08/11/19 08:50:58 yBg+Ju80
◆ネットウヨクたちのヒーローにして21世紀の爆笑王、田母神のトシちゃんのトンデモ論文については、
「日中関係史」を専門とする都留文科大の笠原十九司(とくし)教授は、
「国際法の常識を知らない軍の上層部というのでは戦前と同じ。あまりにも酷すぎる。小学校から勉強し直した方がいい」って言ってるし、
「近現代政治史」を専門とする山口大の纐纈(こうけつ)厚教授は、「根拠がなく一笑に付すしかない。レベルが低すぎる」って言ってる。
また、慶応大の小林節教授は、「民族派右翼の主張と同じであまりに稚拙」って切り捨ててるし、
早大の水島朝穂教授は、「内容の酷さは言うまでもないが、最高幹部が底の抜けたような政治的発言をして300万円もの賞金をもらうのは資金援助に近い」って言及してる。
他にも、数多くの有識者たちが揃って呆れ果ててる事実がすべて物語ってるから、あたしがここで繰り返す必要はないと思う。◇
だけど、仮にもこの国の総理大臣が、その在任期間中に、政府見解をまっこうから否定する偏向的な思想に基づいて、
自分の権限で航空幕僚長を選び、自衛隊内に自分の思想を蔓延させ、民間企業のパトロンを利用して勢力拡大に奔走したという事実は、
徹底的に追及されるべき大問題だと思う。
田母神が事実上更迭されたのに、その田母神を操ってたアベシンゾーが何のオトガメもないなんて、こんなおかしな話はない。
最低でも、航空幕僚長への任命責任を問うべきだ。何しろ、田母神に航空幕僚長への内辞を出したのが2007年1月で、
アベシンゾーが感慨深そうな顔で「私は今、この国の権力の頂点にいる!」ってノタマッたのが翌月の2月なんだから、
アベシンゾーとしては、自衛隊のトップに自分とおんなじ思想の人間を配置して、いよいよ大好きな戦争ができるってことで、
嬉しくて嬉しくて有頂天だったんだろう。
ま、この辺のことを時系列で見れば、アベシンゾーの責任がどれほど重いかってことくらい、漢字も読めない総理大臣にも分かると思う今日この頃なのだ。
URLリンク(www3.diary.ne.jp)