■【少子化大学全入】今は就職氷河期というのは嘘■at RECRUIT
■【少子化大学全入】今は就職氷河期というのは嘘■ - 暇つぶし2ch82:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:28:40
・色々な業界で再編が進んでいる事が理由で旧氷河期よりも大卒に人気のある
業界に就職する事が難しい(銀行、商社等)

・IT企業の数が旧氷河期に比べ大幅に増えた。大量採用・大量離職の
IT企業が求人数を押し上げている。

>>78も言っているが派遣社員の増加。現20代労働者の凡そ半数は非正規雇用。



つまりまともな福利厚生がない上にスキルが身に付かない職業が増えすぎ。
ただ低レベルな大学が増えたという事には激しく同意。大学は減らすべき。

83:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:32:00
日本なら無能でも軽度なら職くらい見つけれれる。
日本で職見つけられないのは無能の中の無能で少数派だから、
そんなのにパートナーなんか見つけられないし、子供なんか持つこともなくなる。
無能の中の無能、選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
書いても無駄な虚しい言い訳を2chに書いてみたり、自殺したりするんだよな。
誰にとっても住みやすい国になれば良いのは当然だろうけど、実現は難しいよね。
幸い日本は、国外に出ることも国籍離脱も自由に許されてる国だから、
自分にとって都合が良い国見つけたら移住することを考えてたら良いですね。

84:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:34:50
>>83
それがどうした
氷河期か否かでそんな個人の話はどうでもいいんだけど
もしかして自己紹介?

85:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:37:07
氷河期といっても、無能の中の無能でもない限り
普通に就職しているから、何の問題もないだろ。

86:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:38:17
氷河期だったということにして、何か変わるわけじゃなし、
ただ、自分の無能さを認めたくないだけではありませんか?
それでは、いつまで経っても進歩はありませんよ。

87:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:39:20
別に進歩する必要はないんだよ。
氷河期氷河期と書き続けて、否定する奴にからむのが目的なんだから。

88:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:42:06
「氷河期だったということにして」
氷河期じゃないという確たる根拠がほしいです
一般的に氷河期と言われている以上、残念ながら納得できる根拠がないのならば氷河期だと思わざるを得ません

89:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:44:41
氷河期でも氷河期ではなくても、そんなことどうでも良いんだよな。
とりあえず、否定する奴にからんで遊んでるだけなんだし。
別に就職出来ずに困ってるわけじゃないから何の問題もない。
就職に困っていて、こんなところで遊んでいる池沼はさすがにいないぜ。

90:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:47:01
新卒の時に相手にされず正社員になれなかったようなクズが
そのまま進歩しなければ、一生底辺からはい上がれないのだろうな。

91:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:54:06
去年今年は氷河期だろwww
学生の質とか関係ねーよ
無事に社会人になれない卒業生が多いなら、それは氷河期

92:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:57:32
多少の無能でも就職出来る日本で就職出来なければ無能の中の無能、
選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
書いても無駄な虚しい言い訳を2chに書いてみたりするんだよな。


93:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 00:59:52
>>91
学生の質が関係あるんだよー

求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。

94:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:01:46
90年代前半は空前の進学難で、ほとんどの大学が倍率10倍以上
偏差値50以上だった。
その進学難世代が、不景気で就職戦線を戦ったから
就職氷河期と呼ばれたわけだ。

しかし今は9割の大学で、偏差値が15以上下がってる。
少子化なのに、逆に4年制大学定員がどんどん増えてるからだ。
名前さえ書けば大学生になれる時代
就職できないのは、本来なら大学生になれなかった学力層だけ。
大学生になれない学力の人が、落とされてるだけで
就職氷河期でもなんでもない。

きちんと受験勉強して大学に入った高学歴にとっては
まったく氷河期ではない。
マスコミにだまされてはいけない。
チャンスの時代だよ。


95:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:04:51
就職氷河期というのは嘘wwwww

96:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:15:14
>>93
そんな個人個人の話はしてねーからwww
正社員になれない新卒が増えれば氷河期ですから
東大だろうがFランだろうが大卒は大卒
本来高卒レベルだから職につけなくても問題ないってのは自分のことしか考えてないちーっちゃな奴
社会全体としてはそういう奴もちゃんと職につかないとダメなの
そこらへん分かってる?

97:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:16:32
>>86
それでは今の劣悪な社会に進歩がなくなるよ。
正直、氷河期か氷河期ではないかはどうでもいい。が、正社員でもまともな職でないのが事実だよ。

流れ見てたら、氷河期ではないという主張はある程度間違ってないだろうと思う。けど、そう主張
する人達でも、雇用環境の悪化はスルーしてるか否定できてない気がする。まぁ、むしろこっちが
現実としては問題だと思う。多少スレ違いのことかしれないけど

98:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:38:48
>>93
理論が破綻してるぜ。高学歴が楽勝で就職できた時代と、
高学歴と低学歴がコミュ力重視の面接で少ない枠を取り合う今、
どっちが厳しいと思う?
低学歴のコミュ力高い奴に大半の高学歴は負けるよ。

99:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:40:28
昭和20~30年代は、正社員と言っても
営業は完全歩合のところも少なくなくて
売ったら他人の年収の何倍もの給料貰う人もいれば
完全に月収0で健康保険料など社会保険料を逆に
振り込まないと駄目なところもあったけど、
今、こんな雇用すると、たぶん問題視される
企業側は人を雇うのを躊躇するようになってるよね。

100:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:41:02
とりあえず理論と論理の使い分けができない奴には何も言われたくない

101:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:46:36
1970年代は、休みたいとか遊びたいとか思ったら死ねという歌が流行ったが
今、こんな歌ふざけるなというんだろうな。生温い時代になっているんだろう。
URLリンク(www.youtube.com)
鉄矢ひとつだけ言うとくがなあ人様の世の中でたら
働け 働け 働け 鉄矢 
働いて働いて働きぬいて 休みたいとか遊びたいとか
そんな事いっぺんでも思うてみろ
そん時は 死ね
それが人間ぞ それが男ぞ

102:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:47:03
氷河期じゃないのは東京一と旧帝以上理系くらいじゃないのかな?
マーチkkdrクラスはともかく早慶でも就職氷河期になってると思う。
就職率自体は大して変わりないので、就職先氷河期といった方が正しいのだが。

理由は>>82が言ってくれてるけど、付けくわえて言うならば主にメーカーでの採用減少も
あると思う。グローバル化、金融危機などの影響で、急激にハードルが上がったのがメーカー。
あのパナソニックが採用もグローバル化してるのが良い例。

103:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 01:55:26
氷河期だと主張しつづけてれば良いんじゃないか?
2chが存続する限り永久に。それを止めて利益になる人は誰もいない。

104:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 07:54:51
>>102
マーチkkdrクラスはともかく早慶といっても、以前のそれとは全くレベルが異なり
以前のマーチkkdr、早慶と同じような就職先を望むのは難しい。

しかも、実際にNNTの多くはそれ以下の大学の奴らで、まさに以前の高卒レベル。

そんな奴らが正社員になれないからといって就職氷河期とは甘すぎる。

105:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 07:55:41
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。

卒業年     求人数   就職希望学生数 22年前の出生数   求人数/出生数
1993年3月卒  617,000人  323,200人   1 934 239人   0.319
1994年3月卒  507,200人  326,500人   2 000 973人    0.253
1995年3月卒  400,400人  332,800人   2 038 682人   0.196
1996年3月卒  390,700人  362,200人   2 091 983人   0.187
1997年3月卒  541,500人  373,800人   2 029 989人   0.267
1998年3月卒  675,200人  403,000人   1 901 440人   0.355
1999年3月卒  502,400人  403,500人   1 832 617人   0.274
2000年3月卒  407,800人  412,300人   1 755 100人   0.232
2001年3月卒  461,600人  422,000人   1 708 643人   0.270
2002年3月卒  573,400人  430,200人   1 642 580人   0.349
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355

02、03年卒と94~01年卒(98年は除く)の差は歴然。

求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。


106:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 07:56:36
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。

例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。

しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。

就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。

卒業年    求人数    就職希望学生数 22年前の出生数 求人数/22年前の出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです。

107:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 11:01:08
>>104
以前の早稲田のレベルってどんなんだったの?
今、お勉強できるだけで就職できる時代じゃないんだぜ。
昔の早稲田の奴が今の早稲田の奴に比べて
人間性の面で優れている点を言ってくれ。
さらにそれを裏付けるデータを用意してくれ。
でないとガキの戯言に過ぎん。

108:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 11:12:09
>>95
お前みたいに頑なに現実から目を背けようとしてる奴は、
実はコンプレックスの裏返しらしいよw

109:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 18:19:53
>>107
お前みたいに頑なに現実から目を背けようとしてる奴は、
実はコンプレックスの裏返しらしいよw


110:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 21:30:57
氷河期ということにしておけば、100年後200年後に
可哀想な世代があったと認識して貰える。
もっともWW2以前の悲惨さや戦後高度経済成長と言われていても
都合が良かったのは資本家の方で労働者は金の卵と呼ばれてはいても
使い捨てに等しい悲惨なものであったことも知られているけれど。

111:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 21:31:59
で、結局何が言いたいんだ?

112:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 21:33:18
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

113:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 21:40:45
読み辛いから三行ごとに改行しろw

114:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 22:29:53
多少の無能でも就職出来る日本で就職出来なければ無能の中の無能、
選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
書いても無駄な虚しい言い訳を2chに書いてみたりするんだよな。
氷河期だということにしておけば言い訳になるよな。

115:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 22:44:09
『氷河期』は無能の言い訳w

116:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:09:58
バカなゆとり世代を雇わないのは、別に氷河期じゃない。
無能は要らんだけw

117:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:12:35
氷河期世代も無能が雇われなかっただけなのに・・・何を言ってるんだ?

118:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:21:04
要らんレベルが増えただけで、氷河期じゃないな。
今までがユートビアだっただけwww

119:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:22:25
>>114
じゃー少子高齢化も言い訳だよな?
物が売れなくなったのも言い訳だよな?
財政が逼迫してるのも言い訳だよな?

つまりそういうこと

120:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:23:40
>>119
それは違うだろ
答えは、サラマンダー戦略によって導かれる
ヒプレスクディマンドだろ


121:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:24:49
バブル崩壊後の氷河期世代はただ無能だっただけ
バブル世代は優秀なだけ
ということが証明されました

122:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:27:01
マスコミに代表される、外部に責任を求める風潮が「就職氷河期」なる造語を蔓延させてる。

この程度の就職難は過去に何度もあったが、別に社会問題として挙げられてない。

123:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:31:48
ゆとり世代が競争相手なんだから、少し努力すれば抜きん出るのは簡単。
ゆとりにドップリ漬かったマヌケを排除するのは、社会としてむしろ健全w

124:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:33:38
どこが健全なんだろうな
お前の生活保護費を稼ぐのは誰だと思ってるんだ

125:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:35:43
ワロタW

126:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:36:03
>>124
NNTのオマエは担わないんじゃね?

127:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:40:54
>>126
頑張れよ従業員w俺達の生活保護費を稼ぐ為にもw
給料自動天引きだから逃げられないよw
つうか、安過ぎる給料だからびた一文程度にしかならねえけどなw

128:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:42:10
考えてみれば、ゆとり世代って社会の犠牲者だよな。
別に救う気はないから、そのまま犠牲になってくれて構わんがw

129:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:45:33
ツケは給料へ

130:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:45:37
>>127
俺は、年収20万位だよ。





$でな

131:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:46:28
$でな(キリッ

132:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:51:57
ワロタW

133:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:52:25
俺は、7000万ウォンだ...

134:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:55:18
そろそろ、ジンバブエ$さんが来る頃

135:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 23:59:55
日本政府が多額の財政赤字の解消に躍起になってないのは、
ハイパーインフレで財政赤字が実質縮小することを織り込んでる節がある。

過去の経済破綻した国々は、軒並みそれで負担が軽量化・霧散して立ち直ってる。

136:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 00:05:09
いやいや、国民から借金してるからだろ
海外からの借金がない分、別に躍起になる必要がないだけだろ
将来の国民にその借金のツケを押し付けてるだけでなんとかなるとでも思ってんだろ

137:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 00:06:53
氷河期だと主張したい奴がいれば、主張させてあげれば良いんじゃないか?永遠に。
氷河期だ氷河期だと1から1000まで同じ書き込みのスレがあれば満足してるんじゃないか?
それを邪魔する必要なんか全くなかろう。
>>119とか>>127は、そういうスレがあれば満足してるだろ。

138:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 00:09:13
無能な奴を採らんのを氷河期と呼ぶのは無理がある

139:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 00:11:24
まったくだ
俺らの時代は氷河期だったとうるさいフリーターやアルバイターは死んだ方がいい

140:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 00:12:01
氷河期を否定したい奴は、普段誰も応募しないようなブラックからようやく内定貰ったから
それで浮かれてるだけなんだろ

141:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 00:36:36
多少、ハードルは高くなっただろうが、どこも越えられないのは当人がマヌケ杉w

142:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 00:57:44
氷河期だったなどという言い訳は現実の世界では通用しないから
ここでぐらい言わせてやっていいかもしれないけどな。



143:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 01:00:34
まあ、氷河期かどうかは分からんが、例年に比べ厳しいのは明らか。
ここでムキになって氷河期を否定する奴は人間的にどこかおかしい

144:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 01:07:36
>>143
>氷河期かどうかは分からんが、

だろ?
氷河期じゃねぇもんww

145:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 01:15:10
卒業時氷河期だったとしてもいまだに正社員になれない言い訳にはならないだろ。
卒後数年の奴ならともかく、30前のおっさんが氷河期だったからなんて言い訳したら池沼扱いだろ。

146:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 01:16:40
>>144
どっちでもいいよ。
バブルも氷河期も所詮、主観に過ぎない

147:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 01:32:44
>>146
バブルはバブルだが、今は非バブルなだけで別に氷河期じゃない

148:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 02:34:12
多少の無能でも就職出来る日本で就職出来なければ無能の中の無能、
選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
書いても無駄な虚しい言い訳を2chに書いてみたりするんだよな。
か。 まあ、書いて何か変わるわけじゃないし、言い訳書きたければ
メモ帖にでも書いておけば良い話。


149:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 07:46:04
2002年からは非バブルかな?

150:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 12:55:10
ぶっちゃけ就職氷河期とか存在しないでしょ。失われた10年とかマスコミの
捏造だし。
10年前もできる奴は、内定独占してる。
職にあぶれたのは一部の無能だけ。
採用求人倍率なんて0.5以上あれば半分は就職できるんだぜ。

151:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 13:18:20
なぜそこまで就職氷河期じゃないと、必死に否定したいのかw

152:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 14:40:35
氷河期だと主張したい奴がいれば、主張させてあげれば良いんじゃないか?永遠に。
氷河期だ氷河期だと1から1000まで同じ書き込みのスレがあれば満足してるんじゃないか?
それを邪魔する必要なんか全くなかろう。

153:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 15:01:34
●出生数マルチコピペについて

2003年を売り手市場としてしまうと、2010年も更なる超売り手市場となってしまって、ゆとり底辺にとって非常に都合が悪い。
バカでも大学に入れたというのも、21世紀以降入学組の方がさらに酷い。学力無関係なAO入試や拡張推薦枠で入る連中が激増したからだ。

つまり「氷河期は無かった」と無理に証明すると、今も全然就職難では無いということになり、
2chや他サイトにまで出向いて荒らしているゆとり底辺が自ら「超絶売り手市場の中で相手にされないので荒らし回ってます」と言ってることと同義となる。

氷河期世代叩きがしたいのに、自らの無能を証明してしまう出生数コピペは皮肉であり、滑稽である。
また、このコピペにある「就職の困難度」とは何かについて追究されていたことがあったが明確な回答はなかった。
人件費圧縮時代の厳選採用のため、大学に進学せずに高卒や専門学校卒でも出口は氷河期だったので、就職が厳しいことには変わりない。

現在を氷河期だとしたいのなら、以前の氷河期も認めなければならない。さもないと矛盾が生ずる。
しかし、ゆとり底辺は何故か「今こそ氷河期」で「以前に氷河期は無かった」という論法に必ず持って行き、
論破されるとファビョって他サイトまで荒らし回る。そして時間を無駄にして無能に磨きをかける。
なぜ「今も酷いけど以前も酷かったんだね」とはならないのだろうか。一部のバカのせいで、ゆとり世代全員がバカだと思われてしまう。

卒業年     求人数 就職希望学生数    出生数  求人数/出生数
2009年3月卒  948000  443100  1382946  0.685  ←実に約7割
2010年3月卒  725300   447000      1346658    0.538

ちなみに出生数コピペに近年を当てはめると、人口の半分以上が大卒として求人となる。
近年の 求人数/出生数 を隠す意図は何か、みなさんも考えてみよう。


154:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 17:33:49
今は就職氷河期というのは嘘
チャンスの時代だよ。

155:就職戦線異状名無しさん
10/06/04 23:57:53
>>153
なぜ、

昔もたいしたことなかったし、今も大騒ぎするほどじゃないんだろう

という結論に至らないんだい?

156:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 00:04:08
確かに景気の波で求職難・求人難はあるが、就職氷河期なんてなかった。
求人難の時に人材砂漠なんて言なわかったように。
今は、とりが自分のレベルも弁えずに、高望みした挙句に落ちて騒いでるだけ、

157:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 00:17:34
20年前なら公共事業が大量にあり、30代のオッサンの日雇い労働者は大量にいたが、
今は、30代オッサン(まあ、オレと同年代だが)の日雇い労働者なんか絶滅危惧種だよな。
20年前、親に勉強しなければ、あんなオッサンになると言われ勉強したな。
そして都内旧帝に入った。一校しかないから特定出来るかw

158:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 00:35:47
今まで黙ってたけど、
お前の通ってる東洋大学は旧帝大じゃないぞ?

159:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 00:40:38
帝国大学の旧校舎って意味だ

160:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 00:41:47
氷河期ってなかったね

161:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 03:00:30
なんだこの東大コンプはw

162:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 03:15:38
「氷河期だったから、正社員になれなかった」なんて言ったら池沼扱いだろw

163:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 20:10:31
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
スレリンク(newsplus板)l50

164:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 21:09:05
テラヒドス

165:就職戦線異状名無しさん
10/06/05 23:00:12
>>163
こんな奴らが就職できないのは当然だな。
それを就職氷河期と呼ぶとは恥知らずだな。

166:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 01:03:58
内定をもらえてないのは低学歴のクズ
氷河期時代ならばそもそも大学にすら進学できなかったやつら
生きる価値の無い無駄な「大学生」が増えただけで
本来「大学生」を名乗るべき人材はほとんど内定をもらえているんだよ

騙されちゃいけないよ
内定率を下げているのは低学歴のお荷物大学だよ

167:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 15:43:26
就職氷河期というのは嘘という当たり前のことにやっと皆が気付いたのか

168:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 16:11:46
スレリンク(recruit板:100番)

169:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 22:50:38
713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/05(土) 17:58:02
子供が少なくなっても少ない子供が大企業へ就職できて裕福になれば
日本の老人も悲観することはない。
労働層が裕福なら労働層が給料に比例して支払う日本の年金財政は潤い、
老人たちも豊かになるからだ。

むしろ、現実は違う。
人口が多すぎることで全員に仕事をいきわたらせることができず、
毎年失業者を増やし、毎年低賃金の非正規労働者を増やしている。
労働層が貧しくなれば当然老人も貧しくなる。
年金は労働層が給料に応じて支払うため、給与が低くなれば
年金が集まらないからだ。
国は人が少ないからだといい、人を増やせば年金も増えるというが、
人を増やしても仕事がなく貧困層が増えるだけなら
年金が増えるどころか生活保護受給者が増えるだけで社会のお荷物だ。
国はそのあたりの論理を国民に話さず、年金が減るのは出産をしないからだと国民を攻め、
本当の原因は政治と経済の失策の結果である非正規労働者と貧困層の増加という現実から
国民の目をそむけさせようと躍起だ。

出産しても貧困層に落ちるだけなら産まないほうが良い。
全員正社員になれるぐらいの人数がちょうどよい。
現在日本人の非正規労働者が全労働者の4割、
他に百万人規模の失業者、百万人規模のニートがいることを考えれば、
日本の人口は最低半分に減って適正だろう。

170:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 23:02:53
>>169
どこの転載だか知らんが大体は正論。

人口減少で日本社会全体が収縮傾向。
民間産業は幾たびの不況を乗り越えて、効率化が進んでる。
日本経済を支えるには、今でさえ就労人口過多。
一方的に対外輸出に頼ってきた20世紀ならいざ知らず、
韓国・中国等にパイを食われてそれも先すぼみ。

先進技術の対外輸出を鑑みても、今の5~7割位が適正労働人口。
但し、富が集中すれば出生率は上がるから、その場合の人口比ではそこまでではない。


171:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 23:22:33
生まれた時からきれいな家で三食飯が食えて塾通えて好きなだけゲームできて

そういう世代が人の嫌がる仕事に積極的になれるわけがない
「選ばなければ仕事はある」「身の丈をわきまえろ」なんていっても無駄
なりたい仕事に就けないくらいならニートの方がマシだから


まぁ俺の事なんですけどねフヒヒ
とは言え一応志望業種には就けたからな
NNTはそのまま野垂れ氏ねばいいんじゃね?

172:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 23:26:20
>>171
おまいと気が合いそうだ
ちなみにNNTです^^

173:就職戦線異状名無しさん
10/06/07 06:48:23
野村克也
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」


174:就職戦線異状名無しさん
10/06/08 04:59:26
日本人が贅沢になったんだろう。


106 :名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 17:33:56 ID:AxNaIjIm0
そろそろクタバリソウな某企業のオーナーが言ってたが、わしが若い頃は
求人出して従業員を一部屋二畳に入れておいても文句言う奴はいなかった。
最近は、それでは人が集まらなくて、従業員集める為に給料以外の金が
かかって企業維持が難しいそうな。人が贅沢になったんだと。
お前、ケチりすぎだろと思った。

107 :名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 22:00:47 ID:H3rMcCpD0
よく従業員に殺されないでそこまで生きたな!

108 :名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 23:08:00 ID:H1sbnzoo0
もう嫌だ、死にたい
行きたくない
生きていたくもない

109 :名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 00:34:43 ID:T+71cpdc0
>>107
60代の婆さんに聞いたら昔会社勤めの友達の寮の部屋に
遊びに行ったら2畳だったと言ってた。
若い頃2畳3畳の寮部屋に住んでた60代以上は珍しくないみたいだよ。

175:就職戦線異状名無しさん
10/06/08 22:59:31
「昔は~だったから○○が許される」んであれば
革命も維新も起きない
森羅万象すべての物に変革は起こりうる
その社長とやらも今の世に生まれて非正規やっても同じ台詞が吐けるかな

176:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:06:53
核心をついた良スレだね

177:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:09:04
お前東日本だろ

178:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:10:09
確かのマスコミは、でたらめを言ってる。

「日大卒の就職はよくなったか?」は
悪くなったに決まってる。
日大卒そのものの価値が落ちてるのに考慮してない。

旧制中学のエリートと、今の中卒を比べるのは愚だろ。
それをマスコミは同じことをして
氷河期という嘘情報を流してる。




179:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:14:48
「大学入試偏差値60の就職はどうなったか?」
で考えると、逆に売り手市場だよ。

かつて偏差値60でも大東亜帝国しか入れなくって
超氷河期だった90年前半とはまるで違う。

今、偏差値60なら余裕でマーチくらいは入れるし
楽勝就職できる。
逆に、努力した学生にとっては学歴も得やすいし
就職もしやすいチャンス。

泣き言言ってるのは怠け者。

180:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:16:26
河合塾偏差値

90年
中央学院 法・・・・50.0~52.5(実質競争率26倍)

06年
中央学院 法・・・・32.5未満(BF)(実質競争率1.0倍)


181:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:17:22
河合塾偏差値

1990年
大東文化 法・・・・57.5~60.0

2008年
大東文化 法・・・・37.5未満


182:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:18:24
>>179
で、お前はどうなの?
もちろん東大京大クラスで日銀レベルのところだよな?


183:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:22:13
大学入学者

90年
大学入学者45万人 18歳人口200万(浪人生33万)

10年
大学入学者61万人 18歳人口120万(浪人生6万)


184:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:26:09
ゆとり世代が猛烈に馬鹿な原因は、携帯電話とパソコンと日教組のせい

つまり、企業自身が将来の日本を担う子ども達を馬鹿な大人にしてしまったわけで・・・

185:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:26:10
少子化で子供の数が半減。
それなのに大学定員は激増。

つまり見かけだけの氷河期。
大学生を増やしすぎたからこうなった。
本当は大学定員は20万人で十分。

逆に受験生は、必死で勉強しないで無勉強で入れる大学は
いっても意味がないということ。

186:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:28:37
>>184
世代そのものが馬鹿なわけではない。
怠け者まで大学は入れて、就職できたシステムが悪い。
氷河期になったのではなく、ようやくゆるい競争が戻ってきたのは
努力者にはむしろいい傾向。

187:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 00:30:09
  
         ´  '⌒丶    '"⌒ヽ、  ∪  \     
           /⌒ヽ    / ⌒:.ヽ!!!!!      \   
         (  °;;';)   (;'  ° ;;;;)!!!!!      \  
      /⌒~´        ヽ``~~゜じ°        \  < なに?!・・・・
       /   (        ,)           ;    \
     /ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ.           ∪      \
    l!     ト、ノ),、        ノ                 l!
    |!    |          /                   |!
.    l!    |         /       ;              |!
    \   l   /⌒'⌒/        ∪            /
       ヽ、 |  /    /                      /
       \ ,`ー┴---一´ ,                    /

188:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 06:34:50
結局、就職氷河期は嘘だったということか

189:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 08:40:38
そもそも「氷河期」だったとして、それでどうしたいの?
結局、「まだ内定がない」って事実から逃げられないし、
言い訳しても何も変わらないと思うんだ。
氷河期だろうが何だろうが、やるべきことは変わらない。

190:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 09:15:37
>>189
氷河期かどうかを考えること
また、その原因を考えることに意味があるんだよ

191:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 10:38:23
内定がなくて、こんなところに書き込んでるアホはおらん。
内定出て暇になったから書き込んで遊んでる奴ばかりだ。

192:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 12:17:05
>>189
それは分かってるんだけど、だったら少子高齢化や労働災害は
言い訳だからと言って何も対策しないの?それは違うよね。

就職氷河期も少子高齢化も労働災害も国や企業の根幹に関わる問題だから、
早々自己責任ばかり押し付けるわけにはいかないでしょ。

もしその論理が罷り通るんなら、政治や法律でもって国や企業を
均衡補正する必要はないよね。やるべきことは変わらないんだったら。

193:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 16:15:15
>>192
>>189だが、そういうことか。なるほどな。それはもっともだと思う。
内定が取りにくくなっている現状に対して、なんらかの対策は必要かもしれない。
検討する余地も多いように思うし、ぜひ議論すべきだと思う。

ただ、内定がまだ取れずにちょうど今も就職活動している人には、
氷河期がどうとか言うより、今やるべきことに専念した方が有益だと思ったんだ。
どうせ何らかの対策について話あったところで、今年の就職活動の大変さは変わらないだろうからね。
そういう意味で、氷河期だろうがやることは変わらないし、そんなこと言っても仕方ないって書いたんだ。
スレの流れを読めずスマン。

194:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 20:55:09
少子高齢化や労働災害は本人の責任ではない。
しかし、正社員になれないのは同じ学年の奴と比較して劣っていたせいだから自己責任。

195:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 21:02:19
一生言ってろアホンダラ

196:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 21:53:00
氷河期と一生言ってろアホンダラ

197:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 23:21:32
97 :可愛い奥様:2010/06/07(月) 15:50:52 ID:0mUvQ/Id0
【業種】不動産開発
【職種】営業企画
【入社年次】勤続2年(中途入社35歳)
【前回ナス金額】200
【今回ナス金額】400
【使い道】貯蓄、住宅ローン返済、家電、旅行、旦那の小遣い10万


102 :可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:43:21 ID:M9uc8Hog0
証券奥です。

【業種】証券
【職種】営業
【入社年次】5年目
【前回ナス金額】100万
【今回ナス予想】300万
【使い道】貯金
【感想】今回は会社の業績良かったみたいです。
でも冬はでなさそうらしい、ので貯めときます。

105 :可愛い奥様:2010/06/08(火) 15:33:21 ID:RqSvSudu0
【業種】IT
【職種】SEおよびコンサル
【入社年次】中途3年目
【前回ナス金額】90
【今回ナス予想】100
【使い道】家具購入、洋服、旅行、貯金
【感想】なんだか振り分けたらあっという間になくなってしまう。
ナス300とかすごい。どうやって使ったらいいのか困っちゃいそうww

198:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 23:26:39
>>193
内定がなくて、こんなところに書き込んでるアホはおらん。
内定出て暇になったから書き込んで遊んでる奴ばかりだ。
すぐに対策できないことは分かっている。
100年後200年後1000年後の子孫の為により良い日本の為の主張。
2chがある限り。
30年や50年で何かが変わるなどと微塵も思っていない。

199:就職戦線異状名無しさん
10/06/09 23:56:26
お前らが「無能」「クズ」「負け組み」などと煽るせいで、
生活保護世帯が127万世帯と過去最大らしいよ。

お前らは他人を罵り貶すことしかしないからつまらんのだ。
豚もおだてりゃ木に登ることも知った方がいい。
お前らのようにたくましい奴らばかりじゃないのだからな。

200:就職戦線異状名無しさん
10/06/10 00:25:59
無能は不要なんだよ。
労働力として要らんw

そいつらが働いても社会が良くなるわけでもない。
富の総量は同じだから。

201:就職戦線異状名無しさん
10/06/10 06:41:43
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。

例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。

しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。

就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。

卒業年    求人数    就職希望学生数 22年前の出生数 求人数/22年前の出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです

202:就職戦線異状名無しさん
10/06/10 06:42:50
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。

卒業年     求人数   就職希望学生数 22年前の出生数   求人数/出生数
1993年3月卒  617,000人  323,200人   1 934 239人   0.319
1994年3月卒  507,200人  326,500人   2 000 973人    0.253
1995年3月卒  400,400人  332,800人   2 038 682人   0.196
1996年3月卒  390,700人  362,200人   2 091 983人   0.187
1997年3月卒  541,500人  373,800人   2 029 989人   0.267
1998年3月卒  675,200人  403,000人   1 901 440人   0.355
1999年3月卒  502,400人  403,500人   1 832 617人   0.274
2000年3月卒  407,800人  412,300人   1 755 100人   0.232
2001年3月卒  461,600人  422,000人   1 708 643人   0.270
2002年3月卒  573,400人  430,200人   1 642 580人   0.349
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355

02、03年卒と94~01年卒(98年は除く)の差は歴然。

求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。


203:就職戦線異状名無しさん
10/06/13 03:30:53
まあ今回のは氷河期ではないけど
2~3年前より厳しいのは事実だね。

2~3年前は超超バブル
今はややバブル

氷河期ではない。

204:就職戦線異状名無しさん
10/06/13 03:35:48
2~3年前の超超バブルがうらやましいって?

それは入り口だけの話です。
超超バブル世代は、楽勝入試+楽勝就職なので会社にはいってからが
大変。

景気が悪くなったり、中年になって人件費が上がると過剰人員
無能世代としていつもリストラ最前線にたたされます。

就職が難しいほうが会社入ってからが得だよ。

205:就職戦線異状名無しさん
10/06/13 09:30:33
就職厳しかった今年卒や来年卒は大学入学が異様に簡単だったからな。

大学に楽して入った世代は、出るとき就職で苦労すると。

世の中うまくできてるわ

代ゼミ偏差値推移URLリンク(space.geocities.jp)

206:就職戦線異状名無しさん
10/06/13 10:30:50
入り易いと入社後の競争が厳しく
入りにくいと入社後は同期が少なく競争は楽。

結局、トータルではそれほど変わらないということ。
人生そんなものだよ。

207:就職戦線異状名無しさん
10/06/13 13:00:27
自己責任
努力が足りない、甘えるな


208:就職戦線異状名無しさん
10/06/13 15:35:00
結論:就職氷河期というのは嘘

209:就職戦線異状名無しさん
10/06/14 05:25:34
日本で生活力ないとかなら辛いことだよな。他の国ならひきこもってなんかいたら、
たいした時間を待たず餓死することになる。その時点で開放される。
例えばフィリピンとかだと少数の桁違いの金持ちと多数の貧乏人や無職がいる。
無職が多数で珍しくもないから普通にパートナーを見つけ子供を産み、その子供はストリートチルドレンなんかしながらも
道に落ちてる食べ物見つけたりして飢えをしのいでたりしてる。また餓死者がいても多数だからいちいち気にしないし、
病院に行けなくて死んでも珍しくもないから騒ぐ人もいない。
一方、日本なら無能でも軽度なら職くらい見つけれれる。
だから、日本で職見つけられないのは無能の中の無能で少数派だから、
そんなのにパートナーなんか見つけられないし、子供なんか持つこともなくなる。
無能の中の無能、選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
自殺したりするんだよな。
誰にとっても住みやすい国になれば良いのは当然だろうけど、実現は難しいよね。
幸い日本は、国外に出ることも国籍離脱も自由に許されてる国だから、
自分にとって都合が良い国見つけたら移住することを考えてたら良いですね。

210:就職戦線異状名無しさん
10/06/14 08:28:42
>>209
まあ、無能の中の無能なんてごく一部の話だからほとんどの人間には関係ないよ。

211:就職戦線異状名無しさん
10/06/16 02:13:02
>>205
2~3年前の卒業生は
大学入試も就職も楽勝だったけどね。

その代わり年をとると間違いなくリストラ要因

212:就職戦線異状名無しさん
10/06/16 02:24:03
こんなかんじじゃないか

44~46歳  普通の入試   普通の就職
43歳     楽勝入試    超楽勝就職(丙午少子化ーバブル世代)
42歳     普通の入試   楽勝就職
39歳~41歳 激戦入試    やや楽勝就職
35歳~38歳 超激戦大学入試 就職超氷河期
32歳~34歳 激戦入試    就職氷河期
30歳~31歳 やや易しい入試 普通の就職
27歳~29歳 超楽勝入試   楽勝就職
24歳~26歳 楽勝入試    超超楽勝就職
新卒      超超楽勝入試  やや楽勝就職

213:就職戦線異状名無しさん
10/06/16 08:15:10
超楽勝入試で大学入学して、2年留年してる間に新卒バブルに突入、超楽勝就職

214:就職戦線異状名無しさん
10/06/16 11:10:04
マーチクラスの3月から集活始めた俺でさえ内定3つもらえてるからなあ
確かに1のいう通りなんじゃないかと思ってくる

215:就職戦線異状名無しさん
10/06/16 19:42:24
>>205

2006年に慶應商入ったけど(1年留年したorz)、2011年の偏差値みたら偏差値4も上がってるwww


216:就職戦線異状名無しさん
10/06/16 21:46:46
>>212
ここで自己正当化しても現状はなにも変わらんと思うが・・・

217:就職戦線異状名無しさん
10/06/16 22:25:09
未だにNNTな奴って、外食産業は受けないのか?

218:就職戦線異状名無しさん
10/06/17 23:29:40
内定がなくて、こんなところに書き込んでるアホはおらん。
内定出て暇になったから書き込んで遊んでる奴ばかりだ。

219:就職戦線異状名無しさん
10/06/17 23:35:43
秋田県知らん大学生がいるというらしいな。それも、高偏差値大学で。

海老原嗣雄の本に書いてあったぞ。

220:就職戦線異状名無しさん
10/06/18 02:06:33
就職氷河期なんて嘘っぱちで、みんな普通に内定出てるよな。

221:就職戦線異状名無しさん
10/06/18 07:16:39
>>219
そらいるだろ。
「レソト」って国知ってるって言われてもピンとこないのと一緒。
自分に関係ない地名なんて知らんわな。
しかも高偏差値大っていったら首都圏か関西に集まってるわけだし、わざわざ地方に興味もたないだろ


222:就職戦線異状名無しさん
10/06/18 07:37:36
>>219
偏差値なんてのは母集団で幾らでも変わるよ。
日東駒専レベルは高偏差値大学とは言わないし。

223:就職戦線異状名無しさん
10/06/19 20:46:38
就職氷河期というのは嘘w

224:就職戦線異状名無しさん
10/06/20 08:05:51
大卒新卒はバブル期より正社員就職が増えている

225:就職戦線異状名無しさん
10/06/20 15:30:47
20年前の自動車の数は3千万台ほど、現在5千7百万台ほど。
誰でも自動車買える収入を得るようになって、20年前に比べて
自動車乗る奴増えすぎだろ。自動車の数は20年前程度で十分だろ。

226:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 00:21:10
>>216
自己正当化の意味を学べよ。

主観じゃなくて客観的な難易度比較だろ。

227:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 00:22:06
こんなかんじじゃないか

44~46歳  普通の入試   普通の就職
43歳     楽勝入試    超楽勝就職(丙午少子化ーバブル世代)
42歳     普通の入試   楽勝就職
39歳~41歳 激戦入試    やや楽勝就職
35歳~38歳 超激戦大学入試 就職超氷河期
32歳~34歳 激戦入試    就職氷河期
30歳~31歳 やや易しい入試 普通の就職
27歳~29歳 超楽勝入試   楽勝就職
24歳~26歳 楽勝入試    超超楽勝就職
新卒      超超楽勝入試  やや楽勝就職


228:氷河期でもなんでもない
10/06/21 00:28:15
例えば一番難易度がブレてるのは地方私大。

大学の内情に詳しいから書くけど
90年前半くらいだと倍率20倍くらいで、進学校の下位の生徒が
だいたいお客層だった。

でも今は名前さえ書けば誰でも入れる。
受験生の併願は少なく、就職できなかったから進学したとかの
底辺高校も多い。
本来なら、専門学校行って何でもいいから資格取らないと
就職できない層だろ。

こういった大学が就職できないというのは
やや普通に戻ったってだけのこと。
本来大学生になってはいけない層なんだから

229:氷河期でもなんでもない
10/06/21 00:32:09
すべての大学が倍率10倍以上になるまで
定員削ってみろ。
そうすれば、売り手市場だろ。
大学の下限を広げすぎて、下限が就職できないだけ。

高校生にとってはむしろいいこと。
「勉強しないで誰でも入れる大学に行っても意味ない」
という当たり前の認識が広がるし、ゆとりの転換にもなる。

230:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 07:08:31
自分の責任逃れのために必死で氷河期だったことにしようとするのは見苦しすぎだな。

231:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 10:55:16
2年前と比べて「いいところ」の採用が数万人減っている
それ以上でもそれ以下でもない

232:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 11:34:12
景気によって採用数がばったばった変わるところがいいところなのかどうかは疑問ではあるが・・・

233:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 12:11:30
>>219
ネタだろ。
首都圏在住のFランの俺ですら秋田県の位置くらい分かるから

234:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 18:11:21
>>231
「いいところ」も将来どうなるかわからないから
中小企業に入って、大きくなった時に出世しているのも悪くないと思うけどな。

235:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 22:53:07
>>234
>大きくなった時に

ww

>出世しているのも

www

どんだけ、万馬券狙いだよw

236:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 23:11:51
Fランの思考回路
・「いいところ」も将来どうなるかわからないから、確率1/2
・中小が大きくなるかも知れないから、確率1/2
→将来の見込みが同じなら、入りやすい中小

ゆとり脳の限界ww

237:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 23:14:10
新卒でしか入れないような待遇が良くて仕事が楽な企業が減ったってのは事実だよな
そういうところって人が辞めないから新卒からしか採らないし

238:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 23:20:26
>>237
>待遇が良くて仕事が楽な企業

ゆとりの妄想w

239:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 23:33:21
正社員の中で本当に仕事してる奴が何割いんだろうな
新卒&職歴主義による低い雇用流動性に守られて社内公務員やってる奴は結構多いと思う
まあそういう奴は会社が倒産したら失業するんだろうが、大企業は潰れないし

240:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 23:41:17
>>238
楽な会社は実在するだろう
基本的に利権、中抜き、丸投げできる会社は強いぞ
大企業本体って時点で寡占企業みたいなもんだし

年休120日 残業月30時間 離職率10%以下 ルート営業のみ 35歳年収500万
このレベルの企業に入るなら新卒しかチャンスないでしょ
学歴も最低マーチはいるし高いコミュニケーション能力も備えた優秀な人間のみが入れる
逆に低学歴やコミュ障は無い内定かブラックに落ちて地獄を見る事になる

241:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 23:46:34
激務高給ならともかくホワイト企業は能力要らないからな
ただ高条件の求人は殺到するから結果として優秀な高学歴層が集まるって話
ブラックは求人が来ないから低学歴やコミュニケーション能力の無い奴でも
とりあえず頭数に入れてるだけ。実際は高負荷に耐えられないから辞めて当然

242:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 00:06:53
>>240
具体的な企業名挙げてみろW

243:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 00:09:34
>>241
>ホワイト企業は能力要らないからな

オマエにある能力を企業は必要としてなくて、オマエにない能力を必要としてるだけw

244:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 00:19:57
仕事が楽で待遇いいのがいいなら、田舎の公務員だろ。

年収だけでみるとたいしたことないが、田舎は大企業がないから公務員の収入は相対的にかなり高いものになる。
土地も安く、賃貸にしても激安。3LDKの家賃が2万くらい。


197 名刺は切らしておりまして 2009/08/14(金) 02:00:51 ID:luc+CYV6
193とは別人だけど地方(とりわけ田舎)の公務員はマジで働いてないと思うよ。

高3の夏休みんとき役場とつながってる近所の図書館に毎日受験勉強しにいってたんだが、
役場の職員たち勤務時間中のはずなのにずーーっとロビーにある談話室みたいなとこでタバコ吸いながらテレビで甲子園見てなぁ。
町の住民(おじいちゃん、おばあちゃん)と一緒に冷房がんがんのとこで。毎日ね。
図書館行くときやトイレ行くときにロビー通るんだけどずーーっとテレビ見てたよ。
別に近所の高校が甲子園出たわけでもないんだけどね。
友達の父ちゃんが働いてたし。俺も「勉強がんばるね~」とかのんきに声かけられてたわ。

当時は別になんにも思わなかったけどあの人たちが年収600万、700万もらってるんだよなぁ。
自分が働くようになってそれがどんなにすごいことか分かった。
田舎だから仕事やろうにも仕事ないんだろうけど、マジで公務員はすごいって思った。

ちなみにF県MK群の話です。

これをもってどこの公務員も一緒だとは思わないけど田舎の公務員は本当に仕事してない(っていうか仕事がない)と思う。

199 名刺は切らしておりまして 2009/08/15(土) 01:49:48 ID:IO9bCiQ5
>>197
地域のお年寄りといっしょにテレビをみながら談話するのも立派な公務なわけだが。

245:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 00:22:11
>>237
新卒逃したら終わりって風潮は本当なんとかしてほしいけど
それには正社員の賃金下げるか切りやすくして雇用流動性上げるしかないね
今の日本って一旦新卒で入っちゃえば、だらだら適当にやってて
安定して給料もらえるから、公務員感覚の奴多すぎなんだよな


246:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 00:35:32
>>245
雇用の流動性を上げると、雇用側は社員を手駒としか考えなくなるぞ。
部門間の異動はなくなるし、社員教育も目先の業務に特化したもの。
現場と管理部門の垣根は高くなるし、採用時点で幹部候補と只の頭数に分類される。
そんでも良いの?

247:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 00:36:10
だからってすぐ首切られる社会だとそれはそれで文句言うんだろうが

248:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 00:49:13
「新卒を逃したら...」とか言ってる奴は、就活という機会を丸々損失した奴じゃなくて、
他者と同じ機会を行使して選抜されなかった奴だろ?

どの時期に採用試験を受けても、結果は同じじゃね?

249:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 01:01:03
>>247
文句言うのは新卒で優良企業入れた側だわな。
賛成するのは既卒やブラック内定者。

数は後者のが圧倒的に多いけど企業規模やその影響力は
前者の方が大きいから結局新卒至上主義は覆らないと思うわ。
大企業の利益の囲い込みや労働負担の転嫁はもうかなり進行してる。
全てがそうとうは言わないけど楽したいなら大企業。大企業に入るには新卒。

250:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 01:05:56
伝統的な日本的の終身雇用制は害ばかりでなく、利もある。
雇用流動性の高い業界ほどブラック企業、DQN社員が多いのも現実。

251:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 01:20:18
新卒逃すようなクズは要らないよな

252:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 01:25:18
それは原因じゃなくて結果でしょ。
優良企業の人間がまともなのは労働環境がまともだからってのはあると思う。
飛び込み営業や電話攻勢、現場作業といった高負荷業務の転嫁と、
新卒プロパー社員以外の締め出し。簡単に言うとブロック経済みたいなもん。
逆にそういうキツイ仕事をやらなきゃならない企業は人格荒れるし、
辞める人が多いから流動性が高い。それがいわゆるブラック企業。

まぁ最近はコミュニケーション至上主義なんで大企業ブラック共にDQN多い気がするが。
優しい人間は高学歴か理系じゃないとやってられんわね。

253:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 01:29:46
>>252
>辞める人が多いから流動性が高い。

「雇用の流動性を上げろ」ってのは「企業退職者を増やせ」と言ってるに等しい、のには気付いてるんだよね?
で、雇用側に何をどうせいと?

254:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 01:40:18
要するに既卒とブラックは自己責任
優良企業内定は努力の賜物
これでいいじゃん何がいけないの?

255:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 20:48:57
新卒でたくさんの会社から不要と判断されたきそつなんて採用するわけないだろ。

256:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 22:48:36
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973~77年生まれ、ストレート学卒なら96卒~00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
URLリンク(www.e-stat.go.jp)

257:就職戦線異状名無しさん
10/06/23 00:11:40
>>255
同じ値段で不良品を買うバカはいないよなww

258:就職戦線異状名無しさん
10/06/23 01:12:00
>>257
不良品というより欠陥品かな?

259:就職戦線異状名無しさん
10/06/23 17:57:49
◆「'80年代後半と比べて企業の新卒採用数は激減している」はウソ
「学校基本調査」(文科省)によると、4年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、'80年代後半が平均29・4万人なのに対し、就職氷河期('99年~)のほうが2割近く多くなっている。
 じゃあ、なぜ内定率が下がっているかというと、「大学の乱立」と「学生の増えすぎ」のせいだ。'85年は大学数が460校で、学生総数は185万人だったが、'09年には、773校、285万人に膨れ上がったためである。

260:就職戦線異状名無しさん
10/06/23 23:27:38
高学歴で秋田県が分からないとかアスペルガーかなんかじゃないの?
知識が極端に偏りすぎ

261:就職戦線異状名無しさん
10/06/24 05:51:22
大学生の3人に1人は国公立かMARCH以上の私大

URLリンク(www.geocities.jp)

国公立大学    12万8458人(09年入学者数)
早慶上理ICU    2万3142人(09年入学者数:慶應のみ実入学者数非公表なため定員×110%で入学者数を推定)
GMARCH津田   3万1545人(09年入学者数)
関関同立       2万5634人(09年入学者数)
-----------------------------------------------------
合計         20万8779人(09年入学者)

大学入学者数   60万0786人(09年入学者)

大学生における国公立+MARCH以上私立の割合 208779/600786=34.8%

同世代における国公立+MARCH以上私立の割合 208779/1210000=17.3%


262:就職戦線異状名無しさん
10/06/26 13:20:29
就職氷河期というのは嘘www

263:就職戦線異状名無しさん
10/06/27 21:50:31
確かに就職氷河期というのは嘘。
ゆとり世代は、学力的には前世代に劣らないが、
ハングリーさ、チャレンジ精神がない。
平等教育で大人しくて真面目な優等生ばっかり育ってるんだよ。
草食系男子とかその最たるもの。
ハングリーな人材を求める大手企業には当然、入れない。


264:就職戦線異状名無しさん
10/06/28 07:24:27
氷河期はなかったとバレて辛いでしょうね。

265:就職戦線異状名無しさん
10/06/28 07:33:29
【就活】 大学4年生の「就職希望者」 4割以上が内定をもらえなかったことが判明
スレリンク(news板)

266:就職戦線異状名無しさん
10/06/28 18:48:15
氷河期だったなんて言い訳して恥ずかしくないのかな?

267:就職戦線異状名無しさん
10/06/30 07:35:00
氷河期なんて都市伝説

268:就職戦線異状名無しさん
10/06/30 11:25:56
高齢の正社員経験無しの奴に氷河期なんて関係ないでしょう。

269:就職戦線異状名無しさん
10/06/30 11:45:22
心配いらんよ、無職駄目板もあればナマポ・その日暮らしスレもある。
マジで病気で働けないスレも安楽死スレだってある。
2chは全世代参加可能なんだw
無職駄目板からの俺の出張乙w
俺も大企業居た頃あるけど死ぬほどキツカッタな。
まだ後遺症に悩まされているよ・・・・・・・・・・

270:就職戦線異状名無しさん
10/06/30 14:27:31
>>265
下の4割なんて以前なら大学に入ることすらできなかったような奴らだから仕方ないよ。

271:就職戦線異状名無しさん
10/06/30 14:48:44
大学生が「就職氷河期」というのは理解できますが
就職に失敗して、その後もダラダラと非正規を続けているジジイが「就職氷河期」という言葉を使うのには違和感があります。

272:就職戦線異状名無しさん
10/07/06 22:49:25
本来パチ屋とか先物とか消費者金融とかで働くべき高卒レベルの大卒が、
「大卒」という理由で、一生懸命勉強してきた学生と同列にいると勘違いしているのが最大の不幸だな。
あと、マーチ早慶レベルでも、全然勉強してこなかった奴が「コミュ力」とやらだけで、一流企業から内定貰えると勘違いしているのも不幸。
数学とか物理は言語無しでも世界とコミュニケートできるし、専門的な法務知識は社会で直ぐに役立つ、立派なコミュニケーション力です。
バカのくせに不幸な振りをしないで下さい。
あなた方にはその資格もありません。努力してこなかったんだろ。

唯一政治が介入しなくてはならないケースがあるとすれば、
バカのくせにプライド高い奴が秋葉原の事件のようなことを安易に選択しだすケースだけです。

「望んだ仕事に就けない学生を救う」とか言った政治家がいたけど、
古今東西全員が望んだ仕事に就ける社会なんてありませんよ。

住込みでパチ屋で働いていれば、30までに15百万円くらい貯金できます。
何でそれを選択しないのかなぁ。

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 05:04:02
今は氷河期でも何でもないけど、3年くらい前より厳しいのは事実だ。
でもむしろちゃんと受験勉強したまともな大学に入った学生にとっては
むしろ好都合だよ。

すぐ上の世代が「超バブル世代」として大量リストラが予想されるため
一度会社に入ってしまえば、年齢が近い今年の新卒はリストラの危険性が少なくなるから。

実は非常においしい世代

274:就職戦線異状名無しさん
10/07/18 09:45:29
就職氷河期というのは嘘ということがバレてしまったから、盛り上がらなくなったな。

275:就職戦線異状名無しさん
10/07/18 18:35:34
>>274
氷河期スレはみな、そう。
活動が早い割りに内定が出るのは昨年並みだから学生に焦りもあったが、
結局例年並みに内定は出てる。

未だに騒いでるのは高望みバカw

276:就職戦線異状名無しさん
10/07/18 18:38:23
例年並みには出てねーよw
報道でも過去10年最低ってバンバン出てるだろw 
AランBラン企業の募集数もガッツリ減ってるわw

お前就活してないニートか、いい年こいたおっさんだろ

277:就職戦線異状名無しさん
10/07/18 18:46:19
今は就職氷河期と言うのは理解できますが
10年近く前に卒業したおじさんが就職氷河期だったと言って意味があるのですか?

278:就職戦線異状名無しさん
10/07/18 18:52:21
意味はあるだろうよ
現在との比較とか政策論議とか憐憫とかいろいろ

氷河期世代本人がグチグチ言ってるなら意味はないが、誰もそんな話はしてないぞ

279:sage
10/07/18 19:21:13
今の氷河期の対策をするためには
おっさんたちのどういう所に問題があったかを検証して
同じ過ちを犯さないように教育する必要があるでしょうね。

280:就職戦線異状名無しさん
10/07/18 19:53:23
そうだね
本人たちに責がある原因も重要だし、制度や法律など本人以外の原因も検討していくことになるだろうね

281:就職戦線異状名無しさん
10/07/18 23:10:26
>>279
>おっさんたちのどういう所に問題があったかを検証

>>280
>制度や法律など本人以外の原因も検討

具体的にヨロ

282:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 01:48:42
>>276
Aランク、Bランクなんか入学時も、大学でも勉強しなかった奴が目指すところじゃありません。

バカの癖に高望みをする奴が増えているのが問題なのです。
Cランク、Dランクで募集している企業沢山ありますよ。
同じ「大卒」ということで、一生懸命勉強した学生と同じだと勘違いしているバカが沢山います。

実際勉強しない奴が一流企業に万が一入社したら、学生も会社も本当に困りますよw

さっさとパチンコ屋さんや飲食店を受けましょう。
日本は平和だからそれなりの幸せを掴めます。

283:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 01:57:42
氷河期wといっても就職できている奴もたくさんいるのにもかかわらず
就職できなかったということは、相対的に劣っていたということだろ。

氷河期wという言葉は言い訳にしか聞こえないよ。

284:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 06:42:22
>>281
法律:上場企業は過去数年間の平均±10%の新卒採用を行う 
    ← 低い側に固定されるだろうが常に悪ければ氷河期とは言われない

制度:大学を統廃合して、大学生数を半分にする

285:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 07:48:15
新卒就職希望当人が楽勝と宣ったのは狂乱バブル期の'89-'91くらいw

286:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 12:12:56
大学生が増えすぎたから、半分程度は就職できなくても仕方ないよ。

287:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 12:31:24
×大学生が増えすぎたから
○馬鹿な大学生が増えすぎたから

288:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 15:08:40
>>287
確かに、同じ大卒でも進学率が倍になっているから下の半分は昔なら大卒じゃないからね。



289:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 19:10:58
下の学生だけが死んでるわけじゃなく、早慶以上の高学歴も死んでるのが氷河期
下の学生ばかりが死んでるなら>>287の説もごもっともだが・・・


290:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 19:54:56
入学定員は減っていないのに、同学年の人数が減っているのだから
早慶といっても昔の早慶とはレベルが違うと思います。

291:就職戦線異状名無しさん
10/07/19 20:45:27
>>290
いや、大学受験者は増えてるんだからそこは一概に言えない
ていうかセンター試験平均点推移とか見ても別に変わってない

昔は同世代が200万人いて、50万人が野球部
今は同世代が120万人だが、60万人が野球部

甲子園に出るのはどっちが大変か?という話。
昔ほど野球に向いてない奴が野球をやるようになったが、
昔よりも多くの人間が真剣に野球を練習するようになった

292:就職戦線異状名無しさん
10/07/20 02:56:10
>>291
バカですか?

293:就職戦線異状名無しさん
10/07/20 07:44:01
>>291
>ていうかセンター試験平均点推移とか見ても別に変わってない

平均点は毎年同じになるように作成者が狙うんだよ。

>甲子園に出るのはどっちが大変か?という話。

強豪校にとっては、他校にどヘタな球児が増えても変わらんw

294:就職戦線異状名無しさん
10/07/20 08:40:03
>>293
ちょっと前のセンターの問題見てみろよ
数学ⅡBと現代社会がクソ簡単だったのは有名だし、他のも大差ないぞ
5教科6科目から1科目増えてるし、簡単にはなってない

295:就職戦線異状名無しさん
10/07/20 09:40:04
氷河期捏造派は必死すぎて笑えるな。
奴らにとっては『氷河期』という言葉が唯一の拠り所だったのに
それが否定されて困っているのだろうな。

296:就職戦線異状名無しさん
10/07/20 10:39:02
経済も政治もよく知らんから氷河期かどうかはわからないが

例え氷河期だったとしても氷河にぶつかって沈むのは努力を怠った人間だけ。
積み重ねがあるやつは氷河なんてバッキバキに砕いて余裕で内定取ってる。


世の中の人事さんも見る目あると思うよ。周囲でいいとこの内定とったのは
どいつもこいつも遊ぶとこ遊びつつも、ちゃんと抑えるとこ抑えて勉強とか
ちゃんとこなしてきた連中ばっかだ。

オレみたいにそこそこにさぼってきた人間は子会社あたりでも十分妥当。

まるっきり大学サボってきたヤツが年収700万も800万も稼ごうなんてのは
お角違い。


297:就職戦線異状名無しさん
10/07/20 15:30:55
氷河期だったからなんて言っているのは同世代でも一部の落ちこぼれだけ。

298:就職戦線異状名無しさん
10/07/20 23:16:38
>>296
好況期世代:採用人数200人
氷河期世代:採用人数35人

こういう世界なので、そこそこがんばって上位50番程度に入ってる人間でも
たまたま氷河期なら憂き目を見て、たまたま好況期なら余裕で入社できるという格差があった

そりゃ300番とかの人間に同情の余地はないが、
36番~100番くらいの人間には同情できるし、
逆に150番~200番の人間はロクに努力しなくてもたまたま好況期ならいい企業に入社できた

299:就職戦線異状名無しさん
10/07/20 23:45:05
>>298
そんなのは単なる言い訳だろ。
結果が重要なんだよ。

300:就職戦線異状名無しさん
10/07/20 23:49:54
>>299
本人がグチグチ言ってるなら言い訳だね
関係ない世代が政策議論や社会制度議論をしてるならその指摘は全く筋違い
氷河期は存在したし、その対応は今後も求められる

いい加減氷河期があったことくらいは認めろよw
03年以降とか10卒11卒が氷河期だったかどうかは評価が分かれるけどさ
93~2002年はどう考えても氷河期だろ

301:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 00:12:59
02年まで含めるのは無理があるでしょう。
1994~2001年ぐらいが限度でしょう。
これでも8年で長すぎるぐらいでしょう。

302:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 00:17:15
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。

卒業年     求人数   就職希望学生数 22年前の出生数   求人数/出生数
1993年3月卒  617,000人  323,200人   1 934 239人   0.319
1994年3月卒  507,200人  326,500人   2 000 973人    0.253
1995年3月卒  400,400人  332,800人   2 038 682人   0.196
1996年3月卒  390,700人  362,200人   2 091 983人   0.187
1997年3月卒  541,500人  373,800人   2 029 989人   0.267
1998年3月卒  675,200人  403,000人   1 901 440人   0.355
1999年3月卒  502,400人  403,500人   1 832 617人   0.274
2000年3月卒  407,800人  412,300人   1 755 100人   0.232
2001年3月卒  461,600人  422,000人   1 708 643人   0.270
2002年3月卒  573,400人  430,200人   1 642 580人   0.349
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355

02、03年卒と94~01年卒(98年は除く)の差は歴然。

求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。

303:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 00:18:03
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。

例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。

しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。

就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。

卒業年    求人数    就職希望学生数 22年前の出生数 求人数/22年前の出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです


304:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 00:18:36
8年で長すぎるの意味がわからんけど、
まぁあるのはあったよね

あとは03や10や11が当てはまるのかどうかだな
これは定義によって当てはまるともいえるし、そうでないとも言える

305:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 00:21:52
『今は就職氷河期というのは嘘』ということは間違いない。

306:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 00:27:02
2008~2009年は売り手市場だったと言われるが、当人達はそう感じてない。
結局、氷河期ってのは自分達の苦労をラベリングするために多用する言葉。

307:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 00:31:58
何年が氷河期だったとかいうのも結局はその年に卒業して就職に失敗した無能がそう思いたいだけのこと。


308:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 00:38:15
大体、日東駒専「以下」って大学受験の半年wくらいしかマトモに勉強してないだろ。
小中高と遊び惚けて、大学でも碌に頭を使ってきてない。
んな奴が真っ当な職に付きたがるのが、そもそもおかしいw

309:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 00:40:40
>>308
推薦の奴なんて全く勉強していないだろ

310:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 07:13:40
全く勉強してなくて推薦貰えるとこはEラン以下だろww

311:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 10:34:00
最近の大卒の劣化は凄まじいな。
これなら就職できなくても仕方ないよな。

312:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 11:52:04
氷河期にしては暑杉だろww

313:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 14:38:56
氷河期は無能の言い訳

314:就職戦線異状名無しさん
10/07/21 23:56:37
>>308
そのとおりw
小中の成績は抜群で地元地区トップ高校に行ったけど、
俺はもともと勉強嫌いだったから名門高校では見事に落ちこぼれて日大に行ったわw

んで、薄給安定の仕事に就いた省エネ人生w

315:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 01:04:34
ろくに勉強もしていないような名ばかり大卒が就職できないからといって氷河期とはお笑い

316:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 01:04:46
「内定率過去最低55.1%」の2003年卒でも、バブル期と大卒就職率は同じ。
要するに、以前なら大学に行かなかったバカでも「大学のようなもの」に入れるようになり、
大卒レベル未満の「大卒のようなもの」が増えて、大卒就職できなかっただけ。
つまり、就職氷河期なんてものは存在しなかった。
バカなのに、「大学のようなもの」に行った奴の完全なる自己責任。
卒業年     求人数   就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1,576,889人 0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1,823,697人  0.360

317:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 01:23:09
旧氷河期は遊びの最盛期に生きてるだけあってゲーム脳のナードが多い
世代人口が無駄に多い分そういうゴミは職にあぶれて当たり前

だからオタク、ニート、引きこもりなんかが増えるんだよw



318:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 01:34:00
オレらの親の世代(バブル崩壊後を知ってる世代)らへんがやっぱすごいんじゃね?

そういう親のもとでなんの不自由もなく
なんとなく大学まで行けばそこそこの企業に
入れるなんて勘違いしてた連中がNNTな気がする。


奨学金取得者と非取得者で、うちは奨学金で学校通ってるヤツのほうが
内定率が高いとデータが出たらしい。

カイジ的な、危機感の違いってヤツか。

「お前に足りないものを教えてやろう・・・それは危機感だ」的な。



あれ?

319:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 02:49:19
大卒といっても以前とは違って簡単に入れるようになって
大卒のレベルも下がってきているのに勘違いしている奴が就職に失敗しているだけだろ。

320:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 10:08:19
2010、2011卒あたりが氷河期だと主張するのは理解できますが
2000年代前半あたりに卒業したオッサンが氷河期だったと主張しても意味が無いでしょう。

そのころ卒業した人の多くは今では転職して正社員になっており
その年代でも男性なら非正規比率は1割程度となっており
実際には一部の落ちこぼれが騒いでいるだけです。

321:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 11:00:13
>>317

それわかるわ。ゲーム脳丸出しのオタクが多い

いい歳してゲームやアニメに感化されまくって、小学生の精神となんら変わりない

近年話題になった星島、パンツ、岩瀬、金川、加藤、池、なんかもキモオタニート&キモオタ非正規



322:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 11:08:02
>>320
現在の就職率は「介護職」で維持してるだけだろう。

昔は介護職なんてすくなかったよ。

確かに、世代人口が多いとナードみたいな社会性皆無の内向的な人間は職にあぶれるだろう

旧氷河期で就職出来てないのはナードとオタクだろう

これらは常人と折り合いづらいから世代人口が増えると職にありつけない

323:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 15:47:23
日本国
介護で維持する
就職率






というか介護の求人だけが多すぎる

324:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 20:32:35
介護でもないよりはましだと思います

325:就職戦線異状名無しさん
10/07/22 22:52:35
NNTで職に付きたいなら、介護でも文句ないだろ

付きたくないなら....勝手にすれば良いww

326:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 15:39:01
真の氷河期は今の30歳前後

30代後半のバブル漏れの氷河期は前年まで「説明会に出ればフランス料理などの接待を受けられる
のが当たり前」「一流大学に入ればボーナスがたくさんもらえる会社に行けて当たり前」
と思っていて就職活動したから。
「東大出たのに月給20万未満の企業やボーナスのない企業じゃ働きたくない」
「受験戦争に勝ったのに無名な企業じゃ働きたくない」
「サービス残業なんて1分もしたくない、辛い労働は高卒にやらせるべき」
↑のようなやつばっかりだろ

20代~31歳くらいは「どんな仕事でもします」「月給15万でもいいです」
「会社寝泊まりしてもOK」の気持ちじゃないと採用は難しい
ましてや職を選ぶなまで言われてる
90年代なんてブラック企業なんて言葉なんてほとんど聞かなかっただろ



327:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 19:25:55
30歳前後ってどうしようもない奴が一番多いよ

328:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 19:44:07
dfhfdb

329:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 20:09:38
>327 いや一番学力もあるし謙虚な人が多いよ

30代後半の中途半端に一流大学出たやつなんちゃって氷河期の人はボーナスの出ないとこなんか死んでもゴメン
だとか、サビ残業なんて1分たりともやりたくないと言う人が多いが
30歳前後の人は当たり前のようにサビ残りとかやるし、安月給でも文句言わない

20代前半は謙虚だけど、学生時代楽してたやつが多く
辞書を引いて調べるのすらめんどくさいからやりたくないと言う人が多い
中には講義中に携帯でおしゃべりするのは当たり前で注意されても「うちが授業料払ってるんだから~」とか言い訳する人も多く
遅刻する人が多い

20代前半は優秀な人こそいるが↑のようなどうしようもない人が多い



330:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 20:24:29
30歳前後でも努力して正社員になった人は普通だけど
怠けていて派遣・フリータになった人は日本人全体の中でも底辺層。

331:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 21:17:15
所詮ダメ世代は消え去るのみ

332:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 22:28:06
今の新卒世代の親は、だいたい、1970年代に学生という感じだよな。
そのころは、進学率20%で、就職=正社員。今は、進学率50%で、
正社員は半分程度しかいない。氷河期とはいえないかもしれないが、
新卒は、大学のころは遊んだという親の話をしこたま聞いている。
それで、大学受験は推薦でなし、大学に入っても親の話を参考にして
遊ぶ。その結果、パーチクリンなのがいっぱい出てきて、企業は雇えない。
それが現実。

90年代後半の新卒は確かにレベル高かったな。社会科もちゃんと勉強していた
から、海外への問題意識も高くて、留学している奴も多かった。
それと比べて、今のパーチクリンが就職できないのは至極当然。
まあ、今の時代でも勉強している奴は、就職できてるだろ。


333:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 23:22:47
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。

334:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 01:29:06
>>332
要するに最近の大卒のレベル低下が著しいのが問題で、就職氷河期ではないということだな。

335:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 01:34:20
大学生の質の低下も問題だが、パイが減ってるのも大きな問題
なんで片方に絞りたがるの??
パイは明らかに減ってるじゃん

336:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 08:09:11
>>335
社会のパイも減ってるからなw

337:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 10:59:16
パイは昔の通常の年と比べて極端に減っている訳ではない。
バブルの年と比較して減っているというのなら甘え過ぎ。

338:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 12:38:31
ちょっと歴史に絡めて考えたら(オレ理系だから詳しくはないが)
やっぱ時代の立役者世代とそのJrくらいまでは水準高いんじゃないかな。

明治維新前の動乱の時期に育った連中(この頃坂本とか武市とか久坂とか高杉が幼少)が
荒れた世の中見て過ごしてきて、結局維新の立役者になったわけじゃん?

そっから明治維新後、その少し下の世代(維新Jr)が西洋文化取り入れながら
日本を豊かにして。その後戦争にゃぁ勝ち、海外と締結もしーの、なんやかんやで
強国・日本(うわべだけかもしれんが)が出来あがった。

その豊かになった時代に過ごしてきたアフォ(維新世代の3世4世かな)が
「日本最強wwメシウマww」って勘違いして、勝ち目ない米露に戦争ふっかけた。


終戦後世代はやっぱすごいじゃん。(オレらのじいちゃん、ひいじいちゃん世代)
貧しい暮らしの中、「アメリカ追いつけ追い越せ」で
色んな産業技術取り込んで、加速度的に技術国家を作り上げてきた。

そのJr世代だって、学生運動だなんだって(まぁたんなる暴動としても)
やっぱ日本の政治経済に対して高い意識をもって過ごしてたわけで。若いころから。

そのさらに下、終戦後世代の3世(オレら)は豊かな暮らしの中、
時代は「大学全入制」、かといって大学いきゃぁリア充は「サークルに合コン」、
オタは「ネトゲ」、そのくせろくに勉強はしない「4大行けばなんやかんやいいとこ就職できるだろ」
みたいな甘い意識・勘違いのもと生活してる。

339:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 14:52:57
氷河期だったと言い訳する奴にまともな奴はいないな

340:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 17:25:51
もう一つ言うと、昔は学生運動なんかやってると就職できないとか言われたが、
今でも結構、運動系団体というのは根強く残っている。その典型が民医連、医療生協だろう。
運動やっている学生は、今やちょう少ないから、そういうところは、実は人材難
だよね。逆に、運動やってる少数の学生は、高望みしなければ、そういう団体
の職員にはわりとなれる。給与もまあまあいい。でも、こういう所も目の死んでる
奴らは雇わないし、医療費負担とか生活保護とか全く興味ない無勉学生は取らない。


341:就職戦線異状名無しさん
10/07/25 01:40:45
怠け者はどこからも必要とされないということですね。

342:就職戦線異状名無しさん
10/07/27 18:40:16
>>337
昔ってのがどのていど昔なのかは分からないが
派遣も含めてやっと今のパイが90年代後半と同じ数だよ

まぁ俺らの子どもの世代にはバカは就職できないって教えてやらないとな

343:就職戦線異状名無しさん
10/07/28 01:03:01
大卒を武器にしたいなら、
一部学部を除いて、文系でマーチ以上が人生の最低ラインだな。
できたら早稲田下位学部ぐらいは出ておきたいところ。
それに漏れたら仕方ない、就職活動前の2年間で難関資格を
死ぬ気で勉強して取るしかない。
でもさ、これって結局は自分の努力でなんとかなる事でしょ?
そんなの社会人から見たら大したことないよね。
ドバイ危機とか口蹄疫みたいな出来事で起きた損失をなんとかろって
言われるより、はるかにマシ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch