【世界の】 トヨタ内定者の集い 【TOYOTA】at RECRUIT
【世界の】 トヨタ内定者の集い 【TOYOTA】 - 暇つぶし2ch641:就職戦線異状名無しさん
10/05/21 00:28:42
>>640
あほすぎだから受けない方がいいよ
時間の無駄

642:就職戦線異状名無しさん
10/05/21 00:29:31
>>641
リコール世界一なのに?

643:就職戦線異状名無しさん
10/05/21 01:29:39
>>637>>639
情報が古い。豊田市にも営業機能はバリバリあるよ。
東京は調査・宣伝・広報・渉外・IT・マーケティングもあるし、今後営業機能も徐々に戻る。

>>640
まずは給料だな 頭1個抜けてる。リコールについては件数ではなく率で見てみるといいかも。

>>638
雲の上かどうかは知らないが、23歳のメーカーの新人がディーラーに出張に行ったとき、応対するのは誰だと思う?
50代の営業部長クラスが出てくるんだよ。しかも敬語で各地のうまいものめぐりツアー付きな。

資本関係があると、ツブれそうなときに助けてもらえる。その代わり経営の実権はメーカー。

644:就職戦線異状名無しさん
10/05/21 01:57:49
トヨタすごいな
そういう階層社会のあるかいしゃ行けばよかった
おっさんがヘコヘコしてグルメツアーとか最高

645:就職戦線異状名無しさん
10/05/21 02:01:52
>>644
トヨタに限った話じゃないよ
でも普通に考えれば小売のほうが立場強いはずなんだがな
なぜか自動車メーカーはそうなる

646:就職戦線異状名無しさん
10/05/21 02:03:59
そりゃ普通にメーカから来た社員がおもてなしして貰えるだろ

647:就職戦線異状名無しさん
10/05/21 02:23:30
金払うのは本社の人間じゃないの??
経費で落とせるのかな

648:就職戦線異状名無しさん
10/05/21 08:08:26
23歳のメーカーの新人なんかがディーラー出張行ったら
掘られるかイジめられそうだけどなw
販売会社が潰れたらメーカーが困るだろうに

649:就職戦線異状名無しさん
10/05/31 14:31:25
あげ

650:就職戦線異状名無しさん
10/05/31 15:54:05


トヨタ:レクサスES02年型、技術者が不具合を警告-LAタイムズ
5月24日(ブルームバーグ):トヨタ自動車は「レクサスES」2002年モデルを発売す
る5カ月前に変速装置の不具合に気付いていた可能性がある。米紙ロサンゼルス・タイ
ムズ(オンライン版)が23日、内部資料を基に報じた。

  同紙によると、レクサスES02年モデル発売を5カ月後に控えた01年5月、米国在勤
の技術者がトヨタ本社の渡辺捷昭副社長(当時)にギアの不具合を報告した。しかし、こ
うした懸念にもかかわらず、新型ESは01年10月に全米で発売された。

  ESの02-06年モデルは、訴訟や米連邦当局の安全性調査の対象になる可能性
があるという。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

651:就職戦線異状名無しさん
10/05/31 18:57:23
>>640みたいに表面的な情報に踊らされまくっている人間って本当に恥ずかしいな。
ていうか頭の悪さを露呈している。
自分はそうはならないように情報は正しく取り入れたいと思いました。


652:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 06:51:07
W大卒の11年内定者男だけど、今からこれ聞いて寝る。

URLリンク(www.youtube.com)

653:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 09:50:10
トヨタから任意加入保険に入りませんか?としつこく勧誘されるんだけど、
自動車会社ってそんな仕事もするの?

654:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 14:25:37
TOYOTAの7月募集応募してみようかと思うんだけど、マツダに内定してるって事言わない方が良いかね?
何かこういう業界って紳士協定とかありそうで言った途端選考から外れる気がする。

後マツダとTOYOTAって給料段違い?
知ってる先輩方どうぞ教えて下さい!

655:就職戦線異状名無しさん
10/06/06 14:25:50
>>653
それはディーラーだろ

656:就職戦線異状名無しさん
10/06/11 22:18:43
T市保全
クソ浪、クソ庄、いち○かウゼー!くたばれ

657:就職戦線異状名無しさん
10/06/11 22:51:56
年更新の保険と自動車保険は格安だから社員なら利用すべき

658:就職戦線異状名無しさん
10/06/17 19:49:48
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
URLリンク(ameblo.jp)
県の財政を大きく左右するだけの地域に根付いた有力企業。下請け企業多数、
人材を多く受け入れ、他県からの労働者も多い…というような土地柄の地域で、
有力企業様ならびに有力者様の体面を守るために、ヤクザってのは暗躍する。

たとえば有力企業の下請けの下請けの人材派遣の労働者の子弟の子供が、学校で苛められる。
イジメてんのは有力企業の上部、市役所上層部、警察関係者、地主関係者などなどの、
非常におっかない連中。どうおっかないかというと、体面を傷つける真実を、捻じ曲げる力を
持っている、そして外部から注目を集めるようなマネをすれば、なぜかヤクザが弱者の家に
やってきて金を押し付け去っていく。「謝礼金?金やるから出て行け?」かくして故郷の
九州ドイナカに戻っていく…釈然としない気分で、金つかんだからいい?

なんてまぬけな妄想してみた。でもこういうハナシ、クソイナカでうわさとしてあったんだよなあ。

これ愛知のヤクザの利権らしいけど、どこまでが本当?


659:就職戦線異状名無しさん
10/06/17 20:14:43
>>653
ディーラーとメーカーが別会社って知らない奴まだいるんだな。


660:就職戦線異状名無しさん
10/06/17 20:22:04
>>654
別に言ってもいいよ。内定の有る無し自体はあんまり寄与しない。
紳士協定も無い。

ただ、なぜマツダが春で、トヨタが夏なのか説明できた方がいい。
同時期に受け始めて、内定持ちならあまり関係ないのだが。


給料は段違いではないが、トヨタ>マツダは確か。
特に、ボーナスを含めた年収は、マツダの場合は部品にも負けたりするから。

661:就職戦線異状名無しさん
10/07/02 21:26:24
そのマツダに負けるンダw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch