■<マニフェスト検証>高い評価の「民主党政権」■at SEIJI
■<マニフェスト検証>高い評価の「民主党政権」■ - 暇つぶし2ch807:名無しさん@3周年
08/11/29 05:15:33 /7juVXXQ
自民党関連の「シンクタンク2005・日本」の金曜研究会
第9回会合(平成20年2月25日(金)で行った講演の中で、
PHP総合研究所 代表取締役社長 江口克彦氏

私は、マニフェスト政治には反対です。
マニフェスト政治をやり始めた結果、ものすごく短期的な視点になってしまいました。
マニフェストは、いくつ項目を挙げても、自分がやれること、住民からやったと認められる範囲でしかありません。
マニフェスト政治には、「遠望の眼差し」がないのです。

「遠望の眼差し」を持って日本の姿を見て、
日本をこういう国に変えていかなければならないという国のあるべき姿を描いて、
そのためには今こうしなければならないということを考えるのではなく、
今できることだけを並べるというマニフェスト政治になってしまっています。

企業でも、マニフェスト経営は失敗してしまっています。
マニフェスト経営とは、成果主義のことです。
成果主義を日本の企業が取り入れ、多くの日本企業は低迷しています。

社長が、自分の任期中に成果を上げることばかり考え、
そのための事業計画を立てるようになってしまったということです。
昔の松下幸之助、本田宗一郎、土光敏夫という経営者達は、20年後あるいは30年後の我が社の姿を描けました。
昔は十指に余るぐらい優れた経営者の名前を挙げることができましたが、
いま優れた経営者の名前を挙げることができますか? 挙げられないのではないですか?

言わば、哲学、ビジョン無き経営者ばかりになってしまったことで、
結局は日本企業が世界の中で、競争に勝てなくなってきているという状態になってしまったのです。

それは、政治、日本の国も同じです。みんな、短期的、近視眼的な見方しかしなくなってきたのです。
本当に10年後の日本をどうするかという考え方がないのです。
それよりも、今は年金問題、ガソリン税問題の方が重要だということばかりしか言いません。
こんな状態で、日本の国が良くなっていくはずはありません。
近視眼的なものの見方しか出来ず、政治が行われていると、これは大変な問題です。

808:ゴスペル
08/11/29 05:35:39 3jsuzNXE
ここも在宙(チャイナ)による日韓分裂を促すスレ化ww
宙黒人(チャイニーヅ)によるマスゴミ偏執(絶対野党支持)
チャイニーヅによる民主党を使った日本の支配ww
えげつないですww
韓国の情報機関も日本の情報機関も・・嫌中ww


809:名無しさん@3周年
08/11/29 10:05:46 odt3Hiw9
>>801
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
スレリンク(newsplus板)


810:名無しさん@3周年
08/11/29 12:56:57 HRkJ+OnZ
>>809
まさか、堂々とIMFを通さず韓国に金融支援することを事実上表明するとは!!
てっきり政権をとってから急に言い出すものと思っていました。
今回の民主党の追加策で売国政党確定ですね。

今回のニュース記事は民主党のだめっぷりを政治に関心が薄い人たちにも
分かってもらうために凄く使える記事だと思いますよ。

「10年前の韓国の金融危機の時に日本が貸したお金を韓国は踏み倒してるんですよ。
それにも関わらずIMFを通さずに韓国にお金を出すということは、
民主党は、日本人の生活が大変になるかもしれない時に
ただで外国に大金をあげると言っているのと同じことなんだよ!
IMF通すと踏み倒すことができなくなるからね」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch