10/01/13 02:19:33
>>812
コミュニケーションにおける感覚の違いかもね。
寄生願望の中古乙、は煽りということは分かる。
しかしそういう男?が決めつけ厨でなく
本当に罵った相手がその通りの人物だと思っているとは限らないのであれば、それは意外だった。
>性欲対象外の女を女としてカウントしない人には見えてないかもしれない。
>意識的無意識的に自覚があるからなのか?
上段は確かに無用な文だったね。
>>588では女について「若い頃「誰もが」チヤホヤされる」とあり
普遍的に存在しているはずの真性喪女がスルーされているので
彼には対象外の異性が見えていない可能性を考えた。
>>804のレスを見れば推測が間違っていることが分かったので
その点についてそれ以上追求する意思はない。
下段は本当にただの質問。
他意の有無に関わらず、質問が時に他人を不快にすることは知っているが、
ここで配慮する義理は特にないと思うしそちらもそんなにしてないんじゃない?
しかし目的は回答を貰うことなので答えが出ればそこで終了。
個人的予測と異なっていた所で「嘘だ」と食い下がるつもりもないため
批判やレッテル貼りというよりは質問という方が適当だと考えた。
小町の文例は自分は特に腹を立てないが、結局本当のところ本人にしか分からないね。
他人がどう言おうが所詮予測でしかないから。