横浜国立大学の就活スレ3at RECRUIT
横浜国立大学の就活スレ3 - 暇つぶし2ch300:就職戦線異状名無しさん
10/06/26 12:46:00
だから、対策そのものはどうでもいいんだよ。
志望が高ければ赤本の隅々まで読むでしょ

301:就職戦線異状名無しさん
10/06/26 13:04:10
うん、覚えてないの一言で十分だね

302:就職戦線異状名無しさん
10/06/27 00:16:02
>>294
そうなんですか

でも>>290の N系は… ってどういう意味ですか?

N系はどうなんですか?
真剣に学部選びに迷ってるので、できれば率直にお願いします。

303:就職戦線異状名無しさん
10/06/27 04:35:13
>>302
N系は就職があまりよろしくない、とされている
教育や人文系はどこの大学でも就職良くないと言われてるのと同じ。
同じ大学(文系)の中なら法経済商などの社会科学系が就職いいという認識は多分全国共通。
でも興味あることが社会科学系でなく、人文や教育などなら後者を選んでいいと思うよ
就職良い悪いは割合の話、結局は個人による。

304:就職戦線異状名無しさん
10/06/27 20:43:01
おまいらインターンのエントリーした?

305:就職戦線異状名無しさん
10/06/28 18:31:33
受験云々はもういいだろ

自分の人生は自分で考えな

生産は9割は内定出てるぞ。

306:就職戦線異状名無しさん
10/06/29 21:20:51
工学部ですが推薦で一流企業内定余裕でした

307:就職戦線異状名無しさん
10/07/01 18:24:28
電情も就職ほとんど決まってる感じ

物工がヤバめ

308:就職戦線異状名無しさん
10/07/01 18:53:57
物工がやばいんなら知物や建築はどーなるの?

309:就職戦線異状名無しさん
10/07/02 01:02:19
建築って例年はいいの?

310:就職戦線異状名無しさん
10/07/03 01:23:09
もしも役員クラスを目指すなら、上の方に国大卒の人がいる会社がいいよ。
学閥というほどではないけれど色々と良いことがあるらしい。

ちなみに私は、電情院卒→総合電気メーカで約10年。
国大の評価が意外と高いのに驚いた。
異動先や昇格時期を見ていると、早慶と同じくらいの印象。

311:就職戦線異状名無しさん
10/07/03 23:33:09
>>306
推薦使わなきゃ一流企業入れないなんて情けないな

312:就職戦線異状名無しさん
10/07/04 10:10:42
>>310
企業によって変わるけどそりゃー、早慶並の評価してくれる企業もありますよ。
「二期校の東大」と言われ東大泣く泣く落ちた人が入ってた時期もあったし
その人らが役員の会社だったらいい評価になるだろうね。
会社も国大の人を入れてそういった貢献を目にしているわけだし。
ただ、10年後かくらいの国大生のためには自分らがどういった貢献するかが重要になってくるからしっかりしないとね

313:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:40:29
保守

314:就職戦線異状名無しさん
10/07/13 11:44:07
URLリンク(www.jmk.ynu.ac.jp)
「キャリアの学校」
理系コース:7月10日(土) 13:00~18:30
島津製作所、TDK、新日鉄ソリューションズ、スズキ
文系コース:7月24日(土) 13:00~18:30
朝日新聞社、ANA、三菱地所


315:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 17:26:24
土曜かよ
しかも時間長いな

316:就職戦線異状名無しさん
10/07/25 10:01:19
経済や経営で見かけるんだが誰か教えて
URLリンク(imgb.rentalcgi.com)

317:就職戦線異状名無しさん
10/07/26 09:31:42
ブラクラ注意

318:就職戦線異状名無しさん
10/07/26 15:38:29
316の画像だが1食のあたりでよく見る人だな



319:就職戦線異状名無しさん
10/07/27 00:34:18
>>316
>>318
くわしくはJAZZ研の連中に聞けば分かるよ
ちょっと小太りな女の子がいるから見ればすぐにわかる


320:就職戦線異状名無しさん
10/07/27 01:51:33
国大からもAV女優が出現なの?
316の画像が誰かわかりました。
そういう子じゃないと思ってたのに・・・



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch