【新卒用】日本IBMat RECRUIT
【新卒用】日本IBM - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
10/02/27 18:22:42
>>1
よくやった乙

3:就職戦線異状名無しさん
10/02/27 18:25:47
>>1
よう、クソムシ

4:就職戦線異状名無しさん
10/02/27 19:10:14
結果の連絡っていつくるの?

5:就職戦線異状名無しさん
10/02/27 19:20:53
新卒なのにこの会社えらぶのはアホ

6:就職戦線異状名無しさん
10/02/27 19:44:40
説明会行ったけど社員がなんかやる気がないというか覇気が無いというか・・
他の大手SIと比べてなんか見劣りする印象がある
待遇もやってる内容も悪くないはずなんだけど

7:就職戦線異状名無しさん
10/02/27 19:46:17
待遇は悪いし内容もITドカタだろ

8:就職戦線異状名無しさん
10/02/27 20:15:17
早慶でこのレベルのESかよ・・・大学3年間なにしてたんだ?

9:就職戦線異状名無しさん
10/02/27 20:21:33
>>8
人事乙

10:就職戦線異状名無しさん
10/02/27 21:48:14
「社会貢献したいから御社に入りたい。」は禁句
URLリンク(sites.google.com)

【裏技】他者の内定は最強の武器
URLリンク(sites.google.com)

「第一志望ではありません」が絶対にダメな理由
URLリンク(sites.google.com)

【無料】エントリーシート添削
URLリンク(sites.google.com)

11:就職戦線異状名無しさん
10/03/05 02:32:18
初任給っていくらくらいですか?
5年後の、標準年収っていくらくらいですか?
残業分は分けて教えてください

12:就職戦線異状名無しさん
10/03/05 02:34:15
人生の墓場だよww ここ

13:就職戦線異状名無しさん
10/03/05 02:35:15
>>12
え、どういう意味ですか、?
考える材料をください

14:就職戦線異状名無しさん
10/03/05 22:41:30
11
裁量労働制だから、残業代はないよ。
良く調べろ

15:日本IBM、解体!撤退!
10/03/05 22:47:10
日本IBM、解体!撤退!

違法と虚実の会社なのに、
形骸的なComplianceだけは厳しい。

リストラしたいだけが本音なのに、
「灰パーフォーマンスカルチャー」だって、笑える。
日本IBMは上層部だけでなく、
中間層(ライン)までが既に腐っている。

確実に沈むドロ舟、それが日本IBM。
見識あるIBMerはさっさと逃げろ!

16:就職戦線異状名無しさん
10/03/05 23:07:11
ニイウスの件で悪事がばれた犯罪企業だな。
強制捜査でどうなる事やら。

17:裁量労働制→残業と言う概念を無くす為の制度
10/03/05 23:09:00
裁量労働制
→残業と言う概念を無くす為の制度。

ちなみに日本IBMの有料作業のノルマは以下の通り。

月5週の場合、有料作業=180時間以上/総労働時間=200時間。
月4週の場合、有料作業=144時間以上/総労働時間=160時間。
この数字は残業しないとクリアできません。
当然、G/W、年末年始などの休日なんて考慮しません。

労働裁量で「自由な時間で働いていいよ」と言いつつ、
月の有料作業時間90%以上の高い稼働率を設定し、個人責任で過剰労働を推進する。

18:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 00:32:03
ニイウスコー

19:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 00:57:25
いよいよ強制調査に踏み切ったか、長い道のりだったな
この3年間ぐらい、粉飾はダメだとかトップダウンで社内研修を進めてきて
やっとこの日が来たか

20:ブラック企業の証明 (ニイウス)
10/03/06 01:24:02
「調査前はこれほど大きな額になると思わなかった」。
関係者でさえ驚く巨額の粉飾はなぜ起きたのか。
一因として挙げられるのは、
設立時からトップを務めた末貞郁夫・元会長兼社長のワンマン経営と、
その下での過度なノルマ主義だ。
「ハンドレッド・パーセント・クラブ」と称して成績優秀な営業マンに海外旅行を与え、
業績連動報酬は最高で数千万円にも上った。
 こうした企業体質は、母体企業の一社で、
主要仕入先でもある<<<日本アイ・ビー・エム>>>から引きずったものとの指摘がある。
末貞元会長をはじめ、
不正の中心人物と目される40代前半の元幹部2人はいずれも<<<日本IBM>>>出身。
3年前、同社の金融部門では不正会計が発覚してもいる。
偶然にもニイウスの粉飾行為が悪質さを増したのはその直後だ。(週刊東洋経済)

21:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 01:38:29
多くの企業は入社と同時に組合に入ることになるが
IBMは任意で入ることになる、つまり入らなくてもいい
しかしだ・・・
もし入らなければ上司はあやたい放題、
それでそりが合わなければ低評価にしてかなりの減給(一般企業以下)を言い渡される
それでも我慢できるなら入ってくればいい
仮に組合に入れば目を付けられて、社内ではかなりのレッテルを貼ら嫌がらせを受ける
少なくとも組合のホームページで書いてあることは事実ばっかりだ

まずはそれを見てから判断するのが賢明だぞ

22:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 02:26:33
逮捕しろー 悪い奴らを逮捕しろー

23:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 11:03:47
IBMからも当然逮捕者は出るだろう。
日本市場から退場してほしいもんだ。

24:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 11:41:10
そして誰もいなくなった

25:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 12:00:35
>>21
組合が言うことは事実(誇張)でも、あれは社内の底辺からみた事実だから。
普通以上の評価なら書かれていることとは無縁の生活。

26:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 12:09:13
>>25
普通の社員が無事に50才まで勤められるか?
大半の社員が50前には追い出されるんだろ?

27:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 15:14:04
>>26
それはIT企業全てに当てはまることだ。
ましてやここは外資。

28:就職戦線異状名無しさん
10/03/06 15:56:42
>>27
だから労組のやつらも普通だってことだ

29:就職戦線異状名無しさん
10/03/07 07:16:52
IBM大和事業所で自殺者
スレリンク(job板)

30:就職戦線異状名無しさん
10/03/07 16:58:54
なんかブラックですね
やめといた方がいいみたい

みかかデータの方がマシかな

31:就職戦線異状名無しさん
10/03/07 17:20:45
「日本IBM ブラック企業」でググると凄いねw

32:就職戦線異状名無しさん
10/03/07 17:26:18
14 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2004/08/16(月) 22:11

■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■

75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引 外貨証拠金取引 浄水器販売 幸福の科学出版 佐川 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版 丸八真綿 SFCG(商工ファンド) 日栄
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC(FSI) 
    フジオオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS) フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット(VSN)
    サラ金全般  セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般
70  証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般 引越し業全般
69  東京コンピュータサービス(TCS) 丸井 ソクハイ レオパレス 大和冷機工業 呉服屋
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産 ★日本IBM★ 有線
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般
    ソフトバンクBB ソフトウエア興業 ドトール 生保営業全般 メイテック(MEITEC)
67  JTB HIS OA系販売会社 タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 
66  ローム TIS ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 富士通 ブリヂストン イオン
64  新興産業 日本食研 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共除外) 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部
61  大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム
60  蝶理 MR 東京エレクトロン 自動車販売全般 ノエビア
-------------------------------------------------------------------------------------------
次点  出光興産  キーエンス(激務高給) ゲーム制作会社(任天堂を除く)

2chでのランキングは当てにならない(しないほうがいい)けど
このランキングは見といた方がいいよな、後輩たちよガンガレ

33:就職戦線異状名無しさん
10/03/07 19:07:57
呉服屋と同じブラック度かよっ!現役社員として徹底的に抗議するぞっ!
タクシー業界よりブラックなのかよっ!ひどい会社にはいったもんだっ!

34:就職戦線異状名無しさん
10/03/07 21:10:14
それはタクシー業界を馬鹿にしすぎだろ。

35:就職戦線異状名無しさん
10/03/07 21:11:21
ソニーの社名をパワーポイント工業に変えよう!
スレリンク(sony板:401-500番)

36:就職戦線異状名無しさん
10/03/08 01:12:29
有名ブラック日本I○M

37:就職戦線異状名無しさん
10/03/08 23:37:17
逮捕者はまだ出ないのか?
とっとと捕まれよ。

38:就職戦線異状名無しさん
10/03/09 12:59:35
【IT】NTTデータ、国内グループ会社を8割削減[10/03/09]
スレリンク(bizplus板)

39:就職戦線異状名無しさん
10/03/09 20:27:47
そろそろ、ゲームのタイミングだな。
この会社の日本撤退を予想しよう。ただし導入済みのお客様の運用サポートだけはするよ。
新規案件は受けない。2015年!どう?遅すぎ?

40:就職戦線異状名無しさん
10/03/09 20:59:26
IBM大和事業所で自殺者
1 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:18:44 ID:mMP/Edwl0
IBMの大和事業所で自殺者が出ました。
リストラで窮地に追い込まれたと見えます。

会社は緘口令を敷いています。

スレリンク(job板)

41:就職戦線異状名無しさん
10/03/10 18:48:38
新卒の人、それでもこんなに氷河期だから、
院で景気回復待つのでなく何とか就職なら、
全落ちだったらここにとりあえず所属しとけばいいんじゃね。
辞めると喜ばれるから(辞めさせたヘッドカウント1として上司の成績になる)
すぐに転職しやすい。

42:就職戦線異状名無しさん
10/03/10 19:39:29
普通の会社のリストラは若くても40代以降が対象なのに
この会社は20代も対象にするからタチが悪い
で、給料は普通の大手以下なんだから最悪だよ

43:就職戦線異状名無しさん
10/03/10 22:20:45
以前はここが第一志望だったけど他に絶対行きたいところ見つけて、
更にスレ読んで俄然志望度下がってきた

44:就職戦線異状名無しさん
10/03/10 22:30:13
堅実だな

45:就職戦線異状名無しさん
10/03/11 01:21:35
ここではリストラされても年休も取れん。この話は知り合いからも聞いた。
下記URLを見るがいい。
URLリンク(www.jmiu-ibm.org)
定年は50前後と思ってくれ。毎年のようにボトム15%を切っている
ので、そう長くは続かんし、無理に残っても碌なことになはらん(減給、
降格、嫌がらせプログラム)。
これだけ情報が容易く入る時代に、それでものこのこと入ってくるやつが
いるからお笑いだ。よほど情報収集能力の低い阿呆なんだと思う。


46:就職戦線異状名無しさん
10/03/11 02:04:52
実際のところ最近の新人はアホぞろいだ。
こんなアホどもの教育係なんか死んでもごめんだわ。
もうすこしまともな学生を集めろといいたいが
もう無理だな 
おれが入社した16年前がピークだったな

47:就職戦線異状名無しさん
10/03/11 23:20:08
IBMだってよWWW

48:就職戦線異状名無しさん
10/03/11 23:38:11


削除人私的スレスト事件 2010年03月(削除明王 ★は、また私的理由でスレストの職権濫用人)
****************************************************************************************************

225 :削除明王 ★ [sage] :2010/03/11(木) 06:15:00 ID:???0
スレリンク(recruit板)
上記スレを、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして処理。
封印。

#削除依頼には対応してません。(^_^;;

****************************************************************************************************
これが私的スレスト宣言であることを意味する( スレリンク(saku板) )
「なお、削除依頼には対応していません。」「#その他の削除依頼に対応してません。(^_^;; 」
男叩きや下品系スレは依頼済でも長期放置だが、女叩や非婚系スレ等、気に入らないスレは依頼無しでスレスト
この様に、私的に目障りな理由だけでスレストを行う削除人「削除明王 ★」を断罪するべき!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
断罪されるまでは報復あるのみ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  




49:就職戦線異状名無しさん
10/03/11 23:39:47
奈落の底だよ
ここ

50:就職戦線異状名無しさん
10/03/12 01:09:06
>>46
16年前って大リストラ直後で人気最悪の年っていうギャグ?

51:就職戦線異状名無しさん
10/03/12 01:15:19
魚は頭から腐るものだけど
この会社は脂ののった尾っぽから切り捨てていくぐらいだからな

52:就職戦線異状名無しさん
10/03/12 04:44:37
脂の乗った尻尾から退職メールをもらう。募る危機感。

53:就職戦線異状名無しさん
10/03/12 22:59:16
この会社の逮捕者はまだ?

54:就職戦線異状名無しさん
10/03/13 13:41:11
世間のリストラ批判で年配社員を辞めさせにくいから、
不満な若手が将来性のありそうな会社へ転職してるだけだろ。

55:就職戦線異状名無しさん
10/03/16 00:24:30
>>54
死人に鞭打つなばか

56:就職戦線異状名無しさん
10/03/16 00:55:58
>>54
ひとがしんでんねんで~

57:就職戦線異状名無しさん
10/03/16 11:00:42
なんで新卒用なのに中途が湧いてるんだろう
しかも幼稚

58:就職戦線異状名無しさん
10/03/16 23:14:39
こんなに社員がいる就職スレなんて貴重じゃないか
いくらでも社員に質問できるチャンスだぞ

59:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 00:02:35
みんな日本IBMの悪口言っているけど、いいところもあるお(´;ω;`)
・仕事内容は上流が多いので考える力が身に付く
・ITに進むのなら最も高度な技術に触れられる
他にも色々あるけど、一生働く会社ではないのでキャリアプランを
明確に持っていて欲しいお( ^ω^)
個人の力で頑張りたいならIBM、会社の中で頑張りたいならNEC
IBMが嫌いなら富士通だお\(^o^)/

60:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 00:20:11
IBMのいいところって何がある?
若い時から、いつ転籍させられて、いつ首切られるか、
ビクビクすることに慣れさせられることか?

61:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 00:37:49
>>60
まるで、他社なら終身雇用みたいに思ってるところが時代錯誤だ。

62:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 01:34:09
IBMは考えるのが好きな人が向いているお( ^ω^ )
システムだけでなくお客様業務にも精通していると嬉しいので、
複雑な状況でも論理的に考え最適な答えを出せる力を身に付けて欲しいお( ^ω^ )

63:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 20:15:05
>>62
それはIBMに向いてるんじゃなくてSEに向いてる、だろう
IBMは技術的に優れていてもゴマすりが上手くないと評価されんよ

64:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 20:20:36
>>61
他社と決定的に違うのはリストラ対象
さすがにいまどき終身雇用が保証されないのは誰でもわかってるさ

65:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 20:23:51
>>59
「一生働く会社ではない」っていう考えを持った時点で
モチベーションは確実に下がるよ
それだったら他社で定年まで働ける可能性のある企業で頑張ったほうがよほどいい

66:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 21:44:49
誰か助けてください。

2011年卒の採用エントリーで、エントリーシート出したあと、
webテストのリンクが貼って有るメールが来たんですけど、
誤って消去してしまいした。

URL教えてくれませんか?あとテストIDは、
自分のIDですかね?Passはどうなのですかね?

すみませんが、誰かよろしくお願いします。

67:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 22:25:14
消去したお前の判断は正しかった

68:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 22:27:23
NECだろ、やっぱ。

69:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 22:33:08
>>66
間違えて消してしまったことを、ibm saiyoにメールしたら良いよ。

ココはそんなことで採用合否決めないし、半日くらいでサクッと再送してくれる。

良くも悪くもそういう会社だよ。

70:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 22:42:30
採用担当がここ見てたら不採用にするかもよw

71:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 22:48:52
どうせテスト内容見たいだけの嘘だろ。

72:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 23:17:34
【社会】 「正直者はバカを見る!」 最近は"ネット上で入社試験"実施する企業多く、替え玉受験や皆で一緒に解く手法が横行★2
スレリンク(newsplus板)

73:就職戦線異状名無しさん
10/03/18 10:46:10
【電気機器】日本IBM、4千億円申告漏れ 節税争う構え[10/03/18]

[1/2]
コンピューター製造販売大手「日本アイ・ビー・エム」(東京都中央区、日本IBM)の企業グループが
東京国税局の税務調査を受け、4千億円超の申告漏れを指摘されていたことが分かった。
法人税の追徴税額は三百数十億円とされる。判明している調査では国内で過去最高の申告漏れ額になる
という。

日本IBM株をグループ内で売買した結果、親会社に巨額の損失(赤字)が発生した。
さらに、企業グループ内の損益を合算して申告する「連結納税制度」を2008年ごろから導入。
日本IBMはその前年まで利益(黒字)に見合う法人税を支払っていたが、08年は黒字が親会社の赤字と
相殺され、グループの法人税の納税額がゼロになったという。
国税当局は、自社株購入で赤字を作り出し、連結納税と組み合わせて課税を避けたとして、申告漏れに
あたると判断した模様だ。
一方、自社株購入や連結納税はそれぞれ認められているため、日本IBM側が、合法的な節税策と主張して
課税処分の取り消しを求める可能性が高いとみられている。

複数のIBMや業界関係者らによると、日本IBMの親会社「アイ・ビー・エム・エイ・ピー・
ホールディングス」(同区、APH)は02年、米IBMから資金を受け取り、同社が所有していた
日本IBMの非上場の全株式(約2兆円相当)を購入。
その後、日本IBMに取得株の一部を複数回にわたり売却した。
この一連の自社株取引では、親会社APHが、子会社日本IBM株を取得した時より安値で売ったことに
なり、その差額は税務申告でAPHの赤字に区分されるという。
この結果、APHは08年12月期までの5年間で計4千億円以上の赤字を抱えたとみなされることに
なった。
さらに、APHと日本IBMなど企業グループが08年ごろから連結納税制度を導入したため、
同年は日本IBMの黒字がAPHの赤字と相殺されたという。

-続きます-

74:就職戦線異状名無しさん
10/03/18 10:47:51
-続きです-
[2/2]
これに対し、国税当局は、
親会社のAPHは実体に乏しく、APHが赤字を抱える自社株取引には通常の経済行為としての合理性がない
▽連結納税制度と組み合わせて税負担の軽減を図ったもので、仕組み全体は「各法令の乱用」にあたる
―と判断。APHの4千億円超の赤字計上は認められないとし、赤字と相殺された分の08年12月期の
日本IBMの所得1千数百億円に対し三百数十億円の追徴課税処分とした模様だ。
東京国税局は取材に対し、「個別の調査事案については一切コメントしない」としている。

一方、日本IBMは「当社とグループ各社は関連法規を順守して適切に納税してきている」とコメントし、
「今後、当社としての主張をしていくこともあり得る」としている。APHについても、IBM関係者は
「アジア地域全体の統括機能を持つ持ち株会社だ」と説明している。

     ◇

《自社株購入》 市場などに流通する自社株を買い戻す取引。01年10月、全面的に解禁された。
それまでは会社の資本を減少させるなどの理由で、一部のケースを除いて原則、禁じられていた。
自社株購入は、企業合併・買収などに利用できるメリットがあり、経済界からの要望に応える形で、
自由化された。

《連結納税制度》 親会社と子会社などのグループ一体で所得額や税額を合算し申告・納税する制度。
02年4月に始まった。グループ内の会社の黒字を別の会社の赤字で相殺して結果的に節税できるなどの
メリットがある。親会社は子会社株を100%保有しているなどの条件がある。

-以上です-
“日本IBMグループの自社株取引と連結納税の構図”という図は
URLリンク(www.asahi.com)

75:就職戦線異状名無しさん
10/03/18 21:19:11
もうこの会社オワタ
脱法行為しすぎ

76:就職戦線異状名無しさん
10/03/18 21:21:15
まあ、それでも法律には違反してないからねw

77:就職戦線異状名無しさん
10/03/18 22:28:17
こんな税金も正しく納めないような企業は
日本から出て行けよ。
悪徳企業以外の何でもないじゃないか。

78:就職戦線異状名無しさん
10/03/18 22:35:05
141 名前:名刺は切らしておりまして :2010/03/18(木) 22:21:24 ID:4bd/LF7U
APHから日本IBMに売却した株価が不当に安くなかったか、米IBMがAPHに売却した株価が不当に安くなかったかが今後の論点だろうね。
上場企業なら市場価格という基準があるものの、非上場だから好きな価格付けをできたわけだし、実質的に譲渡であると認められたらAPHは赤字を計上できない。
意図的に損失を計上したなら悪質だし、今後は規制して行かなければならないことだね。

個人的に言わせてもらえば‥日本で営業活動して何千億も利益出してるんだから税金くらい払えよ、とww
日本IBMにはCSRとか無いの?
節税とは言っても限度があるわボケ!

79:就職戦線異状名無しさん
10/03/18 22:37:05
裁量労働を違法に運用
      ↓
会社分割を違法に運用
      ↓
連結納税を違法に運用 ←今ココ
      ↓
   日本撤退

80:就職戦線異状名無しさん
10/03/18 23:54:22
裁量労働を違法に運用
      ↓
会社分割を違法に運用
      ↓
連結納税を違法に運用 ←今ココ
      ↓
解雇規制緩和を違法に運用
      ↓
   日本撤退


81:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 00:10:38
4千億円の申告漏れでもIBMの財務体質は万全だお( >Д<;)
日本撤退なんて都市伝説だお(;^ω^)
でも、新卒の人にはイノベーターになってIBMの歪みを直して欲しいお( ^ν^)

82:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 01:46:14
4月に社してくる奴なんて、まさかいないだろw
入社2週間前に、評判ガタおちw 哀れwww


83:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 01:50:46
よっぽど他社で断られ続けた無能以外は来ないだろうな

84:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 01:59:47
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
日本IBMは国内約100カ所に拠点を持ち、08年は1兆1329億円を売り上げている。

1兆1300億円の売り上げに対しての4000億円申告漏れって、
4分の1だけど、それで財務体質は万全と胸を張って言えるとはw

85:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 02:08:27
3分の1だな

86:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 02:43:16
>>84
日本語が不自由な方ですか?
日本IBMの利益は千数百億、利益率にして十数%程度。
その千数百億に対する追徴課税が三百数十億。
四千億はAPHで計上した(見かけ上の)赤字額。

87:就職戦線異状名無しさん
10/03/19 02:45:18
>>86
ちなみに、APHの四千億赤字は5年間の累計な。

88:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 00:18:12
440 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/03/20(土) 00:12:49
こっちも関与確定、だめだめ-
コンプライアンス?? なにそれ

東証1部上場だったシステム開発会社「ニイウスコー」(東京都中央区)=民事再生手続き中=の粉飾決算事件で、関係先として強制調査を受けた日本アイ・ビー・エム(同)が粉飾決算の手口の一つとされる「循環取引」に関与していたことが19日、捜査関係者の話で分かった。
 監視委は同日、2005年6月期の売上高を約145億円水増しした有価証券報告書を提出したなどとして、金融商品取引法(旧証券取引法)違反容疑で、ニイウスコーの元会長末貞郁夫(62)、元副会長大村紘一(68)両容疑者を横浜地検に告発した。
 監視委や関係者によると、日本IBMは、帳簿上だけで売買を繰り返す循環取引への協力をニイウスコー側から依頼され、応諾。日本IBMが関与した循環取引で、ニイウスコーの同期の売上高が少なくとも約24億円水増しされていたという。
 監視委が今月4日、日本IBM本社を家宅捜索した結果、同社の関与が判明。告発容疑に同額分を上乗せした。(2010/03 /19-21:17)

89:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 00:50:17
4月入社の奴らは逃げるなよ!ちゃんと4月1日は入社式くるんだぞ!

90:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 00:58:01
日本IBM 過去12年の業績
年度  売上高   営業利益
1998 1兆4740億円  0901億円
1999 1兆4770億円  1190億円
2000 1兆6438億円  1820億円
2001 1兆7075億円  1728億円
2002 1兆5834億円  1665億円
2003 1兆4979億円  1498億円
2004 1兆4609億円  1511億円
2005 1兆2453億円  1155億円
2006 1兆1932億円  1390億円
2007 1兆1926億円  1540億円
2008 1兆1329億円  1543億円
2009 0兆9545億円  1198億円 ←23年ぶり1兆円割れ

見事なまでの凋落ぶり。
ハード売って強靭な体質にしたはずなのに、さらにリストラだもんな。

91:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 00:59:18
売上下がるのは当たり前だろ?
利益率で見ろよ

92:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 01:29:29
Laborビジネスが売上げの半分以上の今、社員減で売上減は当たり前だろ。

93:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 01:31:35
なら社員増やせば売上げが回復するんだなw?ばかめww

94:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 01:35:42
火消し部隊乙

95:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 02:21:57
APHってホームページないの?
検索しても見つからん
新卒の採用とかしてないかな

96:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 05:14:39
東京労働局長が助言・指導、IBMを5回呼び出し
「『改善目標管理フォーム』は降格・解雇のエビデンスである。」
URLリンク(www.jmiu-ibm.org)

新卒の皆さん、パワハラの勉強にいらっしゃーいwww

97:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 10:31:40
売上げが落ちているのは不景気のせいだお:(;゙゚'ω゚'):
景気が良くなれば元通りになる.....はず(゚A゚;)
将来を考えれば、留年して就活やり直すのが最適だけど(;゚д゚)
もう色々と遅いから諦めて欲しいお(´・ω・)

98:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 12:07:31
いまどき第二新卒なんて流行らねーんだよ
諦めて入社して、諦めて滅私奉公しろ

99:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 14:40:18
今年の新卒、まじかわいそうだなw
入社直前に巨額脱税報道て
親戚一同に顔向けできなすぎだろw
いやーまじでここに入らなくてよかった、
国産大手SIとココと他数社受かったが、ガチ正解だったな
転職のスレ見てると薄ら寒いな、、ほんとはんぱねえ
IBM大和事業所で自殺者
スレリンク(job板)
【上司はクソ】日本IBM Part68【下っ端はゴミ】
スレリンク(job板)
学生たちはどうしてこの会社選んだの?
入る前に2ちゃんねる見なかったの?

100:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 14:44:58
情報弱者だから

101:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 14:48:01
>>100
ちょwwwwwwwwwIT企業入るのに情弱てwwwww
この会社入ってきたってことで、いきなり査定下げられそうだな
オレが上司だったら、今年の新卒は全員厳しくつけてやるわww
ひょっとして、PCすら満足に使えないアフォ学生なんかなw

102:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 14:50:26
循環取引だの脱税だのに加担にしている会社にまともな学生なんぞ来るかよ
役員全員総辞職して責任取れ馬鹿野郎

103:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 16:00:53

>Laborビジネスが売上げの半分以上の今、社員減で売上減は当たり前だろ。

ここ数年やってきたことは、
RAで「鵜」を減らして
理事や関節を増やす。

行き着く先はJでのビジネス大幅縮小か撤退か

104:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 16:11:56
>>101
俺の知り合いはキーボードで「っ」の打ち方知らなかったけど内定貰ってまもなく入社ww

105:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 16:19:49
>>104
普段は英語しか使わないとかのオチだろ。

106:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 16:21:15
>>104
イマドキIBM選ぶとか真性のバカだろw
つも打てないなんてさすがw
どこのFラン?

107:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 16:25:17
>>106
だな。情弱かFランしか入社しない
いまどき、IT、しかもIBMかよwww

新卒カードもったいねぇwwwwww

108:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 16:30:05
>>106-107
この就職難の時代に何言ってんの?ニュース見てる?

109:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 16:31:20
>>108
だからFランはすっこんでろっ!この低脳っ!

110:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 16:49:07
>>109
賢そうに書かかないと自分の意図とは逆効果だよw

111:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 16:53:08
>>110
とFランが賢そうに書いたけど、やっぱ無理ですたwwwwwwwwwwwwwww

112:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 17:09:54
>>105
そんなことないよ
>>106
一応、私立トップクラスの院生だよ


113:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 17:59:29
>>112
だから情弱なんだって。
早慶レベルならもっとマシな会社選べってことだw

114:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 18:03:01
総計といってもピンキリだからなあ
中には情弱もいるだろ

115:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 18:31:52
>>108
おまえバカだろw
有名大学かつデキる学生はバンバン内定もらっとるわ
平均したら率が悪いって話だろw
いわゆる、デキる学生は有名企業から何個も内定もらってる
そういう意味では、学生のでき不出来が如実に反映されてて、
何十社回ろうが、全く内定もらえない学生と、
バンバン内定取る学生に2極化してるのが現状
ここ数年の流れだよ
で、全体的にその閾値が上にぶれてんだろ
だから、全部平均したら厳しいって話になってる

ニュースも読めてなさそうだな
ちなみに、不景気になると、人事は学歴重視になるのは人事業界の常識だからなw
AランーOKと思えばすぐ内定出して(確保!!)
Bランー多角的に見て総合点が高ければ内定出す (来たけりゃくれば)
Cラン以下ー超優秀でないと内定ださない (こんだけ優秀だったら社内で文句いわれねーだろ)
こんな雰囲気だよ
んで、この状況でI○Mに行く学生って、、、
逆にすげえわ

116:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 20:15:21
女はいいよ、この会社。
男は毎日夜9時10時まで働こうがBAND6止まりだけど、
女は毎日定時帰りでBAND7になれる。大したスキルもなく、声も小さく会議での発言も皆無なのに。

117:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 21:45:33
>>116
声でかい女はいやだな
ベッドの上では別だが
ここ数年で入ってる人って優秀なのかね?

118:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 21:49:55
リストラ候補者に対して貴様ぁと叫ぶ女上司はいるよ。

119:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 21:50:51
へー、そんなオバハンもいるんか
超美人だったら言われてみたいけど

120:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 21:54:08
>>118
えっ
社内でそんなプレイの福利厚生があるんでつかwktk
もし叫ばれたら、ぱんつなに色か聞いてみたいw

121:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 22:19:16
【社会】日本IBMに4000億円申告漏れ指摘 IBM側は争う意向[10/03/18]
スレリンク(newsplus板)

122:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 00:42:04
アメリカの本社も日本みたいに最悪なのかね?
それとも、日本だけ終わってる感じ?

123:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 00:47:25
今日このスレ初めて開いたけど、IBMってオモテのイメージと全然ちがうじゃんww

マイニュースジャパンとかいうサイトの企業を就職先として評価して
格付けしていくコンテンツで、「働く人間にとってのベストカンパニー」として最高評価を
得ていた企業だったから気になっていたのに…

124:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 01:05:42
IBMに入社して、数年後別業界の大手に転職する人が多くいます。個人個人の能力の問題ですが、転職市場で「IBMの営業マン」は以外と高く評価されます。IBMしか内定もらえなくても、我慢して働きましょう。

125:腐ったIBMer
10/03/21 03:36:38
真っ黒、黒すけ、
クソIBMは日本から早く出て行け!

黒字なのに1400名の大リストラ。
ニイウスを使った粉飾決算。
APHを使った巨額脱税。

儲けのためなら、非理屈付けて何でもOK!
いんちきコンプランス。
何がIntegrityだ。何がzero-toleranceだ。

<< It’s a BicBlack=IBM Japan! >>

嘔吐死のバ~~~~カ!

126:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 09:06:39
スマートな脱税

127:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 12:15:48
「e-脱税」ソリューションのご提案

128:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 20:44:34
>>123
うわきも

129:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 20:50:54
>>123
うそつき

130:就職戦線異状名無しさん
10/03/23 21:12:44
息を吐く様に嘘をつくタイプですね。  向いてますよ。 この会社に。

131:就職戦線異状名無しさん
10/03/25 18:36:42
採用Part1が終了したってなってるけどPart2はあるのか?

132:就職戦線異状名無しさん
10/03/25 23:25:43
もう終わってる会社。このスレも終わりでいいよ。

133:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 01:14:17
>>123
なんなら入社して確かめてみ?

134:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 02:08:05
ようこそ人間爆弾 桜花 搭乗口へwwww

135:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 07:32:49
>>132のいうとおりだよ。

URLリンク(www.jmiu-ibm.org)



136:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 15:41:14
中小IT行くより1000倍マシ。

137:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 17:25:36
1000倍はない
ここに限って言えば零細と比べて1.2倍ぐらいマシといえる程度だろう
待遇だけ考えるなら中小に劣る場合もある

138:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 17:42:34
一応書類選考は通ったっぽい

139:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 17:47:26
ようこそ玉砕間近の島へwww

140:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 17:55:55
ガタルカナル島

141:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 17:56:58
ガタルカナル島

142:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 18:09:45
はいよ自決用の手榴弾1個

143:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 18:36:47
ここどうせ全通なんだろww
どう考えてもGWのあて馬

144:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 19:38:26
ちなみに落ちたやついるの?

145:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 21:52:38
通過者だけに連絡いってるっぽいな

146:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 22:01:42
リストラも対象者だけに連絡いってるっぽいよ

147:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 22:03:37
全員合格でしょう
ようこそ棺桶へwww

148:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 22:34:21
最近では脱税による国税庁からの指摘や自殺騒動、子会社を巻き込んだ違法な循環取引
などで有名です。
またリストラにおいては国からの指摘を受けております。

149:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 22:43:42
え俺まだ来てないんだがww
ちなみにお前ら職種は?

150:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 23:01:34
第3次募集で来た奴いるか?

151:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 23:08:20
>>149
リストラ要員

152:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 23:10:37
>>149
大和首吊り要因

153:就職戦線異状名無しさん
10/03/26 23:29:27
片道燃料の戦艦大和乗組員ww

154:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 00:04:29
>>150
三次できたよ

155:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 01:17:25
いまどきIBMかよのレベルなんだが。。。。

156:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 03:49:52
1次にES出してITエンジニアで通過したわ
説明会行ってないしwebテストも全然出来てなかったんだが

ってか3次と同時に結果返すなら、バラバラに期限切るなよな

157:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 13:46:45
文句あるなら入社すんなボケ
そんくらいでムカついてたら
入社してから胃に穴があくぜ

158:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 14:43:17
なんで就職板にこんなに社員わいてんの?
内部事情わかるからまだいいけど、おまえ等のためのスレじゃないぞ

159:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 17:44:59
>>158
おまえみたいな口の利き方知らないボケにふさわしい会社だよ。
そういうやつが出世するよ。

160:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 19:07:31
>>159
158みたいなカスは先輩にイビリ倒されて出社拒否だろ

161:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 21:36:23
おお怖い、怖いw

162:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 23:09:07
本当に辞めたい人にはRAの話が行かないようになってるんだよねw

163:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 19:14:43
本当にしがみつきたい人にしかRAの話は来ないようになってるんだよねw

164:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 20:14:28
>>159 >>160

通りすがりの部外者だが、お前らすごいな。
ここは就職版。しかもスレタイ見たら社員来んなっつう雰囲気なのに、来てやったから敬え的なw
空気読めないどころか、もはやマジキチw


165:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 20:16:44
>>164
通りすがりの部外者ならすっこんでろっ!ああマジキチだがそれでどうしたっ!あ゛?こら!あ゛ん?

166:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 22:29:09
誰が誰の書き込みが分かるとかエスパーだな

167:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 02:32:24
この板みてIBMに行くきなくなりました
さようなら

168:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 02:37:04
>>167
なんでだよw
世界一のIT企業だぜ!
合コンでモテまくり間違いなし!


169:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 05:25:19
クソ社員しかいねーな
次の面接んとき人事に
「2chに社内事情書き込むとか社員教育どうなってんだあぁん?」
ていってみるわ
自分から企業体質変えようとかって意欲はないのか
それとも俺が青二才なのか?

170:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 08:38:14
ここの社員は実際無能
特に中堅クラスが
プライドと組織に寄りかかってきただけのゴミだしな
中小の社員の方がよっぽど仕事できるよ
そんな社員だらけなんだから会社も腐るよな


171:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 15:07:24
>自分から企業体質変えようとかって意欲はないのか
うん、無いな。企業体質を変えるための時間はILCに付けれないからな。

172:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 21:18:14
>>171
> 自分から企業体質変えようとかって意欲はないのか
> うん、無いな。企業体質を変えるための時間はILCに付けれないからな。

ハハハ。相当会社に毒されてるな。いい冗談だよ。


173:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 21:34:28
>>169
いってみな。誠実な回答するような面接社員、残ってないから。
このスレざっと読んだが、カキコしてる人は、
変に期待してこの会社にくる若者に警鐘を鳴らしてくれてると思うよ。
友達の父ちゃん母ちゃんでこの会社の人も多いと思うから、
実情よく確認しな。新卒カードは大事に使えよ。


174:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 22:31:37
新卒カードはホント一生に一度しか使えないからねw

175:就職戦線異状名無しさん
10/04/02 02:06:57
その新卒カードを無駄にしちまったw

176:就職戦線異状名無しさん
10/04/02 02:11:39
IT業界の就職人気トップはNTTデータ
スレリンク(bizplus板)

それでも総合ランキングでは51位wwwwwwwwwwwwwwwww

177:就職戦線異状名無しさん
10/04/02 22:58:26
こんな公然脱税企業は日本から出て行けよ。

178:就職戦線異状名無しさん
10/04/03 00:52:08
webテストの締め切り直前にリクルータから
推薦ならいくらでも取るが自由はほとんど受からないから
考え直せとか言われた。

179:就職戦線異状名無しさん
10/04/03 21:03:41
そんなバカでも採る推薦が、学生のあまりの質の悪さに無くなった
学部生の、下の方の1人しか推薦に来なかったらそりゃ仕方がないか

180:就職戦線異状名無しさん
10/04/03 22:08:48
IT業界自体がなあ。。。。

181:就職戦線異状名無しさん
10/04/04 19:18:21
このスレ、明らかに社員も湧いてるが
会社に対して肯定的なレスをしてる人は一人もいないね
他社のスレだと擁護する人も何人かはいるが、ここは明らかに雰囲気が違う
ろくな企業じゃないのは確かだな

182:就職戦線異状名無しさん
10/04/05 20:52:58
信者の擁護を鵜呑みにするとか馬鹿すぎる

183:就職戦線異状名無しさん
10/04/05 21:04:16
>>181
ようやく気づいたか・・・w


184:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 11:36:04
GW通過の連絡きたやついないのかよ

185:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 11:45:41
まだでしょ

186:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 14:14:59
GW通過の連絡いつくるんだろ

187:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 16:47:09
きたよ

188:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 16:59:21
こねーよタコ

189:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 18:21:59
来ないな
落ちたか

190:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 18:22:26
tes

191:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 18:23:18
GW通過キターーーーーー

192:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 19:37:28
GWきた
通った
よかった

193:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 20:57:52
あ、きてた
結構通ってんの?

194:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 21:13:10
今年はプレゼン面接じゃないのか

195:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 22:10:13
落ちたな。無念。

196:就職戦線異状名無しさん
10/04/07 00:40:52
4/5にGWやってきたけど俺もコネー
第一志望だったけど落ちたか・・・

しかしこれで推薦使う踏ん切りがついた!

197:就職戦線異状名無しさん
10/04/07 00:41:30
俺も4/5組だけど来ない\(^o^)/

198:就職戦線異状名無しさん
10/04/07 23:14:57
トーイックも面接もどっちも交通費でるのかな?

199:就職戦線異状名無しさん
10/04/08 15:11:17
来週面接の奴いるかw

200:就職戦線異状名無しさん
10/04/08 17:34:54
俺明後日面接

201:就職戦線異状名無しさん
10/04/08 18:29:55
やべえwww面接まで全然時間ねーじゃねーかwwwww
全くできなかったからGW絶対落ちたと思ったのに・・・謎だ。
ということは個人面接で虐殺か。南無。

202:就職戦線異状名無しさん
10/04/08 20:31:06
もう寝ろ

203:就職戦線異状名無しさん
10/04/08 21:22:00
結局IBMってどうなの?

仕事内容は別にどうでもいいんだけどさ
給料どんな感じなの?

204:就職戦線異状名無しさん
10/04/08 22:08:26
激務薄給だって

205:就職戦線異状名無しさん
10/04/08 23:10:35
>>203
ものすごい格差
30前半で400~800ぐらいのレンジ

206:就職戦線異状名無しさん
10/04/08 23:41:33
>>203 204

205が本当だとしたらマジそそられるわぁ~!

さっき「キャリコネ」っていうサイト見てたんだけど
205の情報と似たようなこと書いてあったね!

203 & 204 サンクス!

207:就職戦線異状名無しさん
10/04/08 23:55:56
すげぇマゾだな
800のほうしか見えてないのかわからんが、下手すりゃ30前半でリストラ候補だぞ

あれだけ経営が傾いたJALですら「35歳以上」「希望退職」なのに
ここは黒字で「年齢不問」「実質指名解雇」だぞ

208:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 00:38:24
なんだこの会社は?!

209:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 00:38:59
>>207

下見ててもしゃあないかなぁって思ってね!
まだまだ若造なもので206氏から見たらガキかもしれないけど
30代まではとりあえずこの方針で行こうかとV(==)V

210:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 00:47:37
30半ば過ぎたら、転職できなくなってるぞ?

211:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 00:56:17
そしたら土方のおっちゃんにでもなるよ!
体力には自信あるし☆
絶対ホームレスだけはやらないけどねキリッ

212:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 01:04:01
指命解雇はほとんどねーよ。
リストラのターゲットは基本的にバブル前後に入社した40歳以上。
若手をバッサリ切るMS、oracle、acに比べたらIBMのリストラ事情なんてまだまだあまっちょろい。

213:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 01:07:49
君ら学生は大きな勘違いしてる
給与の差は個人の能力差じゃなくて配属された部署による
儲かってない部署だといくら評価高くても給与上がらないよ
もちろんこれは営業だけの話じゃなくてSE、研究所も同じ
で、今のIBMはほとんどの部署が儲かってない

214:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 01:11:48
2ちゃんでIBM関係の掲示板見てるうちに
いつの間にかバッサリ切られるもんだと勘違いしてたけど
意外とそんなこともないんだネ!

有益な情報サンクス!

215:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 01:14:32
>>213
まじっすかぁ~…

じゃあ
>>205
の400~○○○
は、いくらぐらいになるんすかぁ~?

216:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 01:25:27
ここサイレントお祈り?

217:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 01:25:39
55才では
300万(転籍)~3500万(役員)

218:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 01:32:26
217氏(中の人ですよネ?)に質問なんすけど
IBMの社内の雰囲気を動物園の檻で例えると
どの動物になりますかね?

部署によって変わるのかもしれませんが
全体的な感じで構いませんのでm(..)mお願いしやす!

219:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 02:04:16
ボクシングしてるカンガルーと
それを木の上から見てるナマケモノ

220:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 02:31:15
ほほぉ~
わかりやすい例をアザス!

221:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 07:55:15
>>212
おまえ社内で友達いないだろ?
2008年の大リストラは20代も切られたっつーの
1回でもチョンボかましたら永遠にフラグ消えねぇぞ

222:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 08:23:34
賢い方は上から下までほとんど見放した。一例。
URLリンク(japan.cnet.com)

223:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 09:39:09
入社して1年ぐらいの奴も切られてたな

224:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 18:59:05
牛もいますよ。肥後の赤牛がね。

225:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 19:26:27
>>205
30歳で800万って何年前の話しだよ。今、30歳は昇進できても600万前後。今後はもっと下がるかも。
今のIBMの問題は昇進しても昇給額が数年前の数分の一ってところ。

>>223
そう。入社2,3年目でも切られてた。
来年の君の仕事がとれなかったから、君が部署で一番仕事ができないから等の理由で退職勧奨されたと聞いた。
そういうケースは数は多くないけど全くない会社ではないから、入社する人はこの辺りを覚悟しといた方がいいよ。
ただ安心させておくと、退職勧奨されても粘れば必ず残れるよ。会社都合解雇はしない会社だから。
しつこい退職勧奨に耐えられる気の強い人間なら問題ない。

226:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 19:32:34
しないってか、できないからな。日本国内では

227:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 19:35:55
要らないといわれてしがみつくのはみっともない。
スキルをつけて、転職したほうがいい。
プライドある人なら。

228:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 19:38:18
>>225
目も悪いし、頭も悪いなwww

229:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 20:38:20
>>222

あのレベルなら、RA情報を人より早くつかみ、
非公開求人のヘッドハントで、割増金数千万円もらってトンズラ可。

むしろ役得。Iの問題はM山さんみたいに社外で通用する役員がいないこと。

以前はそういうレベルが割増で起業して、社内は世代交代した。

230:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 21:28:24
外人の言うことだけ聞いてれば、残れる役員だもの
社外で通用するわけないじゃん

231:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 22:11:08
>>225
アホか「30歳で」とは書いてない
「30前半で」って書いてあるだろうが
恐ろしくできるやつなら33~34ぐらいでB8になる
そこそこ優秀なら30でもB7で700近くいく
普通でもB6で600だぜ
退職勧奨断ればB4で400

これ、全部おれの周りにいる人の実際の話だぜ
今現在の


232:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 22:55:46
>>231
その「恐ろしくできる」とか「退職鑑賞」の評価が、
公平じゃなくて、黒ひげゲームみたいのが問題だよな。
新卒は腰掛と割り切って、早く逃げるように。
まじめに働くとメンタルになる。

233:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 23:23:18
IBMの志望理由全然思いつかないワラ・・・・えない。

234:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 23:38:29
>>232
公平じゃないのは確かだが(女だったらタワーリーダーじゃなくてもB7になれる)
黒ひげゲームというのは言いすぎ
どこの部門か知らんけど、うちの部門はそこまでくじ引き的な評価じゃない

235:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 23:54:42
IBMの儲け頭はどこの部門?

236:就職戦線異状名無しさん
10/04/09 23:55:35
明日面接だ~
英語面接はいつでるんだ?最終??

237:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 00:03:40
>>231
そういうのを量産した反動で、収益減で次の大リストラ待ちな状態にあるわけだが

238:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 00:59:00
ヒント。職種によって状況が全然違う

239:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 10:40:34
2009年春に2000人切りが始まるとカキコれるが未実施。
2010年は1Q毎に400人とカキコされるが未実施。
つまりそういうことだ。

240:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 11:56:49
行く気ほとんどないのにグループワーク通ってしまった

241:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 12:31:01
悪いところはどういう企業でもあると思うんで
いいところご教授おねげぇします!

242:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 13:00:24
英語面接は何聞かれるでごわんすか?

243:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 14:03:48
>>239
平和ボケか?
大きいリストラ(部門売却、千人単位の首切りなど)は、数年置きにやってるだろ
ちゃんと、会社研究しとけよ

244:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 15:44:53
大リストラは2008年以外ならいつやった?
会社が潰れかけたガースナーの時だけしか知らないから教えて


245:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 15:47:10
自分で調べられないのかw

246:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 16:11:31
リアルなデータを書き込んで参考になれば幸い

32歳で700万
bandがやっぱり全てだった。やってること変わらんけど37歳で1100万まで伸びた。

以上

247:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 16:21:20
>>246
まじで?そんなもらえんの?
ありえねー
営業とか?


248:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 16:28:25
営業だろ

249:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 16:34:26
37で1100まで伸びたってことは、ICPかラインになったか

>>247
逆に40過ぎで600もいたりする

250:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 16:45:55
業界研究ちゃんとやってないのにITどんどん選考進んでる・・・!!
日本IBMと、日本ヒューレットパッカード、野村総研どれがよいのかな・・?

251:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 16:49:21
>>250
そんなかじゃ野村総研しかありえないだろw
スレ見てる?悲惨だよw
スレリンク(job板)
スレリンク(job板)
個人的には外資に行くやつはバカだと思うが
データは受けてないのか?

252:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 16:51:23
いまさらITってのがもうね

253:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 16:53:04
>>252
IT自体はまだまだアリでしょ
上流や客を押さえている会社にいけばまたーり過ごせるw
IBMは上流押さえてるのかともったらそうでもなさそうだしな
ドカタだけはカンベン


254:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 16:58:09
そうなんだ・・!!

いま就活で製薬MRかITのシステムエンジニア見てて、
とりまえず日本の製薬会社から1つ内定もらたけど
総研がんばってみよ(・ω・´)


255:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 17:09:14
>>254
おまえはw
完全に飛んで火に入るなんとやらだなw
制約MRもまじでやめたほうがいい・・・
ひどい営業みたいなもんだ
裸踊りとか一騎のみとかさせられるぜw
で、ボロボロになるまで働かせられて
売上達成できなかったらポイだからな
MRの転職スレとか見てみろ
廃人ばっかだぞ


256:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 17:14:38
ううむ・・・裸踊り&鏡月ジョッキで一気くらいなら余裕だが・・
うーんどの業界のどの会社に入ればよいのだ・・orz

あと富士フイルムとか伊藤忠ケミカルフロンティアとか
AIGエジゾンとか(業界バラバラwwww)持ち駒はあるが・・

たいていの会社はネット上ではブラック扱いだしなああ
大人の世界はわからん。。w

257:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 17:19:37
>>256
不治フィルムは微妙じゃね
フィルム作って売れるんだろうか・・・
伊藤忠なんちゃらはまあ固いだろうな
合コンでウケないのがイヤだけどw
AIGとかは・・・大丈夫なのか??
日系のデカいところなら大丈夫っしょ


258:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 17:39:04
富士フイルムが微妙とか

259:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 18:40:42
>>253
その客が減ってるわけだが

260:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 18:45:52
>>250,251
間違いなく、総研一択だよ
Iに入って、総研担当になればその意味がすぐにわかるぞw

261:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 19:00:32
具体的に

262:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 22:25:14
血反吐吐いて働くことになると思うが。。。。

263:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 23:53:55
面接の情報すくねぇー

264:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 23:56:20
住宅手当は10万。しかし残業代はなし。月に残業時間は200。うーむ。帰れないのにいい家に住んでもなぁ。。。

265:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 01:18:16
住宅手当はその内なくなるんじゃないかな
業績に関係ない給与は減らす方針だし

266:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 09:10:43
金曜に二次受けて連絡来た人いる?

267:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 12:44:44
俺今日受けた
結果って例年2次はどんくらいでくるの?
サイレント系マジこえぇ

268:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 13:28:46
「困ったよ。あなたを引き受ける部門が社内のどこにも無い」
「このままだと業績改善プログラムが走って、いずれ割増も貰えず辞めることになる」
「あなたが今やっている仕事は来月からもう無い」
「だ・か・らぁー。あなたの希望してるそういうCareerはもうこの会社に無いんだよぅ!」
「稼働率が3ヶ月連続で目標を切るとPBCで悪い評価しかありえない」
「PBCで5というRankがもしあれば、会社の中でつけたい第一号はあなた」
「SmartCareerの時代にあなたが会社内でやって逝けるとは到底思えないから言っている。」
「で、今日はもう決断した?」
「去年からのあなたの業績がまるで見えない。毎日何しに出勤してんだ?」
「あなたについて他のメンバーがなんて言ってるのか知ってるのん?」
「このPerformanceだとアサインできる仕事がMetroに無いので、今後意に沿わぬLocal赴任がありうる」
「今後何年居残ってもずっと永久にPBCは3以下しかつかない。この先毎年減給の繰り返しだ」
「困った。アサインできるProjectがもう無いんだけど...明日から会社で何するの?ん?」
「あなたの低Performanceを非難する多くの同僚の声をもうこれ以上抑えきれない」
「明日XXという中小ITに面接に逝ってきなさい。これは業務命令です。」
「社外でのキャリアを探す方が、あなたの場合の圧倒的に最善の決断。」
「いくら探してもあなたを引き取るMgrがいない。長い間お疲れ様でした。」
「あなた自身の今後のためにも、社外でのキャリアを探した方が絶対イイ!」
「そういう自己アピールはもういい。それより今回の退職プログラムはよく読んだ?」
「次回の面談は(執行役員・理事の)xxさんも同席になる。それまでに必ず決断しとけよ」
「明日、あなたの両親にPBCの現況と今後のキャリアについて電話するけど、言いたいことは?」
「残っても降格・減給にもなるし、格段に厳しいノルマや処遇になるのがもう見えています」
「いまどき、これほどの割増金が出るのはIぐらいじゃないの?しかも今回きり最後のチャンス。」

269:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 13:44:49
>>267
例年だと3営業日以内らしい。
補欠繰り上げもあるらしいけど。

270:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 13:57:39
リストラにひるまず、世界のIBMの社員を目指すお前らにご多幸あれw

271:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 16:39:11
TOEICやばす…orz

272:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 16:54:56
こっちが本スレ?
IBMとHPだったらどっちがいいでしょうか

273:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 17:13:08
だからITはやめとけ。この忠告が分かるのは3年後かなw

274:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 17:14:33
>>273
いや、IBMとHPだったら2強だから大丈夫でしょう
あとはMSくらい?でもMSはなあ
という感じだが

275:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 17:18:15
会社が大丈夫ってことと、自分が大丈夫ってのは別の意味な。


276:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 18:42:43
ITかつ外資なのに変に勤続年数と平均年齢が高い件

277:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 19:02:36
心配するなw
すぐに短くなるからw

278:就職戦線異状名無しさん
10/04/11 19:09:34
平均金属年数なら短いだろ

279:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 00:48:03
結局採用予定人数は何人なのよ
教えてエロい人

280:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 01:02:39
「あなたが今やっている仕事は来月からもう無い」
「困ったよ。あなたを引き受ける部門が社内のどこにも無い」
「このままだと業績改善プログラムが走って、いずれ割増しナシで辞めることになる」
「だ,か,らぁー。あなたの希望してるそういうCareerはもうこの会社に無いんだよぅ!」
「稼働率が3ヶ月連続で目標を切るとPBCで悪い評価しかありえない」
「PBCで5というRankがもしあれば、会社の中でつけたい第一号はあなた」
「このままいくと、降格と減給しかない。昇給も永遠に考えられない」
「あなたの場合再就職支援会社に逝って、見学してきた方が絶対にいい」
「今年のあなたの業績がまるで見えない。毎日何しに出勤してるのか?」
「このパフォーマンスだとアサインできる仕事がメトロに無いので、意に沿わぬ赴任も考えとけ」
「今後何年居残ってもずっと永久にPBCは3以下しかつかないから」
「社外でのキャリアを探す方が、あなたの場合最善の決断だよ」
「あなたについて他のメンバーがなんて言ってるのか知ってるのん?」
「いくら探してもあなたを引き取るMgrがいない。これまでよく頑張ってくれた。」
「ローパフォーマーの会社内の居場所はますます無いと思った方がいいお」
「あなた自身の今後のためにも、社外でのキャリアを探した方が絶対イイ!」
「で、今日はもう決断した?」
「会社に残っても、降格・減給にもなるし、格段に厳しいノルマや処遇になるよ」
「いまどき、これほどの割増金が出るのはIぐらいじゃないの?」
「セカンドキャリアは再就職支援会社がサポートするからぁ」
「明日、あなたの両親にPBCの現況と今後のキャリアについて電話するけど、言いたいことは?」
「困った。アサインできるProjectがもう無いんだけど...明日からどうする?ん?」
「あなたの低Performanceを非難する多くの同僚の声をもうこれ以上抑えきれない」
「明日XXという中小ITに面接に逝ってきなさい。これは業務命令です。」
「キャビネ、ピジョンボックス、携帯もあなたのは来月から無くなる」
「では、次回の面談で必ず決断を聞かせてくれ」

281:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 01:04:54
IBMってまだあったんだ?
中華に買収されなかったっけ

282:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 01:08:57
>>279

Nice question!!
俺も知りたいっすぅぅぅ~!

283:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 01:22:06
>>282
お前のバカだろ?

284:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 01:25:20
>>283

助詞についてkwsk!

285:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 01:28:47
>>284
助詞の言いたいだけだろ?

286:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 02:20:09
バカだらけ 死んで糞しろ

287:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 02:30:46
31 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 01:51:38 ID:P8sGGtwiP
誰だよジャスコのトイレの小便器に大便した奴
清掃員大激怒で般若みたいな顔になってたぞ

288:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 07:53:21
100人前後

289:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 09:03:47
いつ最終案内くるんだ?
GWかなり人いたから一次で虐殺か

290:就職戦線異状名無しさん
10/04/12 10:34:45
弊社で何をしたいの?

「最新のコンピューター技術を追求したいです。」
→「うちはハードもソフトも売っ払って土方しかないよ。」

「世界を舞台にして活躍したいです。」
→「うちは若手の海外出張はないよ。
セミナーやカンファレンスはあるけど
あんなの観光旅行と一緒だし。」

「同業他社と人脈を築きオープンな世界で活躍したい。」
→「うちはコンプライアンスが厳しくて
社外との技術情報の交換は禁止だ。
場合によっては懲戒免職もある。」

「とにかく定年まで雑用でも何でもして貴社に貢献します。」
→「バカだねえ。うちは技術力もなく
海外や社外との人脈がない社員は40歳過ぎたら
セカンドキャリアを選択してもらう。」

「貴社の方針だと、そのようなスキルを身につける機会がないのですが…」
→「意図することは分かるよね。」

291:就職戦線異状名無しさん
10/04/13 00:50:55
面接の結果来た奴いる?

292:就職戦線異状名無しさん
10/04/13 08:42:34
こにゃ~い(´_ゝ`)

293:就職戦線異状名無しさん
10/04/13 19:27:10
きたにゃ~ん

294:就職戦線異状名無しさん
10/04/13 20:00:44
こねゃ~い(´_ゝ`)

295:就職戦線異状名無しさん
10/04/13 20:02:39
>>293
何日組みなんでつか?

296:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 00:27:00
こにぇ~ヽ(´ー`)ノ

297:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 15:59:04
きたにゃ~ん(=゜ω゜)ノ
@11組 早計

298:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 17:48:47
まだTOEIC全員受け終わってないのに来るわけねーだろぼけ

299:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 18:50:14
>>298
いや、ほんとに来たぞ

300:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 19:41:50
あ、俺も来た@ニッコマ
何で今更アンケートなんだろう

301:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 20:21:28
通過率高いんかい?!
最終でばっさりはキツいにゃ~(=゜ω゜)ノ

来週木曜のお昼面接だす

302:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 21:05:07
電話はいつきた?

303:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 21:47:16
脱税問題はどうなった?
ニィウスとの循環取引は?
自殺問題は?
こういう悪徳企業は日本から立ち去ってほしいもんだね。

304:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 21:49:08
18時ぐらいでつ

305:就職戦線異状名無しさん
10/04/14 22:46:31
なんだ、これw? 2chより酷いよw!
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

306:就職戦線異状名無しさん
10/04/15 13:38:30
みんしゅうで3次面接の案内来てる人出てきてるみたいですねぇ~...
通過連絡って、きっと通過者だけに一斉送信ですよねぇ?

307:就職戦線異状名無しさん
10/04/15 18:08:52
通過者に非通知で電話じゃないの?

308:就職戦線異状名無しさん
10/04/15 18:50:45
10回くらい面接したほうがいい
劣化した奴らだからなw

309:就職戦線異状名無しさん
10/04/15 19:39:49
なにがいいたいのかわからない

310:就職戦線異状名無しさん
10/04/15 21:03:48
全然、通過したって人いなくない?

311:就職戦線異状名無しさん
10/04/15 21:15:38
今ってプレゼン面接が無くなって、英語面接 なのか?

312:就職戦線異状名無しさん
10/04/15 21:38:46
今日連絡来なかったらアウトでOK?

313:就職戦線異状名無しさん
10/04/15 22:47:57
最終までに相当絞ってるのかな?
みんしゅうの書き込みも今までより減ってるし
ラストだから頑張らねば

314:就職戦線異状名無しさん
10/04/15 23:06:45
百人くらいとるんでしょ?
その割には報告少なすぎね??

315:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 01:33:18
100人も集まらないんだよ、人気ないから

316:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 02:10:06
面接結果こねーぞ
落ちたか
もしくは補欠候補か

317:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 02:14:52
>>316
同じく
周りに連絡来てる人いる?

318:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 02:48:33
>>317
いや、まわりもまだ連絡きてないっぽい
GWの結果すらきてない人もいるし、よくわからんw

319:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 02:55:33
>>318
いやいや、駄目だった場合はサイレントだから、GWで来てない人は完璧アウトでしょ!
周りの通過報告から判断するしかないよね!

ちなみに俺は、@関西です

320:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 08:43:09
外資は学歴、頭脳、ルックス重視。
私は3拍子揃っていますぅぅぅ^^;

321:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 09:38:56
>>320

そうなんだ
じゃあ漏れはダメだww

322:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 12:23:51
学歴以外は持ってる

323:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 13:23:06
学歴と頭脳だけはある相撲取り体型のブサ男はどうでつか?

324:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 14:38:36
マジサイレントきちぃわww

面接受けてから何日くらいまで期待してフワフワしてていいのかねぇ?

梨本さん、お願いしますm(__)m


325:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 16:41:18
落ちたやつ学歴は?

326:Nashimoto
10/04/16 16:46:40
>>324
みんしゅうの去年のスレ見た感じだと
最終選考は、来週辺りに集中している模様。

従って、今日(週末に連絡あるのか知らんが)までに連絡来てないと
厳しいってのは否めないかなぁ~…

そんな俺は13日に面接受けて、未だ連絡なしorz

327:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 16:55:30
今週受けた組はまだ期待していいんじゃない?
私は日曜日に受けて、水曜日にきました。

GD発言全くしなかった、学歴あり、ルックスよし

328:就職戦線異状名無しさ
10/04/16 17:02:33
週末の連絡も期待してよし子ちゃんですか?

329:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 17:26:02
拙者明日最終なんだが
来週からじゃなくてもう最終選考は始まっとるよ

330:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 17:38:00
今週の最終組と、来週の最終組は何が違うの?

私は来週あるよ~(・∀・)

331:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 18:02:22
俺も今週最終

332:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 18:38:26
今メールで通過連絡きたよ。
面接12日。
アンケートって正直に答えるべきなのかな。

333:就職戦線異状有さん
10/04/16 19:53:03
なんもこねぇよ~
俺もアンケートやりてな~

@関西

334:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 20:50:31
何人通過したんだろうな
こっから1/5くらいになるのか?

335:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 20:56:30
そんなに絞られるんかぁ~...
おれはトイックの点数そんなに良くないからきつそうだぁ..

336:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 23:49:43
Fランだけど最終面接まで来てしまった・・・
今週も来週もたいした違いはないと思うよ。ただ単にオペレータさんのさじ加減だろ。
さて、最終面接で華々しく散ってくるぜwww

337:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 23:53:47
>>315
IBMって人気ないの?

>>329-332
ITE?営業?

338:就職戦線異状名無しさん
10/04/16 23:58:42
>>336
俺もニッコマランクの大学
自分でも最終に来れて驚いてる
お互い頑張ろうな!!!!

339:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 00:20:18
定年まではまずいられない、国からはリストラ策について注意を受ける企業。
そんなところに逝ってどうするんだ?

340:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 00:24:02
そもそも、定年までって考えて入ってくる人の方が少ないんじゃないの?

341:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 00:32:21
>340

同意。
今の日本企業で定年まで働けると確信できる企業があれば教えてもらいたい。

342:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 00:40:06
じゃあ働きがいのない企業。

343:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 01:26:35
>>342
このご時世に、働き甲斐がなさそうだからって理由で会社選んでたら、
駒切れになっちまうんでないの?

344:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 10:33:04
333だけど
twitterとかみんしゅう見た感じだと
通過→次の日面接って人結構いるんだけど
これって、都内以外の学生だったらきつくない?

345:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 11:47:24
俺、昨日に電話もらって今日面接だよ。新幹線たのしす。

346:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 12:00:15
昨日最終受けた
結果は5月半ばまでだってよ


347:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 12:19:05
>>346
そんな長いこと待たされるんか~
大変やね

348:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 16:32:33
結果連絡が無かった場合は死亡フラグなのか…?

349:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 17:55:01
>>348
どの段階での話?
最終?

350:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 19:43:44
最終の結果連絡が5月の中旬までと言われた人と
言われなかった人とがいるが、この差は重要なのか?

351:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 22:17:37
最終でバッサリきられるん?

352:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 22:19:19
最終の連絡、人によってばらつくってみんしゅうに書いてあんだけど、実際んとこどうなんすか、先輩!

353:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 22:51:46
>>350
俺は言われなかったな
ただ、いつまでに結果欲しい?とは聞かれた
単純に面接官による違いだと思ってるがどうなんだろう


354:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 22:55:58
面接で、
「日本独自の情報サービスで海外に広めたいものある?」って聞かれんたんだけど、
日本独自のサービスなんてあるの?

355:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 22:56:03
お前ら少し考えろ
合コンの後にメールするのはどの順番だ?
それはなぜた?

356:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 22:58:39
>>355
言いたいことはわかるんだけど、
もしそういう意図だとしたら、最終面接終わってそっこーで内定の連絡来たって人がいてもよくない?

今のところそういう報告ないよね?

357:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 23:06:17
すまん 順序はともかくとして、
時期はわかりません
協定の制約とかかもね

358:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 23:06:27
>>354
2ch

359:就職戦線異状名無しさん
10/04/17 23:47:28
>>355
昨年の情報みてると、ある程度の人数を面接してから選んでる様子だったぞ
一概に優秀であれば早いというわけではなさそうだ
まぁ、それでも一番早い人は来週末あたりから結果出始めるだろうな


360:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 00:36:47
面接の内容自体は、意思確認レベルの質問のような気がしたが。

361:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 00:48:20
最終って何人くらい召集されてんだろうね?
2次の結果待ちの俺は、もう諦めた方がいい系?

362:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 00:56:05
来週の頭まで、待てばええんちゃうか。


363:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 00:57:03
最終は倍率何倍ぐらいなん?

364:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 01:07:18
最終はザルなんじゃねぇの?

365:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 10:35:08
ザルに受かるってこと?
みんしゅう、2chで通過の報告が多いから、
そうでもないと思うがな~

366:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 11:30:21
頼むーーーー受かれーーーーー

367:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 15:41:52
去年四次面接したやついるな、、

368:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 17:47:51
ここは学部卒と院卒の初任給はどれぐらい違う?

369:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 17:56:16
>>368
2マソくらいちゃうん
でも、そんなのでき不出来ですぐひっくり返る


370:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 20:51:14
おい、こんな撤退モードの会社に入るために工数かけてる人たち、
ここもチェックしろよ。

スレリンク(job板)

371:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 20:54:41
最終のご案内、今日もこなかったぜ...
来週は、びっちり最終面接なんだよね?
ってことは、もうお祈り濃厚ってことですよね?

372:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 21:21:36
IBMって転職に強いの?
自分は30歳すぎで転職したいと思ってるんだけど、
日本ユニシスと日本IBMだったらどっちが市場価値あると思う?

373:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 22:10:33
最終でも落ちてる奴あるやんけ~

ソースはみんしゅう昨年度

374:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 22:39:22
つーか、2chのスレ見てるとここに行きたくなくなってくるわwww
いまだ最終の連絡がないやつは2chスレ見てるとある程度踏ん切りつくからオススメ。

375:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 23:55:58
>>372
聞いた話では一昨年自主退職した連中は
ほぼ再就職が決まっていないようだ
ブランド名はほぼ役に立たない

376:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 02:00:26
>>372
日本ユニシス

377:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 07:35:26
転職に強かったのは昔の話
社内でしか役に立たないスキルしか身につかない部署もたくさんある


378:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 10:33:27
公的資格の取得をほとんど推奨してないからね、ここ
外でアピールできるスキルはつかない

379:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 18:21:11
>>377
昔も今も、経歴と受ける会社のマッチングの問題だ。

380:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 18:35:26
>>379
ちょっと前までIBMというだけでもてはやされていたんだよ。
スキルや経験なくてもIBMという肩書きのみで転職できた。
今はIBMというだけで嫌われるorz

381:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 19:02:38
>>380
もてはやしと嫌われは昔でも今でも両方ある。
自分の印象が変わっただけだろ。

382:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 20:12:58
いやーここ数年の印象の悪化はすごいよ。
間違ってもこの会社に就職したら、転職しようなんて思わないことだ。

起業はいいと思うけどね。
昔も今も多い。

383:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 20:32:04
>>382
入社したら真っ先に転職を考えないといけないだろ。
一生残れる会社ではないのだから。

384:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 20:43:00
脱税、自殺騒動、循環取引という悪徳企業という印象しかない。

385:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 21:07:48
昔は、厳しい法律も2chもなかったからね。

386:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 21:42:31
>>383
いやいや、さすがに就職したての頃は
転職は考えないでおこうよ。
転職前提で就職するのであれば、IBMという選択は間違ってるよ。

387:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 22:40:24
夢見すぎ
今のご時世、ステップアップの転職なんてほぼないと思え
転職=転落だ

388:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 23:47:46
>>387
正解

389:就職戦線異状名無しさん
10/04/19 23:59:39
俺は入社3年目で入社前から2ちゃんでIBMが叩かれてるの見てた
けど一部のできない社員が文句言ってるだけだと思ってた
けど間違ってた。現実は2ちゃんよりひどい。これ以上被害者を増やしたくない
さすがの2ちゃんでもここまで叩かれてる会社はないよ。学生は異常を感じるべき

390:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 00:22:01
>>389
そんな2chをすべて読んでる奴がいないよw

391:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 00:30:17
>>390
転職板でPart68なんて他にないだろ?

392:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 00:59:28
>>391
かなりの粘着が一人いること以上の情報にはならないな。

393:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 01:12:49
>>392
お前がバカだということはよく分かった。

394:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 12:15:21
まあ、粘着を増やし続けている会社だというのは
確かなようだね…残念だけど

395:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 17:10:40
内定出始めたらしいな
マジ早く結果送れよ・・・
せめてサイレントはねーよ

396:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 18:13:45
頑張れETC型新人君w

397:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 20:13:59
ぷIBMだってよ。
お先真っ暗じゃねーかwww

398:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 21:46:19
将来のことなんてわかんねえし考える気もないけど
日本IBMって大体従業員1万人で売上1兆だべ?
てことは一人当たり売上1億円
SIerでこの数字に対抗できるとこ俺は知らない
SIerにとって費用=人件費なんだからこの数字が高けりゃ高いほど給料いいわけだ
この数字だけで俺にとっては憧れの会社だわ

399:就職戦線異状名無しさん
10/04/20 22:04:12
従業員16000人に売り上げ1兆未満
一人当たり6250万ですけど?


400:就職戦線異状名無しさん
10/04/21 00:28:10
>>399
これは失礼した

でも6250万でも極めて高い水準だと思うんだけどw

401:就職戦線異状名無しさん
10/04/21 01:25:50
ぼったくりなHW・SWが水増ししてくれてる

402:就職戦線異状名無しさん
10/04/21 02:18:27
>>400
例えば、SEとして客先常駐になったとするだろ
客にもよるが、それだけで年間で1500万円は売り上げることになる
色々と仕組みを調べると面白いよ

403:就職戦線異状名無しさん
10/04/23 23:19:04
>>402
その計算、新人っぽくていいね。
でもIのSEで月額単価が125万円の奴なんていないのよ。
まともなContingencyとGPのせればどんぐらいになるのか先輩に聞いてみな。
新人SEでさえ「えええええ???」って値段になるから。

404:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 00:46:34
おれなんか月380万だからな。
給料はその半分にしかならないけど。

405:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 03:19:26
月380万の半分とういことは
月収190万ですか?すごいですね

406:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 09:20:03
まるで詐欺と嘘つきの会社だな。
こんな会社に発注したらダメだろ。

407:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 12:01:24
おれなんか月38万だからな。
給料はその半分にしかならないけど。

408:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 14:56:42
社員は別スレでよろしく

409:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 15:26:29
ニートはどこへ行けばいいの?

410:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 15:43:14
>>403
たしかノンスペだと安かったと思うが

411:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 15:57:58
22に最終受けた人事での採用の人
もう連絡来た人いるかな?


412:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 16:36:22
>>411
もうきたよ。なんかやばそうなので他に行くけど。

413:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 16:57:19
>>412
他ってどこですか?
ここよりいいIT企業ってどこですか?

ないでしょ?ここよりいいIT企業なんてないでしょ?
ここが世界でいちばんいいIT企業でしょ?

414:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 17:02:14
>>413 釣りか?

415:sage
10/04/24 17:31:34
>>411
面接官何人だった?
んで、それぞれの何歳くらいで性別は?

416:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 17:34:39
久々に書きこんだからsageミスったwww

417:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 19:57:01
私はIに入社して以来、毎年毎年次第に本当に悲しくなる日々を送っています。
人格・能力共に最低最悪のクソ上司、カス同僚に囲まれ、日々リストラや犯罪報道、自殺、
BAND降格・減給の待遇悪化や友人のメンヘルなどのおぞましい噂の洪水におびえ、
小学生レベルの情けないコンプラe-Learningを頻繁に受けさせられ、
強烈な不安感・不信感でいっぱいです。
この10年で最も転落したIT大手はIをおいて他にはないと実感しています。
そして、最近の悪いクセですが、データやFNHをどうしても見上げてひがんでしまう
ことです。まあ、もはや格上となってしまったので、しかたがないのですが、
多少まともな会社に転職してCareer Upを狙うPositiveな気持ちも忘れてはいけません。

この不況下ですが、それに輪をかけて自分はIにいて負け組なんだと思うと、
通勤中や業務中にも涙がこみ上げてきてしまいます。
あなたも、いまやこんなIを蔑んでいるんですね。わかりますよ、その気持ち。

418:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 22:04:22
この10年で最も転落したIT大手か........当たってるな。
10年前ならいざ知らず、いまどきここに入りたいなんて、
あまりにも世の中のこと知らなさすぎるわw

419:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 03:03:26
実はデータやFNHを羨んでいたのはもう2~3年前までのこと。
ここ数年はさらに転落しつつあると感じる。
いま同格か羨むレベルは CTC NTT-Com ISID Fsas SCS TIS ニッセイIT あたり。

昔ほど圧倒的に有力なプロダクトが無くなった、
SolutionのBrush Upが弱く、他社以上に魅力的な提案が払底している。
SOに続く成長ビジネスが無い。
内向きな社内管理プロセスばかりに追い回され続けるようになった。
有能な人材が将来性を見限って流出。
Iと同程度なITサービスは今や他社のどこでもやるようになってきた。

のが6大要因。

420:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 07:23:46
プロジェクトH
----------------------------------------------------
毎Querterごとに400名強の人員削減を実施。
プロジェクトは2010年から開始。3年間で計5000名を削減する施策。
Japanのような沈滞市場からChina, Indiaなどの成長市場を考慮した
WW全体における経営リソース配分の適正なバランスを目指す。

2008年末のように一括で千人以上を削減するとマスコミに騒がれるなどの
懸念があるため、年間を通じて小規模ずつ削減する手法。
削減数は各Business Unitにもよるが、削減対象社員が個別に呼ばれ面談を行う形で実施される。

ちなみにHとはこのプロジェクトを推進するリーダーの方のイニシャルといわれている。

3年計画の大規模リストラ
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)


421:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 09:53:09
ここに就職する価値はもう無さそうだな。
脱税に隠ぺい体質、循環取引犯罪のオンパレードのような
モラルもない企業に未来はないだろう。

422:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 11:28:33

実はデータやFNHを羨んでいたのはもう2~3年前までのこと。
ここ数年はさらに転落しつつあると感じる。
いま同格か羨むレベルは CTC NTT-Com ISID Fsas SCS TIS ニッセイIT あたり。


昔ほど圧倒的に有力なプロダクトが無くなったこと。
SolutionのBrush Upが弱く、他社より魅力を感じさせる提案が払底している。
 (既存Solusionの焼き直しを主体としたDeal Hub設置がその象徴。)
 (=売るものが無い。あっても価格が高いか、出遅れた内容)
SOに続く成長ビジネスが見つけられない。
内向きな管理プロセスばかりに社内が熱中するようになったこと。
 (=客の視点からの乖離の進行)
有能な人材が将来性を敏感に見限って流出したこと。
そして、Iと同程度なITサービスはいまや他社のどこでもやるようになってきたこと。

のが6大転落要因。

423:就職戦線異状名無しさん
10/04/26 19:23:31
なるほど、
明日はなさそうだな。ここには。

424:就職戦線異状名無しさん
10/04/26 21:24:54
明日を作るのは新入社員の君たちだ!

425:就職戦線異状名無しさん
10/04/26 21:34:39
15000人規模の会社で新入社員99人。明らかにガイジンが引いた縮小路線。
新入社員の君たち、がんばって明日作れやwwwww
成長しない極東支店の社員は、外人からみたらただのクズ。
きょうも明日も、どうやって社員数減らすか、あいつらは策を練っている。


426:就職戦線異状名無しさん
10/04/27 00:45:11
まあ、入った100人未満の中から
使えそうな奴を2、3人くらい見つけられればよし、てな感じでしょうな
残り97~98人はいずれサヨウナラ

427:就職戦線異状名無しさん
10/04/27 01:24:00
3~5年以内に半分は消えるだろね。残ったヤシも40手前でRAだ。

428:就職戦線異状名無しさん
10/04/27 01:45:12
去年から始まると叫ばれているRAが早く始まるといいね。
社内の方策を見る限りターゲットになるのは年寄りと下請け社員だけど。

429:就職戦線異状名無しさん
10/04/27 02:03:32
>>427
外資系の割に社員数、労組、平均勤続年数が日本企業のような特徴で申し訳ない。
他の外資のようなリストラを期待するなら、期待に応えられそうにも無い。

430:就職戦線異状名無しさん
10/04/27 11:35:42
外資系と日本企業の「悪いとこ取り」だからねえ…
いいとこ取りを目指すべきなのに

431:就職戦線異状名無しさん
10/04/28 09:57:57
59代後半Bottom10の人はまだ残るのですか? 本来居てはいけない人だよ。 もう4月末だお。

432:就職戦線異状名無しさん
10/04/28 21:32:58
>>431
>59代後半Bottom10の人はまだ残るのですか? 本来居てはいけない人だよ。 もう4月末だお。
いや、そこそこに仕事してても40代でサヨウナラですから。
会社黒字でも。

433:就職戦線異状名無しさん
10/04/29 17:38:48
IBM叩きをして得がある輩は誰でしょうか
内部のものだけど、職場環境や給料には満足してるし人間関係も悪くない
世間を騒がせたことも事実だが、正直社員には何の影響もない


434:就職戦線異状名無しさん
10/04/29 18:09:33
競合他社でないか。

435:就職戦線異状名無しさん
10/04/29 19:16:21
IBM擁護をして得がある輩は誰でしょうか
内部のものだけど、職場環境や給料には不満だし人間関係も最悪そのもの
世間を騒がせたことも事実だし、正直将来が不安でないはずがない


436:就職戦線異状名無しさん
10/04/29 20:18:10
>>433は2重工作員

437:就職戦線異状名無しさん
10/04/30 00:35:51
2ちゃんに久々工作員出現ですな。
工作員爺さん首切りで全滅だと思ってたが。
連休中楽しくウォッチするニダ

438:就職戦線異状名無しさん
10/05/01 20:01:42
「脱税体質」改めぬ日本IBM
国税・証券監視委が追い詰めるその「悪辣さ」
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

これが外資系企業の「素顔」なのだろう。
かつては「外資系企業の雄」ともてはやされた日本IBMに、
国税史上最高額となる約四千億円の巨額申告漏れが発覚した。
発端は三月十八日付の朝日新聞朝刊一面のトップ記事。
「日本IBMグループ 四千億円申告漏れ」の見出しが躍った。

人々の怒りを買ったのは、その「申告漏れ」の大きさだけではない。
明らかに不自然な株式の売買によって国への納税額をゼロにしておきな・・・

439:就職戦線異状名無しさん
10/05/05 21:42:47
ユーザーにとっても十分問題ですよ。サービスレベルとかろくに考えないで
トップダウンで人を数ヶ月で一割以上減らすんですから。黒字でありながら。

しかもさらに1/3減らす計画がささやかれているし。
社員のことも考えてないですが、ユーザーのことも考えてませんよ。

440:就職戦線異状名無しさん
10/05/05 21:56:17
当たり前です。
米本社のことしか考えてないんですから。

441:就職戦線異状名無しさん
10/05/05 22:25:08
Employee of IBM-J to rise up against salary reduction! Rise up!

442:就職戦線異状名無しさん
10/05/05 22:30:12
>>439 おいおい、天下のIBMにユーザの都合をいちいち考えろとでも言うのかい?
World Wide IBMの動向をよく勉強して、
Iの都合や事情に沿って自社の情報化予算を組むのがこれまでの典型的ユーザーだろ?

443:就職戦線異状名無しさん
10/05/05 22:50:19
>>442 天下のIBMは毎年マイナス10%以上がノルマだ。
脱税も循環もノルマだ。
もちろんRAでの400人/Qクビ切るのはmust winだ。
いいな。Hプロジェクトを掲げる天下のIBMをなめるなよ!
WWでお荷物の日本IBM様のお通りだ! え?NCRとそっくりの運命だって?
気にすること言うなよ。

444:就職戦線異状名無しさん
10/05/07 18:38:16
4月から社員もかなり増えて、組合の信用度もガタ落ちだな。
2chはもともと信用度ないけどねw

445:就職戦線異状名無しさん
10/05/07 19:31:15
>>444
釣りとしては下手すぎ。
それか、増えたとか減ったとかの意味がわからない椰子だな。
こんな大企業で新入社員99人だよみんな。戦略的に縮小路線一直線。
一方、1Qは400人のRA(社員切り)は達成できてる。


446:就職戦線異状名無しさん
10/05/07 19:33:49
RAとは、Resource Action
IBM本国のAnnual Reportで使われている、人員削減を意味する用語だよ。
2008年末に、Japanで100億だっけ?を使ってリソースアクションやりましたよ、って
ちゃんとかいてあるんだよ。

447:就職戦線異状名無しさん
10/05/07 22:02:01
どんなに叩かれても不動の人気あるよなIBM様は。数年前だけど俺も入りたかったぜ
ああだこうだ言ったってIBMと言えば一目置かれるもんな
裏山

448:就職戦線異状名無しさん
10/05/07 22:24:51
Iに入った瞬間、周りからの人気のなさに呆然とする。
お客様、BP、競合他社から嫌われ過ぎ。
それを自慢する研修担当者、どっかズレテイル人多い。

449:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 00:16:45
ズレテない人は中から出て行く。あるいは最初から入らない。


450:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 00:40:13
>>445
なぜ社員が増えたかも知らないって、どんだけ無知だよwww

451:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 07:54:21
おまいら、自律神経失調症やうつ病にはなるなよw
数年しか、いられなくなるぞw

452:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 11:09:02
数年いれればok。

453:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 11:55:29
>>451
中小ITならともかく、
天下のIに自律神経やうつ病にかかるヤシはまさかいないだろ。

454:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 13:18:57
下手な釣りか? www

455:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 14:06:04
>>454 厳格な内部統制が確立してる会社の中でうつ病なんかが発生するわけない。

456:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 14:28:00
そうだよな。 そんなやついねーよな。
仕事中に寝てるのがいるぐらいだもんな。


457:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 14:32:44
家でね。

458:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 15:07:57
会社で。

459:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 15:19:24
国からリストラを注意されるような企業に魅力なんてないだろwww
脱税問題はどうなった!?
国はしっかりこういう企業には制裁してくれよ。

460:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 20:50:46
さすが天下のIBM! リストラに飽和点なし! 首にロープ妥協点無し!
そしてもう割増金もなし。

461:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 20:57:25
不満なら辞めれば?それだけの話


462:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 20:57:58
不満なら入らないのが一番

463:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 20:59:22
不満ならロープ買えば!

464:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 21:31:33
不満でも、不満じゃなくても
辞めさせられますからな

465:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 21:57:35
優秀なら辞めさせられないよ

466:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 22:28:11
蓄えが無い人はいよいよアウトだね。

467:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 00:00:28
>>465 優秀ならマイナス二桁成長の会社に見切りをつけて、待遇のいい会社に転職するよ。
実際優秀ならいい会社に転職できるだろ?
優秀じゃないから、転職できず下降線の会社にしがみつく

468:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 00:12:57
>>467
会社が下降するより早く出世すればいいじゃん

469:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 00:14:43
>>468 ここ昇給すくないよ。営業になってコミッションで暮らすしかない

470:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 00:33:14
>>469
じゃあ営業になればいいじゃん

471:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 00:51:25

判断はあなたの自由ですが、IBMにはいい話はないですよ。
他の人と比べて能力の差を感じるし、業績改善の見込みも難しいし。
あなたを引き取るMgrがグループ会社含めても皆無なんだよね。

社内にはあなたの行き場所はない。
IBMに残った場合、転勤など希望条件に反するところに行くことになるかもしれませんよ。
あなたは優秀だ、転職市場で有望だ、少なくとも私よりは恵まれている。
再就職斡旋会社と会ってみませんか? この後私からライトに電話しておきます。

こんな大きな割増金が出るなんて同僚が聞いたらあなたは羨望の的だよ。
派遣会社なんかも好条件の仕事がたくさんあるみたいですよ。
これほどの割増金が出るのは今回が最後、今後は無い。


472:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 00:52:11
>>468
エレベーターが落下して地上に激突する直前にジャンプしろと言っているに等しい。

473:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 01:01:49
ところで、先進国がいまだに不況だって知ってる?

474:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 10:29:50
先進国の景気回復局面は2010/1Qで終了。これからは下り坂です。

475:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 13:57:58

15000人規模の会社だと、平均勤続を30年と仮に長めに見積もっても
単純に500人/年は補充しなけりゃ平衡しないのに、今年の新入社員は99人。
近年の新人は最初の3年で半分は辞めちゃうことを考えると
事実上無補充に近い。これでは新人が「新しいIBM」を作るなんて論外な状況だし、
路線自体が日本撤退か大幅縮小ということか。

476:就職戦線異状名無しさん
10/05/09 17:11:17
>>475
オマエの見積りが単純すぎるだけで、現実は遥かに複雑だよwww

477:就職戦線異状名無しさん
10/05/13 00:43:18
藻舞ら心して聞きやがれ、Hプロジェクトで5000人減らすどころの騒ぎでない
2017年までにwwで39万を10万に減らして、あとは契約社員にする
クラウド・ソーシングなる施策を実行するとComputer Weeklyに出ておる
wwで10マソなら印中増えるだろうからJは2~3000か
URLリンク(www.computerweekly.com)
8割以上がリストラ対象って一体どんな企業だ

478:就職戦線異状名無しさん
10/05/13 08:02:07
>>477
>8割以上がリストラ対象って一体どんな企業だ
何らかの目的で会社組織を維持するための、新手の詐欺。

479:就職戦線異状名無しさん
10/05/13 09:36:51
これからのリストラがどうなるのか。
社員は震えているだろう

480:就職戦線異状名無しさん
10/05/13 13:10:38
これから入社する人は、他へ転職するためにここできちんと
仕事を覚えよう。どういう職種が転職しやすいか考えて
上司へ早めに希望を出しておこう。
みもふたもないがこれが現実。

481:就職戦線異状名無しさん
10/05/13 13:17:34
さて、久しぶりにリクナビを開きますか。

482:就職戦線異状名無しさん
10/05/14 21:04:53
おもいっきりブラックじゃねーかwww

483:就職戦線異状名無しさん
10/05/14 21:25:46
煽りはスルーで。
海外売上高、サーバーの世界シェアも追随を許さない世界トップ企業。
日本企業も世界進出しているが、話にならない雲泥の差。
業界では優秀な人材しか採用しないので有名。


484:就職戦線異状名無しさん
10/05/14 22:47:58
先生!
せっかく採用した優秀な人材をどうしてどんどん首切りするんですか?
わけがわかりません!

485:就職戦線異状名無しさん
10/05/14 23:13:38
まあ入ってみいや。人を大切にしないひどい文化を味わってみ。
若いときには苦労するもんや。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch