厚生労働省がWikipediaで長妻議員を中傷at SEIJI
厚生労働省がWikipediaで長妻議員を中傷 - 暇つぶし2ch289:名無しさん@3周年
08/07/04 16:45:03 d8KZOlQ/
天下りの指摘は民主の罠だ。
天下りに反対しているのは自治労だ。

50過ぎで退職させられる現状を打破し、仕事しなくても65歳まで給料貰いたいだけ。
今なら、一部の天下りを見逃すだけで良いが、民主の言うようにやってたら、公務員全員65歳まで採用だぜ。
どれだけ税金増やせばいいんだ。

つまり、

「天下り廃止」、「65歳まで採用」、「公務員定員大幅削減」

の3セットじゃなければ駄目。

民主は前の2つだけだから、サボり公務員救うことが目的になってる。
天下り反対と言いながら、公務員の削減や給料カットには反対してる。
ほんと、自治労の作った政党だけのことはある。

290:名無しさん@3周年
08/07/04 16:48:13 OE8G2goD
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

291:名無しさん@3周年
08/07/04 16:50:23 d8KZOlQ/
>>290
あっちこっちで見るけど。
単価で分けるのは意味ないし、全然駄目な案だね。

292:名無しさん@3周年
08/07/07 01:23:06 hMx1KbfY
>>289
基地外安倍信者乙w
年金改革でその自治労を守ったのが安倍と自民党な。
そして民主の天下り根絶法案を審議拒否してるのも自民党。

>「天下り廃止」、「65歳まで採用」、「公務員定員大幅削減」

50年間、これが一切出来なかったのが自民党。


293:名無しさん@3周年
08/07/13 10:05:47 DY6qf+Hu
テレ朝実況 サンデープロジェクト
スレリンク(liveanb板)

田原コーナー① どうする財政 どうなる後期高齢者医療
≪出演≫
与謝野 馨(前官房長官) 
長妻 昭 (民主党NC年金担当大臣)

田原コーナー② 今、明かす官僚主導の手口
≪出演≫
江田けんじ (衆院議員・元通産省)    高橋洋一  (東洋大学教授・元財務省)
上山信一  (慶応大学教授・元運輸省) 岸 博幸  (慶応大学院教授・元通産省)

294:名無しさん@3周年
08/07/14 18:21:21 //cztozp
■厚労省“1日12万件”HP閲覧のデタラメ
厚労省はネットカフェ状態だった。役所でパソコンに向かって
仕事と全く関係ないゲームへのアクセスや掲示板書き込みが1日約12万件もあったことがバレた。
1日のアクセス総数1000万件のうち、12万2000件が業務外と判明。
その中には7万5000件が掲示板やチャットなどで、4万1000件がゲーム関連など。
昨年8月、百科事典サイトのウィキペディアに
外務省や農水省などの職員が競って書き込んでいることが問題になったばかり。
厚労省は今ごろ全職員に業務外のパソコン使用を禁じる通知を出した。
URLリンク(gendai.net)
長妻らを誹謗中傷していたのは、厚労省の職員なんだね。

295:名無しさん@3周年
08/07/14 18:53:31 +X2x9lnl
>舛添も、初めは威勢が良かったが、そんなことは言ってないとか、
>公約違反ではないと言い出して

舛添の手の平返しは昔から。
当選前までは「政治資金なんて必要ない!私は自分で稼いだ金でやり繰りする!」と
言ってたが、当選後は「政治活動には凄く金が必要なんです!」ですから…



296:名無しさん@3周年
08/07/14 19:53:44 2A7Oa0gm
業務無関係のHPに12万件
URLリンク(www.nhk.or.jp)

厚生労働省が、ことし5月、本省と全国の8つの地方厚生局にある公用のパソコン5500台の利用状況を調べたところ、
1日およそ1000万件あるホームページの閲覧数のうち、業務とは関係のないホームページへのアクセスが12万2000件に上ることがわかりました。

このうち▽最も多かったのはチャットや掲示板などへのアクセスで7万5000件、▽次いでゲームやその関連が4万1000件、▽お笑いや演芸が6000件


297:名無しさん@3周年
08/07/14 19:56:27 7jIDO0NL
厚生労働省、いまだ更生せず


298:名無しさん@3周年
08/07/14 21:37:21 nFRa60uz
新たに更正厚生労働省の設立を求めます

299:名無しさん@3周年
08/07/21 18:34:49 BdtBb110
■官僚の願いは、増税・保険料引き上げ等で
国民の預貯金口座や財布から、カネを盗み、
そのカネで天下り先の特殊法人や独立行政法人等を温存することである。


300:名無しさん@3周年
08/07/27 00:33:20 ttftcPhb
.

301:名無しさん@3周年
08/07/27 06:16:58 OXwSso2s
>>296 勤務時間に遊ぶひまがあるなら、宙に浮いた年金対策に使いなさいよ。

302:名無しさん@3周年
08/07/27 14:02:04 ah/kaAXf
Wikipediaで長妻議員を中傷した自称ウィキペディアンの1人
URLリンク(ja.wikipedia.org)
《静岡県の依頼》で、ウィキペディアにて、”静岡空港が有利”で
”茨城空港が不利”になるように編集している”プロ市民”との噂。

303:名無しさん@3周年
08/08/01 20:14:57 QYbLavuA
>>302
“プロ奴隷(職業右翼の類)”だろ

304:名無しさん@3周年
08/08/02 22:59:02 V2jug5aW
厚生労働省は人間のかすの集まりと思う。
五体満足に生まれてきた奴らに何がわかるか!
何不自由なく育ってきた人間に人の気持ちわかるか!
そんな奴らが人を動かすこと自体ゆるされぬ。
早く解散しろ!
氏ね!






305:名無しさん@3周年
08/08/03 12:53:02 FcvZjnYL
>>302 情報乙

306:名無しさん@3周年
08/08/03 18:09:51 kzb8CBu7
>>289
言ってることが幼稚すぎて、どう指摘すればいいか分からないが、

お前は要するに、天下りを温存したいのか?

今の不況は、天下りを守る省庁が引き起こした「官製不況」だ。
天下りを温存するより、禁止して65歳まで採用したほうが遙かに安上がりだと言うこともわからんのか?
天下りで失う公金は、天下りの給与や退職金だけじゃねえぞ

民主党は公務員も削減し、天下り廃止すると言っている。
自民党は、特殊法人に対する予算を減らすと入っているが、公務員や天下りを減らすとは一言も言っていない。

なぜなら、公務員は自民党の支持母体だからだ。
自民党政権の作ったザル法で彼らは守られている。


307:名無しさん@3周年
08/08/08 18:28:02 5gBMkwQG
★手続き周知徹底不足で、児童扶養手当半減も
母子家庭に支給されている児童扶養手当の手続きについて、周知徹底が不足し、
8月から約1万件の家庭で支給額が半減することがわかった。
 母子家庭への児童扶養手当は、5年以上受給し、
一番下の子供が8歳以上になると8月の支給分から半額に減るが、
病気で働けないなど一定の条件を満たす家庭は、手続きを取れば減らされずに済む。
母子家庭を支援する団体「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」が先月31日に行った会見によると、
自治体から届く書類がわかりにくいため、手続きをしていない家庭も多く、
全国で約1万件が8月から最大で1か月約2万円減らされるという。
URLリンク(www1.ntv.co.jp)

308:名無しさん@3周年
08/08/11 13:05:34 PkbLhn3I
>>302 サンクス

309:名無しさん@3周年
08/08/17 21:15:22 dxSQVvdo
★厚労省役人がウィキペディア「長妻昭」にカキコミ?
閲覧者が中身を書き込んだり、自由に編集できるインターネット上の百科事典「ウィキペディア」。
渦中の厚生労働省の役人が、職場のパソコンを使ってこのウィキペディアに誹謗・中傷の文言を書き込んでいる問題が浮上。
『スパモニ』でも取り上げた。
被害を受けているのは、年金問題を掘り起こした民主党の「ミスター年金」こと長妻昭衆院議員。
ウィキペディアの長妻氏のページに「質問文書に対する(厚労省の)答えをもとに週刊誌のインタビューに応じており、
カネ稼ぎしている」などと書き込まれた。
内容やIPアドレスから、書き込みの主が厚労省の役人であることはほぼ確実で、
長妻氏に対するこうした誹謗・中傷の文言は相当数あるといわれている。
インターネットが悪用され、さまざまな社会問題を巻き起こしているが、
もし事実ならば、国家公務委員が顔を隠して卑劣な誹謗・中傷するとはあきれる。
週刊朝日編集長の山口一臣は
「週刊誌の編集に携わる者として言わせてもらえば、質問文書をもとにインタビューに応じるなんてありえません。
これを書き込んだ役人は、雑誌にアルバイト原稿を書き、普通より多額な原稿料をもらっている人。
自らアルバイトを告白しているようなものだ」。
URLリンク(www.j-cast.com)

310:名無しさん@3周年
08/08/17 23:33:35 coae1p+J
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
年金未納の社労士について意見ください。


311:名無しさん@3周年
08/08/23 19:55:35 mbCBvQok
長妻代表!

312:名無しさん@3周年
08/08/30 21:44:16 5vxUKKby
■昨日、予算編成というものが、如何に国民の生活から遊離し、
官僚と政治家の税金私物化のプロセスでしかない事、それを誤魔化す壮大なセレモニーである事を書いた。<>
厚生労働省は、年金記録の全件照合を着実に進めるため、厚生労働省から83名の担当職員を
社会保険庁(その後継組織として09年度に設立される日本年金機構)に配置する方針を固めたという。
とんでもない事だ。
記録の一部は紛失、消失している。どんなに時間をかけ、人員を増やしても記録の正確、公正な照合は不可能である。
だからこそ2年近くたっても作業がまったく進まなかったのではなかったか。
不可能な事が確認済みであるからこそ、年金問題検討委員会とやらで、
年金支給は申請者の顔つきを見て信用できるかどうか判断する、などという馬鹿げた提言がなされていたのではなかったか。
急がれるのは一刻も尾早いあらたな年金制度の確立である。
それを目指すことなく、不毛な作業に人員を貼り付け、関連予算の要求を行なう。
法務省は来年度から始まる裁判員制度のため国選弁護報酬予算を倍増要求するという。
国民の関心が低い事をいい事に、勝手に裁判員制度なるものを導入しておいて、その為の必要予算を要求する。
一旦賛成した社民党や共産党が裁判員制度の導入を見直すと言い始めているにもかかわらず、当然のごとく裁判員制度を強行し、予算要求をする。
総務省は地上デジタル移行対策費のため約600億円の概算要求を発表した。
ただでさえ利権狙い、天下り確保の地上デジタル移行であると言われている。
国民にとって不必要な経費負担をともなう地上デジタル化を強引に進め、おまけにそのための関連経費を600億円も使おうとする。
なんのための財政再建か。
嘘ばかりである。
無駄ばかりである。
URLリンク(www.amakiblog.com)


313:名無しさん@3周年
08/09/07 03:12:09 7J5o5zKH
★長妻怒る「こんなひどいシステムは先進国にない」

朝ズバッ!ディベート。話は遠藤武彦農水相の辞任から始まった。
山本一太(自民)、長妻昭(民主)の両国会議員に、元文部官僚の寺脇研、
TBSコメンテーター・川戸恵子と論客が並ぶ。これにみのもんたがからんだ議論が面白かった。
・・・略・・・
ここで話は9月10日からの臨時国会に飛んだ。
民主党は「税金ムダ遣い一掃国会」と名付けて、「天下り」「特別会計」「官製談合」を究明するという。

長妻は「日本の場合はただのムダ遣いではなくて、自動的にムダを生み出すメカニズムがある」と
妙なフリップを持ち出した。「HAT-KZ」(ハットカズ?)といって、「ひも付き補助金(H)」「天下り(A)」
「特別会計(T)」「官製談合(K)」「随意契約(Z)」なのだそうだ。
「こんなひどいシステムは先進国にはない。一つひとつメスをいれていく」という。(以下略)
URLリンク(www.j-cast.com)


314:名無しさん@3周年
08/09/14 06:55:22 7XctaM7q
★国交省天下り29団体高給リスト…年収2千万円非常識
★給与基準は局長クラス平均1700万円
★常識外れの実態が次々明らかになる国交省関連団体の実態に、冬柴国交相はどうこたえるか
国土交通省OBが天下りし、道路特定財源を主な原資とする
道路整備特別会計から事業収入を得ている公益法人のトップらが、
高額年収を受け取っている実態が明らかになった。
夕刊フジが入手した資料では、29団体の役員は平均約1700万円で、
最高は2000万円超に及ぶ。年収200万円以下の層が1000万人を突破しているなか、
福田不況のあおりを受け、サラリーマンの懐は苦しくなるばかり。なぜ、彼らだけが特別待遇なのか。
一般常識から逸脱した役員らの財布の中身を一挙公開する。
驚きの高額年収リストは、道路整備事業を総点検する国交省が調べた資料をもとに作成した。
国交省関連財団による丸抱え豪華旅行の実態などを追及する民主党の長妻昭衆院議員は
「公益法人とは、公益を目的に設立・運営されているから税法上の優遇措置などがある。
道路特別会計から支出を受ける天下り団体のトップらが、
このような高収入を得ることは国民の理解を得られない」と話す。<後略>
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


315:名無しさん@3周年
08/09/19 02:50:25 +2bO/K/2
■「政権交代なくして年金問題は解決できない」
民主党の長妻昭衆院議員が夕刊フジ独占インタビューに応じ、自公政権の疑惑隠しに憤りを示すとともに、
「政府与党が事実を明らかにしない以上、 政権交代なくして年金問題は解決できない」と訴えた。<略>
--年金問題が、国民的関心事となっている
「グリーンピア事業など、社会保険庁による年金資金流用を国会で追及していた数年前、告発の手紙を受け取った。
当初は『まさか…』と思ったが、話を聞き、放置できないと思った」
「昨年6月に国会で質問し、夕刊フジで何度も取り上げた。
すると、事務所や党に『同じ目に遭った』という連絡がいくつも入った。相当広がりがあると確信した」
--当初、政府や社保庁の対応は?
「社保庁から事情聴取すると、『(消えた年金など)聞いたことがない。
保険料を払いもせずに、払ったという悪質な人もいる』と語った。
村瀬清司長官に聞いても『調べます』と言いながら動かない。政府は微動だにしなかった」
--なぜ、政府はゴマかすのか?
「一部の解決策を示し、それ以外は逃げ切るという、これまでの不祥事対策の成功体験を踏襲しているからだ」
--今後どうする?
「これほど政権交代の必要性を感じたことはない。
民主党が政権を獲得すれば、社保庁が隠している情報をすべて公開する」(長妻議員)と約束した。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


316:名無しさん@3周年
08/09/19 22:29:57 d9aHTXTc
~~~厚生労働省の悪夢~~~

厚生労働大臣政務官 福田衣里子 (衆・1期)


317:名無しさん@3周年
08/09/24 20:51:01 l2fRsYag
>>316
ぜひ、当選して、厚労省にのりこんでほしいね。
長妻とタッグを組んで、厚労省の膿を徹底的に出してほしい。

318:名無しさん@3周年
08/09/28 12:59:46 WQ8BI0r4
長妻さんのライバル・・自民党現職の松本文明(東京7区)
関東バス(本社中野区)から違法な献金を受けていた事が発覚。
東京新聞・他で報道。


319:名無しさん@3周年
08/10/04 01:28:50 whTuxzoa
【東京】自民党・松本文明衆院議員に違法献金
談合企業からの企業献金を巡り、麻生内閣への風当たりが強くなっている。
そんな最中、渋谷区と中野区を地盤とする松本文明議員が
補助金受給を受けている関東バスから政治献金を受けていた
と9月27日付東京新聞が社会面(上記写真)で報じている。
 松本議員は薬丸区議に対する区議選の際の寄付に関しても報じられており
「政治とカネ」に関しての報道は今回で2度目。
URLリンク(shibuyaopen................com)


320:名無しさん@3周年
08/10/05 08:56:15 mnYRyLIm
424 :非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 23:14:13
①標準報酬が五等級以上引き下げられている記録→75万件
②6カ月以上さかのぼって標準報酬が引き下げられているケース→53万3千件、
③標準報酬の引き下げ処理と同日か翌日に厚生年金から脱退(資格喪失)している記録→15万6千件

 三条件のうち一つでも当てはまる記録を単純に合計すると約143万9千件。

 3条件ともあてはまる6万9千件のみ調査ですか?ふーん・・・。

で、加入期間を短く改ざんする手口は調べないの?
加入期間を短く改ざんする手口は調べないの?
加入期間を短く改ざんする手口は調べないの?
加入期間を短く改ざんする手口は調べないの?
加入期間を短く改ざんする手口は調べないの?
加入期間を短く改ざんする手口は調べないの?
加入期間を短く改ざんする手口は調べないの?
加入期間を短く改ざんする手口は調べないの?

スレリンク(koumu板)

321:名無しさん@3周年
08/10/05 08:58:36 VV67kzt7
長妻いらね

322:名無しさん@3周年
08/10/05 09:00:34 mnYRyLIm
391 :非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 12:16:44

【滞納処分票】には、

社会保険料を滞納している会社との交渉経過などが記載されており、
担当者の印鑑、係長・課長・次長・所長の決裁印も押されています。

但し、報酬偽装の交渉経過や、偽装全喪の指示などヤバい内容は、
鉛筆書きか、付箋紙にきさいしてあります。


これを抜き打ちで調べれば、誰が偽装・改ざんをやったのかは一目瞭然です。

417 :非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 22:35:44
担当者・係長・課長・次長・所長が押印した滞納処分票はどうなってるの?
なんでコンピュータだけで調べるの?
担当者・係長・課長・次長・所長が押印した滞納処分票はどうなってるの?
なんでコンピュータだけで調べるの?
担当者・係長・課長・次長・所長が押印した滞納処分票はどうなってるの?
なんでコンピュータだけで調べるの?
担当者・係長・課長・次長・所長が押印した滞納処分票はどうなってるの?
なんでコンピュータだけで調べるの?
担当者・係長・課長・次長・所長が押印した滞納処分票はどうなってるの?
なんでコンピュータだけで調べるの?
担当者・係長・課長・次長・所長が押印した滞納処分票はどうなってるの?
なんでコンピュータだけで調べるの?

スレリンク(koumu板)

323:名無しさん@3周年
08/10/07 11:32:26 np+TS00O
記録漏れも解決してないのに改竄問題などマス添えには無理だろ。
過去に遡り官僚、大臣を国家反逆罪として極刑にすべき。

324:名無しさん@3周年
08/10/07 13:45:06 6bLDRDGM
長妻さんを首相にしろ

325:名無しさん@3周年
08/10/13 02:55:27 QOt7Jyoy
長妻流「情報の壁」突破法 居酒屋タクシー・年金…相次ぎ暴く
霞が関の官僚が深夜帰宅でタクシー運転手から現金やビールなどの金品の提供を受けていた
「居酒屋タクシー」の実態を暴いた民主党の長妻昭衆院議員(48)。
消えた年金問題追及では「ミスター年金」と呼ばれ、調査能力には定評がある。<>
「居酒屋タクシー」問題の追及のきっかけは?
「霞が関で、官僚がタクシー運転手から料金の1割のキックバックやビールの提供を受けている、
という告発のファクスが5月下旬に私のところに届きました。
全省庁に調査を依頼したところ、一部の省庁がビールの提供を認めましたが、現金や金券は否定。
そのうちに、官僚2人を名指しした内部の人からとみられるメールが届きました。
その官僚に私が直接電話をしたところ、商品券をもらったことを認めたんです」
不正を暴いた経過はあっけないほど簡単に聞こえるが、背後には、長妻マジックが隠されている。
「私の議員活動の約半分は、官僚との間での『資料を出せ』『出さない』の押し問答。
年金問題の時も、官僚は『問題ない』『調査はしない』の一点張りでした。
市販されている白書に毛が生えたような内容のものでさえもったいぶってなかなか出してこない。
資料提出のハードルを上げて、簡単に情報提供を求めないよう議員を調教する--
それができる人が、官僚の世界では“優秀”と評価される。
だから、重要な情報はいくら時間がかかっても粘って出させる。根比べです」
その粘り強さを示すのが「質問主意書」の数の多さだ。提出回数は00年の初当選以来約250回。質問項目の多さも霞が関では評判だ。
質問主意書は、国会議員が内閣に質問する時に提出するものだ。国会法で規定された制度で、
内閣は質問主意書を受け取った日から原則7日以内に答弁をしなければならない。(つづく)
URLリンク(mainichi.jp)

326:名無しさん@3周年
08/10/15 18:41:52 H2fuAvr2
「前田雄吉君を励ます会」を開催
URLリンク(www.yukichi.org)

ミスター年金こと長妻昭代議士のご挨拶
URLリンク(www.yukichi.org)

長妻\(^o^)/民主党/(^o^)\

327:名無しさん@3周年
08/10/18 20:58:36 370jwSh/
>>326
同僚議員を励ましただけじゃんw
自民党創価工作員よ、必死だなw
そんなんで因縁つけるなら、汚職企業から多額の献金をもらっていた
麻生首相は議員辞職だな。
しかも、麻生はマルチ野田聖子を問題発覚後も積極的に擁護している。


★麻生首相の汚職事件でまた逮捕者 麻生首相に口利き疑惑発覚!
防衛医大医学教育部の教授もつとめる防衛医科大学校病院(埼玉県所沢市)の現職の眼科部長(49)が、
国立病院の発注した機器納入に関する汚職事件の贈賄側企業である「ヤマト樹脂光学」(破産)の社長、
久保村広子被告(74)(贈賄罪で起訴)から現金200万円以上を受け取り、
機器納入に関する便宜を図っていたことが分かり、警視庁捜査2課は、収賄容疑で眼科部長の取り調べを開始した。
容疑が固まり次第、逮捕する。
麻生太郎首相は、1995年から2007年までの13年間に渡って、
久保村被告から合計で約400万円の献金を受けており、
また、麻生首相の甥の麻生巌氏が社外取締役をつとめる「キャピタルメディカ」(東京都港区)が、
破産した「ヤマト樹脂光学」の業務を全面的に引き継いでいる。
このため、今回の一連の汚職事件の裏には久保村被告と癒着している麻生首相の口利きがあったとみられ、
警視庁は全容解明に向けて捜査を続けている。(2008年10月15日)
URLリンク(www3.diary.ne.jp)



328:名無しさん@3周年
08/10/21 22:29:24 WcrAJ6r7
スレリンク(koumu板)l50
厚生労働省スレ

329:名無しさん@3周年
08/10/21 22:53:41 bOBz1WHj
桝添じゃ 何も出来ない事は明らかだし厚労省職員は全員首!

330:名無しさん@3周年
08/10/28 23:40:23 bmx7Ppy/
泥棒自民党議員とカルト公明党議員も全員クビ!

331:神国日本帝国
08/10/29 06:44:28 XpyceW/L
このままでは日本は左翼の工作で汚染されてしまう!
小泉閣下を呼び戻し、早く軍備化を進めねばならんニダ!
小泉閣下マンセー!

332:竜造寺和英 ◆GTMsNPl2Mk
08/10/29 11:05:56 4mHSanMM
キチガイCU海獺の後ろ盾をいいことに好き放題やってる竜造寺和英です。
我々竜造寺一派には竜造寺討伐隊の正義の鉄槌が下さされるのは確実です。
しかも「Wikipediaの利用者:マクガイアは要出典厨」などという言語道断のスレを立ち上げてしまいました。
このスレを見ている管理人様へ。
竜造寺一派全員を無期限ブロックしてください。心から反省しています。
無期限ブロックされても自業自得なので素直に受け入れます。
なお、竜造寺に確認のメールなどは必要ありません。すぐにブロックしてください。

333:名無しさん@3周年
08/10/30 05:42:43 QHxtSVVm
横領公金回収“ 放棄”

厚生労働省が独自解釈で 早く時効を迎える労働者災害補償保険法を理由に返還請求しないケースが3件発覚。
底無しの役人不正には極刑も辞さない 重罪を適用する法律が必要だ


334:名無しさん@3周年
08/10/30 22:33:15 CqteEdJX
H ひも付き補助金システム
A 天下りあっせんシステム
T 特別会計システム
k 官制談合システム
Z 随意契約システム

長妻今こそ叫べ。
この仕組みを保ったまま消費税増税など断じて許さん
穴の開いたざるに水を注ぐようなものだと。i


335:名無しさん@3周年
08/11/03 11:52:24 mkBfn/Dm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「ヲタでっちあげ事典ウィキペディア」とは?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

URLリンク(book.asahi.com)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(www.asks.jp)

URLリンク(p2.chbox.jp)


336:名無しさん@3周年
08/11/04 16:10:42 WGOsNPKi
なんで、厚生労働省が個人攻撃すんの?
144万件の発覚のうち7割が偽装団体だって言わなかったっけ?
4割は紙台帳の調査って言っていたのに、この間のビートタックルでは、紙台帳も既にオンライン化の入力は済んでいるような発言していたような気がする。

ま、とりあえず、給与から年金も保険も差し引かれているので、企業負担をしていたかどうかが問題なんでしょ?
そういう人から、医療費の全額返還を求めるなんてニュースが異常なだけで。
・・・・それだと、企業が半額負担分を今支払えば、年金が増額になる人がいるって事よね。
そういう事をするわけでもないでしょ?

企業負担分の半額を支払われないのに、受け取る年金だけを問題にしてるんでしょう?
違う?

337:名無しさん@3周年
08/11/10 00:49:06 QhJ5zogF
■官僚の願いは、増税・保険料引き上げ等で
国民の預貯金口座や財布から、カネを盗み、
そのカネで天下り先の特殊法人や独立行政法人等を温存することである。


338:名無しさん@3周年
08/11/11 11:04:58 IwhJP3A1
【政治】 二階経産相「妊婦受け入れ問題、『人が足りない』は言い訳」「医師のモラルの問題」…舛添厚労相「IT活用で対策を」★3
スレリンク(newsplus板)

IT活用って何?


米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
スレリンク(baby板)l50




339:名無しさん@3周年
08/11/12 21:48:47 h6FY9w1N
【恫喝】奥田碩相談役「厚労省たたきは異常。マスコミに報復でもしてやろうかと。スポンサー引くとか」厚生労働省懇談会の席上
スレリンク(newsplus板)

340:名無しさん@3周年
08/11/18 03:47:52 BdvIDNaQ
★トヨタ・奥田氏、厚労省叩きに“公私混同”の報復発言
「マスコミの厚生労働省たたきは異常。(トヨタとしてマスコミの)スポンサーを降りようかとも思う」-。
政府の有識者会議「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の座長を務める
トヨタ自動車元会長の奥田碩(ひろし)相談役(75)が、厚労省批判を強めるマスコミから自社の広告引き揚げをチラつかせ、波紋を広げている。
とんだ「報復発言」は尾を引きそうだ。
懇談会は12日に首相官邸で開かれた。奥田氏は「個人的な意見だが、本当に腹が立っている」と切り出し
「新聞もそうだけど、特にテレビが朝から晩まで、名前を言うとまずいから言わないけど、
2、3人のやつが出てきて、年金の話とか厚労省に関する問題についてわんわんやっている」と不快感をあらわにした。
矛先はテレビのワイドショーなどに向けられたとみられ、「あれだけ厚労省がたたかれるのはちょっと異常。
何か報復でもしてやろうか。例えばスポンサーにならないとかね」とまくし立てた。
懇談会委員の浅野史郎・前宮城県知事が「マスコミは批判するために存在している。スポンサーを降りるというのは言い過ぎ」ととりなしたが、
奥田氏は「(マスコミの)編集権に経営者は介入できないといわれるが、本当はやり方がある」と譲らなかった。<>
日本経団連会長だった04年には、BSE(狂牛病)問題で吉野家が牛丼販売を休止した際の報道について
「(牛丼がなくても)死ぬわけでない。日本人は右から左へ早くふれやすい単純な国民だと感じた」と発言。
06年には、格差社会について「差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。
あまりに勝ち組、負け組と言いたがるのがそもそもの間違い」と語るなど、歯にきぬ着せぬ物言いが度々波紋を呼んでいる。
奥田氏のゴーマン報復発言について、明治大学政治経済学部の高木勝教授は「年金問題などで厚労省がたたかれるのは当然のこと。
なのにトヨタの広告引き揚げを持ち出すのは、公私混同もはなはだしいし、おごりがすぎる。
テレビなどの背後には何千万人もの視聴者がいることを忘れてはならない」と話している。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


341:名無しさん@3周年
08/11/18 12:34:35 w3xjHRRf
元厚生事務次官夫妻が自宅玄関で殺される さいたま市 [11/18]
スレリンク(liveplus板)

 18日午前10時15分ごろ、さいたま市南区別所の元厚生事務次官で無職、山口剛彦さん
(66)宅で、山口さんと妻、美知子さん(61)が血を流して倒れているのを、近所の男性が
見つけ110番通報した。

 山口さん夫婦は死亡していた。夫婦は玄関に倒れており、血は外まで流れていたという。

 埼玉県警捜査1課と浦和署は殺人事件として捜査を始めた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

342:名無しさん@3周年
08/11/20 00:08:22 qRNqc5EF
キラ様降臨

343:名無しさん@3周年
08/11/21 04:03:22 trI1J8dI
>>336
厚労省は、いま選挙対策でやってる「2万件を足で調べます!」が終わったら、「消された厚生年金」の処理は終了する予定だ。
もちろんコンピュータ化する前の被害者など無視だ。
だから長妻はサンプル調査をしろと言っている。
しかもその調査の実態は

344:名無しさん@3周年
08/11/26 17:00:05 s6sZGzvc
◆この事件で年金問題はウヤムヤに葬られるのか
元厚生次官宅襲撃事件について大新聞・TVは連日、大きく伝えている。
逮捕された小泉毅(46)については周辺情報をつなぎ合わせて何者なのかを競うように報じているが、
肝心の動機がさっぱり見えてこない。
「ペットを殺され腹が立っていた」とする警察発表を流しているが、
そんな恨みであれほどのことをやるだろうか。
犯人の凶悪ぶりを煽っているだけの報道では、事件の背後に隠されたことは何も見えてこない。
このまま事件がウヤムヤになってしまうと、困ったことになりそうだ。
厚生労働省の不祥事まで葬られかねないのだ。
事件が発生するまで、この役所は年金問題をはじめとする批判の嵐にさらされていた。
この事件を境にそうした嵐は弱まりそうだ。
ここはぜひともこの事件の真相、いや深層を暴き出さなければいけない。
URLリンク(gendai.net)


345:名無しさん@3周年
08/11/26 17:04:06 +5aYBftb
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  死人に口なし
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \   百年安心年金
      |      ノ   ヽ  |      \__________
      ∧     ー‐=‐-  ./
年金機構の設立委に奥田碩氏 厚労相、メンバーを発表 08/10/25 URLリンク(www.chunichi.co.jp)
トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」 11/12 URLリンク(www.asahi.com)

11/18
山口剛彦(さいたま市 夫婦とも死亡):厚生事務次官 1996年11月~1999年8月 (小泉純一郎:厚生大臣 1996年11月~1998年7月 第2次橋本内閣)
吉原健二(中野区 妻が重傷):厚生事務次官 1988年から1990年まで (小泉純一郎:厚生大臣 1988年12月~1989年8月 竹下~宇野内閣)

民放連会長「テレビも節度が必要」、奥田氏の批判発言で 11/20 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「報いだ」厚労省に中傷メール100件以上 URLリンク(www.sponichi.co.jp)

民主党長妻氏、国会の会期延長に伴い、元・事務次官二人を証人喚問に呼ぶ可能性があった模様 ←今ココ

143 名前:名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 12:14:04 ID:mkW2raLL0
1、事件当日に目撃された車の停車位置と犯人の足跡が消える位置が70m離れてる
2、女が「この人におみやげ作ってあげて」と上から目線
  男は「うまいですね」と敬語
  家賃を滞納せず、金があるはずなのに、20歳年下の女に敬語でおごってもらう
  まるでどこぞの情婦に世話してもらってるみたい
3、周辺住民が、今年の8月に、黒い車で下見に来ていたと証言している
  少なくとも4回目撃されていて、小泉1人ではなく、他の男と2人で下見に来ていた
スッポン女といい、下見の男といい、どういう関係なのか気になる

346:名無しさん@3周年
08/11/26 18:38:19 hl2SIF4m
今日もニュー速で「長妻は自治労の犬」とかいう必死な書き込みがあったな
あれも厚生労働省がせっせと貼り付けてるのかもよ

347:名無しさん@3周年
08/11/30 22:29:18 IlSZ+aEd
官僚にはむかう奴は、官僚の工作で倒される。
安倍のように。
小沢もそうならないようがんばってほしいが。
案外裏取引してそうだ

それにしても、官僚や公務員は自分の気に食わない政治家を
追い出すためには、自らの不祥事を暴露すればいいだけだから
ラクだな。それで官僚や公務員自身はお咎め無しなんだから。

348:名無しさん@3周年
08/12/01 02:15:03 f/EmnalC
舛添失言
「やっぱり、成蹊だとか学習院なんかの出身が国のトップを担うのは無理が
あるっていうことだ。麻生なんて、漢字も読めないじゃないか」

週刊文春2007年11月1日 P158
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


349:名無しさん@3周年
08/12/02 13:36:20 j+HmAFFD
私はこの大臣が何かを主張するたびに腹が煮え繰り返るような思いでいます。
辞めただけでは当然気がすみません。正直殺したい気持ちです。
亡くなった家族が浮かばれないからです。
なぜ日本はこんな人格の人ばかりが政治をやっているんですか?
この大臣の場合は人格が最低なだけでなく、空っぽな頭をしていて、
自分の地位を上げるために政策をやっているのがよくわかります。
死んで地獄に落ちただけでは到底済まされません。
同じような憎しみを持っている大勢の方。意見くださいね。


350:名無しさん@3周年
08/12/03 08:43:35 yn2gffeZ
>>347
最初は官僚も安倍に抵抗したらしいが、安倍はすぐに官僚の言いなりになっただろ。
だから厚労省が年金利権を守るために作った、年金改革関連ザル3法案を強行採決した
結局、アメリカに嫌われ、松岡さんや赤城を放置し、脱税疑惑が出た時点で時点で終わったんだよ
ようするに自分でどんどん墓穴を掘って自滅しただけの人。
しかし天下り禁止と電波のオークション制化を謳う民主党には、官僚は本気で抵抗してくるだろう。

351:名無しさん@3周年
08/12/04 03:22:13 Jwoq5K9T

  今 厚生労働省は 浮き足立っている!w

      焦りで 正気を失っている  !!

   地に足が着いていない !   感情的にww 国民によく思われたい一心で めちゃくちゃ やりかねず恐ろしい!!!!!


地に足が着いていないのは  ”幽霊”か


  ”雨でタイヤがすべってハイドロプレーニング現象起こした車”か?



心や頭なくして暴走されそうで危険!  厚生労働省! 解散すべき!




352:名無しさん@3周年
08/12/11 18:42:13 8ap/7JaE
厚労省は、ひどいな

353:名無しさん@3周年
08/12/15 09:17:47 tERNrQE+
禿げ添も ネットで薬の販売規制とか、どうでもいい事ばかりやってんなWWW

大事な年金問題は 解決出来ないからか?

犯罪とはいえ 元厚労省事務次官殺人の小泉君は
カンフル剤になると言うことが判明した。

354:名無しさん@3周年
08/12/16 16:35:34 JfZeUuo6
長妻に皆殺しにされるといいよ

355:名無しさん@3周年
08/12/16 17:33:14 GUD2hwy3
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|_/ ___,∠ ===ミーヘ|.  |:.:|:.|\      l
          Ef'¨´           `寸__|:.:|:.!  `  、,____,ノ
           └| O          ○ 「`マミ/:/
           ,.《|,> ' ´ ̄ ̄ `ヽ、  | r入Y′
        〈: ://  __      \.|:《: : 刀
        |/:.;イ-彳/  `> ._  /!Ⅵ:.'.:/
        |イ:.|: : |/|/| /イ / ハ`Y:.| )):.:.:|
        j |从: :.l 气}/ j/`≧=、}!:.|イ: :.:ト{  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノリ リ: :|ト、 /////// ノ:.:iノ|:.:.|  < ああっ ソフトクリームでちゃうぅぅぅ・・・・
           j/从ゝ>⊂⊃-イ j:./ j:l:.|   \_____________
                        イ/  从リ

356:名無しさん@3周年
08/12/25 01:29:02 RIHZ+R0J
★麻生首相「行革」強調も…長妻議員「官僚に敗北したも同じ」
★「中期プログラム」を閣議決定
麻生太郎内閣は24日、消費税増税を含む税財政改革の道筋を示す「中期プログラム」を閣議決定した。
「3年以内の景気回復に向けた集中的な取り組みにより、経済状況を好転させる」ことを前提に、
2011年度から消費税率を段階的に引き上げるという。
だが、官僚らの利権構造に抜本的なメスを入れることなく、
消費税増税を行う事は許されない。◇
民主党の長妻昭政調会長代理は
「日本は、他の先進国に類を見ない規模の税金を浪費している。
官僚の天下りも放置しており、
消費税を上げても浪費に吸い込まれるだけ」と指摘。
そのうえで、「国の歳出純計は約250兆円あるが、
無駄遣いのあぶり出しなどで約20.5兆円の捻出が可能だ。
それには官僚と戦わなければならない。
麻生首相が打ち出した消費税増税は官僚と戦わない安易な道で、
官僚に敗北したも同じこと」と語った。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

357:名無しさん@3周年
08/12/26 20:22:59 x3Nc1nXi
利権の親玉

358:名無しさん@3周年
08/12/26 22:24:09 Kq73jzKw
ドロボー厚労省の役人なんてぶち殺せ。第二の小泉現れろ。

359:名無しさん@3周年
08/12/26 23:10:05 /7t9UAqc
仕事中の書き込みなら、仕事やってないんだろうなあ。

当然、仕事が終わらないから残業やるだろ?

で、残業代が出るんだあ?

国家一種受かってても、使えねえ脳みそだなあ。
残業やってる奴から、首切っていけば?

360:名無しさん@3周年
08/12/27 22:04:05 tg1pDvSI
>>358
小泉は厚労族。常識だが。


361:名無しさん@3周年
08/12/29 10:09:22 eBABf49P
>>360
小泉 毅 容疑者(46)

常識だろ。

362:名無しさん@3周年
08/12/29 18:09:01 qAbbkdGa
>>360
小泉は馬鹿息子を後継に指名。
親馬鹿の典型、常識だが。

363:名無しさん@3周年
08/12/30 10:22:56 3JQKW2DT

♪ 天下りは

  気楽な稼業と

  きたもんだ~ ♪

364:名無しさん@3周年
08/12/30 13:45:47 6k451NCd
長妻厚生労働大臣まだーーーー?

365:名無しさん@3周年
09/01/05 05:02:46 B++W+NIR
★自民党・公明党は年金受給資格者たちの寿命が尽きるのを待っているようだ・・・

●消えた年金がもらえないまま次々と老人が死んでいる
5000万件以上の「消えた年金」で、新たな問題が浮上だ。
せっかく年金記録の誤りが社保庁に認定されたのに、差額分の年金が支給されない老人があふれ返っているのだ。
理由は単純。差額分の年金支給には「年金額の再裁定」が必要だが、
その処理に従事する社保庁のスタッフ数が決定的に足りないのだ。
「昨年あれだけ騒がれた問題なのに、今年1月末時点で配属された再裁定の専属スタッフは、たった38人です。
それから段階的に人数は増強されましたが、まだまだ足りない。
今年7月に110人体制で約11万件の再裁定を受け付けましたが、
処理できたのは約2万4000件。2割に過ぎませんでした」(社保庁関係者)
こうして積み上がった再裁定の累積未処理件数は、今年9月までに62万件にも及ぶ。
昨年12月に受け付けた処理を現在行っているのが実態で、1年以上も待たされるケースもザラだという。
社保庁の怠慢で、生きているうちに正しい年金が支払われないケースも続出している。
「社保庁のミスで、13年10カ月分もの年金記録が漏れていた93歳の女性が、
一度も正しい年金を受け取れずに死亡しています。
生前に受け取れたはずの年金は総額1200万円にも及ぶ。ミスがなければ彼女の老後も違っていたはず。
今年5月に記録漏れが認められたのに、社保庁がモタつくうちに今年11月上旬に亡くなってしまった。
社保庁は11月中旬に慌てて直近5年分の約220万円を女性の遺族に支払ったが、残額は今も支給されないまま。
悲惨なのは、今回のケースがあくまで氷山の一角に過ぎないことです」(野党関係者)
この問題を5日の衆院予算委で、民主党の山井和則議員に追及された舛添厚労相は「今後さらにスタッフを増員する」と語った。
だったら、最初から必要な人員を割けたはず。正しい年金が“香典代わり”なんて、人道にもとる。
URLリンク(news.livedoor.com)

366:名無しさん@3周年
09/01/07 00:10:24 Cq3zeKoD
朝ズバで
みのもん取り上げろ
この事実


367:名無しさん@3周年
09/01/11 13:10:25 ncQgyt/F
★年金記録訂正なかなか進まず 発覚から2年、人材足りず
基礎年金番号に未統合の年金記録が5000万件もあることが判明してから、来月で2年が経過する。
社会保険庁は全受給・加入者約1億1000万人に自らの記録確認を促す「ねんきん特別便」の発送を昨年中に完了したが、
記録訂正されても正しい年金額が支払われるまで時間がかかり、
総務省の第三者委員会で記録訂正がなかなか認められないなど、問題解決への道のりは遠い。
小人数で複雑な案件を処理している現場の実情が背景にある。◇
「84歳の男性から手紙が来た。昨年10月、昭和21年から34年までで11年間分の厚生年金が社会保険事務所で見つかったが、
『年金の支払いは1年後くらいになる』と言われたそうだ」
8日の衆院予算委員会での民主党の仙谷由人元政調会長の指摘に、舛添要一厚生労働相は「処理を急がせる」と答えたが、
この男性に約1800万円の未支給年金がいつ支払われるかは不明だ。◇
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
★低下する認定率
保険料の領収書といった公的証拠がない場合に記録訂正を判断する総務省の年金記録確認第三者委員会の審査も厳しくなりがちだ。◇
総務省は「審査の結果、そうなっただけ」と釈明するが、
背景には「21年3月までに19年度中に受け付けた約4万9000件の処理を終わらせる」とした政府公約の存在がある。
丁寧な聞き取りをしていたのでは時間が足りなくなるというわけだ。
おのずと物証重視の姿勢に傾くが、何十年も前の物証や証言を探すのは難しい。
第三者委の調査に携わった社会保険労務士は「審査を急ぐあまり関係者のヒアリングなどを十分に行わなかった」と振り返る。
総務省は「一度却下されても、新証拠が出てくれば審査し直す」と説明するが、
特に会社側に新たな保険料支払いを求める厚生年金の訂正ケースでは、会社側の協力を得にくいとされる。
却下された人からは「何のための第三者委なのか」との批判も強まっている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
自民党・公明党は年金受給者たちの寿命が尽きるのを待っているのだろう

368:国会
09/01/11 13:26:24 aeYxHA9q
国政調査権をもち、それを国民に知らしめる機能を有す。

事実をばらしても問題無しだ。

369:名無しさん@3周年
09/01/16 00:04:43 l3iu43x/
「ニッポンの裏側」/消えた年金「高齢者は受け取る前に死んでしまう」
年金問題、ねんきん特別便、社会保険庁、舛添要一厚労相/ 週刊ポスト(2009/01/30)/

ニッポンの裏側」/格安「失業者対策住宅」に役人がこっそり入居している
雇用促進住宅、公共賃貸住宅、厚生労働省、失業者、公務員/ 週刊ポスト(2009/01/30)/頁:40

「ニッポンの裏側」/御手洗「ワークシェア」の正体は「正社員リストラ」だ
日本経団連・御手洗冨士夫会長、ワークシェア、サービス残業/ 週刊ポスト(2009/01/30)/頁:37


370:ペコポン
09/01/16 00:09:53 s/800zh8
もうすぐ社会保険庁は看板が変わるので、旧社会保険庁の
悪事に付きましては新団体の預かり知らぬ処となります。
ってか?

371:名無しさん@3周年
09/01/17 09:45:16 T+9wJm/h
>>370
そうです。


372:名無しさん@3周年
09/01/18 14:09:39 MUNDYZGa

↑社会保険庁の現在の天下り先も看板を替えるの?



373:名無しさん@3周年
09/01/18 22:36:37 v3jhWoO0




舛添みてえに頭の弱い政治家は好きじゃねえなw
テスト前に勉強する劣等感の溜ったガリ勉w
教育ママに育てられたマザコンだろ?
マザコンだから母親の介護したが、それもいいように人間性に結びつけたのは偽善者の為せるわざw

そんで今んなって考えてみると
社保庁の失態を利用して大臣になったんだね、このチビw
いいように自分が伸し上がる材料にしたわけだ。これも人格最低の偽善者のなせるわざw
別に社保庁をかばおうとなんて微塵たりとも思ってないが、
舛添の腐った根性、偽善者ぶりを指摘したいだけ。

こういう奴いたよな。そんなに頭の質がいいわけじゃないのに無理に勉強してトップめざす奴。
純粋に努力するならいいが、人より抜きん出るのが価値観の根性の腐った奴。
こいつがいかに政治に適してないかわかるか!
1秒でも早く大臣やめさせろ!
ついでに言うが、厚生労働省総解散しろ!

俺は小泉純一郎が今も小遣い銭稼ぎでテレビ出てるのすげえ頭来るけど、
この舛添も二度と出れないように始末してほしい。
俺は舛添は小泉より太刀が悪いと始めから直観的に思ってた。






374:名無しさん@3周年
09/01/19 03:19:40 EXbs1KLp
>>372
ねんきん機構への看板書き換えで、現在4~500人いる社保庁からの天下りが増えることは確定している。

375:名無しさん@3周年
09/01/19 06:47:19 R21Nb3al

↑焼け太りさせないよう監視を強化しろ!


376:名無しさん@3周年
09/01/20 10:27:21 yoH2WvYd

舛添、並びに現厚生労働省全部やめさせるべきだ!!!



     _
   /○\
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
 ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ  
 | |   | | |   |  
 ∪  | ∪  |
  | | |  | | |
  ∪∪  ∪∪     


  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐

舛添は間違った政策しかとらないことに皆早く気づいて!!!
まだ、こいつが優秀などとぬかす奴が2ちゃんねるを中心に多いが。
日本の将来を考えたら、1秒でも早く舛添をやめさせないと!!!!!!



377:名無しさん@3周年
09/01/20 21:52:28 jiBTFOMO
一度民間企業で額に汗して働いてほしいね。
それから官僚になるべきだ。


378:名無しさん@3周年
09/01/21 17:38:40 SmGuz4LF

いやいや舛添は日本ののら犬のような殺され方が1番ふさわしい。
                  小泉

379:名無しさん@3周年
09/01/21 18:55:41 wjNckG1f
ミスター年金(笑)

380:名無しさん@3周年
09/01/22 10:46:27 e28z+8vV



わたしは アメリカ人ではありませんです。
原爆をアメリカのせいにする人がいますが、
負けるに決まってる戦争を降伏しなかった日本が悪いんでしょう。
日本は政府がおかしい心配な国です。

殺伐とした世の中にして大量殺人のきっかけを作ったのは小泉元首相でしょう。
インタビューでどう話するかよく見てたら遺族の方はお気の毒ですと、顔だけ悲しそうで体は平静だった。
自分の罪悪感ないのが白痴に思ったです。
同じく白痴舛添を早くやめさせなさい! 厚省も即刻解散させなさい!
これ以上被害者出さない為、日本国民で力を合わせて厚省をつぶしなさい!











381:名無しさん@3周年
09/01/22 17:25:51 2vvMpacz

   ↓チーム随意契約
   ∧∧
   /⌒ヽ) なんでだ、小沢の支持率が上がっていく・・・
  i三 ∪
 ~三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三

382:名無しさん@3周年
09/01/22 22:13:40 iPWUJnYG

国民の税金を埋蔵金で隠すなんて
横領じゃないの?




383:名無しさん@3周年
09/01/26 23:43:39 joyBhxfs
「ニッポンの裏側」/消えた年金「高齢者は受け取る前に死んでしまう」
年金問題、ねんきん特別便、社会保険庁、舛添要一厚労相/ 週刊ポスト(2009/01/30)/

384:名無しさん@3周年
09/01/30 22:01:01 cUhuOBPf
公務員が仕事中に議員の中傷をカキコ。
これって立派な犯罪だろ。
警察は何しとる。
国家プロジェクトで徹底的に調べんかい!


385:名無しさん@3周年
09/02/01 15:48:45 ZwJKApju
>>公務員が仕事中に議員の中傷をカキコ。
そーいうのは政権交代したら出来なくなるだろうね

386:名無しさん@3周年
09/02/04 21:52:54 ogZddcNp




厚生労働省は人間のクズの集まり。


    全員やめろ!!!!!!!!!!!!!!!









387:名無しさん@3周年
09/02/05 23:31:47 qgrWwFYs
tes

388:名無しさん@3周年
09/02/08 14:06:52 Lj/uTSv2
●衆院予算委で民主党が猛攻勢  憤りと失望の国会論戦を見ない手はない
●「ミスター年金」の追及で政府への不信感が増幅
三番目のバッターは、「ミスター年金」こと長妻昭衆議院議員だ。
「いわゆる無年金の国民が、118万人います。
規定期間支払い続けると受給できる『25年ルール』を厳格に定めているのは日本くらいのものだ。
わずか一日でも規定に満たないと一銭ももらえないのはいくらなんでも冷たすぎる」
こう語って年金制度を批判した長妻議員は、さらに悲惨な事例を挙げた。
「中には『25年ルール』を満たして払い続けて来たのに、無年金の方が、現在、判明しているだけでも62人いる。
そのうちの13人は基礎番号すらついていない。もちろん、年金特別便も届かない。たまたま無年金がわかっただけだ」
長妻氏の指摘を待つまでもなく、年金制度の崩壊は国家の信頼を著しく毀損している。
5000万件の宙に浮いた年金記録は、実質的な被害者を国民の中に多数、生んでいる。
脳梗塞で倒れた80歳代の老人の年金記録を、念のため弟が調べてみると、
本来は55歳から毎月10万円ずつ受給できるはずだったことが判明した。合計3300万円。
無年金は逃れたが、事務手続きの遅延により、いまだ支給は開始されていない。
URLリンク(diamond.jp)


389:名無しさん@3周年
09/02/08 14:07:24 Lj/uTSv2
こんな事例を紹介しながら、長妻議員が2007年7月の自民党の公約を持ち出す。
「年金100年安心プラン。最後のおひとりに至るまで、すべて年金をお調べして、お支払いします」
当時の安倍首相が宣言した言葉は、今になっては空虚に響くのみだ。
思えば、長妻議員が、年金問題について最初の警告を発したのは2006年2月のことだった。
3年前の小泉政権時、ちょうど国会での審議中のことだった。
「総理、いまからでも遅くない。非常事態宣言を出してください」
それから4回めの通常国会を迎えている。
その間、小泉、安倍、福田、麻生と首相は変わったが、長妻議員の叫ぶ相手は「総理」で一致している。
仮に4年前、自民党がきちんと対応していれば、と思うのは取材を続けてきた筆者だけではあるまい。
年金問題は、この4年間で日本という国に不信感を持つ国民をいったい何人量産したのだろうか。
申請を繰り返した末に、無年金扱いされ、ようやく役所が記録を見つけた時には、すでに死亡していた、というケースが少なくとも6件ある。
生活費を切り詰めて、国家を信用して年金を支払い続けた国民が、社会保険庁のミスで自らの「財産」を受け取れないのだ。
それは、国家に対する礎が揺らいでいるどころの話ではない。◇
きょうの委員会においても、与党は、当時の社会保険庁の幹部3人―現在は関連企業に天下っている―の元官僚の参考人招致を拒否した。
社会保険庁は、自分たちの仲間である国家公務員の年金台帳は一切破棄されていないのに、
国民年金台帳については破棄を指示している。3人は当時の幹部である。
「いいですか! 耐震偽装のときは民間人をどんどん国会に呼んで参考人招致をしたくせに、
なんで役人になるとひとりも呼ばないんですか。おかしいじゃないですか? 総理、答えてくださいよ」
叫ぶ長妻議員を横目で見ながら、麻生首相は隣の中川昭一財務大臣となにやら囁き合っている。
ちなみに二人とも年金は未納だ。
URLリンク(diamond.jp)

390:名無しさん@3周年
09/02/10 03:04:31 a/o/RsoG
年金100年安心と言いながら60歳から受給できる年金を65歳に伸ばして
全国民の5年分の年金を盗み続けてるからな
また、自民党が選挙で勝ったら年金開始が70歳に上がるんじゃないかな

391:DTTX
09/02/10 06:43:21 fW770y+i
[[Peccafly]] 名古屋大学大学院情報科学研究科渡邊研

392:名無しさん@3周年
09/02/10 13:57:15 nYpE30TA
職場・住居での被曝量と発病率(職種.研究者.年度.国名.病名.発病増加率)
URLリンク(www21.ocn.ne.jp)
電力会社 94. カナダ
脳腫瘍 12倍
急性白血病(退職者を含む) 38倍

電力会社(パルス電磁場) 94.
カナダ 肺ガン 16.6倍

この論文の原文知ってる?

393:名無しさん@3周年
09/02/10 18:35:02 sxtStVDC
ここ探せば何かあるかもよ。
英語のソース使ってるから
URLリンク(ameblo.jp)

394:名無しさん@3周年
09/02/13 05:20:46 1jcX5PjM
cs

395:名無しさん@3周年
09/02/14 17:35:41 Z9f88EXk
私は身体障害者ですが、1度引退したと言いながらまた出てくる小泉を見ていると腹が煮えくりかえる思いです。
私たちを散々な目に合わせた舛添がテレビに出てきたら、舛添の頭を見るともう近くにあるハサミでテレビを数えきれないほど突き刺したい怒りにかられます。
でも私は直接外に出ることすらできないのです。
今の厚労省が何をやってもだめです。
人間がだめです。だめな人間に同情したふりをされて何かされて気持ちいいと思いますか。
省内総辞任して新しい体制に変えてください。
新しい大臣は人格を重視して選んでください。


396:名無しさん@3周年
09/02/15 06:11:42 erdq4Nq4
143兆円あるはずの「年金積立原資」が56兆円しか残っていない?
URLリンク(alcyone.seesaa.net)

年金積立金がなくなって行く―特殊法人向けが不良債権化
URLリンク(www.the-naguri.com)

397:名無しさん@3周年
09/02/16 09:27:10 b8kKuw2/
定額給付金を廃案にしてほしいよ
税金を払ってない奴に何でおれの税金が払われなきゃなんねーんだよ

398:ガッカイ人
09/02/16 13:09:13 0+sASDLW
本当に選挙が近いから今こそ金ばらまかなくちゃそうしないと
ジミンコウメイの議員居なくなっちゃうもん。下々の者判ってくれよ
そしてワガハイのジミンコウメイに入れてくれよ。
官僚の生活を守る政党です。

399:名無しさん@3周年
09/02/19 12:59:52 rhOFRXiJ
年金問題は過去に遡り 官僚役人に返済させれば いいんだよ。
湯水の如く使い込みしやがって。
国会反逆罪で 極刑もありきで追及するべし。

400:名無しさん@3周年
09/02/19 16:11:28 QCNEUf6M
年金は一般財源化させれば何も問題ない
公務員と国会議員の年金は廃止して国民年金な

401:名無しさん@3周年
09/02/23 05:42:23 XeOocioJ
csモード

402:DTTXbb.KUY(プロ”管理”人)
09/02/24 23:53:44 OXrfbyIY

 【中庸な表現】で独自な研究を掻き続けてます。

 [[利用者:Peccafly]] 名古屋大学大学院情報科学研究科渡邉研

月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /             「旧ユーゴはじめ東欧のスペシャリスト?」
         アドレス帳      嫉妬   /    Peccafly   \                  ただの学生ニートじゃん

403:名無しさん@3周年
09/02/25 04:59:32 m3XCvHlp
禿げ添の馬鹿は年金問題も解決しとらんのにネットでの薬販売禁止とか余計な事にばかりやってやがる。
禿げ添の奴、ネットで毛生え薬買ったけど効果ないから目の敵にしてんじゃねえかw

404:名無しさん@3周年
09/02/25 17:42:06 sA8otPDC
>ネットで毛生え薬
www

405:名無しさん@3周年
09/03/01 02:10:15 lD1Gq1Mb
★年金給付2割目減り…厚労省試算、2038年度以降
厚生労働省は23日、5年ごとに行う公的年金の財政検証に基づく今後約100年間の将来試算を発表した。
現役世代の収入に比べた厚生年金の給付水準(所得代替率)は、
厚労省が基本とするケースで2038年度から2105年度まで、50.1%と、
政府が04年に約束した50%を維持できるとしたが、09年度の62.3%に比べると2割目減りする。
経済が低迷し出生率が低い最悪ケースでは、所得代替率は48年度以降、43.1%まで低下。
50%維持のケースも、積立金の運用利回りや賃金が大幅に高まることを前提にしており、
「100年安心」の体裁を保つための楽観的な試算との批判も強まりそうだ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
もうどう取り繕っても現行年金制度は事実上、崩壊だよ。
しかも、この「100年に一度」の大不況で、年金保険料未納者が大量にでるだろうから、
崩壊過程は加速する。。。

406:名無しさん@3周年
09/03/01 21:53:28 RIsVNfSD
>>405
厚労省の試算は信用性ゼロ

407:名無しさん@3周年
09/03/02 18:25:02 OMJFcs8D
>>404も毛生え薬が効果亡いのか?
諦めが肝心。

408:名無しさん@3周年
09/03/02 22:27:22 Zh5uHRiF
■【ウィキペディア崩壊の原因】恐怖の暴走管理者 ★海獺(らっこ)★とは? 【逮捕確実】
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)

ウィキペディア管理者は独裁者そのもの
スレリンク(software板)

1 名前:名無し独裁者 投稿日:2008/11/20(木) 21:52:25 ID:AmufZpUZ0 ?2BP(0)
ウィキペディアの管理者で「海獺」という管理者が居ます。
この者は、管理者権限を悪用し、気に入らないユーザーを片っ端から投稿ブロックに掛ける人物です。
ウィキペディア内のこの者の「ノート」を読めば、他の管理者に比べて
圧倒的に投稿ブロックを掛ける件数が多いことが確認できます。
それに、この者は自分のことを非難する書き込みをさせないために、
自分自身で自分のページを保護するような、極めてやり方の汚い人物です。
2008年4月15日(火)06:57 の投稿がその証拠です。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もっとも、独裁行為を断行する管理者はこの者だけではありません。
「はるひ」なる管理者など、管理者を務める者はみな同じですが、
この「海獺」なる者が行う投稿ブロック掛けは酷いなんてものじゃないです。
この「海獺」なる人物に投稿ブロックを掛けられた方は居ませんか?
管理者を更迭させることはできないんでしょうか?
管理者を投稿ブロックに掛けることはできないんでしょうか?
管理者を取り締まる為の管理者を作ることはできないんでしょうか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「ヲタでっちあげ事典ウィキペディア」とは?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(book.asahi.com)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(www.asks.jp)

409:名無しさん@3周年
09/03/06 05:05:50 rqlv9g9V
長妻代表だな

410:名無しさん@3周年
09/03/09 06:16:12 KcZgAAZu
出番か

411:名無しさん@3周年
09/03/16 00:16:19 bP/+UTh/
■長妻昭×勝間和代:年金問題対談(2)
長妻 (前略)自分たち官僚の共済は、別団体で管理しており、ちゃんと守られ、紙台帳も1枚も捨てられていなかった。
一方、国民年金の紙台帳の大半を占める普通台帳はほとんど捨てられました。
日本は官僚だけ特別という制度がたくさんあるんですが、
別枠にすると必ず国民側の方がいいかげんになって、自分たち官僚を対象とした方はちゃんとやる。◇
そこで官民の年金を一本化することが大事だと言っているのです。◇
英国も議院内閣制ですが、官僚を常にチェックするよう工夫していて、国会議員が119人政府の中に入り、チームで監督している。
日本の場合は、長年の一党支配の中で、官僚と政治家の相互不可侵条約のようなものが結ばれている。
つまり、政治家は官僚の中の人事はいじらない。
だけど地元への利益誘導に官僚は協力してほしい、という下心がある持ちつ持たれつの関係になっている。
政治家が政策立案を官僚に丸投げしているうちに母屋を乗っ取られている。◇
勝間 公務員制度改革も、東洋大教授の高橋洋一さんによればかなり骨抜きにする動きが出ている。
長妻 一番悪いのは上司である政権政党。
不祥事を起こした会社の記者会見でも、社長が出てきて「私は悪くない。部長連中がとんでもなくて不祥事を起こした」
といったとしたら噴飯ものでしょう。
大臣が「社保庁が悪い」と言うのも、手綱を握ることができていない与党の不明を恥じなくてはならない。
もうひとつは相互不可侵条約を長年やってきて、官僚の出世の基準までも官僚任せにしてしまった。
その基準は天下り団体をいっぱい作ったら出世できる、いらない規制をいっぱい作って部署を増やすと出世できる、
予算を余らせずに全部使うと出世できる。逆に、先輩の作った今の制度を批判しちゃだめだと。役所が膨張する方に働く仕組みです。◇
普通の国はそこは政治家が人事権を握っているわけで、政権交代したら180度変えればいい。
いらない天下り団体を2、3個なくしたら2階級特進。いらない規制をなくして部署をなくせば出世させる。
さらに今の制度の欠陥を改め、企業がとっくに導入しているクオリティー・コントロールやアフターサービスという発想を取り入れた官僚は特進させるとか。
URLリンク(mainichi.jp)

412:名無しさん@3周年
09/03/16 00:23:40 NrKIxhRX
>>403
ソレダ━━(゚∀゚)━━!!

413:名無しさん@3周年
09/03/16 13:55:54 9Dkb3L2l



   厚労省を3つに分割しろというのは、自分が仕事きつくなったから出た言葉であって、本質を深く考えた発言ではない。
   派遣に関する発言も全くその場しのぎの発言。本質を考えてなく、自分が有利になるために出た言葉。


こんな奴に大臣やらせていいのか。国を背負うものが過ちを犯せばそれは重罪。
1日も早く舛添を始末せよ。
       っていうのが頭を使った常識的な考えだと思うが。







414:名無しさん@3周年
09/03/23 23:39:14 sQaUjLP4
●保険料滞納は453万世帯、過去最悪の20%超 国民健康保険 
厚生労働省は16日、自営業者らが加入する国民健康保険で、
全加入世帯に占める保険料(税)の滞納世帯が453万世帯に上ったと発表した。
加入世帯に占める割合は平成20年6月1日時点で20・9%に上り、
統計が残る10年以降で過去最悪となった。
保険料を1カ月でも滞納した世帯数は14年以降、400万台で推移した。
ただし、19年以前はその年の3月31日時点での統計。
20年は、4月に75歳以上が後期高齢者医療制度へ移行したため前年比22万減の453万世帯となったが、
若年層の滞納世帯が大量に残った格好だ。
保険料を滞納した場合に交付される数カ月間有効の「短期保険証」も20年は過去最高の124万世帯に交付された。
厚労省は、「無所得や低収入の加入者が増え、年々上昇する保険料を支払う余裕がなくなっている」と分析。
21年以降は景気後退の影響で、さらに状況が悪化する可能性が高い。
一方、厚労省は19年度の国保全体の財政状況(速報値)も公表。
市町村の一般会計からの赤字補(ほ)填(てん)分を除いた実質赤字は3787億円(前年度比445億円増)で、
2年ぶりに増加へ転じた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
滞納世帯が増加し、5世帯に1世帯以上が滞納世帯という状況は、いかに景気が悪く、
加入者の生活が苦しくなっているかということを物語っているように感じる。

415:松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
09/03/24 02:08:54 Pfh88LEb
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです

416:名無しさん@3周年
09/03/24 02:27:19 dSNvCvIQ

救急車を待っている間に亡くなった家族の声の幻聴で、今日も眠れそうにありません。

               厚生労働省を無くせと。



417:名無しさん@3周年
09/03/31 04:18:21 2KjcbNIB
★長妻昭×勝間和代:年金問題対談(1)
長妻 (前略)国家の基礎は安全保障と社会保障の二つの保障。社会保障の代表格が年金。
その信頼が揺らぐということはイコール国家への不信につながる。
私は現在の年金不信は大げさでなく国家の危機と言っているが、
今の総理や大臣は年金という一部門を何とかしましょうという意識しかない。
どうしたらいいのかだが、今の政府・与党のやり方では、早期の補償は進まない。
重要なアプローチは今ある納付記録8億5000万件の紙台帳をコンピューターと照合してデータを正しくすること。
するとこちらから加入者に「あなたの記録見つかりましたよ」と働きかけられる。
もうひとつは今政府がやっている通り、記録を送って確認いただくこと。
しかし、5000万件の宙に浮いた記録の持ち主がほぼ1050万人確定されたが、
政府は抜けている記録そのものはお知らせしていない。
もうひとつ重要なのは、早期の補償には、「年金審判所」とでもいう考え方がある。◇
世間では「消えた年金」問題はある程度、実態解明できていると思っているかもしれないが、
私に言わせればまだ登山の一合目ぐらい。たとえば無年金者が日本に118万人いる。
日本は皆年金の国なのにこれだけ放ったらかしになっている。
社保庁が認めただけでも、少ないんですが62人は社保庁のミス等で無年金になっている。
無年金は、今までの「受給額が少ない」のとはぜんぜん違う話。
数が多いのでサンプル調査として3000件にあたって事情を聞けば、
どういうメカニズムでそういう風になったのかや、本当にミスで無年金になった人の割合が分かる。
今までサンプル調査を紙台帳でもやらせて、ミスの割合が分かり、厚生年金では入力ミスが1.4%ということで、
560万件のミスがあるというのが分かった。
サンプル調査を多用して無年金者の全容も明らかにしていくべき。
しかし、政府は人手がないと拒絶している。聞こえてくるのは「パンドラの箱が開く」という声。
また「作られた無年金者」とでもいうべき問題が出て来はしないかと不安なのだろう。(後略)
URLリンク(mainichi.jp)


418:名無しさん@3周年
09/03/31 04:33:59 fsfeH9gH
>>413
だがそれほどきついなら分けても漏れはいいと思う。
少なくとも枡添に放り投げて「厚生労働大臣に選ばれなくてよかった」とかぬかしてる他の自民党議員よりはマシ。
厚生労働行政の一員として携わっている大村なんか糞だぞ。
年末年始に派遣村の人々に講堂解放しただろ。あれの絡みで正月休みにも仕事してくれたからだ、と労をねぎらうとして
官僚を接待してるんだぞ、奴は。舐めすぎだろ。

419:名無しさん@3周年
09/04/05 14:29:32 rIu5A2mO
essen.

420:名無しさん@3周年
09/04/09 02:49:28 RnS2GBf7
●無年金の恐れ、51万人にも 宙に浮いた記録が原因
総務省は8日の衆院厚生労働委員会で、年金の受給資格を得られる25年以上の加入期間があるのに、
記録が宙に浮いているために無年金となっている人が最大で推計51万人に上ることを明らかにした。
民主党の長妻昭氏への答弁。
51万人の中には、障害年金を受け取っていて実際には無年金ではない人や死亡者も含まれる可能性もある。
しかし、社会保険庁は無年金の人や今後加入を続けても受給権を得られない人は118万人と推計しており、
記録漏れが原因の人が相当数を占める疑いも出てきた。
51万人との推計は、総務省所管の「年金記録問題検証委員会」が2007年10月に公表した、
「宙に浮いた」記録5095万件のサンプル調査に基づく。
調査結果では、全体の1%が25年以上の加入期間を持つ記録とされていた。
また、これに関連し、舛添要一厚生労働相は基礎年金番号を割り振られず宙に浮いたままになっている
記録約311万件のうち、加入期間が10年以上25年未満の24万件について、
記録の持ち主に6月から注意喚起の通知を送る方針を表明した。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

421:名無しさん@3周年
09/04/09 09:31:24 KIwjt2JC
まず公務員の身分保障を無くしましょう!
責任を待たない仕事をしているクソに公務とは何かを叩き込め

422:名無しさん@3周年
09/04/12 00:07:09 vOX2Cwtz
>>1
>また、長妻は質問主意書に対する回答をもとに週刊誌のインタビューに応じたり、
>記事を売り込んだりしていると指摘し、また年金等の問題点を指摘する書物のソー
>スは質問主意書に対する回答であることもあり、行政官を酷使して自らの金稼ぎに
>つなげているとの指摘も

事実だろ。
血税を使って、年金関係を調査させ、その結果をメディアに売り込み
自らの小遣い稼ぎしてるんだろ。



423:名無しさん@3周年
09/04/12 00:18:09 FLOCxF20
長妻さんが民主党の党首になれば、民主党に投票しますよ!

424:名無しさん@3周年
09/04/12 01:53:39 QqWFAQQ3


425:名無しさん@3周年
09/04/16 07:53:55 Yq62CUrP
>>422
こういう頭悪すぎの工作員がうぜえから、早く解散しようぜ

426:名無しさん@3周年
09/04/21 22:06:27 5c4BjKp5
>>422
年金を横領した天下り官僚or自民党厚労族の飼い犬クンへ

★厚労省役人がウィキペディア「長妻昭」にカキコミ?
閲覧者が中身を書き込んだり、自由に編集できるインターネット上の百科事典「ウィキペディア」。
渦中の厚生労働省の役人が、職場のパソコンを使ってこのウィキペディアに誹謗・中傷の文言を書き込んでいる問題が浮上。
『スパモニ』でも取り上げた。
被害を受けているのは、年金問題を掘り起こした民主党の「ミスター年金」こと長妻昭衆院議員。
ウィキペディアの長妻氏のページに「質問文書に対する(厚労省の)答えをもとに週刊誌のインタビューに応じており、
カネ稼ぎしている」などと書き込まれた。
内容やIPアドレスから、書き込みの主が厚労省の役人であることはほぼ確実で、
長妻氏に対するこうした誹謗・中傷の文言は相当数あるといわれている。
インターネットが悪用され、さまざまな社会問題を巻き起こしているが、
もし事実ならば、国家公務委員が顔を隠して卑劣な誹謗・中傷するとはあきれる。
週刊朝日編集長の山口一臣は
「週刊誌の編集に携わる者として言わせてもらえば、質問文書をもとにインタビューに応じるなんてありえません。
これを書き込んだ役人は、雑誌にアルバイト原稿を書き、普通より多額な原稿料をもらっている人。
自らアルバイトを告白しているようなものだ」。
URLリンク(www.j-cast.com)

427:名無しさん@3周年
09/04/26 22:04:45 vafaLSix
●自公政権の100年安心なんて嘘っぱち ; 年金制度
国民年金の納付率が80パーセントにならないと、厚生年金の給付額は、
現役世代の所得の50パーセントを下回るとのこと。
実際の国民年金納付率は65パーセント程度ですから、
所得代替率50パーセントは夢のまた夢です。
まぁ政府の将来予測というのは当たったためしがないので、
年金の給付額も当たりっこないと思っていましたが、そのとおりになりました。
お役人が自分たちの都合のいい数字を使って予測するのだから、
現実と乖離するのは当たり前。
今の時代、自分の頭で考えることが何よりも大切です。

428:名無しさん@3周年
09/04/27 13:46:06 Mo8sPvxQ
三流官庁。上から下まで貧相なオヤジばかり。

429:太極拳
09/04/30 23:22:59 bk727Bia


430:名無しさん@3周年
09/05/04 10:20:52 HMv2FUdi
低脳削除荒らし Shota
URLリンク(ja.wikipedia.org)

とにかく目についた気に入らない投稿を役に立つもの立たないもの関係なく出典があろうがなんだろうが
消しまくるクズ。

431:名無しさん@3周年
09/05/07 18:15:35 pArt8b0k


舛添 絶対に降ろさなきゃだめです。
救急外来たらい回し。
家族が犠牲になった人がどれだけいると思ってんの?

何かがあると人のせいにしたり、
矛先を他のところに向けたりして。
卑怯きわまりないわ。
今回もテレビに出て国民の健康は我々が守るなんて口きいて、
抑えきれないほどものすごい怒りを感じた人が多いはず。

辞任しろっていう声が上がってから、
もうどれだけ経つんですか。
国民をなめるのもいい加減にしたらどうなの?
1日も早く降りてください。






432:名無しさん@3周年
09/05/10 14:26:29 JmYGr33/
厚生年金積立金、31年度に枯渇=過去10年の経済指標で試算-厚労省
厚生労働省は1日、物価上昇率などの経済指標が過去10年の平均値で推移した場合、
2031年度に厚生年金の積立金が枯渇するとの試算をまとめた。民主党の要求を受け作成した。
同省が2月に公表した公的年金の財政検証では、物価上昇率1.0%、賃金上昇率2.5%、
運用利回り4.1%などを前提に最も可能性が高いとする「基本ケース」を試算。
現役世代の平均手取り収入に対する厚生年金の給付水準(所得代替率)は、
将来にわたり政府保証の50%台を維持できるとした。
しかし、民主党は「試算の前提が甘い」と批判し、過去10年と20年の物価上昇率、賃金上昇率、
運用利回りの平均値を用い再計算するよう求めていた。
厚労省によると、過去10年の平均値である物価上昇率マイナス0.2%、賃金上昇率マイナス0.7%、
運用利回り1.5%を前提とした場合、09年度末に約144兆円ある厚生年金の積立金は31年度に枯渇し、
実質的に年金制度は破たんするとしている。
過去20年を見た場合は、50年度に国民年金の積立金が底を突く見通しだ。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

年金制度:経済前提が過去10年の平均値で推移…破綻
URLリンク(mainichi.jp)

433:名無しさん@3周年
09/05/13 15:53:08 jOm+dTDR
>>430
去年の9月末くらいに、wikipediaの政治関係で一斉編集があった。
選挙が10月だと思いこんだ連中が、一斉に民主党に都合のいい部分の削除や編集をした。
編集の内容を見て、安倍麻生信者とすぐわかった。
同時期、2chでも一斉に民主叩きコピペの絨毯爆撃が起こり、多数が規制された。

今度の選挙日程が決まったら、同じ事がまた起こるだろう。
狂信者共がネットを蝕んでいる。

434:名無しさん@3周年
09/05/16 20:34:52 UQiKjhaS
改ざん濃厚な厚生年金29万件 標準報酬の記録
厚生年金の算定基礎となる標準報酬月額が改ざんされた可能性の高い記録が、
社会保険庁がこれまでに公表した6万9000件にとどまらず28万9000件に上ることが3日、分かった。
報酬が大幅に引き下げられているなど改ざんが疑われる3条件のうち2つ以上に当てはまる件数で、
1つにだけ当てはまる79万2000件まで含めると、改ざんの疑いがある記録は108万1000件になる。
記録が改ざんされていると、受け取れる年金は減ってしまうため、
社保庁はこれらの記録の持ち主のうち現役加入者に対し、
4月から発送を始めた「ねんきん定期便」に注意喚起の文書を同封している。
しかし文面はすべて同じで、改ざんの疑いの強さに応じた内容にはなっていない。
社保庁は昨年、改ざんの疑いのある記録を検索する際、
(1)標準報酬引き下げと同日か翌日に厚生年金からの脱退処理が行われている
(2)標準報酬が5等級以上引き下げられている
(3)6カ月以上さかのぼって記録が変更されている―という3条件を設定した。
3条件すべてに当てはまる6万9000件が「改ざんの疑いが極めて強い」と位置付け、昨年9月に公表した。
しかし、2条件に当てはまる記録も調べた結果、22万件が該当。合わせると28万9000件となった。
社保庁は「2条件に該当する記録はすべてが不適正とは言い切れない」との見解だが、
民主党は「改ざんの可能性が十分高い」と批判している。
URLリンク(www.47news.jp)

435:名無しさん@3周年
09/05/16 20:41:07 dFctCl01
>>431
枡添大臣には短期的な政策が求められている。
医師数の増加や少子高齢化を抑えることなどは総理大臣の決断しかない。
枡添に求められていることは時間をおかず実行に移せるものとして2002年の件の通達を改めることだ。

436:名無しさん@3周年
09/05/17 00:59:22 qwtpSGIc
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)

医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)

437:名無しさん@3周年
09/05/17 14:17:08 84ndo6C3
>>422
長妻に限らず議員って一般職員に残業させてまで資料要求してるらしいからな。
酷い場合になると「○分以内に要約作って持ってこい」なんて事もあるそうな
残業代や電気代、それに資料提出までにかかる交通費は全額その資料を要求した議員が負担しろよ。

438:名無しさん@3周年
09/05/20 14:58:18 GjxzKUUz
>>437
質問主意書の回答見たことあるか?
ひでえもんだぞ
野党が資料請求しても、黒塗りだらけの資料が出てくるしな。

官僚の仕事の90以上は天下りポストの為の仕事だってよ。江田けんじがテレビで言ってたぜ

439:名無しさん@3周年
09/05/20 15:00:17 GjxzKUUz
訂正
官僚の仕事の90%以上は

440:名無しさん@3周年
09/05/21 23:32:50 ujNoNJkA
★「日本はGMを笑えない」自民部会で慶大教授が苦言
「日本は、過去に約束した年金・医療保険の負担に苦しむ米自動車メーカー、ゼネラル・モーターズ(GM)を笑えない」-。
池尾和人慶大教授は20日、講師として出席した自民党部会で、
年金など将来世代への借金つけ回しを続ける政治の在り方に対し、苦言を呈した。
政府の審議会委員を多数務め、昨年は日銀審議委員の候補になった同教授は、
「政治の利害調整機能の低下が、経済の新陳代謝を阻害し、低迷を招いている」と強調。
財政運営についても、「(補正予算など)裁量的な財政運営は、かえって資源配分機能を劣化させる」と指摘した。
同教授の率直な苦言に対し、出席した議員からは、
「われわれとしても、補正予算の中にどういう意味があるのか分からないものがある」、
「よく整理して有権者に説明したい」などの声が上がっていた。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>「われわれとしても、補正予算の中にどういう意味があるのか分からないものがある」

与党議員のくせに「分からない」って、ひどいね。
結局、官僚任せの「裁量行政」をやっているから、こうなる。
裁量行政は、腐敗の根本的原因である。
日本の官僚組織は、補助金の箇所付け、ある種の許認可など多くの裁量的政策を抱えている。
これらの政策における利益配分、利害調整にはルールが存在せず、
権限、財源を持った担当者のさじ加減で左右される。また、その過程も不透明である。
だからこそ、自民党族議員が介入し、斡旋、口利きの政治がはびこることになる。
今こそ、官僚による裁量を排し、客観的なルールに基づいて、自動的に政策が運用される「普遍行政」への転換が必要だ。

441:名無しさん@3周年
09/05/22 08:01:36 fnGdHfhl
>>438
内部資料はまだしも、「公表されてる資料の要約を作れ」なんて要求までするのはいかがなものかと。
それってあきらかに公務員の私物化だろ
公表されてる資料なんだから秘書に頼むか、もしくは自分でやれよと
しかもそういったものはキャリア官僚ではなくノンキャリが残業しながら作ってる

442:名無しさん@3周年
09/05/22 08:03:53 li0s2AV0
薬害エイズやらでもう終わってるだろ
厚生省は

443:名無しさん@3周年
09/05/23 13:59:54 Gf8HDsjv
>>441
その「公表されている資料」が常人が理解できるものかどうかが問題
といわけで具体例をどうぞ

444:名無しさん@3周年
09/05/23 20:11:07 8tSl1mc5
>>443
具体例ねえ、
www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do
www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/index.html
ここに載ってるような調査結果とかは公表されてる資料だな。

445:名無しさん@3周年
09/05/26 22:31:29 7snHA/V9

与党が頼むと徹夜してでも分厚い資料を作って持ってくる
野党が頼むとなかなか出してこない。何度も催促して、黒塗りだらけの紙を持ってくる
って民主党の議員が言ってた。

自民が野党になったとき変わったことは、
・局長クラスが来なくなった
・官僚が情報を出さなくなった
と中曽根の本に書いてあった。

官僚は国民のサーバントですよ
官僚が苦労するような資料作成なら、なおさら議員にさせるべきではない。

446:名無しさん@3周年
09/05/27 22:24:58 i6/Rz/yv
官僚って言っても、ああいう資料作ってるのはキャリア官僚ではなくノンキャリだろ?

野党だろうが与党だろうがどっちみち公表資料ぐらい自分で探せよ。夜の電気代も残業代も国会までの交通費も全部税金なんだぞ。

447:名無しさん@3周年
09/05/27 22:29:37 R8DIs4KD
>>441
予算編成や政策を官僚に丸投げの誰かさんはもっと酷いな!

448:名無しさん@3周年
09/05/27 22:34:21 cUSLFI8W
>>447
官僚は業者に丸投げしたりもするぞ

449:名無しさん@3周年
09/05/27 22:43:41 plcicXOf
ただでさえ不景気なのに年金不信でさらに消費が落ち込む
社会保険庁は「悪」
さっさと全員投獄&財産没収して年金財源の一部とすべし
国会では国民の利回りはでているが共済年金の利回りは隠しているのが気にくわん


450:名無しさん@3周年
09/05/28 08:01:34 866EVILS
>>447
官僚制を批判するからにはまずは自分達ですべき仕事を自分達でやるべきなんだよな。
官僚制批判しといて自分は官僚依存なのって明らかに矛盾してるかと

451:名無しさん@3周年
09/06/02 00:53:14 NOieWvg/
>>450
それはまさに、自民党に言うべきセリフだな。

日本の政治は官僚が行っている。自民党は利権配分団体に過ぎん。

この国の主権者は国民。官僚はは国民のサーバントだ。

サーバントの分際で国民の代表に逆らうとは、言語道断、打ち首獄門。

君みたいなのが未だに多いから、日本はいつまで経っても民主主義後進国なのだ。

452:名無しさん@3周年
09/06/06 18:02:22 iswM7Ukm
>>451
それはちゃんと国民の代表が今まで官僚がやってきた仕事をできるようになってから言うべき事だ。
よく民主党が国会で「○○省に試算してもらった~」だの「○○省に作ってもらった」だのと言ってるが、それは官僚依存の証拠だ。
本当に官僚制をやめたいのなら全部自分たちでやれよと。

ちなみに、官僚も一国民なのだから、一国民として国民の代表に意見するのは当然の権利なので。
その証拠に参政権も認められてる。

453:名無しさん@3周年
09/06/09 09:34:03 v3s2hTDq
>>452
おいおい、頭、大丈夫か?w
「官僚制やめたい」ってのは、官僚に仕事させない、という意味ではないだろw
っつうか、「官僚制やめたい」という言葉を誰が使った?
「官僚主導政治の打破」というのは聞くが。
要するに、権限・財源をもった官僚のさじ加減で税金の使い道や規制等の政策の中身が何とでもなる
ような行政・政治を打破するってことだ。

452は、自民党の飼い犬なのか、官僚の飼い犬か、関係者かなんだが知らんが、
こいつみたいなことを言っているようでは、税金・保険料が私物化され、
限りなく浪費されるような行政がつづくだけ。

454:名無しさん@3周年
09/06/09 22:10:35 n4q0rSD7
                                   /ヽ            lーー- - 、
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ―ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '


455:名無しさん@3周年
09/06/16 12:48:11 5AO4Wx18
>>452
行政と立法の区別が付いてるか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch