10/03/21 03:51:55
>>256-259
慶應コンプのレスが連続しててワロタw
262:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 05:18:35
大手企業に上智卒管理職が全くいない件
URLリンク(www.geocities.jp)
263:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 07:21:02
>>262
これざーっと見てみたんだが、やっぱ日本は東大・慶應のニ強なんだなと実感した
日本中どこの企業でもどんな分野でも大概の場合は東大・慶應が最上位にいるって凄すぎる
264:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 07:24:23
2流企業は東大少ないよ
265:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 07:42:46
>>263
慶応乙
圧倒的なのは旧帝大だろw
266:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 09:13:00
2009年度一橋大学主な就職先
一橋経済2009
三井住友銀行 --- 11人
三井物産 --- 9人
日本生命 --- 7人
三菱東京UFJ銀行 --- 7人
みずほフィナンシャルグループ --- 6人
トヨタ自動車 --- 5人
商工組合中央金庫 --- 4人
あずさ監査法人 --- 3人←
経済産業省 --- 3人
新日本有限責任監査法人 --- 3人
商学部2009
新日本有限責任監査法人 --- 14人
三菱東京UFJ銀行 --- 8人
野村証券 --- 7人
東京海上日動火災 --- 5人
トヨタ自動車 --- 4人
みずほフィナンシャルグループ --- 4人
あずさ監査法人 --- 4人
三井物産 --- 4人
三井住友銀行 --- 4人
パナソニック --- 4人
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
267:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 12:39:13
>>265
かっぺが必至だね^^
学力に関しては入試科目数などで単純比較はできないけど、
こと就職に関しては東大と慶應が二強なんだよ。涙拭けよw
268:就職戦線異状名無しさん
10/03/23 18:56:39
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1
事務次官 東大法 財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法 主計局局長 京大法
主税局局長 東大法 関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済 国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済 会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法 一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大
財務省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.geocities.jp)
【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1
事務次官 東大法 審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法 経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法 貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法 製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法 経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工 東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
経産省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.geocities.jp)
269:就職戦線異状名無しさん
10/03/23 23:53:53
【財務省】 課長以上 埼大35(47%) 東大31 京大3 一橋2 東工1 九州1 早大1 中央1
事務次官 埼大経済 財務官 東大法
大臣官房官房長 埼大経済 主計局局長 埼大経済
主税局局長 東大法 関税局局長 埼大理
理財局局長 東大経済 国際局局長 埼大理
財務総合政策研究所長 埼大経済 会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 埼大経済
各局審議官・次長 埼大経済7 東大法8 埼大理2 東大経済 京大法 一橋経済
各局参事官 埼大経済2 東大法 京大法 一橋経済 中大法
地方財務局局長 埼大経済3 東大法2 東大経済1 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)埼大14 東大14 一橋1 九大 早大
財務省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.gerocities.jp)
【経済産業省】 課長以上 埼大57(48%) 東大49 京大5 一橋2 慶應1 横国1 九州1 東工1 都立1 名大1 早大1
事務次官 埼大経済 審議官 東大法
大臣官房官房長 埼大経済 経済産業政策局局長 埼大理
通商政策局局長 東大法 貿易経済協力局局長 埼大経済
産業技術環境局局長 東大法 製造産業局局長 埼大経済
商務情報政策局局長 東大法 経済産業研修所所長 埼大経済
各局審議官・次長 埼大経済5 東大法4 東大経済2 埼大理 埼大教養 東大工 東大院 京大法 九大工 慶應経済
各局参事官 埼大経済4 東大法4 東大経済2 埼大理 東大工 東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法2 埼大経済 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 埼大33 東大28 京大3 一橋 横国 東工大 名大 都立大 慶應
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
経産省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.gerocities.jp)
270:就職戦線異状名無しさん
10/03/24 11:37:12
俺、慶應出て消費者金融業なんだけど、会社辞めたい。
271:就職戦線異状名無しさん
10/03/25 00:34:29
>>270
どういうところが嫌になったの
272:就職戦線異状名無しさん
10/03/25 09:58:22
三大官庁の官僚がやっぱりいいな。
273:就職戦線異状名無しさん
10/03/25 10:27:01
>>262
製薬は京都がやけに強いな
274:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 20:47:01
就職力ランキング
東京(3)
早稲田(4)
京都(7)
慶応(12)
東工(18)
大阪(25)
一橋(26)
神戸(33)
名古屋(36)
北海道(43)
東北(50)
横国(51)
九州(55)
筑波(57)
同志社(60)
ソース
QS.com Asian University Rankings 2009
Recruiter Review (Asia Top 60 )
URLリンク(www.topuniversities.com)
275:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 01:47:38
国家公務員事務系(法律経済行政)一種 採用実績2004~2008
財務省( 計086) 東京068 一橋06 京都04 慶應04 早稲田03
外務省( 計136) 東京076 京都16 慶應12 一橋09 早稲田09 ★大阪03 筑波03 ケンブリッジ02
警察庁( 計073) 東京051 京都09 慶應07 早稲田04 中央02
総務省( 計167) 東京101 京都18 慶應16 早稲田14 一橋09 中央03 東北02 九州02
経産省( 計101) 東京087 京都12 慶應08 一橋04 早稲田04
国交省( 計145) 東京081 京都20 慶應13 一橋12 早稲田10 東北07
防衛省( 計060) 東京032 京都06 早稲田06 慶應05 一橋02 東北02 ★大阪02
金融庁( 計037) 東京017 慶應07 京都05 一橋03
内閣府( 計059) 東京030 京都06 慶應05 一橋04 早稲田04 ★大阪02
276:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 01:48:27
<国家Ⅰ種(法律・経済・行政) 採用者/合格者> (04年のみ人間科学区分の採用者も含む)
国1試験でも(法律・経済・行政)分野で採用されたものをキャリアと言う。
2004年度 2003年度 2002年度 2002~2004年合計
採用/合格 採用/合格 採用/合格 採用/合格 採用率
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東大148/243 東大128/239 東大145/223 東大421/705 59.7%
慶應 29/76 慶應 31/74 慶應 29/80 慶應 89/230 38.7%
京大 29/71 京大 30/69 京大 27/56 京大 86/196 43.9%
早大 29/95 早大 26/84 早大 27/75 早大 82/254 32.3%
一橋 18/32 一橋 11/35 一橋 18/41 一橋 47/108 43.5%
中央 9/31 東北 6/22 東北 7/20 東北 18/56 32.1%
東北 5/14 中央 5/21 阪大 5/12 中央 18/80 22.5%
阪大 5/17 筑波 4/ 8 立命 4/16 阪大 11/42 26.2% ★ココ
北大 5/10 九大 4/17 中央 4/28 九大 10/47 21.3%
上智 5/ 9 北大 2/12 神戸 3/13 北大 9/31 29.0%
九大 4/21 神戸 2/14 千葉 2/ 3 筑波 7/17 41.2%
横国 3/ 4 お茶 関学 2/ 5 立教
■経済指標00年~09年 (会計検査院・金融庁・財務省系列・国税庁・経済産業省)
※男のみ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
1 東大 275名
2 京大 55名
3 慶大 47名
4 早大 34名
5 一橋 27名
東工15 中央6 北大6 ★阪大5 神戸4 東外3 名大3 東北3 上智3 九大3
277:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 12:46:12
就職力ランキング
東京(3)
早稲田(4)
京都(7)
慶応(12)
東工(18)
大阪(25)
一橋(26)
神戸(33)
名古屋(36)
北海道(43)
東北(50)
~~~~~~~↑A級イレブン
~~~~~~~↓B級以下
横国(51)
九州(55)
筑波(57)
同志社(60)
都立大学(64)
昭和大学(67)
千葉大学(69)
立命館大学(71)
広島大学(73)
ソース
QS.com Asian University Rankings 2009
Recruiter Review (Asia Top 60 )
URLリンク(www.topuniversities.com)
278:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 02:19:47
国家公務員事務系(法律経済行政)一種 採用実績2004~2008
財務省( 計086) 埼玉42 東京34 一橋03 京都02 慶應02 早稲田02
外務省( 計136) 埼玉63 東京38 京都08 慶應06 一橋05 早稲田05 大阪02 筑波02 ケンブリッジ01
警察庁( 計073) 埼玉35 東京26 京都05 慶應04 早稲田02 中央01
総務省( 計167) 埼玉81 東京51 京都09 慶應08 早稲田07 一橋05 中央02 東北01 九州01
経産省( 計101) 埼玉57 東京84 京都06 慶應04 一橋02 早稲田02
国交省( 計145) 埼玉70 東京41 京都10 慶應07 一橋06 早稲田05 東北04
防衛省( 計060) 埼玉27 東京16 京都03 早稲田03 慶應03 一橋01 東北01 大阪01
金融庁( 計037) 埼玉14 東京09 慶應04 京都03 一橋02
内閣府( 計059) 埼玉25 東京15 京都03 慶應03 一橋02 早稲田02 大阪01
279:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 02:21:07
就職力ランキング
埼玉(1)
東京(3)
早稲田(4)
京都(7)
慶応(12)
東工(18)
大阪(25)
一橋(26)
神戸(33)
名古屋(36)
北海道(43)
東北(50)
横国(51)
九州(55)
筑波(57)
同志社(60)
ソース
QS.com Asian University Rankings 2009
Recruiter Review (Asia Top 60 )
URLリンク(www.toplessvirgins.com)
280:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 05:14:41
↑こんなバカ達が国を滅ぼすワケだな。
281:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 16:19:28
あ
282:就職戦線異状名無しさん
10/04/07 19:47:40
裸で勝負しろ!!
慶應は負けないぜ!!
283:就職戦線異状名無しさん
10/04/07 20:10:54
ノーベル賞
西日本人15人
東日本人1人
関東人0
韓国人0
北朝鮮人0
284:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 09:10:55
お盆に、俺(現役京大)と1つ上の兄(1浪一橋)と親父で甲府の親戚の家にいった。
従姉(帝京卒市議)も来ていた。
従姉「あなたたちも大学生なんだ!小さい頃よくだっこしてあげたんだよ!えっへっへー」
兄 「覚えていますよ」
俺 「僕も覚えています」
従姉「どこの大学に行ってるの?」
兄 「一橋大学です」
従姉「そうなんだ、優秀だねぇ!昔から××(従姉の弟)と同じで頭よかったもんね!
頑張って日本を支えてね?」
従姉「(俺を指差して)○○君はどこの大学に行ってるの?」
俺 「俺は京大、あっ、京都大学です」
そうなんだ、京都の大学ね!高校時代遊びすぎたんでしょ!でも浪人しなくてよかったね!」
「××(従姉の弟)覚えているでしょ!?甲府南から早稲田だよ!(勝利者宣言)」
俺「・・・」
兄「(心の中で爆笑「まあ、京大なんてそんなもんさ、実際一橋のほうが難易度上だ」)」
従姉「お~い、××こっちきて~(弟の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だって。○○と昔よく遊んだでしょ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「早稲田に行っているんですよー(勝利者宣言)△△さん(兄)と○○はど
こに行ったの?」
兄「一橋大学です」
××「さすが、すごいですね。昔よく勉強を教えてくれてありがとうございました。○○は?」
俺 「京都大学」
従姉「××、○○君に勉強教えてあげなよ、レポートとかあると思うから」
××「そうですね」
俺 「(キレかけたが早稲田の政経に落ちたので何とかイライラを抑えて)いえ、××君
よりずっと優秀な兄が居るので大丈夫です。兄は俺の誇りですから。」
285:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 09:39:18
スレリンク(joke板)
「東大京大」は古い括り 最近は「東大一橋大」
286:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 20:40:39
東大諦めたから芋にしたんだろう・・・
287:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 21:02:17
最近一橋が五月蠅いな。
288:就職戦線異状名無しさん
10/04/13 17:37:23
ANAの自社養成パイロット試験が今年度もあるんだけど
興味ある?ない?
289:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 19:17:01
ある
290:就職戦線異状名無しさん
10/04/23 22:20:53
マスコミ系の就職って京大か一橋かどっちが有利なの?
291:就職戦線異状名無しさん
10/04/23 23:53:37
マジレスすると学歴だけでマスコミ入ろうとする奴はそもそもマスコミにむかない
行動力とコミュ力が重視されるんだぜ?
学力じゃない
292:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 00:33:14
一流大の学歴はただの受験票だろ
293:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 15:43:52
二浪で一橋だと就活で苦労しますか?
294:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 23:06:23
現役一浪一橋に比べると苦労はする
でもそれ未満の大学の奴よりはアドバンテージ
そんな感じ
295:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 15:57:53
就職力ランキング
埼玉(1)
東京(3)
早稲田(4)
京都(7)
慶応(12)
東工(18)
大阪(25)
一橋(26)
神戸(33)
名古屋(36)
北海道(43)
東北(50)
横国(51)
九州(55)
筑波(57)
同志社(60)
ソース
QS.com Asian University Rankings 2009
Recruiter Review (Asia Top 60 )
URLリンク(www.toplessvirgins.com)
296:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 16:00:10
スレリンク(joke板)
「埼大東大京大」は古い括り 最近は「埼大東大一橋大」
297:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 16:03:14
なにこの埼玉大の工作員はwww
298:就職戦線異状名無しさん
10/04/30 08:17:22
埼玉かっけぇ…
299:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 16:34:51
300:ノクターン@就活の貴公子...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P.
10/05/08 23:02:22
大手商社は常に(就職)ランキングの上位に顔を出す。
しかし、商社というものはもう社会的意義が終わっているうえに、やっていることは
ほとんど犯罪すれすれと言ってもいいくらい、"灰色の仕事"をしているのである。
利権と浮利を追う癖が抜けないからだ。
- 中略 -
こんなどうしようもない業界が大学生に人気があるというのは、私には信じられない。
商社に就職したいと考えること自体が時代錯誤であり、(人気企業ランキングは)指導教授の無知と、
大学生の没個性を象徴するランキングだと思う。
大前研一著 "サラリーマン・サバイバル" より
301:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 23:04:00
てかスレ自体慶応の工作なんだから、埼玉なんて可愛いもんだろww
302:ノクターン@就活の貴公子...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P.
10/05/08 23:04:59
大手商社は常に(就職)ランキングの上位に顔を出す。
しかし、商社というものはもう社会的意義が終わっているうえに、やっていることは
ほとんど犯罪すれすれと言ってもいいくらい、"灰色の仕事"をしているのである。
利権と浮利を追う癖が抜けないからだ。
- 中略 -
こんなどうしようもない業界が大学生に人気があるというのは、私には信じられない。
商社に就職したいと考えること自体が時代錯誤であり、(人気企業ランキングは)指導教授の無知と、
大学生の没個性を象徴するランキングだと思う。
大前研一著 "サラリーマン・サバイバル" より
303:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 23:10:07
ノクターン久しぶりに見たけどどうなったの?内定どこもらったの?
304:就職戦線異状名無しさん
10/05/16 21:05:31
京大だけど、
普段ゼミに全く来ずに、遊び呆けてた奴が
就活だけ真面目にしやがって、俺よりいい内定先のSラン金融行ったのがはらたつ。
所詮この世はコミュ力か。
305:就職戦線異状名無しさん
10/05/24 08:41:33
306:就職戦線異状名無しさん
10/06/02 15:10:18
ここにあるのが一流大学
Core30社長の出身大学
1 東京大学 9
2 京都大学 5
3 早稲田大 3
4 慶應義塾 2
大阪大学 2
東北大学 2
海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5 東京工業 1
神戸大学 1
横浜国立 1
法政大学 1
関西大学 1
※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。
URLリンク(manabow.com)
Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道
日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
307:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 18:05:11
商社行く位なら海運か不動産行くわ
三井不>地所>>郵船>>商船三井>>商事(笑)>>物産(笑)>>>>川崎汽船>伊藤忠(笑)>>丸紅(笑)>東急不>>双日(笑)>住友不=東京建物
308:就職戦線異状名無しさん
10/06/14 17:44:15
で?
309:就職戦線異状名無しさん
10/06/19 11:01:10
>>306
OBにすがっているような大学は一流とは言えない
実際、関西大、法政大、早稲田大辺りは学生の質が伴っていない。
310:就職戦線異状名無しさん
10/06/20 21:42:44
受賞者出身大学
フィールズ賞(数学) ノーベル賞(自然科学) フンボルト賞(数学、自然科学、応用科学) ウルフ賞(数学、自然科学)
マックス・プランク・メダル(物理学) キッピング賞(化学) ダーウィン・メダル(生物学) ホロウィッツ賞(生化学)
ロマノーソフ・メダル(物理学) ロジャー・アダムス賞(化学) ワイリー賞(生物学) グルーバー賞(生化学)
ラスカー医学賞(医学) ガードナー国際賞(医学) ロベルト・コッホ賞(医学) クラフォード賞(ノーベル賞補完)
京都大学 32
東京大学 18
大阪大学 8
その他の国立大学15
私立大学 0
311:就職戦線異状名無しさん
10/06/20 21:53:03
京大、新聞に決まったが記者ではない。
記者以外は大敗だよな。
312:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 15:24:06
403 :大学への名無しさん:2010/06/20(日) 22:46:45 ID:CtnON9ZP0
2011年度最新難易度表(駿台)
文系最難関(外大・外国語学部除く)・前期
71 東京大学文科一類
70 東京大学文科二類 東京大学文科三類
----------------------------------------------------------------------------------東京大学末端70
68 京都大学法学部 一橋大学法学部
67 京都大学経済学部 京都大学総合人間学部 京都大学教育学部 大阪大学法学部 一橋大学社会学部
66 京都大学文学部
----------------------------------------------------------------------------------京都大学末端66
65 大阪大学文学部 東北大学法学部 名古屋大学法学部 九州大学法学部 一橋大学経済学部 一橋大学商学部
----------------------------------------------------------------------------------一橋大学末端65
64 大阪大学経済学部 大阪大学人間科学部 名古屋文学部 神戸大学法学部
----------------------------------------------------------------------------------大阪大学末端64(国立無条件進学の末端)
東大京大阪大一橋に合格した場合迷いなく早慶は蹴られることは確かだが、はたして神戸大学、東北大学の経済、経営学部と早稲田政経、慶應法・経済のどちらかを選ぶかを迫られた場合どうなるんかね?
やっぱ二割位は国立蹴り始めるんかな?
313:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 15:39:29
連投済まぬ
参考に違うスレからデータを引っ張ってまいりました
1 :エリート街道さん:2010/04/26(月) 02:10:49 ID:hAn+esSZ
AERA 2010年1月25日号
URLリンク(iup.2ch-library.com)
10%超も当たり前 国公立も安泰じゃない 意外に高い入学辞退率 (2009年度)
合格 辞退 辞退率
横浜市立 985 302 30.7%
大阪府立 1808 532 29.4%
首都東京 1808 394 21.8%
埼玉大学 1954 382 19.5%
横浜国立 1748 256 14.6%
東京外語 887 128 14.4%
千葉大学 2356 219 9.3%
神戸大学 2603 137 5.3%
大阪大学 3493 156 4.5%
東京工業 1077 25 2.3%
東京大学 3107 17 0.5%
京都大学 2928 16 0.5%
一橋大学 947 4 0.4%
その他 辞退率のみ
茨城15.8% 筑波7.9% 宇都宮15.7% 群馬10.3% 滋賀20.4%
奈良女子12.0% 京都府立14.2% 兵庫県立33.8% など
参考 合格 辞退 辞退率
慶應義塾 9995 5899 59.0%
早稲田大 18300 12640 69.1%
中央大学 15089 11403 75.6%
日本大学 24361 17362 71.3%
314:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 12:29:49
楽天wwwサイバーエージェントwwwww光通信wwwwww
URLリンク(sky.geocities.jp)
315:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 21:13:20
東北大学主要就職先
URLリンク(www.ton-press.jp)
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報 データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
316:就職戦線異状名無しさん
10/06/23 01:24:55
将来の世界一のインターネットサービス企業・楽天へSFC卒業生が続々就職
慶應義塾大学 2010年3月卒 就職先上位
URLリンク(sky.geocities.jp)
【環境情報】 【総合政策】
9名 楽天 9名 楽天
6名 サイバーエージェント 5名 野村証券
野村総合研究所 4名 イー・アクセス
5名 NTTデータ NTTコミュニケーション図
4名 全日本空輸 住友商事
3名 かんぽ生命保険 NHK
スクウェア・エニックス NRI
ディー・エヌ・エー 光通信
トステム 富士通
ニトリ 三井物産
ヤフー ヤフー
他 他
三木谷浩史・楽天会長兼社長―英語ができない役員は2年後にクビにします(1) - 10/06/16 | 16:20
URLリンク(www.toyokeizai.net)
317:就職戦線異状名無しさん
10/07/03 08:24:00
ワラタ
318:就職戦線異状名無しさん
10/07/16 08:40:17
慶應いらね
319:就職戦線異状名無しさん
10/07/16 20:12:16
慶應だけ場違いw
320:就職戦線異状名無しさん
10/07/16 20:16:41
嫉妬w
321:就職戦線異状名無しさん
10/07/16 20:42:30
一橋大学負け組み
文系なのにワークスAPとディーエヌエーで迷い中。
どっちがいいかな・・・
322:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 19:07:05
ディー・エヌ・エーじゃね?潰れるかもしれにけど
323:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 20:27:44
慶応の私がこんばんは
一流すぎて今日も生きるのがつらい
324:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 23:47:30
京大経済一回の僕だけど、給料・待遇がよい企業ってどこなの?
世間知らずで申し訳ないけど誰か教えて!!
受験勉強しかしてこなかったから情報弱者なのです
325:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 23:50:48
まだ知らなくていいじゃまいか 今は遊んどけ
326:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 23:53:30
>>325
じゃあ来年また聞くからそのとき教えてください!ww
327:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 00:18:14
2年でも早いと思うけどなw
志望業界ないならとりあえず英語だけでもやっとけば?
無駄にはならないしあと学歴あるからあとはコミュ力あれば
いいとこいけんじゃね あとは日銀めざすとか
328:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 01:48:48
>>316
楽天への就職率が一番高いのは一橋だけどな。
579 名無しさん@引く手あまた 2010/07/21(水) 04:16:08 ID:NFDfYm+s0
何気に新卒採用者の4割が旧帝一工神早慶で占めるようになっていた楽天・・・
楽天の新卒採用実績校 サンデー毎日 2010.8.1号 77有名大学 人気309社2010年就職実績
楽天 採用396名
慶應 45 ・・・一学年7000人
早大 44 ・・・一学年10000人
東大 16
京大 10
阪大 10 ・・・一学年3000人
一橋 9 ・・・一学年1000人★
東工 7
東北 6
神戸 6
北大 4
名大 1
九大 1
------
合計 159名(40.2%)
329:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 01:52:59
卒業生数を母数にしろよ
330:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 01:58:28
>>329
自分やれよ、低能w