 19:03:19 uQwtHLWj
環境に悪い上に2兆円以上も予算に穴をあけるなんて無責任な政党だ。

300:名無しさん@3周年
08/03/23 19:10:05 qVO/+KsI
石油利権の為なのか。

301:名無しさん@3周年
08/03/23 19:11:37 kDnlQA86
★「自民の大応援団」道建協、献金51社リスト
★ガソリン高騰に庶民が苦しむ中、道路建設業者から自民党への献金実態が明らかになった
全国の道路建設を主な業務とする大手ゼネコンや下請け会社などの業界団体「日本道路建設業協会(道建協)」の会員企業51社が一昨年、
自民党の政治資金団体に1億8500万円以上の献金をしていたことが分かった。
道建協は揮発油(ガソリン)税の暫定税率延長を求めて行動しており自民党と業界の癒着実態が改めて証明された。
「ガソリン1リットルあたり25円値下げ」をめぐる与野党攻防を判断する参考になりそうだ。
「道路建設業者は自民党の大応援団。業者は政治献金や選挙で支援する一方、
自民党は道路建設予算を確保することで構造的に癒着している。
自民党が福祉や教育予算を削ってでも、道路建設のための暫定税率維持に死に物狂いになる背景がここにある」
かつて自民党にも籍を置いた民主党の鳩山由紀夫幹事長はこう語る。<>
道建協は自民党の「友好団体」として知られ、昨年1月に東京・高輪のホテルで開かれた自民党大会でも例年同様、
日本医師連盟や全国石油政治連盟、全国建設業協会などとともに表彰された。<>
自民党には、特定分野の政策立案と予算配分に影響力を持つ族議員が存在する。<>
鳩山氏は「小泉元首相は『自民党をブッ壊す』といい、自民党と道路建設業者の癒着構造にメスを入れようとしたが、
福田内閣になって癒着は復活したようだ」といい、こう続ける。
「わが民主党は道路特定財源を一般財源化し、暫定税率を廃止することを打ち出している。
これは国民生活を苦しめる原油急騰への対策とともに、特定財源という枠を外して時代に応じて税金を効果的に活用するため。
当然、本当に必要な道路建設のための財源は確保する」
「自民党は『暫定税率廃止は地球温暖化対策に逆行しかねない』と反対しているが、
無駄な道路をどんどん造れば環境を破壊し、地球温暖化を進める側面もある。
次期総選挙が近いため、論理のすり替えをしてでも道路建設業者の支持をつなぎ止めたいのだろう」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

302:名無しさん@3周年
08/03/23 19:26:37 qVO/+KsI
自民党の土木利権。



民主党の石油利権。


同じですな。

303:名無しさん@3周年
08/03/24 17:40:01 YGuHOvYN
>>29
小沢一郎の選挙区 岩手四区在住  あの人に政権を託すのは自殺行為ですよ。地元だからこそ知りえる事ってあるもんです。

304:名無しさん@3周年
08/03/24 21:58:32 eMrgVVNn
意味のない反対ばかり言っているのを見ると民主党には期待できないんじゃないか?

305:名無しさん@3周年
08/03/26 20:10:05 yuNSAF5A
民主党の議員は自分の議席さえ確保できれば、
子供の世代に美しい自然を残してあげたいとは思わないのだろうか?

306:名無しさん@3周年
08/03/27 10:51:47 W34T4WRj
民主党の正体

年金問題・2007参院選は民主党(=自治労)の自演ですた。

URLリンク(www.youtube.com)

騙された国民乙w

307:名無しさん@3周年
08/03/27 19:58:47 915tueoG

ガソリン税混乱のせいで地方債2,000億円だってよ。↓
URLリンク(mainichi.jp)

308:名無しさん@3周年
08/03/27 19:59:57 F0O/CbA7
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。

309:名無しさん@3周年
08/03/28 21:24:46 kdbJiAcK
小沢さんが環境破壊だけじゃなく、地方も破壊だって。

310:名無しさん@3周年
08/03/29 11:32:41 +16eBVk7
生活を守る?
石油利権を守るだろ!

311:名無しさん@3周年
08/03/30 10:50:25 vpJnO0g8
小沢さん頑張れ!

地球を暖かくして!



312:名無しさん@3周年
08/03/30 10:58:27 vpJnO0g8
北極海の氷が溶ければ船の航行が楽になる。

313:名無しさん@3周年
08/03/30 11:49:23 Iy9D44TO
>>293
汚沢一牢 疫病神 汚沢一牢 疫病神 汚沢一牢 疫病神 汚沢一牢 疫病神
汚沢一牢 疫病神 汚沢一牢 疫病神 汚沢一牢 疫病神 汚沢一牢 疫病神
汚沢一牢 疫病神 汚沢一牢 疫病神 汚沢一牢 疫病神 汚沢一牢 疫病神

汚沢逮捕かミンスに破防法の適用すべきだな


314:名無しさん@3周年
08/03/30 19:52:44 S3DNUvMi
民主党による環境テロ。

315:名無しさん@3周年
08/03/31 22:56:31 D2i4MiBf
日本にまともな政党がないのが悲劇。
ガソリン値下げ隊を見るたび思う。

316:名無しさん@3周年
08/03/31 22:58:23 1oWT3/99
ここは創価の臭会スレでつか?

なんかキムチ臭いですがwww

317:名無しさん@3周年
08/03/31 22:59:24 MerQXbbU
もうさ、好きなだけ賄賂していいから、
複数政党に賄賂送るのだけ禁止してくれないかな。
二大政党とも経団連に飼われてちゃ選択の余地無いじゃん。

318:名無しさん@3周年
08/03/31 23:05:44 MerQXbbU
二大政党制が好ましいとは思わないけど、
せめて一党が企業系ならもう一方は労組系じゃないと
健全な資本主義社会のバランスが築けないと思うんだけど。

なのに労組はすっかりイジメの対象で、
実質両党とも企業系じゃん。

319:名無しさん@3周年
08/03/31 23:07:32 pcgS1x+S
>>306
一応見てみたけど何を今更、って感じだな。
自演という意味も良くわからんし。自治労から民主が議員を送り出してます、ってだけだろ?
そんなのより4月からまた今度は暫定税率を再び元に戻すかどうか、というのと宙に浮いた年金の公約違反についてまた国会が荒れだすぞ。
もうさっさと衆議院解散して選挙で決着つけろっつーの・・。

320:名無しさん@3周年
08/04/01 08:15:54 17ogSIJ/

誰か、小沢に環境問題を教えてやってくれー。



321:名無しさん@3周年
08/04/01 08:50:54 /kqBJwe0
あほか。暫定税率廃止で環境問題てっか。潰れた運送屋もある。さらに、運賃上がれば、ものの値段もあがるんだよ。車乗らなくても、買い物にも影響する

322:名無しさん@3周年
08/04/01 08:58:30 fmCP/x7M
自民党の支持者は絶対に高いGSで入れろよ
お国の為に貢献しろよ( ´∀`)

323:名無しさん@3周年
08/04/01 09:37:59 nrwmNWSV

福田が1年後に一般財源化すると言った裏は何か。
それは、財務省の指示である。

道路特定財源の一般化は、財務省の長年の悲願。
一般財源化すれば財務省は、自由に使える「巨大な間接税」を、国交省からぶん取れるからだ。

まやかしに騙されてはいけない。
福田が財務省の管理下にあることは、日銀総裁騒ぎで十分わかったはずだ。

324:名無しさん@3周年
08/04/01 09:40:28 nrwmNWSV
>>306
今更こんなレスをさせるなよ低脳w

国会も法案もろくに見てない人がマスゴミに洗脳されてますので、事実を書いておきます。

1.安倍総理も柳沢大臣も、今年2月には消えた年金問題は知っていたが、放置してた(※)。
2.自民党が強行採決した年金改革法の実態は、解体とは程遠い内容。単なる看板掛け替えと分割。
しかも、年金を流用して良いという条文付きの「官僚温存法」。勿論給与は税金から出る。
しかもこの手の特殊法人にすると、一般の国家公務員よりに給与が30%程度上がる。
2.民主党がこの点を修正する「年金流用禁止法案」を臨時国会に提出した既に報道済み。
4.もし選挙で民主党が過半数取ってなければ、国民は今回も、自民党が裏で通す悪法を知らないまま騙されていたであろう。
5.自民党は現在、社保庁職員を吊し上げてマスゴミを騒がせ、長年放置し甘い汁を吸った責任を社保庁に押しつけようとしている。

(※)昨年、民主党が社保庁に依頼した内部調査の結果は昨年末、民主党では無く
官邸(つまり安倍)に報告されている。民主党は今も情報を隠されたままだ。
つまりクーデターを食らったのは、安倍では無く、民主党である。


安倍と柳沢の、歯切れの悪い答弁
安倍総理「いつでしたかねー、それは、えー、今年に、昨年か、えー・・・」
URLリンク(www.youtube.com)

平沢勝栄(内閣府副大臣)
「(年金問題は)隠してたんじゃなくて、わかってたけど手を付けてこなかったんです」
URLリンク(www.youtube.com)

325:名無しさん@3周年
08/04/01 09:41:10 nrwmNWSV

誰も言わないガソリン税騒動の真因~自民党への献金だった~
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

中略)
 これを見てやっと理解しました。優遇措置を多く作り、かつそれを恒久的な
ものとせず時限的なものにするのは、企業や業界団体の寄付に対する
インセンティブを高めるためだ、ということを。優遇措置を作ってもらうためには
陳情や寄付が必要ですが、一度できてしまっても、更新のたびに税制継続の
ための陳情や寄付が必要な仕組みを作り上げているのです。

326:名無しさん@3周年
08/04/01 09:42:03 nrwmNWSV
自民党が環境を守る? お笑いだ。

京都議定書以降、日本の排出量がどんどん増えている。
原因は、アメリカと経団連のケツを舐め続ける自民党にある。
つまり、日本は排出権を買うしかない。

それをお見通しの国際社会は、日本を既に相手にしていないどころか、
アメリカ・カナダと共に抵抗勢力扱いだ。
政府は既に、1兆円の排出権を買うことを決めている。すぐに数兆円必要になるだろう。

無能な自民党のおかげで、日本はまた税金を中国などにバラまくことになった。
道路利権を守るために突然、環境環境と言い出す無能政府。
国民がバラマキの金を負担するのは、もうたくさんだ。

327:名無しさん@3周年
08/04/01 13:00:06 XQsJOpCY
1年後総理に座っていない猿が何を言っても無駄w
前のやつが言ったことなんかしらねーよwww
って糞自民党は今まで約束守らないで突っぱねてきたからなw
誰が信じるw

328:名無しさん@3周年
08/04/01 14:10:03 aPWFzWoO
真面目な民主党系運動家は「政局が第一」の小沢に怒り心頭だ。

URLリンク(kurokawashigeru.air-nifty.com)
>4/1 民主党は消費税増税法案に賛成できるのか

>私は福田首相が3月27日に打ち出した、全額一般財源化に民主党はのるべきだと思ったが、
>菅直人氏はじめ、民主党の幹部は、暫定税率の存在にこだわり、結局話をふいにしたのではないか。

>小沢一郎氏や菅直人氏は、政局と関係のないところでは西欧社民主義的な主張を訴えるが、
>政局がらみになると途端に新自由主義的な経済政策を訴える。曰く「支出のムダを削れば」と。
>しかし、道路特定財源でマッサージチェアを買っただの、ミュージカルをやっただの、
>不正支出みたいなものを追及して切りつめたところでどんなにふくらましても数百億円程度の話でしかない。

>そもそもの支出自体を切って、国民に犠牲を強いて小さな政府にする、という政策を採らない限り、
>7兆円の毎年の欠損、それから道路特定財源分だけでいうと、2兆円の毎年の欠損は消えない。
>それはどんなことをしなくてはならないかというと、大所の予算支出から言うと、
>年金給付の1割以上の切り下げ(逆に年金保険料の自己負担割合の増加)、
>医療給付の切り下げか医療費の自己負担割合の引き上げ、地方交付税の大幅カット、
>防衛費の半減、警察要員の削減、そんなところしか2兆円という財源は生まれてこない。

>どうしても暫定税率分を国民に払い戻したいというのであれば、その財源で消費税を1%程度減税したらいい。
>ガソリンだけ減税しても、ガソリンは輸入品である。しかもお金が余って余ってしょうがない
>アラブの不労所得者のふところに落ちるだけである。それより、消費税なら、生活必需品から何から、
>みんな減税され、減税効果は低所得者に厚く、かつ政策的には中立的である。

329:名無しさん@3周年
08/04/01 14:16:13 NqRw770k
>>1
バカか。
ガソリンを消費にも限度があるだろ。それにそんな暇なんかない。
それより新しい道路を作っての環境破壊する事は無視ですか?

330:名無しさん@3周年
08/04/01 14:25:24 x5qTZvhn
なんの政策も作れない政党が、政局政局と大騒ぎしてるだけで
なんの解決になるわけもない
馬鹿な国民が馬鹿な政党を選ぶのだろうな
自民党が言い訳でもないが、民主党はもっと・・・不安だ

331:名無しさん@3周年
08/04/01 14:36:28 kb0sjMK+
>>329
というより、金持ちにはリッターあたり25円なんて影響ないさ
地方の自家用車が主な交通手段の一般の人にメリットがあるのさ
だからといって、そういう人達にはこの程度の値下げで車ジャンジャン
乗りまくるほどの余裕はない。
この問題で環境持ち出すなんて屁理屈もいいととこ。それにあなたの
指摘どおり、道路を作るときに排出される二酸化炭素はどうすんのって
話だよな。値下げで増える分とどっちが多いか根拠出せるのか、と。

332:名無しさん@3周年
08/04/01 15:22:55 8oLQ5gWG
たしかにガソリン代が下がったからといってわざわざ
余計に走らんよ。4月からまた値上がりラッシュが続くなか
下がるのは一般の人は助かるよ。

333:名無しさん@3周年
08/04/01 16:33:50 9nz4VwQ0
ガソリン値下げして余計走るのは、郵政選挙なんかで騙されるアホ自民信者だろ! 単純だしな

334:名無しさん@3周年
08/04/01 21:46:57 /Nu2EsKz


なんだか身勝手な人が多いスレですね。
ガソリン台を25円ケチるのが、大切ですか?
足りない分は、地方税として将来とられるんですよ。

車を持っていない弱者からも巻き上げてまでするような減税なんでしょうか?
足りない分を利息まで含めて後で払うなんて、これは詐欺じゃないでしょうか?

しかもガソリン税を減税したせいで二酸化炭素がより多く排出されることでしょう。
地球温暖化防止を世界的な取り組みでしなければならないのに、
ガソリン税減税なんて世界の一員として失格だと思います。




335:名無しさん@3周年
08/04/01 21:55:51 ZzKzhGR1
冬柴が弁護士だと聞いていたが、あれほど国交省役人の弁護をするとは??

さすが、冬柴!弁護士先生ですね。公明党もいい弁護士をたてたね!!

福祉・平和の党である公明党がペテンの小泉が通した後期高齢者医療制度の悪法
を後押しするなんて、老人・弱者いじめの政党になっちゃったね。



336:名無しさん@3周年
08/04/01 22:15:28 6kdvQjN1
>>334
そんなに環境を考えるなら2ちゃんなんかやらずに寝ろよ。
電気使うだけ環境に悪いぞ。

337:名無しさん@3周年
08/04/01 22:18:11 H5IfiT2l
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。

338:名無しさん@3周年
08/04/01 22:21:23 Z3Y9SjPr
>>334
温暖化でたー


339:名無しさん@3周年
08/04/01 22:24:14 WVriBuGG
CO2削減の為にと言いながら原発を推進(核のゴミはどうすんの?)
環境対策に使うと言いながら暫定税率廃止阻止行動(今まで何の環境対策に使ってた訳?、
必要な道路を作るって名目じゃ無かったの?)

ああ言えば上祐、流石は痔民党、素晴らしい詭弁だw

340:名無しさん@3周年
08/04/01 22:32:30 a+jm/Lns
やっぱり自民党!!頑張れ福田
小泉マンセー\(^∀^)/

民主党はクズ!一部キチガイを除いて国民は自民党を望んでるんだよ(笑)

341:名無しさん@3周年
08/04/01 22:32:41 /Nu2EsKz


正当な批判をされると困るなら、正当な政策を提案するべきです。
ガソリン税はそのまま一般財源にすれば、困っている人にも使えるでしょう。

最近、民主党支持者が宗教の信者みたいになっている気がします。

例えば、小沢代表の前までは、緊縮財政を求めていたのに今ではバラマキ政策で議席確保のしか考えていませんよね。
180度の方向転換でも受け入れられるのが理解できません。
民主党がだんだんおかしくなってきている気がします。



342:名無しさん@3周年
08/04/02 00:06:25 nrwmNWSV
>>341
いえいえ、嘘吐き自民党の嘘吐き工作員にはかないませんよ

得意安倍信者は最悪。

343:名無しさん@3周年
08/04/02 00:07:19 v+KELjn9

自民党が環境を守る? お笑いだ。

京都議定書以降、日本の排出量がどんどん増えている。
原因は、アメリカと経団連のケツを舐め続ける自民党にある。
つまり、日本は排出権を買うしかない。

それをお見通しの国際社会は、日本を既に相手にしていないどころか、
アメリカ・カナダと共に抵抗勢力扱いだ。
政府は既に、1兆円の排出権を買うことを決めている。すぐに数兆円必要になるだろう。

無能な自民党のおかげで、日本はまた税金を中国などにバラまくことになった。
道路利権を守るために突然、環境環境と言い出す無能政府。
国民がバラマキの金を負担するのは、もうたくさんだ。

344:名無しさん@3周年
08/04/02 01:48:28 ydgZqYJE
まぁ、昔に社会党なんかが政権とってたら
自民党どころではなかったけどね

日本の政治はダメだね

345:名無しさん@3周年
08/04/02 01:54:08 ZxiRsisn
道路財源を 公務員の賃金にしたいだけだろ。
公務員の賃下げを少しでもストップさせたいだけ。
 地方農産物を痛めず、半日で都会に運ぶには高速道路は不可欠。
高速の無い地方の国道沿いの家付近の大気汚染はあまりにも可愛そうだ。
もともとそこからスタートした高速道路だ。40年前 テレビで見た。
民主党=公務員 やつらの目は 農家には向いていない。

346:名無しさん@3周年
08/04/02 01:56:26 ZxiRsisn
自給率アップには地方高速道路は不可欠。それくらい小学生でもわかる。
ガソリンを25円下げて、一般国民を欺き、影で道路財源を公務員賃金にしようとしてるだけ。


347:名無しさん@3周年
08/04/02 01:57:18 ZxiRsisn
地方分権なんかしたら 公共事業より 人件費優先されるよ。


348:名無しさん@3周年
08/04/02 02:12:17 CHrPxKVk
【売国工作員の見分け方】 フェルドマンえ竹中小鼠チョン一郎創価ら売国工作員が
ことのほか嫌がるキーワード(「吸血鬼に十字架」と同じくらい拒否反応しますw)

   「日銀利上げ」

   「強い円」

   「減税」

   「地域活性化」

   「豊かな老後」

   「貯蓄」

   「国民皆保険」

   「ドル安(ダメリカ崩壊)」

349:名無しさん@3周年
08/04/02 07:48:50 14PRqgoR
>343
このコピペよくみるけど。
なおさら、ガソリン税下げないほうがいいだろ。

むしろ、上げたほうがいい。

350:名無しさん@3周年
08/04/02 12:30:50 FV/xxrXZ

八ツ場ダムの建設に伴うCO2排出量を計算して
福田につきつければ福田終了

ダム建設のための道路建設まで必要だとか



351:名無しさん@3周年
08/04/03 01:19:15 KobaU0Qh
>>349
それでは、福田と便所のケツを舐め続けながら、一生搾取されてくださいね。

352:小学生にねん
08/04/04 20:22:07 1mIWAbKW
小沢のオヂちゃんへ。

こんにちは。
わたしは小学2ねんせいの女の子です。
おとおさんからオヂちゃんが選挙のためにガソリンの消費を増やしたから、
地球があたたかくなって住めなくなるかもしれないって聞いたよ。

また、年間2兆円以上も地方や国の借金をふやすって聞いたよ。
そして、わたしたちがおとなになったら、その借金を返させるんだってききました。

わたしたちがおとなになっても北極の氷はあるよね。
社会保障もいまとおなじくらいだよね。

オヂちゃんたちを信じてもいいんだよね。

353:名無しさん@3周年
08/04/04 20:24:17 Sbh+sgw8
民主党は中共と同じ。言論弾圧・人権抑圧政党。


354:名無しさん@3周年
08/04/04 20:25:54 FPYDFtix
自民党は「陥狂政党」

355:名無しさん@3周年
08/04/04 20:33:55 1mIWAbKW
>>352

よんでて涙が出た。

356:名無しさん@3周年
08/04/04 20:37:52 Xt07bxv+
不評であったガソリン値下げ隊は、どうも菅直人が考えたらしい。今になっても何やらと恥ずかしいことを言って擁護している。
しかし、軒先を借りて母屋を取った小沢一郎はが承認したことは間違いない。おかしな、三原則とやらをあげつらっている。
頑固症候群の鳩山由紀夫も山岡賢次も同調している。情けない政党があるのは、情けない。

357:名無しさん@3周年
08/04/04 20:40:37 Tt6Bsi8G
>>356
あんたも安いガソリン探してスタンド巡りしたんでしょう。
正直に安いガソリンは助かるって言ったら。

358:名無しさん@3周年
08/04/04 20:56:25 1mIWAbKW
>>356

たしかに、ガソリン値下げ隊は世間から白い目で見られていたな。



359:名無しさん@3周年
08/04/04 22:51:30 5P9pUDGj
>>313-315
民主党が卑劣なのは地方の民主系会派や民主県議・市議は
ほとんど一般財源化に反対か、口先では一般財源化を主張しつつ
特定財源を前提とした予算案には賛成している蝙蝠的な態度をとってる卑怯者がほとんどだということ。
こういう党の方針に反する地方議員は除名するか次の選挙で公認しないと表明することで
党内の意思統一を図ってから国政で政策を提案してくれないか。
中央と地方で言ってることがまったく違う、汚いダブスタ民主は信用できない。


360:名無しさん@3周年
08/04/05 01:22:49 4DZFiYIs
>>1は自民工作員確定ですな。
無駄な道路を作り続けて環境破壊を続けてきたのは自民党。

ガソリンが安くなったからといって消費量はそう変わるもんじゃない。
車に乗る人間ならわかること。
それを敢えて叩く材料にする時点で愚民度がわかるってもんだ。

361:名無しさん@3周年
08/04/05 11:14:31 KlkgKbxI
ガソリン税減税で地方がどれくらい苦しいか理解出来てない人がいますね。
ガソリン税が下がっても地方税上がったら意味ないじゃないか。
また、ガソリン税減税で恩恵受けるのは車を所有できる人だけ。

小沢さんには騙された。
結局、金持ち減税じゃないか?


362:名無しさん@3周年
08/04/06 06:19:26 8KO+eYA/
車の所有率は都会より田舎の方が高いwww
ガソリン減税はDQN会社とそれらから金もらっている禿げ知事みたいなやつ
以外にとって嬉しいw

363:名無しさん@3周年
08/04/06 07:32:09 aa22WGtJ
産油国ウハウハ。
石油代替エネルギー開発後退。
CO2排出量増大。

事実を冷静に考えれば、道路特定財源の無駄使いは、全ガソリン税収中の割合で見れば微々たるものではあろう。
だからと言ってけして許せるものではないが。
この辺は民主党の政治家が正確に調査して公表してもらいたいものだ。
さらに、その無駄使いは罰金付きで返還させるべき。
なぜ、こんな当り前のことをしないのだろうか。

民主党はやることが中途半端。
ガソリン暫定税率廃止問題も単に政争の道具にしたいだけ。
国民や国の長期的な利益や理念、地球環境問題については、二の次というより、どうでも良いというのが本音だろう。
単なる国民(というより愚民)に対する人気取りに過ぎない。

364:名無しさん@3周年
08/04/06 22:01:41 bGaM2sli
車を所有していない貧困層やお年寄りが足りない分の負担を負わされるんですね。

365:名無しさん@3周年
08/04/06 22:05:02 M7xlJA9Y
共同通信社が4、5の両日に実施した緊急電話世論調査で、福田内閣の支持率は
26・6%で、政権発足後最低だった3月の前回調査から6・8ポイント急落、
初めて30%を割り込んだ。最近の内閣では、安倍晋三首相が退陣表明した直後の
25・3%(昨年9月)に近く、“危険水域”に突入した形。「不支持」は59・6%
で、初めて半数を超えた前回から、さらに9・0ポイント上昇した。

 失効している揮発油税などの暫定税率を元に戻すため、税制改正法案を衆院で再可決
する与党の方針には反対が64・4%を占め、賛成は26・2%だった。福田康夫首相
は国民の反発を覚悟して再可決に踏み切るのか、厳しい判断を強いられることになる。

 首相が表明した道路特定財源の一般財源化には59・5%が賛成したが、暫定税率に
関しても52・2%が「必要ではない」と回答。一般財源化と暫定税率廃止を掲げる
民主党への支持が浮き彫りになった形だ。

 支持する政権の枠組みでは「民主党中心」が39・8%(2・5ポイント増)で、
「自民党中心」の32・9%(5・6ポイント減)を上回った。

366:名無しさん@3周年
08/04/06 22:05:40 jqiUynYH
ガソリン税は車持ってない人は直接には関係ないが、 軽油が下がった分だけ運送料が下がって ガソリン税廃止反対の奴まで利するからイヤだ

367:名無しさん@3周年
08/04/06 22:15:39 bGaM2sli
ガソリン税値下げの減税分が地方債になって利息つきで払わされるのは国民。

ガソリン税値下げは詐欺に近いよな。



368:名無しさん@3周年
08/04/06 22:30:11 3ojsLD5J

>ガソリン税値下げの減税分が地方債になって利息つきで払わされるのは国民。
>ガソリン税値下げは詐欺に近いよな。

こういう馬鹿が日本の足を引っ張り続ける。
日曜討論の小沢のインタビュー聞いて、納得した人も多いのでは無いかな。

369:名無しさん@3周年
08/04/06 22:41:28 jqiUynYH
そもそも地方が大変だと言うが 財源に根拠が無いガソリン税を予算に組み込んでで決議する、根拠がない財源を計上したら予算に穴あくのは当然だ ガソリン値下げの混乱の責任は財源の根拠が無い予算を議決した自治体に責任がある いい加減にしろバカ地方自治体

370:名無しさん@3周年
08/04/06 22:52:16 bGaM2sli
>369

現実に予算を組んでしまってからの暫定税率廃止だ。廃止にするなら余裕を持ってするべき。

まさか新年度になってから予算を組むべきなんて言うんじゃないだろうな?汗


371:名無しさん@3周年
08/04/06 23:00:53 bGaM2sli
>368

暫定税率廃止で地方の借金が増えるのは、どんな言い訳しても変わらない。

本当に国民のためなら、暫定税率を下げずに一般財源化して社会保障に使えばいい。

372:名無しさん@3周年
08/04/06 23:13:21 lXizlFZT
369>同意

373:名無しさん@3周年
08/04/06 23:22:07 Y+BdxXhp
自民党の正体はとっくにはっきりしているね。
自然豊かな地域にまで道路網を広げ、排気ガスによる汚染を進めようとしている。
あっ!でもそうした道路はほとんど利用されないから、環境汚染にはならない?
そこまで計算していたとは。。。
あったまいい自民党w

374:名無しさん@3周年
08/04/07 00:06:35 xF9mJQDD
>>371
そんなことを自民党がするとでも?
福田が言う一年後の一般財源化も、国交省のサイフが財務省に移動するだけ

375:名無しさん@3周年
08/04/07 12:28:02 Jd/ATIyu
暫定税率維持で、一般財源化がいい。

376:名無しさん@3周年
08/04/07 13:00:08 pF808JeO
電球の製造販売禁止って、バカか?

既に電球型蛍光灯は十分に安価で、使うべき所には貧乏人だって積極的に使っている。
それでも電球を使った方がメリットがある場所に電球を使っているわけで
政治が介入すればおかしな事になるだけ。


たとえば個人宅のトイレなんて1日に数分しか点灯しない。
こんな頻度なら白熱電球の方が圧倒的に省エネだ。

377:名無しさん@3周年
08/04/07 19:04:28 sd4zQrAZ
民主党に地球温暖化対策税の税率と導入時期の説明責任を求める
URLリンク(www.nakagawahidenao.jp)

>民主党は、税制改正大綱で何といっていたか、確認しよう。

>「ガソリン等の燃料に対する課税は、一般財源の「地球温暖化対策税(仮称)」として一本化する」

>「温暖化抑制策の総合的な取り組みの一環として、一般財源の「地球温暖化対策税(仮称)」を
>導入することとし、平成20年度中に具体的な制度設計を行う」

>今日から平成20年度ははじまった。民主党がいう「地球温暖化対策税」とはどのようなものか、
>税率は何%で、いつから導入するのか、国民に明示すべきではないか。
>マスコミもそのことを民主党に求めていただきたい。民主党は絶大な権力を持つ党であり、
>55年体制の野党と同じではないことが、昨今の国政混乱で、ようやくお分かりいただけたと思う。
>参院権力政党の民主党にも、透明性と説明責任を求めて頂きたい。(4月1日記)

378:名無しさん@3周年
08/04/07 20:16:33 dodHhqhQ
排気ガスばかりが環境破壊であるが如く発言するのが自民党の詭弁なわけだが。

道路を増やすことで緑地を減らすこと自体が環境破壊だ。
山を削り、木を伐採することで二酸化炭素の処理能力が低下する。
ガソリンの値下げで増えるガソリン消費量はほとんど変わらないが、道路建設で減る樹木は長年に渡り影響を残す。

自民党が詐欺政党ってことだな。

379:名無しさん@3周年
08/04/07 22:09:19 PhXqLuXW
ガソリンの消費を押さえるためには税金をもっとかけても良いと思う。
北極の氷が溶けたり、台風が巨大になったり、
環境問題を優先にするべきだと思う。

選挙だけを考えた政策には賛成できない。


380:名無しさん@3周年
08/04/08 00:10:12 0o6q1raA
>>371
別スレに書いた奴をコピペしとくわ

数字を出してはっきり言ってたな。いわく、
2兆6千億のうち地方に入るのは9000億。そのうちの3000億は市町村に入る。
この分の財源を余ってる道路財源(資産7兆、現金1兆、一般会計1兆)から当ててやれば地方が自分でやる工事は止まらない。
残りのうち6000億は都道府県に行く。ただしこれは国直轄の裏負担で、結局国に返さないといけない金。
国直轄は無駄なでかいバイパスを造りまくってる。これを見直す。
高速を整備して無料化すれば、バイパスなど要らない。宮崎を見てきたが、あそこは高速が必要だ。
日本は道路ばかり造ってイギリスの3倍、アメリカの3倍の道路があるが、高速が全然足りてない。
数字は少し間違ってるかもしれんが、こんな感じだったかな

381:名無しさん@3周年
08/04/08 00:14:01 0o6q1raA
>>377
真っ黒な中川は、もうそういうレベルのことしか追求できなくなったのかな
「1年後に一般財源化を検討」
っていう言い方で良いなら、なんでも言える罠w

382:名無しさん@3周年
08/04/08 00:22:46 0o6q1raA
>>376
>たとえば個人宅のトイレなんて1日に数分しか点灯しない。
>こんな頻度なら白熱電球の方が圧倒的に省エネだ。

確かにこれは科学的に正しいんだけど、全て蛍光灯に切り替えた場合を試算すれば、
トータルでは白熱灯は廃止したほうが電力量は減るのかも知れない

383:名無しさん@3周年
08/04/08 00:34:09 jh6D50iY
公用乗用車はやめて自転車にしてからだ

384:名無しさん@3周年
08/04/08 00:39:00 6O/6YU+b
確かに税率低下は環境には悪いが
道路建設にかかるエネルギーやそれに伴う自動車利用の拡大を考えると
民主と自民のどちらがより環境に悪いかというマイナス方向への競争でしかない


385:名無しさん@3周年
08/04/08 00:46:39 HfKECrhh
車走らせないのが環境対策になるんだから
普通の道路もつくるなよ
高速つくれば、渋滞もへり排気ガスも少なくなるだろ


386:名無しさん@3周年
08/04/08 11:19:02 U6RCEP3c
ガソリン安値世界一への挑戦! オ~ザワ♪

387:名無しさん@3周年
08/04/08 11:25:45 haZnMpqq
環境どうのこうのより、自民党は日本破壊政党だろが!
自民党は自分の党と派閥、官僚、地元土建屋のことしか眼中にない。
国民が死のうが困ろうが関係ない極悪腐敗政党。

388:名無しさん@3周年
08/04/08 11:41:16 JEriurFM
無駄な道路を造る自民党は環境と日本を破壊しています。

389:名無しさん@3周年
08/04/08 11:42:15 fcQpRyxh
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。

390:名無しさん@3周年
08/04/08 11:44:53 Cz0x29N2
スレリンク(cafe50板)

391:名無しさん@3周年
08/04/08 12:07:51 3eacd3Mg
一般財源化して様子みようよ。
下げちゃうと上げづらくなるwww

392:名無しさん@3周年
08/04/08 12:09:53 H1js4Ags
民主は政界のニート

393:名無しさん@3周年
08/04/08 15:21:25 rMgWZZu8

自民党ネット工作員の実体

自民の中を知り尽くしてる小沢を、最優先で叩く。
小沢や民主党がスレタイにあるニュー速スレでいくつか統計を取ったが、約半分が単発IDによる書き込みであった。
前後の脈略と全く関係の無い、不自然な誹謗中傷の1行レスが、スレの頭からいきなり書かれる。

つまりかなりの人数が2chに一日中張り付いて、スレが立つ監視をし、新しいスレが立ち次第、横断的に民主叩きレスを書いているのだ。
塩爺がテレビで認めたように企業に依頼し、また元キャリア官僚がブログで指摘したように、機密費を使って役人やサクラに書き込ませているのである。

さらに自民党の支持母体である統一教会(在日)、公明党の支持母体である創価学会の信者が、不休無給で書き込んでいる可能性が高い。

一方で、自民党に都合の悪いスレは、20~100レスで落ちる事が多い。こういった例は無数にある。
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

つまり、ネットは自民党の工作員だらけなのだ。ニュース速報+でそれが最も顕著なのは、携帯から見る人間は格好の洗脳ターゲットだからである。

394:名無しさん@3周年
08/04/09 03:20:24 u6esZFH9
正しい知識で理論武装しましょう。人権擁護法は小泉首相の政権公約です。

【1】人権擁護法案の発端は、1996年の橋本内閣での閣議決定。
法務省は法案の作成に着手。2002年に最初の人権擁護法案を提出した(第154回国会)。
URLリンク(www.moj.go.jp)

しかしその法案では、設立される人権委員会が法務省管轄であり、報道の自由、取材の自由、人権委員会の独立性などに問題があるとして、報道機関、野党などが広く法案に反対し、継続審議となった。

・法案に賛成=自民党、公明党
・法案に反対=民主党、共産党、社民党

【2】その後政府与党は第155回国会、第156回と3会期続けてこの法案を提出したが、いずれも野党の反対で継続審議となり、2003年の衆議院解散により廃案となった。

【3】政府与党は諦めず、2005年(第162回国会)に一部修正を加えて再提出しようとした。
しかし自民党内の一部の反対派(主に郵政民営化に反対の議員)からの批判が続出し、自民党執行部は法案の提出を断念。

【4】同年8月1日、民主党は対案を提出したが、同年8月8日の「郵政解散」により廃案。
   URLリンク(www.shugiin.go.jp)

【5】2006年、小泉首相は本法案の早期提出を表明。しかし安倍首相の就任により政府与党内の法案提出は下火となった。

【6】2007年12月、自民党人権問題調査会、2008年度中の法案再提出を決定。現在に至る。
   URLリンク(sankei.jp.msn.com)

Winkipedia「人権擁護法案」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
【人権擁護法案】メディア規制「他の国に例なし」国連関係者が来日(2002年7月7日)
URLリンク(news.2ch.net)

395:名無しさん@3周年
08/04/09 18:19:54 HYq2jAUK
>>359
万が一、小沢が総理にでもなろうものなら
所属する政党、組んだ連立政権、ことごとく崩壊に追い込んだ
壊し屋の才能を遺憾なく発揮して、
日本も小沢に破壊されるであろう。
思えば日経平均暴落、バブル崩壊が始まったのも
小沢が自民党で自称豪腕幹事長に就任して
自民党政権の実権を握った6ヵ月後の事であった。


396:名無しさん@3周年
08/04/09 19:33:41 nftdzCb4
>>395
心配するな、これ以上壊しようは無い。

国債の格付けはアルゼンチン並。
貧困率は先進国中世界第2位。

自民党がもう十分壊した。安心しろ

397:_
08/04/10 01:57:51 UHoSOUnb
小沢が止めを刺しそうだな

398:名無しさん@3周年
08/04/10 02:50:42 Czh3GwkQ
>>397
心配するな、これ以上壊しようは無い。

国債の格付けはアルゼンチン並。
貧困率は先進国中世界第2位。

自民党がもう十分壊した。安心しろ

399:名無しさん@3周年
08/04/10 02:59:33 mhyHr1I7
ネット社会の今となっては記憶力すべての官僚なんか日本の高卒程度の
人間とたいして変わらないだろ。

400:名無しさん@3周年
08/04/10 19:00:04 bEXsAOza
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
生物多様性保全へ法案提出=民主

 民主党は10日午前、生物の多様な生態系を保全する施策を総合的、計画的に推進するた
めの「生物多様性基本法案」を衆院に提出した。5年間の国家基本計画の策定が柱。同様の
法案を検討している与党にも働き掛け、今国会中の成立を目指す。
 基本法案は、計画に盛り込む基本的施策として(1)公共事業の立案段階で生物多様性に関
する環境影響評価を推進(2)民間団体の自発的活動促進(3)国会への年次報告-など18項目
を挙げている。 


401:名無しさん@3周年
08/04/10 23:09:22 P1/ouKbj
ダライラマ法王記者会見@成田 Part.1of5
URLリンク(jp.youtube.com)
ダライラマ法王記者会見@成田 Part.2of5
URLリンク(jp.youtube.com)
ダライラマ法王記者会見@成田 Part.3of5
URLリンク(jp.youtube.com)
ダライラマ法王記者会見@成田 Part.4of5
URLリンク(jp.youtube.com)
ダライラマ法王記者会見@成田 Part.5of5
URLリンク(jp.youtube.com)

402:名無しさん@3周年
08/04/11 03:05:13 Uw57TI21
↓を明言することこそが、政権奪取を目指す「責任野党」のあるべき態度。

URLリンク(www.jiji.com)
2008/04/10-18:50 将来はガソリン増税も=税制対案で初答弁-民主

> 民主党は10日の参院財政金融委員会で、揮発油(ガソリン)税の
>暫定税率廃止を盛り込んだ税制関連法案の対案について、初の答弁を行った。
>対案提出者の大塚耕平参院議員は、暫定措置として本来より高い税率を
>課すことには反対しながらも「本則税率が今のままでいいかは別問題だ」と述べ、
>地球温暖化対策などを理由に、将来的には恒久措置として増税を容認する可能性を示唆した。
>森まさこ氏(自民)らへの答弁。

「ガソリン値下げ」を餌にする政局屋小沢を引き摺り下ろせ。本来の民主党を取り戻そう。

403:名無しさん@3周年
08/04/11 20:54:02 bBX5AEx5

小沢は酷すぎるな。
一貫性がなさすぎる。

404:名無しさん@3周年
08/04/14 07:40:07 dcUvu1Hk
環境対策ゼロの民主党。
岡田、前原の時代はもっとまともだった。


405:名無しさん@3周年
08/04/14 08:45:41 mVl+x3Zt
自民党ネット工作員の正体

自民の中を知り尽くしてる小沢を、最優先で叩く。
小沢や民主党がスレタイにあるニュー速スレでいくつか統計を取ったが、約半分が単発IDによる書き込みであった。
前後の脈略と全く関係の無い、不自然な誹謗中傷の1行レスが、スレの頭からいきなり書かれる。

つまりかなりの人数が2chに一日中張り付いて、スレが立つ監視をし、新しいスレが立ち次第、横断的に民主叩きレスを書いているのだ。
塩爺がテレビで認めたように企業に依頼し、また元キャリア官僚がブログで指摘したように、機密費を使って役人やサクラに書き込ませているのである。

さらに自民党の支持母体である統一教会(在日)、公明党の支持母体である創価学会の信者が、不休無給で書き込んでいる可能性が高い。

一方で、自民党に都合の悪いスレは、20~100レスで落ちる事が多い。こういった例は無数にある。
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

つまり、ネットは自民党の工作員だらけなのだ。ニュース速報+でそれが最も顕著なのは、携帯から見る人間は格好の洗脳ターゲットだからである。

406:名無しさん@3周年
08/04/14 20:38:37 NdBxGKd4
私は民主党支持者だが小沢さんは理解できません。

マニフェストの政策だけでも財源が足りないのにガソリン税を2兆円以上も減税するなんて明らかにおかしいです。


407:名無しさん@3周年
08/04/14 21:25:09 5M5qa1MK
小沢においてただ一つ評価出来る点は『天下りの徹底拒否』だ。
これは無駄な歳出削減に必要。
この点だけでも自民党よりはるかにマシ。

自民党は無駄な歳出削減もせずに『増税』だけを叫ぶ糞だ。
自民党に任せていては、いくら増税しても足りない状況が永遠に続くゾ。

408:名無しさん@3周年
08/04/14 21:59:41 5LvfLGnJ
河野太郎 核燃料再処理の無意味を訴える動画
URLリンク(www.eye.janjan.jp)

409:名無しさん@3周年
08/04/15 02:05:45 haeG2pN4
>>407
>小沢においてただ一つ評価出来る点は『天下りの徹底拒否』だ。これは無駄な歳出削減に必要。

60過ぎまでヌクヌク飼い殺しの高給取り役人天国を作るだけ。人件費は逆に膨れ上がる。
問題の本質は天下りという表層的な部分ではなく、省庁斡旋と年功序列制の廃止にある。

410:名無しさん@3周年
08/04/15 08:52:27 st9GKaEb
青森・六ヶ所村核燃料再処理工場は必要なのか 上・中・下
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(news.livedoor.com)

411:名無しさん@3周年
08/04/16 20:08:11 53yjjV95
地球温暖化を促進するような政策は小沢代表が党内の意見を聞かずにやってるだけです。

民主党のほとんどは早く辞めて欲しいとねがってます。


412:名無しさん@3周年
08/04/16 20:21:27 X1Y2wpgY
大阪市内と近辺を車で走っているが、ガソリン値下げでも
車は増えていない。  (ちなみに下流層です)
実は走る車が減ったのは駐車禁止の違反が厳しくなってから。
これで車が走らなくなった。平日でも日曜日かと想うぐらい減った。

自民党が道路利権を守るためのこじつけは笑うしかない  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
やはり郵政選挙でB層らをうまくだましたことが忘れられないのだろう。


413:名無しさん@3周年
08/04/16 20:51:08 53yjjV95
小沢代表の前までは民主党は環境対策にも取り組んでるイメージだったけど、今は悲しい限りだね。

414:名無しさん@3周年
08/04/16 21:16:00 +drKHeXr
週間朝日で福田の地元群馬で聞きたとさ ガソリン暫定廃止で? 今年の年度末は無駄な舗装のしなおしで渋滞した 福田は地元の人の生活は知らないから再び上げる 東京生まれの東京育ちだから分からないだとさ!

415:名無しさん@3周年
08/04/16 22:25:09 0vYiQ7kR
税率をさっさと元に戻して一般財源化しろ。

ガソリン税減税なんて車を持てる裕福層への減税。

416:名無しさん@3周年
08/04/17 01:08:27 XDm0Tvl/
仮に百歩譲って「地方では自家用車が移動のための生活必需品」だとしても
(これも自家用車が普及していなかった時代を思い起こせば相当怪しいが)、
庶民は取得・保有課税も安くて燃費も良い中古の軽自動車でも乗れば良いだけの話。
「ガソリン値下げ」は、燃費の悪い高級車を乗れば乗るほど減税効果が大きい「金持ち減税」だ。

417:名無しさん@3周年
08/04/17 07:28:28 JCZQ4sdg
高級車は燃費が悪く明らかに贅沢品。
こういう車の税金を高くして環境税にあてれば良い。
格差社会を目指す自民党にはできないだろうけれど。


418:名無しさん@3周年
08/04/17 22:31:17 B6kZQjvo
ガソリン税減税は裕福そうへの大減税です。

減税によって地方債が増えるわけですが、その分を市民税などで後から低所得者層も負担しなければなりません。

419:名無しさん@3周年
08/04/18 21:23:12 eCajv6q6
ガソリン税減税みたいな金持ち減税をやめて庶民の減税して欲しいよ。

420:名無しさん@3周年
08/04/18 21:54:38 a12b5S3c
新車販売台数の半分は軽 この現実知らないだろう! 電車にのればいいなんてバカが言う 田舎の汽車は30キロのれば料金1000円なんだよ 車に乗ったほうがマシ

421:名無しさん@3周年
08/04/18 22:00:44 eCajv6q6
田舎の車のほとんどは軽自動車で1リットル25円下がってもあまり影響ないんだよ。

それよりも、財源が足りなくなって夕張みたいになる方がよっほど大変。

早くこの無責任な暫定税率削減をなんとかして。

422:名無しさん@3周年
08/04/18 22:07:18 eCajv6q6
大型車を運転する金持ちたちは大喜びだろうな。

財源が足りなくなった分は庶民が住民税で払うから。

423:名無しさん@3周年
08/04/18 22:20:07 YG+D0zTj
政党は廃止すべきだと思う。
2大政党だと議論がいつまでたっても進展しないし。
なにも決められない。
10人程度のグループに分けるべきだと思います。

424:名無しさん@3周年
08/04/19 01:40:16 KTTyox2Z

ID:eCajv6q6

自民カルト工作員、必死だなw

425:名無しさん@3周年
08/04/19 04:00:48 WfAOXIaw
核燃料サイクルの何がおかしいのか(河野太郎)
URLリンク(www.eye.janjan.jp)

426:名無しさん@3周年
08/04/19 05:04:14 Puo2c3Al
↓なんかヤバイ投稿らしい。訳してみてくれ。

URLリンク(www.tokyocn.com)
(19日午前4時の時点で2ページ目だった)

?新改? 的留言 2008-04-18 23:59

我一会去放把火把它??了。【善光寺】??不要忘了那天多?些汽油去。




427:名無しさん@3周年
08/04/19 05:39:47 0k1Rj+u8
日本が破綻するなんて消費税増税したい自民党のバカ政治家と財務省の大昔からのネタ 25円は負担してる人に返せよ 自民党も地方も一旦持った予算は絶対手放さない 最大の抵抗勢力だ

428:名無しさん@3周年
08/04/19 09:08:06 GCrTpeDK
温暖化対策よりも選挙対策を優先する小沢さんについていけない党員が続出。

429:名無しさん@3周年
08/04/19 09:14:58 0k1Rj+u8
ガソリン値下げして、バカバカ使うのは郵政選挙でダマされたような単純なバカ自民信者ぐらいしかいないだろ

430:名無しさん@3周年
08/04/19 09:28:29 XN723kxO
森林を伐採し、埋め立てて、大型貨物の走行率を増加させる道路を
作り続ける方が、よほど環境を悪化させる。
ガソリン税が下っても、自動車台数が変わらなければ、CO2排出は
思うほど増大しないだろう。

431:名無しさん@3周年
08/04/19 09:56:38 NHin0/tX
民主党の中にも「ガソリン値下げ」に固執する小沢執行部の姿勢に疑問を呈する、良識ある議員もいるようだ。

URLリンク(www.matsui21.com)
>私の中では、暫定税率の引き下げよりも、特定財源の一般財源化の方がより本質的な問題であるという認識が強くあります。

>民主党内には、ここは政治闘争であるとして、強硬な姿勢を貫く議員が多いのは事実ですが、
>私は、この提案への対応で、民主党の政権担当能力が問われていると考えています。
>政権交代に追い込む執念を優先するのか、それとも政権交代した際に、
>地方自治体への配慮も含めた政権を運営しながら、本質的な構造改革を行う意思を表明するのか。
>私は、後者の立場に立って、民主党の構想を国民の前に明らかにする絶好の機会が今であるような気がしてなりません。

432:名無しさん@3周年
08/04/19 10:41:57 GCrTpeDK
まともな人間ならガソリン税を50円にして一般財源化だろ。

小沢をなんとかしないと党が割れるかも。

433:名無しさん@3周年
08/04/19 11:21:42 /PlM5ZvM
ようするに民主党の中にも、自民党道路族同様に
政治献金してくれる土建企業に便宜を図る必要がある議員が
いるということだな。


434:名無しさん@3周年
08/04/19 19:17:35 GCrTpeDK
オレは金持ち減税には反対。

435:名無しさん@3周年
08/04/20 16:55:24 VRVKbaOk
ガソリン値下げ隊の失敗で支持率が落ちてきた。
党内からの「みっともない。」との声があったんだから止めればよかったね。


436:名無しさん@3周年
08/04/21 22:30:08 TgoIdfrl
ガソリン税を上げてCO2を削減してほしい。
100円の環境税をかけても燃費の良い車に乗り換えれば大丈夫だし、むしろそのほうが良い。

437:名無しさん@3周年
08/04/21 22:35:38 VcYOUyYI
新車販売台数の半分は軽! 既にそんなこと自己防衛でしてるよ、 社会のことしらないガキだな、勉強しなおしてこい!

438:名無しさん@3周年
08/04/21 22:42:53 VcYOUyYI
どうせ車に乗ったことないクソガキだろうから、分かりやすく電車の初乗りが130円 それが来月は230円だよ 分かりやすいだろ!社会のことしらないクソガキよ

439:名無しさん@3周年
08/04/21 22:51:24 TgoIdfrl
電車はガソリン税を一般財源化して安くしたほうがいいです。

二酸化炭素を削減して温暖化を防止したいと思わないのでしょうか?

440:名無しさん@3周年
08/04/24 07:35:26 j260vQQU
小沢代表は環境対策なんかまるで興味ないよ。

441:名無しさん@3周年
08/04/24 08:33:44 Kdx4gCEM
オレも興味ないな テレビで大変だって煽ってるだけだろ

442:名無しさん@3周年
08/04/24 21:34:25 NXlGGQzf
ガソリン税減税なんて環境サミット前に考えること自体、政治的センスをうたがう。
減税するなら低所得者層の減税にすればいいのに。

443:名無しさん@3周年
08/04/24 21:39:38 F3rmiA6c
>>1
テメェ 自民党の人間か?

444:名無しさん@3周年
08/04/24 22:21:50 j260vQQU
民主党を批判しちゃだめっ。

445:名無しさん@3周年
08/04/24 23:31:14 22uBP7dX
エネルギー政策 三周遅れ
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)

446:名無しさん@3周年
08/04/25 18:57:04 snYOc1Dc

環境問題だされると民主党は苦しいねえ。



447:.
08/04/25 19:59:08 dJVydOFL
もう共産党しかないんですよ。
民主も自民と同じ穴のムジナ。

448:名無しさん@3周年
08/04/26 01:38:58 wM27H5oU
ペットボトルのリサイクル止めれば石油使わなくてすむんだよ。
ビニール袋も廃油から作られてる為、使ったほうが環境にいいんだと。

449:名無しさん@3周年
08/04/26 01:43:23 wM27H5oU
1本のペットボトルをリサイクルする石油で、3本のペットボトルが作れる。
ビニール袋を作らなければ、廃油を無駄に燃やしCO2を大量排出する。

450:名無しさん@3周年
08/04/26 02:02:23 VTubKAPl
自分が車あんま乗らないからってCO2どうこう言ってる人達って、全て自給自足してるの?
衣食住どこかで金使ってるんなら、つまり車の世話になってるわけだ。ガソリン税復活で輸送コストどれだけ上がるかわからない?


451:名無しさん@3周年
08/04/26 03:16:10 11raQ+Hg

【米国】マケイン氏、ガソリン税の一時徴収凍結を提案・米大統領選[04/16]
スレリンク(news5plus板)l50

【原油高騰↑】「ガソリン価格上昇は、労働者に取って税金の引き上げと同じ。消費者への影響を心配している」…ブッシュ米大統領
スレリンク(newsplus板)l50




452:名無しさん@3周年
08/04/26 03:17:19 11raQ+Hg

【消費税増税】「年よりは死ねというのか」「消えた年金の後始末もつけず、年金から保険料天引き。さらに
スレリンク(newsplus板)

【よくある質問】

 Q.「早く死ねということか?」
 A.「早く死ねということです。」

 Q.「誰が決めたのか?」
 A.「皆さんが選んだ自民党です。」



【米国】ガソリンや食料価格の高騰で圧迫されている個人消費下支えのため、所得税減税を“前倒し”実施へ
スレリンク(newsplus板)

大違いだなw



453:名無しさん@3周年
08/04/26 10:39:54 sBSXNuTY
>450
輸送費があがっても大量に運ばれるので小売価格にはあまり影響はありません。

それよりも地球温暖化による環境破壊のほうが深刻です。
アメリカにも二酸化炭素削減を期待したいです。

454:名無しさん@3周年
08/04/26 14:05:23 VTubKAPl
>>853 …マジで言ってんの?

455:名無しさん@3周年
08/04/26 14:06:16 VTubKAPl
↑間違えた
>>453

456:名無しさん@3周年
08/04/26 21:22:17 sBSXNuTY
地球温暖化を促進するガソリン値下げの真のねらいは石油利権。

457:名無しさん@3周年
08/04/26 21:28:43 Sdu5+Ub3
ガソリン税暫定廃止は国民利権だろ

458:名無しさん@3周年
08/04/26 21:42:10 sBSXNuTY
北極海の氷が溶けてきている。
今、温暖化対策をしないと子供達に美しい地球を残せない。

459:名無しさん@3周年
08/04/26 22:04:23 KybgOhHx
人類は滅亡に向けて加速しているから、先のことなんて心配すんな
今が良ければそれでいいんだよ
税金なんて払わないにこしたことは無い
先のことなんて、その時生きている奴が考えればいい話だ

460:名無しさん@3周年
08/04/27 11:33:32 aD0rv6jP
環境のために、…貧乏人は死ねっつーことか

461:名無しさん@3周年
08/04/27 11:34:36 9cvMPyLW
食糧問題と地球温暖化のウソ・ホント
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

URLリンク(www.nhk.or.jp)

NHKのサイトでアンケートしてる




462:名無しさん@3周年
08/04/27 16:13:18 vNmNNS/B
民主党支持者は無責任な人が多い。

第一、ガソリン税もとに戻せば死者がでると真剣に心配しているのもイタイ。

地球環境が悪くなれば金持ちも貧乏人も死ぬ。

463:名無しさん@3周年
08/04/28 22:28:59 fqz8hSZk
なんだ石油利権か。

464:名無しさん@3周年
08/04/29 20:54:51 Ul0bNdyE
小沢に環境問題は無理。
温暖化の意味も知ってるか怪しい。

465:名無しさん@3周年
08/04/29 21:11:53 9M0L0vBN

【米国】ガソリンや食料価格の高騰で圧迫されている個人消費下支えのため、所得税減税を“前倒し”実施へ
スレリンク(newsplus板)

ブッシュ : 「ガソリン価格上昇は、労働者に取って税金の引き上げと同じ。
        消費者への影響を心配している」
        スレリンク(newsplus板)

マケイン : ガソリン税の一時徴収凍結を提案 「景気刺激効果が直ちに表れる」と強調
        スレリンク(news5plus板)

福田   : 「物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから耐えて工夫して…」
        スレリンク(newsplus板)


466:名無しさん@3周年
08/04/29 21:17:05 Ul0bNdyE
ガソリンを下げるアメリカ。

ガソリン税を上げて消費を抑えるEU。

対称的だな。

467:名無しさん@3周年
08/04/30 07:48:07 xEdIrc+B
環境税導入でガソリンの消費を抑えて地球温暖化対策をすればいいのに。

468:名無しさん@3周年
08/05/01 12:25:28 NdMyaALI
ヨーロッパを見習って欲しい。
こんなに原油があがってるのにガソリン税の増税を検討中。
ガソリンを高くして消費抑制が狙い。
温暖化に取り組む姿勢が違う。

469:名無しさん@3周年
08/05/01 12:27:48 T8tXIDox
ガソリン含めた原油の税率を大幅に上げて、福祉を充実させれば・・・
でも、官僚や政治家に持っていかれるだけなんだろうねorz

470:名無しさん@3周年
08/05/01 22:05:06 5cKmWwfW
URLリンク(jp.youtube.com)

471:名無しさん@3周年
08/05/04 08:07:05 MzZQbwCP
環境団体が民主党から離れていってる理由がレスをみるとよく分かる。

472:名無しさん@3周年
08/05/04 10:16:44 Xm1iHPbs
>>462 環境破壊する車用の無駄な道路を造る自民党のほうがもっと悪い。
小泉政権の地方切り捨てで生活路線のバスや電車を廃止に追い込んで、車がないと命が持たない。
知人は千葉に家を建てたら夫が倒れて運転ができなくなり、生活できないので東京に戻ってきた。

473:名無しさん@3周年
08/05/04 10:25:42 Xm1iHPbs
>>464 その小沢さんは内情が分かるから20兆円は無駄に使われていると指摘。自民党にとって最も怖いのは手の内を知っている小沢さんだから、評論家を使ってメディア操作しているが、もう国民は騙されない。先週のサンプロは逆効果。

474:名無しさん@3周年
08/05/05 21:20:33 RigbfwBp
ガソリン税値下隊は恥ずかしいからやりたくないとの声がでて途中から止めたことについて語るスレはここですか?

475:名無しさん@3周年
08/05/05 21:21:35 JXYXdhcc
裁判員制度に賛成した政党はかならず滅びる

476:名無しさん@3周年
08/05/07 17:29:52 EI2B+LJG
環境対策ゼロはまずいだろ。

477:名無しさん@3周年
08/05/07 18:36:19 IXnWPsq9
 
    自民党清和会(統一協会)の 大 和 民 族 絶 滅 計 画

1.長期不況と格差拡大による自殺・行方不明者年間20万
2.外国人の日本国籍取得の大幅簡便化
3.移民大量受け入れ

37 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/07/13(木) 17:38:35 VeP4nuPI
>自殺者は7年連続で3万人を超えた。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
この数年間で自殺者数は約17万だね。都市ひとつ分が“消滅”している。

行方不明者数(家出人捜索願受理数)は年間で  1 0 万 人
捜索願が出されていない分まで含めると 2 0 万 を超えると推定される
URLリンク(210.165.9.64)

873 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:36:11 ID:PogkquyD
民主に入れると外国人参政権が国家主権がとか、未だに書いてる奴はバカじゃないの?
自民党の出す法案の方が遙かにヤバイんだよ。
「国籍取得特例法案」、これは届け出だけで国籍が取れるという法律。つまり届け出だけで、
国政選挙権まで与えるという代物だ。外国人参政権どころじゃねえぞ。

特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲
URLリンク(cotodama-6000.iza.ne.jp)
自民党「平成の開国」移民1000万人受け入れ 臨時国会に提出
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

113 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/05(月) 19:49:31 ID:NQ82s9rD
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本人の非正規雇用が増えまくっている中で、さらに単純労働力の確保を理由に移民を受け入れる体勢を
整えようというのは論外、世界史を見ても移民受け入れで国が内側から崩壊した例は西ローマ帝国などきりがない。

478:名無しさん@3周年
08/05/09 20:31:23 nFcr4BP4
党首が小沢では、環境問題は解決できない。
早く新しい党首に替えよう。

479:名無しさん@3周年
08/05/09 20:48:12 plbq3nbe
環境以前に、泥棒自民党はガソリン暫定税国民から盗んだ金返せよ

480:名無しさん@3周年
08/05/09 21:44:21 JihwrmCy
本格化する日本占領政策とその手足となる売国奴たち

創価学会から日本奪還!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

必見!

481:名無しさん@3周年
08/05/12 21:21:37 5BO+e645
環境対策を全くしない政党もどうかなあ。

482:名無しさん@3周年
08/05/12 21:25:14 EuI6HdpP
橋本知事
「1100億円の公務員給与削減お願いします。」
労働組合代表
「あんたの言っていることはむちゃくちゃや」
「医療と福祉を削れば、そこまで減らさなくて良いはずだ」

実話です。

483:名無しさん@3周年
08/05/12 21:54:16 C99hnUva
ソースは?バカウヨ君w

484:名無しさん@3周年
08/05/13 12:28:41 4ei9bzdV
世界では、温暖化の原因は人為的なもの(CO2排出)かどうかは議論は二分しているが、日本では、反対派の意見はほとんど報道されない。
温暖化の原因はCO2の増加による水蒸気の増加であり、CO2の温室効果など比較にならないほど小さいが、水蒸気を減らすことは出来ないのでCO2を減らせってこと。

海水の温度が上昇していると煽ってるが、実際は下がっているという信頼できるデータもある。しかも産業革命でCO2排出が一気に増えたと思われる時期も、気温は変わっていない。
むしろ、太陽の黒点によってこれまでずっと起きていた周期的な気候の変化にすぎないという説の方が、信頼できる証拠が多い。

ツバルが沈む!と煽ってるが、実際には海岸が削られてるだけという話もある。そもそもツバルの住民が現在困っているのは温暖化ではなく、極端な水不足によるゴミの山だ。
街の至る所に使用済み紙おむつの山があり悪臭を放っている。こういうこともほとんど報道されない。ツバルの住民は利用されてるだけ。
北極の氷が溶けだした現在、各国がやっているのは北極に眠る莫大な資源の争奪戦だ。

EUは主導権を取るために今必死になって環境税や削減目標を作ってるが、自然エネルギー活用も本格的に推進しており、日本よりはマシだ。
そもそも政治家共の中に、自分が死んだあとの地球の未来を本当に考えている奴などいると思うか?
もし人間のことを本当に考えているなら、理論が確定するまで、食料や原油への投機を協調して規制したり、発展途上国の支援に全力を上げると思わんか?
そうしないのは、排出権ビジネスで儲かる人がいるからだろう。削減義務をカネで解決するために排出権ビジネス(CDM)を考案したのがクリントンと、不都合なノーベル賞のゴアだからお笑いだ。

似た例で、いわゆる対テロ戦争がある。日本では自作自演説は殆ど報道されないが、海外はそうではないし、イギリスは既に「テロとの戦い」という言葉を公式文書で使わないと発表している。
また日本では常にビン・ラディン「容疑者」と書いて報道するが、海外ではそんなものは付けない。
タリバンをテロ組織とか未だに言ってるのも日本だけだ。とにかく日本は情報が遮断されている。

485:名無しさん@3周年
08/05/13 20:29:29 vdf+RSMo

日 本 は 産 油 国 で は な い の で、

CO2 削 減 は 国 益 に 繋 が る 。



486:名無しさん@3周年
08/05/14 20:53:17 7RTihQko
民主党も環境税導入に賛成しろ。


487:名無しさん@3周年
08/05/17 01:07:25 1GSi1dGJ
環境環境ってウザイ香具師は窃盗でもなんでも簡単に働くからw

488:名無しさん@3周年
08/05/17 01:10:51 HcmZlyjY
>>487
さすが、民主党支持者の鏡だな

489:名無しさん@3周年
08/05/18 20:39:06 YZfB+OBm
二酸化炭素削減に反対した政党には用はない。
自民党の方がまし。

490:名無しさん@3周年
08/05/19 08:27:48 GNHKNOcs
民主は、環境税にはもちろん反対する。


491:名無しさん@3周年
08/05/19 10:08:56 cxIVewec
馬鹿共がまだ何の確証も無いCO2の利権に必死だな

CO2の排出権をツアー参加のお客さまにお買い上げいただきます
URLリンク(prtimes.jp)
ユニ・チャーム、「排出権付き」で紙おむつ販促
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
サーバ1台のCO2排出量-55本の植林=0
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
三井住友銀、小口排出権ビジネスを強化
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本百貨店協会:共通エコバッグ発売へ 代金の一部でCO2排出権購入
URLリンク(mainichi.jp)

排出量取引モデル事業 拡大
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
排出量取引めぐり調整急ぐ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

国内排出量取引、業界が次々反対 温暖化懇分科会で
URLリンク(www.asahi.com)


492:名無しさん@3周年
08/05/20 21:16:06 Gc4VlREN

ガソリン税減税を訴えながら、温暖化対策もしたい民主党って何がしたいのか私たちには理解できません。


民主党、「2020年に温室効果ガス排出を25%減」。地球温暖化対策法案へ盛り込み
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


493:名無しさん@3周年
08/05/21 00:06:23 CEWOrjFG
>>492
温暖化対策=ガソリン税だと思ってる低脳工作員はお前か?

ちょっとは勉強してコピペを作れ阿呆

494:名無しさん@3周年
08/05/21 03:19:43 1mETUVlK
自民党の詭弁が、環境問題対策と信じてる低能自民党支持者にワロスwww

道路は作り続けますって自民党古賀のセリフが何を意味するのかもわからんのかね。
木を伐採し、山を削り、緑地を潰し、アスファルトで塗り固めて…何が環境問題対策だ?
CO2を処理してくれる植物を減らして何がしたいの?

この矛盾を説明してくれよ。

筋の通った説明出来ないようなら、自民工作員は低能で確定だな。

495:名無しさん@3周年
08/05/21 03:35:02 jn1Gdn8+
 
道路工事の為に、ダンプ、建設機械などで環境汚染、公害、森林伐採になる。

温暖化になる。

496:名無しさん@3周年
08/05/21 03:35:44 jn1Gdn8+

俺は民主党に投票する

497:名無しさん@3周年
08/05/21 07:49:23 zhgewiRZ
493 さすがに、それは違うな。CO2削減は、抑制と吸収の両方しなきゃならないから、ガソリン税は上げないと。

498:名無しさん@3周年
08/05/23 17:09:37 w8MORDmM
二酸化炭素削減を言うなら、始めからガソリン税下げるなんて言わないほうがよかったな。

499:名無しさん@3周年
08/05/24 19:00:57 Spe4Xv44
小沢に環境対策はムリ。
できるのは選挙対策たけ。

500:名無しさん@3周年
08/05/25 10:07:07 xvE44oSL

「CO2なんか関係ねえ。最も効果のある温暖化対策は省エネ技術である」

民主党はこれをやってくれ。
温暖化の原因として何の確証も無いCO2削減に必死になるのは、バカ欧米だけでいい。


501:名無しさん@3周年
08/05/25 10:07:46 xvE44oSL
>>497
話にならない

502:名無しさん@3周年
08/05/25 10:08:16 xvE44oSL
>>498
バカの極み

503:名無しさん@3周年
08/05/25 10:17:20 W9uKVxhw
ガソリン税下げても
今後高齢化が進めば一般の自動車保有台数は減るし
低公害車両はますます一般化するし
自動車の指定曜日別運行制度を採用し
毎日運行する車には増税、指定曜日別運行車両で登録した車には減税するとかで

自動車の二酸化炭素削減に限っては他の方法でも達成可能だろ?

504:名無しさん@3周年
08/05/25 20:23:36 smoyW1Im
ガソリン税は維持か増税でガソリン価格を上げないと、エコカーは売れない。
エコカーに環境税導入で助成金をだすのもよい。

505:名無しさん@3周年
08/05/26 01:05:04 0XfBNJtt
>>395
小沢は有権者は公約など3日経てば忘れてしまうと思っているよ。
だから出来る訳ない政策を平気な顔して訴えている。
馬鹿にされている事も知らずに小沢を礼賛する馬鹿信者どもw

506:名無しさん@3周年
08/05/26 20:05:31 hCiqHpnX
南極の氷が溶けてるのに生活が一番とか言ってるようじゃ期待できん。
巨大台風で生活が続けられなるかもしれんし。
早くまともな党首にしよう。


507:名無しさん@3周年
08/05/26 20:09:34 kYxM0T6u
>>506
そのセリフは自民党に向けて言え。

道路を増やすってことは、ヒートアイランドを加速させ、地球温暖化を加速させる行為に他ならない。

自民党は詭弁を弄して、搾取に走っている悪徳政党だ。

508:名無しさん@3周年
08/05/27 02:05:23 yOpTHvkS
世界では、温暖化の原因は人為的なもの(CO2排出)かどうかは議論は二分しているが、日本では、反対派の意見はほとんど報道されない。
CO2をプロパガンダにした現在の理論は、CO2が温暖化を起こすのではなく、CO2の増加により水蒸気が増えて温室効果が高まるという理屈だ。
CO2の温室効果など水蒸気に比べれば比較にならないほど小さいが、水蒸気を減らすことは出来ないのでCO2を減らせと言ってる。

海水の温度が上昇していると煽ってるが、実際は下がっているという信頼できるデータもある。しかも産業革命でCO2排出が一気に増えたと思われる時期も、気温は変わっていない。
むしろ、太陽の黒点によってこれまでずっと起きていた周期的な気候の変化にすぎないという説の方が、信頼できる証拠が多い。

ツバルが沈む!と煽ってるが、実際には海岸が削られてるだけという話もある。そもそもツバルの住民が現在困っているのは沈むとかではなく、極端な水不足によるゴミの山だ。
街の至る所に使用済み紙おむつの山があり悪臭を放っている。こういうこともほとんど報道されない。ツバルの住民は利用されてるだけ。
北極の氷が溶けだした現在、各国がやっているのは北極に眠る莫大な資源の争奪戦だ。

EUは主導権を取るために今必死になって環境税や削減目標を作ってるが、自然エネルギー活用も本格的に推進しており、経団連と天下りで動きがとれない日本よりはマシだ。
そもそも政治家共の中に、自分が死んだあとの地球の未来を本当に考えている奴などいると思うか?
もし人間のことを本当に考えているなら、理論が確定するまで、食料や原油への投機を協調して規制したり、発展途上国の支援に全力を上げると思わんか?
そうしないのは、排出権や原発で儲かる人がいるからだろう。削減義務をカネで解決するために排出権ビジネス(CDM)を考案したのがクリントンと、不都合なノーベル賞のゴアだからお笑いだ。

似た例で、いわゆる対テロ戦争がある。日本では自作自演説は殆ど報道されないが、海外はそうではないし、イギリスは既に「テロとの戦い」という言葉を公式文書で使わないと発表している。
また日本では常にビン・ラディン「容疑者」と書いて報道するが、海外ではそんなものは付けない。
タリバンをテロ組織とか未だに言ってるのも日本だけだ。とにかく日本は情報が遮断されている。


509:名無しさん@3周年
08/05/27 02:10:53 inuwBheV

自民党は経団連に逆らえず、さらにアメリカの言いなりで温暖化対策など無視してきた。
世界最先端の省エネ技術を持つ日本がだ。なんと情けないことだ。

おかげで、京都議定書以降、日本のCO2排出量は、6%も増えた。
だからダボス会議では、福田は全く相手にされてなかった。
しかもボノからもらったiPodの意味も分からなかった福田。
今やアメリカとともに敵国扱いだ。

日本はもう、排出権を買うしかない。CDMで一番儲かるのは中国。
日本はまた中国などに金をばらまく羽目になったのだ。
しかも福田は、日本の省エネ技術を中国にくれてやるらしい。
見返りはゼネコンと族議員のフトコロに入る。

そのツケを国民にかぶせようとしている自民党。

環境税? いつまでも国民を騙せると思うなよ自民党。


510:ライザver2,398001 ◆1LnJIEkRkA
08/05/27 02:13:40 ZGcI8bR1
なんか最近テレビで民主党の前原が環境税がどうのこうのいってるな
俺はその発言をテレビで見たときこいつ馬鹿か?って思ったよ
税金が動けばそれだけCo2を出すんだよエネルギー使うんだよ
木を植えればまさか本当にCo2を吸収してくれると思ってるのか?

税金取ればとるほど環境に悪いですよ
CO2なんてどうでもいいけどよ>>508はよく分かっている
CO2が温暖化しているかどうか知らんけど所詮税金を取る為の口実に過ぎんのだ

>ツバルが沈む!と煽ってるが、実際には海岸が削られてるだけという話もある

そうだよ、それなのに馬鹿なマスゴミときたら…ただ騒ぎたいだけのバカにつける薬はありませんなw

511:ライザver2,398001 ◆1LnJIEkRkA
08/05/27 02:17:58 ZGcI8bR1
>>509
京都議定書も所詮政治的問題だよ、日本は90年代にすでに省エネが進んでた
真面目な日本人が汗水働いて技術を作り上げた結果をこの国のバカな政治家ども
はそれを駄目にしている
はっきり言って個人で環境にできることなんてないよな
何がビニール税だふざけんな、ペットボトルリサイクルだふざけるな!

現にドイツだってリサイクルしたら環境が悪化したじゃないか
いい加減にして欲しいね環境税だふざけんなー!!

512:名無しさん@3周年
08/05/28 22:56:05 2ciCCc6j
>>509
>おかげで、京都議定書以降、日本のCO2排出量は、6%も増えた。

この十年でCO2が増えた主な原因はIT化が進んだから。

>日本はもう、排出権を買うしかない。CDMで一番儲かるのは中国。

確かに。
排出権は絶対に買うな。

公共交通機関を安くする税源としてなら環境税に賛成する。


513:名無しさん@3周年
08/05/28 23:06:19 8xHFxH54
>>512
>この十年でCO2が増えた主な原因はIT化が進んだから。

火力発電、経団連、アメリカ

514:名無しさん@3周年
08/05/29 03:16:49 Xx6r1P4H
バイオ燃料絡みも調べてみるといいよ

515:名無しさん@3周年
08/05/29 19:42:35 ODGvgNdp
お前が調べてこい

516:名無しさん@3周年
08/06/01 20:04:00 poLk68Qf
バイオ燃料は農業国の国益のための対策だ。
森林が減り、飢餓が増えてどうしょもない政策である。


517:名無しさん@3周年
08/06/01 22:19:18 rdHvqZAj
>>515
その言い方はよくないね

>>514
よく分からないので
突っ込みが余地がないぐらい完璧な論拠書いてください、謝るから


518:名無しさん@3周年
08/06/04 20:00:36 gYadlH3u
ガソリン値下げ隊などでアピールしたので言い出しにくいとは思うが、
環境税を導入を自民党よりも早く提案して欲しい。





519:名無しさん@3周年
08/06/05 09:49:22 0JmCuTBt
ガソリン価格は170円台に突入した。民主党が暫定税率廃止を打ち出した頃は150円程度だった。
民主党が「ガソリン値下げ」に本気なら、もはや暫定税率廃止じゃなく本則税率まで含めた「ガソリン税凍結」を打ち出すべきだな。
それでも足りずに200円を超えるようなら、差額分は国から補助金で還付。もちろん財源は「無駄遣い廃止」で賄う。
それができないなら、与党に税金を上げ下げをさせて憎まれ役にさせるためだけの、単なるパフォーマンスだったと言われても仕方ない。

520:名無しさん@3周年
08/06/05 09:50:48 s0itPLMP
勝共だ~!!!
文句あっか~www

521:名無しさん@3周年
08/06/05 11:02:38 Y7dsPXgz
ガソリンなんてお金持ちの贅沢品だから税金を下げることないよ。
空気は悪くなるしな。

522:名無しさん@3周年
08/06/05 11:07:45 FRTpNl/T
どこが?wwwwwwwwwwwwwwww

523:名無しさん@3周年
08/06/06 22:19:04 MjGwOp8U
環境税を導入して道路工事以外にも使えるようにするべきです。
軽自動車やハイブリッドに乗る人が増えればCO2の削減になるので中長期的に見たら環境税を導入してガソリンの消費を抑えるべきではないかとおもいます。

524:名無しさん@3周年
08/06/06 22:26:03 ux0PL/Bn
既にそうシフトしてるし、ガソリン消費量は三年前から減少してる 自民党は予算を車ユーザーに返したくないから環境と言ってるだけ、自民党は道路も造るし 一旦持った金、予算は手放さないし国民には返さない政党だ!

525:名無しさん@3周年
08/06/06 22:30:12 MjGwOp8U
>>524
できれば石油の消費量は10年以内に三分の一以下にしたほうが良いと思います。
日本の技術なら可能な数字だと思います。

道路財源にこだわってるのは自民党の方ですよ。

526:名無しさん@3周年
08/06/06 22:34:13 ux0PL/Bn
ガソリン消費量は減ってるし、電力は増え続けてる 環境税は電力に掛けるべきだな!

527:名無しさん@3周年
08/06/06 22:42:53 MjGwOp8U
火力発電所で作られる電力に関しては環境税がかかるので高くなります。
原油の輸入量は高止まりしてますので、更なる削減が必要です。
京都議定書の頃より二酸化炭素の排出量は増えていますので。


528:名無しさん@3周年
08/06/06 22:55:29 ux0PL/Bn
二酸化炭素が増えてのは、電力消費量が増えてるからで! 車のハイシツは年々減ってる

529:名無しさん@3周年
08/06/06 23:21:49 MjGwOp8U
環境税はガソリンだけでなく天然ガスや石炭にも課すべきでしょうね。
できれば、原発や自然エネルギーから電気をつくって火力はバックアップとしての位置づけでよいかと思います。

530:名無しさん@3周年
08/06/08 21:52:58 07S6KM7Q
環境問題だと自民党のほうが圧倒的によい。

小沢のせいだな。

531:名無しさん@3周年
08/06/09 03:00:45 Z3OvM5gK
小沢自治労は自民党や公明党に散々お世話になっておいて目を覆う悪事三昧を咎めると豹変して逃げ出した裏切者国賊。
逮捕されそうになると年金泥棒自治労の裏に隠れ正義に手出しさせない卑怯者。
相変わらず賄賂汚職で民衆に甚大な被害を押し付ける。
こういう危険この上ない精神異常者は誰もが嫌う。
例えば不信人物のくせに懲りずに幾度となく強盗を企む犯罪者が上にいる限り善良な人間は絶対に陽の目を見ず迫害され共産主義者やアカ市民の臭い土足に踏み潰されて阿鼻叫喚生き地獄を味わう。
小沢が政治を邪魔妨害するようになって以来、平気で反道徳的なことばかりが認められる世の中に変わって純粋無垢な人々を苦しめる元凶。

532:名無しさん@3周年
08/06/09 07:56:29 5V12W4pA
時眠工作員が必死なスレはここですか?

533:名無しさん@3周年
08/06/10 22:45:58 PQ08S2oV
これ以上、温暖化が進むと海に面した年は大変です。
先日もベニスに行ってきましたが、海面の上昇が心配だと現地の人は話してました。

やはり、ガソリン税は環境税に切り替えて環境に優しい車の助成金に使うべきだと思います。

534:名無しさん@3周年
08/06/10 22:50:28 KnH2nQzC
え! 南極の氷も北極の氷も増えるだが!

535:名無しさん@3周年
08/06/10 22:53:22 KnH2nQzC
ガソリン消費量は日本じゃ三年前から減ってんだよ 死ね

536:名無しさん@3周年
08/06/11 01:18:50 t3ovZMu0

小沢をさんざん叩いてきた自民党が、「ISAFは合憲」だって。

自衛隊のアフガン派遣、政府が「合憲」解釈 (2007年12月22日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
政府が、アフガニスタン本土に展開する国際治安支援部隊(ISAF)本体への
衛隊参加に関し、憲法上、可能との見解をまとめていたことが、21日、明らかになった。
これまでの閣僚らの国会での答弁などでは、ISAF本体で自衛隊が活動するとは、
憲法が禁じる武力行使にあたるとしてきた。今回、政府は、こうした答弁修正し、
ISAF本体の活動が「国際法上の武力行使に当たらない」との見解をち出し、
武器使用を伴う参加が憲法上認められる事例もあり得るとした。今後は、アフガン
本土での「非戦闘地域」の認定が、自衛隊参加の条件となるが、将来のISAF本体
への参加には可能性を残した。現時点での参加については、憲法上の題が解消しても、
アフガンの治安状況を見極めて慎重に判断する。

政府は、国または国に準ずる組織との交戦が行われている場所を「戦闘地域」とて、
そこへの自衛隊派遣は違憲だとの立場を取っている。今回、政府はアフガンでの
ISAFの治安維持活動について、〈1〉アフガン政権の同意を得た、警察行為を
補完するものと位置づけられ、国際法上の「武力行使」はない〈2〉「武力行使」
でない国際活動で、任務遂行のために武器使用が想定れる場合でも、国または国に
準ずる組織との交戦が行われていない「非戦闘地域」認定できれば、その地域には
参加できる―との見解をまとめた。

ただ、アフガンでは、過去に政権を掌握していたタリバンが反政府活動を展開ており、
タリバンを「国に準ずる組織」と見なすのかどうかで、非戦闘地域の定が異なってくる。
この点に関する政府内の見解は一致していないため、今後検討課題となっている。 
ISAF本体への自衛隊参加については、民主党の小沢代表が10月初旬に提唱したが、
この際、町村官房長官、高村外相、石破防相らは相次いで、憲法違反になるとの見解を
示していた。その後、政府内では、
こうした答弁が国会で定着すると、将来、国際平和協力活動を拡大する道が閉ざれかね
ないとして、外務省、内閣官房、内閣法制局などで対応を協議していた。

537:名無しさん@3周年
08/06/11 01:19:32 YNlUKQUm
アフガンに陸自派遣検討=対テロ支援、民主と協議必要-町村長官 2008/06/01
URLリンク(www.jiji.com)

 町村信孝官房長官は31日午後、都内で講演し、アフガニスタンで続く
「テロとの戦い」に関し、「給油活動の継続にプラスアルファして、
何らかの活動ができるのか検討したい。これは主として海上なのか、
アフガンの陸上なのかも含め、視野を広げて政府として考え始めよう
としている」と述べた。

海上自衛隊によるインド洋での給油活動継続だけでなく、アフガン本土への
陸上自衛隊派遣も視野に支援活動を検討する考えを示したものだ。

 また、町村長官は「衆参両院のねじれという問題が絡むので、民主党の理解を
どう得られるかを常に念頭に置き、アフガン支援を考えないといけない」と指摘。
民主党の小沢一郎代表がアフガンでの国際治安支援部隊(ISAF)への参加に
前向きな考えを示したことも踏まえ、民主党との協議が必要との認識を示した。

538:名無しさん@3周年
08/06/11 01:20:06 YNlUKQUm

小沢を叩くためだけにISAFは憲法違反と言い続け、官僚様がいいといえば突然、
憲法には違反しませんと、憲法解釈がコロコロ変わる自民党w
コイツラ憲法の何条が根拠になってるかすらわかってない。
国会で追求されて、オロオロしながら必死に時間稼ぎw

こんないい加減な軍隊の海外派兵してるのは日本だけ
小沢の言うとおり、派兵の原則が必要なのだよ。
自民党は、まさに世界の恥。


539:名無しさん@3周年
08/06/11 22:05:11 DuzOGF3o
最近、運転手がアイドリングを止めたそうだ。
ガソリンの価格が上がるのはマイナスだけではない。

540:名無しさん@3周年
08/06/14 09:59:49 w68uVDuK
環境サミットの前にガソリン値下げ隊はイタかったな。
環境税導入を主張したほうが印象は良かっただろう。


541:名無しさん@3周年
08/06/14 20:22:52 8MNqEIG0
>>540
増税ってアホか
見事にCO2に洗脳されてるな

542:名無しさん@3周年
08/06/15 13:39:19 r9l+YI8U
今までの民主党を思い出してみよう

周辺事態ではないと、小沢自治労の北の核実験を容認発言した件
半島で南北核開発・ミサイル乱射してるってのに、生活が、第一な件

法律で追及できないからって、執拗に人格攻撃で閣僚を自殺に追い込んだ件
しょうもない柳沢発言では、狂ったようなフェミ、蓮舫・小宮山などの醜いイジメの件

気に入らなければ審議拒否、採決しようとすると議論が尽くされてないと、暴力で邪魔する件
採決すれば、強行採決・数の暴力と開き直る件

社保庁をかばい自治労とズブズブなくせに、何食わぬ顔で国民を騙し、与党を叩いている件
年金問題では、政権与党として賞与返上しケジメを付ければ、パフォーマンスと嘲り笑う件

民主党を支持して投票しても、比例にこっそり、胡散臭い支那朝鮮人を紛れ込ませている件
こういう民主党の非常識さは、国民の誰もが目撃している事であり、決して忘れてはいけない件

543:名無しさん@3周年
08/06/15 13:41:53 DYIHZqur
とバカウヨ自民工作員が言いましたw

544:名無しさん@3周年
08/06/15 13:55:19 8rOu9AyP
>>542
社保庁と官僚を庇って、厚労省のザル法を強行採決したのは安倍ですが?
全ての野党反対してたのにね。

545:名無しさん@3周年
08/06/18 17:57:27 QXkyK6LB
民主党も環境対策だせばいいのに。

546:名無しさん@3周年
08/06/18 18:12:53 0PewMsgE
>>542
まだ、こんな馬鹿自民党支持者がいたんだなんて、化石ものだね。
だから、自民は国民の支持をうしなって、解散もできないんだ。

547:名無しさん@3周年
08/06/19 22:24:30 pcIqxkDz
環境対策をしない党は応援できない。

548:名無しさん@3周年
08/06/20 16:23:21 eWx8h7I8
現在、環境省は天下り組織を作るのに必死ですw

549:名無しさん@3周年
08/06/20 20:15:02 b3MmCNjd


776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:20:18

ひろすえの知り合いのキャリアが、今度、民主党神奈川2区で
出馬するそうだ。その民主党を山口組が応援すると噂がある。
その広末を周防の親父がバッシングしたら、どうなるかみてみたい。
後藤田氏の妻の水野さんみたいに、広末が応援に来たら見たいなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:26:55
>>776
つうか
広末の従兄妹なんじゃねえのw


550:名無しさん@3周年
08/06/20 21:46:44 eWx8h7I8
>>549
>その民主党を山口組が応援すると噂がある。

ZAKZAKの元記事から、えらい捏造が入ってるじゃんw

551:名無しさん@3周年
08/06/23 07:50:40 qau3Moec
自民党のほうが環境対策に力を入れているのは認めなければなるまい。

552:名無しさん@3周年
08/06/23 08:25:11 MlfrJPRt
もう環境軽視はゆるされない
手遅れになる

553:名無しさん@3周年
08/06/23 08:43:55 V7FXWFcG
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch