10/03/19 18:14:50
>>907
なんかそいつは知ったかの匂いがする
現代思想も最近は細分化してるから、自分の興味範囲だけしっかり語れればいいんじゃね
916:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 18:18:23
>万年筆
>アッピール
厨二病の臭いがするんだが
917:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 18:18:59
俺もユリイカは毎号目通してるけどあとは…でも行きてーなー、青土社
918:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 18:19:40
>>915
細分化してるからこそ幅広く知ってる奴が求められるんじゃない?
919:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 18:20:07
>>912
志望度低い方に相談しろや
俺なら新潮選ぶがな
920:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 18:27:15
新潮って午後もあるのか
921:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 18:28:01
>>912
俺角川落ちてるけど、
俺なら新潮だな。2、3人しか採用ないのに名前は有名で人気ある角川より
新潮の方が現実的な可能性がある
922:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 18:31:01
新潮第一志望の俺からしたら一人でも多く角川に行ってほしい
923:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 18:32:19
オレも新潮と角川で迷ってる
もう持ち駒はこの二つしかないから、一方切らないといけないのは辛い
筆記の通過率が高そうなのはどっちだと思う?
俺はバカだから、筆記が通りやすい方を選びたい
角川の方がいいだろうか
924:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 18:32:33
っていうか俺以外の新潮志望者全員風邪引け