09/12/23 01:44:15
>>147
東工大
156:就職戦線異状名無しさん
09/12/23 01:45:19
役員になりやすい大学・学部【完全版】 ベスト100
「プレジデント」2009.14.13号
01埼玉法948
02埼玉経922
03東大法677
04早大商523
05慶應通信517
06早大法514
07慶應医491
08早政経484
09東大経471
10埼玉文424
157:就職戦線異状名無しさん
09/12/23 02:02:32
もういいよ埼玉は
158:就職戦線異状名無しさん
09/12/23 21:37:31
京大工学部(学部卒)
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
工学部
パナソニック --- 5人
三井物産 --- 5人
三菱商事 --- 3人
キーエンス --- 2人
キヤノン --- 2人
ゴールドマン・サックス --- 2人
東芝 --- 2人
マツダ --- 2人
NEC --- 2人
味の素 --- 1人
159:就職戦線異状名無しさん
09/12/24 04:35:06
外資系なら総計一以上
日系の大手総合職なら地底上智ICU以上
160:就職戦線異状名無しさん
09/12/24 08:02:26
>>157
よくねぇよ。
まだまだやるよ
161:就職戦線異状名無しさん
09/12/27 20:45:52
京大阪大神戸大閥の日本を代表する一流企業管理職数(文系)
1位 京大 516
2位 東大 501
3位 神戸 416
4位 一橋 363
5位 阪大 281
慶応経済 214
早大政経 168
6位 九大 118
7位 慶應 107
8位 東北 93
9位 早大 84
10位 名大 65 北大 60
(注)京大阪大神戸大閥の一流企業は、住友銀行、三和銀行、住友信託、日本生命、
住友商事、伊藤忠商事、丸紅、トヨタ、パナソニック、住友金属、
川崎製鉄、神戸製鋼、川崎重工、住友化学、旭化成、東レ、サントリー
(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
(注)慶應経済、早稲田政経は各大学の半分を占めるとして、2/5で調整
162:就職戦線異状名無しさん
09/12/28 16:49:20
東大とか京大の文系の全学部合計って1000人いかないの?
163:就職戦線異状名無しさん
09/12/29 05:18:08
早稲田は阪大に負けるから駄目
164:就職戦線異状名無しさん
09/12/29 15:24:54
就職では早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大
165:就職戦線異状名無しさん
09/12/29 20:31:49
就職予備校の一橋慶応と複数のノーベル賞受賞者輩出大学たる東大京大を
並べないでほしい。
166:就職戦線異状名無しさん
09/12/29 20:32:19
ネラーはネオDQN
167:就職戦線異状名無しさん
09/12/30 11:44:18
>>165
理系の威を借りてしかものを言えんのか?
168:就職戦線異状名無しさん
09/12/30 13:15:21
一橋や慶應でも留年したら就職やばい?
169:就職戦線異状名無しさん
09/12/30 13:17:12
一留しても無問題なのは東大のみだ
170:就職戦線異状名無しさん
09/12/30 16:12:13
>>168
一橋なら大丈夫。慶應ならやばい
171:就職戦線異状名無しさん
09/12/30 16:31:34
一橋でもやばい
文系は留年やばい
172:就職戦線異状名無しさん
09/12/30 17:00:24
えーと、一留しても無問題なのは東大のみだお
173:就職戦線異状名無しさん
10/01/01 10:44:40
>>161
捏造すんな屑
174:就職戦線異状名無しさん
10/01/01 10:46:10
【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】 URLリンク(www.geocities.jp)
就職率(=採用人数/就職者数)
一 橋 61.84(= 436/ 705)
東 工 52.04(= 854/1641)
慶 應 51.18(=2407/4703)
九 州 41.53(= 846/2037)
京 都 40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田 36.91(=2765/7492)
北海道 34.98(= 566/1618)
神 戸 33.83(= 744/2199)
東 北 33.06(= 680/2057)
横 国 32.91(= 547/1662)
名古屋 32.35(= 638/1972)
175:就職戦線異状名無しさん
10/01/01 10:48:33
『東証一部』上場企業社長排出率ランキング
社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大135_15,258__88.5
慶應183_28,112__65.1
京大 60_13,099__45.8
一橋 17___4,708__36.1
早大110_38,131__28.8
東工 14_ 4,955__ 28.3
東北 21_10,671__19.7
大阪 22_12,230__18.0
名大 16___9,818__16.3
成蹊 12___7,818__15.3
九大 17_11,689__14.5
神戸 17_12,216__13.92
北大 15_10,820__13.86
※社長数は2004年末時点、
学生数はヤフーURLリンク(shingaku.edu.yahoo.co.jp)
176:就職戦線異状名無しさん
10/01/01 10:53:06
経団連の次期会長、東芝・西田氏が有力
177:就職戦線異状名無しさん
10/01/01 16:45:05
■全上場企業役員輩出率2007 PRESIDENT10.15
URLリンク(www.geocities.jp)
◎国公立 △私立
0.459◎一橋
0.347△慶應義塾 0.337◎東大
_________________________0.3
0.204◎京都
_________________________0.2
0.174△早稲田 0.162◎大阪市立 0.147△中央
0.126◎名古屋 0.120◎北海道 0.117△同志社
0.115△明治 0.113◎東北 0.112◎横浜国立
0.111△関西学院◎九州 0.110◎大阪府立
0.106◎神戸 0.103△上智 0.110◎名古屋工業
_________________________
178:就職戦線異状名無しさん
10/01/01 22:21:44
『東証一部』上場企業社長排出率ランキング
社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
埼大270___7,629___354.0
東大135_15,258__88.5
慶應183_28,112__65.1
京大 60_13,099__45.8
一橋 17___4,708__36.1
早大110_38,131__28.8
東工 14_ 4,955__ 28.3
東北 21_10,671__19.7
大阪 22_12,230__18.0
名大 16___9,818__16.3
成蹊 12___7,818__15.3
九大 17_11,689__14.5
神戸 17_12,216__13.92
北大 15_10,820__13.86
※社長数は2004年末時点、
学生数はヤフーURLリンク(shinjuku.edu.yahoo.co.jp)
179:就職戦線異状名無しさん
10/01/01 22:22:18
■全上場企業役員輩出率2007 PRESIDENT10.15
URLリンク(www.gerocities.jp)
◎国公立 △私立
0.674◎埼大
_________________________0.5
0.459◎一橋
0.347△慶應義塾 0.337◎東大
_________________________0.3
0.204◎京都
_________________________0.2
0.174△早稲田 0.162◎大阪市立 0.147△中央
0.126◎名古屋 0.120◎北海道 0.117△同志社
0.115△明治 0.113◎東北 0.112◎横浜国立
0.111△関西学院◎九州 0.110◎大阪府立
0.106◎神戸 0.103△上智 0.110◎名古屋工業
_________________________
180:就職戦線異状名無しさん
10/01/02 19:17:53
■2ch 検索 電通
URLリンク(find.2ch.net)
「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件
電通が韓流ブームを捏造
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ
電通や博報堂はなぜメディアの取材を受けないの?
電通は反日企業
大本営GHQの後継者】電通【広告は宗教の孫
電通は反日広告代理店
【電通】韓国に広告枠購入会社設立[12/22]
犯罪組織としての電通
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
181:就職戦線異状名無しさん
10/01/10 11:25:08
あげ
182:就職戦線異状名無しさん
10/01/10 11:31:31
てかなんでスレタイに慶応が入ってるのwwww
183:就職戦線異状名無しさん
10/01/10 17:56:49
こういう就職に関するスレでノーベル賞受賞人数なんか持ち出してくる奴はホント頭悪いな
184:就職戦線異状名無しさん
10/01/10 18:22:51
これはいいスレと思ったらランキング貼りスレかよ
しょーもねえ
185:就職戦線異状名無しさん
10/01/10 23:04:06
世界で名の通った企業の日本の経営陣に名前を連ねるところまで上がった者です。
やっと今のポジションにつく事ができ、優越感も感じる事ができたし、海外の同僚とも
勝負できるかと考えた事もあった。
しかし、海外の連中と仕事するようになり、いかに自分が場違いな存在かを感じさせられた。
彼らは信じられないくらい賢く、疲れを知らず働き、遊ぶ。
聞かれない限り経歴も話さないし自慢する奴もいなかったが、Harvard、MIT,WhartonなどのMBA、Dr.
元Mckinsey、元GSなどです。
何ら差別無く私のような者とも普通に仕事し、飲みにも行く。飲んでいても
話題が豊富で様々な国の文化、食事、歴史、スポーツなどビジネス以外でも話しができる。
残念ですが、今まで競争してきた一流大出の連中も尊敬できる人はいたが、
これだけ鍛えられている連中は一人もいなかった。
私にはもう限界が見えてしまったが、せっかく一流大学出た人達は彼らみたいなのが
世の中にがゴロゴロいる事を知って欲しいし、彼らと勝負できる人材に育って欲しい。
長文失礼by 背伸びした三流大卒
186:就職戦線異状名無しさん
10/01/13 08:21:12
NHK 2009採用数150
早大38
慶應18
東大16
京大09
一橋05
九大02
阪大01
名大01
東工01
…………………↑高学歴率60.7%(北大0、東北大0)
上智05
外大03
学習03
横国03
理大02
筑波01
首大01
…………………↑準一流12.0%
中央04
立教04
法政03
明治01
青学01
…………………↑マーチ8.7%
187:就職戦線異状名無しさん
10/01/13 09:05:02
私の妻は永住許可を持つカンボジア人ですが(私は外国人参政権に反対です。
妻は関心がありません。)、現在の外国人登録制度がどうなっているかと
申しますと、まず、日本人の場合には、旧住所から新住所に住民票を移すと、
役場から役場へ通知連絡がいくわけです。
ところが永住者といえども外国人の場合は、「外国人登録」という言葉通りに
登録制なのです。
結論から先に申しますと、いくつの自治体にも登録できます(利用できる
住所があれば)。
パスポート側にもどこの自治体で登録したなどの記載は残りません。
住民票にあたる「外国人登録原票記載事項証明書」にも過去の住所録は
載っていません、届けませんから。
外国人ですから住所を生まれた時まで辿る必要がないという建前はわかり
ますが、昨年、自民党や法務省が登録法を変えようとしたときに民団、
総連が反対した理由がわかる気がします。
いくつでも現住所が持てるのです。
対馬に在日韓国人が住所をみんなで移したらどうするだという意見が
ありますが、移す必要すらありません。
新たに加えるだけです。
これHもちろん、本当に住んでいる場所以外は収入がありませんから、
生活保護の不法受給にも悪用可能です。
住民基本台帳に入っていませんので自治体が変わると検索の仕様も
ありません。
横浜で暮らし、川崎で生活保護を受けて、両方で選挙権を行使する。
現在の制度では可能です。
188:就職戦線異状名無しさん
10/01/13 14:30:02
NHK 2009採用数166
埼大32
早大38
慶應18
東大16
京大09
一橋05
九大02
阪大01
名大01
東工01
…………………↑高学歴率64.5%(北大0、東北大0)
上智05
外大03
学習03
横国03
理大02
筑波01
首大01
…………………↑準一流10.8%
中央04
立教04
法政03
明治01
青学01
…………………↑マーチ7.8%
189:就職戦線異状名無しさん
10/01/16 21:27:19
80:☆GS☆ 旧司法試験
79:東大理Ⅲ
78:旧帝医学部 国家公務員Ⅰ種(事務官)
75:裁判所事務次官Ⅰ種 弁理士
74:新司法試験 公認会計士 司法書士 国家公務員Ⅰ種(技官)
73:TOEIC990 アクチュアリー 国家Ⅱ種(警察庁警察官のみ)
72:税理士5科目 医師国家試験 民間S級=キー局級
70:東大一般 センター7科目90% 獣医師 東京都庁Ⅰ類 不動産鑑定士
69:自衛隊幹部候補生(パイロット)
68:社会保険労務士 1級建築士 システムアナリスト
67:土地家屋調査士 地方上級(都道府県政令市) 国家Ⅱ種(本省)
66:センター7科目80% 米国公認会計士 証券アナリスト
65:国家Ⅱ種(地方) 自衛隊幹部候補生 民間A級=ソニートヨタインフラ級
64:国税専門官 市役所中核上級 通訳案内士 英検1級
62:早稲田慶応文系 歯科医師 気象予報士
60:旧帝理系学部 市役所一般上級 行政書士 民間B級=UFJ級
59:AFP マン管 薬剤師 海事代理士
55:マーチ文系 センター7科目65% 宅建 2級建築士 警察消防 民間C級=地銀級
53:看護士 測量士 自衛官 通関士
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470
190:就職戦線異状名無しさん
10/01/21 19:37:39
大手化学 大卒事務系 採用人数(2010入社)
三菱化学 18(一橋3 早大3 京大2 慶大2 東北1 他7)
住友化学 19(阪大4 一橋3 早大3 神戸2 慶大2 中大2 東大1 京大1 同大1)
昭和電工 14(一橋4 早大4 阪大2 東大1 神戸1 慶大1 上智1)
三井化学 7(東大2 一橋1 他4)
宇部興産 5(慶大2 一橋1 神戸1 横国1)
東ソー 11(早大3 山口2 東大1 阪大1 明大1 同大1 関学1 立命1)
JSR 5(慶大2 一橋1 早大1 立教1)
―――――――――――――――――――
一橋13 東大5 京大3
================== 一流大卒(21/68=30.9%)
早大14 慶大9 阪大7 神戸4 東北1 横国1 上智1
================== 準一流大卒(37/68=54.4%)
山口2 同志社2 中央大2 明治1 関学1 立命1 立教1
================== 二流大卒(10/68=14.7%)
191:就職戦線異状名無しさん
10/01/28 18:53:56
◆毎月開催される「東京六大学会議」にて◆ @日比谷公会堂
立教「最近明治も駒沢とタッグ組むになってきましたね」
法政「あれだろ?いわゆるメーコマってやつ」
明治「立教、お前が流布し始めた端緒じゃねーか!」
法政「まあ明治、お前もその要因作ったのは否めない」
東大「いずれにせよ、あまり『六大』の名を汚すなよ」
慶応「そういや早稲田も六大学の名に恥じかかせよったな」
早稲「なんのことです?」
法政「とぼけんなや」
立教「大阪進出失敗の件ですよ」
明治「ほら、偏差値40台の学校のこと、わかるだろ?」
早稲「おお、明治・・・確かに調子に乗ってました、ごめんなさい」
立教「まあ、君は昔から目立ちたがり屋だからね」
法政「早稲田は広告塔だからな、もう少し頑張ってもらわんとな」
慶応「ところで慶応なら大阪進出しても大丈夫だろうか」
法政「そうか、お前も大阪進出狙ってたか」
東大「なら俺が先にいかせてもらうぜ。阪大と合併する」
明治「なんやて??」
早稲「ま、まさか」
東大「そう、東大阪大になる」
立教「東大阪大、最強の低偏差値大学名だ・・・」
上智「ずいぶん会話が弾んでらっしゃるわね」
早稲「なんでお前がここに侵入してんだよ」
学習「俺もまぜてくれよー」
明治「漢検4級クラスのお前まで・・・」
慶應「そこに隠れてるICUも含め、ここは立ち入り禁止です」
192:就職戦線異状名無しさん
10/01/28 21:36:10
The Boston Consulting Group
URLリンク(www.bcg.co.jp)
社員紹介ページより
アソシエイト&コンサルタントの学歴
【東京大学】
法学部 1人
経済学部 3人
文学部 1人
教育学部 1人
工学部 3人
【京都大学】
工学部 1人
理学部 1人
【一橋大学】
経済学部 1人
【東京工業大学】
工学部 2人
【東北大学】
理学部 1人
【早稲田大学】
理工学部 1人
【慶應義塾大学】
経済学部 1人
法学部 2人
総合政策学部 1人
環境情報学部 1人
193:就職戦線異状名無しさん
10/01/29 20:14:04
リクルーターついたやつ、企業名あげていこうぜ
俺は今のところ大ガス、リクルート
194:就職戦線異状名無しさん
10/01/29 21:11:59
東大いってるけど、Uターンしても就職先ないだろうな~
自分が馬鹿なのが悪いんだけどね
資格も免許と英検1級と簿記1級と公認会計士と
医師免許とTOEIC830点しかないorz
就活怖いだめなわたし
195:就職戦線異状名無しさん
10/01/29 21:23:00
東海大生乙
196:就職戦線異状名無しさん
10/01/29 21:38:03
つまらないネタだな。
公認会計士は実務経験と補修がないと3次試験が受けらず、2次試験合格後3年かかる。
さらに2次試験合格者は監査法人に就職するのが普通で、勤務形態にかかわらず、新卒の就職とは活動時期も入所時期も違う。
ここにいるのはおかしい。
197:就職戦線異状名無しさん
10/01/29 21:51:52
jtと東電のリクがついた
198:就職戦線異状名無しさん
10/01/29 22:17:44
とある会社の説明会に行った。
部屋に入り、あと5分ほどで説明会が始まろうとした頃
「○○さーん、いますか?」
と会社の人間から廊下に連れ出された。
説明会が始まり、ふと窓の外を見ると
さっき連れ出された人が、手錠かけられ暴れてパトカーに
乗せられるのが見えた。
彼になにがあったのだろうか?
199:就職戦線異状名無しさん
10/01/29 22:41:39
京大阪大神戸大閥の日本を代表する一流企業管理職数(文系)
1位 京大 516
2位 東大 501
3位 神戸 416
4位 一橋 363
5位 阪大 281
慶応経済 214
早大政経 168
6位 九大 118
7位 慶應 107
8位 東北 93
9位 早大 84
10位 名大 65 北大 60
(注)京大阪大神戸大閥の一流企業は、住友銀行、三和銀行、住友信託、日本生命、
住友商事、伊藤忠商事、丸紅、トヨタ、パナソニック、住友金属、
川崎製鉄、神戸製鋼、川崎重工、住友化学、旭化成、東レ、サントリー
(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
(注)慶應経済、早稲田政経は各大学の半分を占めるとして、2/5で調整
200:就職戦線異状名無しさん
10/01/29 22:58:25
>>189 センター8割は大したことないけど、実際そんなもんなのかな
201:就職戦線異状名無しさん
10/01/29 23:06:57
ものの見事にFランしかいないクソスレだな
202:就職戦線異状名無しさん
10/02/01 12:02:01
住生のリクついた
リクルートも
203:就職戦線異状名無しさん
10/02/01 12:36:40
>>189
TOEIC990がそんな上位だとは知らなかったなw
それに米国CPAとセンター試験比べられてもね・・・
CPA最終試験に合格するにはTOEIC2000点くらい必要だなwまあ受ける場所にもよるけど。
204:就職戦線異状名無しさん
10/02/01 12:42:57
189のランキングなんてデタラメなんだが
どうせ中央法のキチガイOBが旧司法試験の偉大さを宣伝するために作ったんだろ
205:就職戦線異状名無しさん
10/02/06 17:59:19
【あ】石原ヒーター製造株式会社★アイエスエフネット(ISFnet)、アチーブメント、★アイデム、★アイネス、★アキタ(鶏卵)、★エフ・エス 、★M-TEC(無限)、★応援団、アイング、アポプラス
ISS、アザレ化粧品、イチボシ、★アイコムシステック インテリジェンス、小田急百貨店、オフィス24、エムアールエス広告調査、エイコー、イーエス・ウォーターネット、エフティコミュニケーション、オザックス
【か】★グロービス、クリエイト、グッドウィルグループ、canonソリューションシステムズ、キクチ精工、クロイツェル・ソナタ、ケンミレニアム、カスタード・ミクロテック、QVCキューヴィーシージャパン
カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン、京王エージェンシー、キッコーマン・マーケティングセンター、キャプテンインダストリーズ、関西ペイント、コスモ・ECグループ、グリーンランド、★カナフレックス *キャリアビジネス *キャリアロード
【さ】★セントラル情報センター ★実用法令研究所、★サンフレッセ、佐川急便、西武通運、セコム情報システム、ソフテック、サンクロレラ販売?、スタッフサービス、サントリー食品
センチュリー証券、JUKI、親和物産、下田商事、シンワ、住宅総合共済会、セイミツ、ソフトバンク、セブンイレブンジャパン、ジェイ・クラフト
【た】タマ電装、ディスコ、太陽マリーン、寺岡精工、大東薬品工業、トランスコスモス、東京コンピューターサービス、ドトールコーヒーショップ、ドンキホーテ
テレマーケティングジャパン、ダスキン、トータルシステム、武富士、
【な】日本アスコ、日本駐車場開発、日本自動化開発(JAD)、日本プライブリコ、日本ベクトン・ディッキンソン、日本システムクリエート、日本ジョン・クレーン、ナック(ダスキン)
日本通運、日本デジタルデザイン 、日本調理機、日本マクドナルド、日本開閉器工業、日本オートマチックマシン、日本アスペクトコア、日揮ユニバーサル、日栄インテック、日本馬事普及
【は】ハセガワ、ビー・エム・エル、橋本フォーミング、八興、ピコ、フィット産業、フォーラムエンジニアリング、富士ソフト、日比谷花壇、福神商事プラネックスコミュニケーション、ホトロン、本田電子技研
プロジック、フェデックス キンコーズ・ジャパン、ファミリーサービスエイコー、文教堂、ハチオウ フクダ電子 *ヒューマンリソシア
【ま】マツモトキヨシ、メイテックス 、メイキ樹脂、毎日コミュニケーションズ、マルエス工運、マルゼン
【や】★☆湯山製作所、★☆ユヤマ、★山勝、★ユニパルス、★ユートピア、ヨドバシカメラ、ヤマダ電器、ヤマヒサ、ユニバーサルコンツエルン、ヤマト運輸
【ら】★ラストリゾート、楽天、リボンハーツクリエイティブ、リビングファースト、LEC(東京リーガルマインド)、レイス
【わ】ワタミ
206:就職戦線異状名無しさん
10/02/06 19:56:42
大手化学 大卒事務系 採用人数(2010入社)
三菱化学 18(一橋3 早大3 京大2 慶大2 東北1 他7)
住友化学 19(阪大4 一橋3 早大3 神戸2 慶大2 中大2 東大1 京大1 同大1)
昭和電工 14(一橋4 早大4 阪大2 東大1 神戸1 慶大1 上智1)
三井化学 7(東大2 一橋1 他4)
宇部興産 5(慶大2 一橋1 神戸1 横国1)
東ソー 11(早大3 山口2 東大1 阪大1 明大1 同大1 関学1 立命1)
JSR 5(慶大2 一橋1 早大1 立教1)
―――――――――――――――――――
一橋13 東大5 京大3
================== 一流大卒(21/68=30.9%)
早大14 慶大9 阪大7 神戸4 東北1 横国1 上智1
================== 準一流大卒(37/68=54.4%)
山口2 同志社2 中央大2 明治1 関学1 立命1 立教1
================== 二流大卒(10/68=14.7%)
207:就職戦線異状名無しさん
10/02/12 12:24:35
慶応の代わりに神戸いれるべきだな
208:就職戦線異状名無しさん
10/02/12 12:39:01
慶應なんて2流大いれんなよ。阪大ならまだいい。
209:就職戦線異状名無しさん
10/02/12 12:50:44
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、
一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、
驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
URLリンク(president.jp.reuters.com)
URLリンク(president.jp.reuters.com)
210:就職戦線異状名無しさん
10/02/12 13:21:57
女子アナを中心に「タレント化・アイドル化」が進み、
その資質に容姿も含めたタレント性が重視される「芸能人扱い」される。
TV局におけるアナウンサーの採用試験は数千倍の競争率ともされる「狭き門」で、「憧れの職業」
キー局が終わって一段落する間もなく大阪準キー局が始まります。
倍率(2000倍)的・レベル的に言っても、キー局とほぼ同じ。
次いでローカル局です。
アナウンサー志望者には、どこででもいいからアナになりたい、と全国行脚をする人も少なくありません。
キー局、準キー局を受験し、あと一歩のところでだめだったというように多少手応えを感じた人は、
ローカル局を受験すればどこかに内定できる確率は高いと言えるでしょう。
名古屋の局が始まります(今年は3月上旬に締め切り。)。福岡の局が4月からスタートです。
そして、北海道、中国地方、東北地方、九州、四国いった地方の局がスタートします。
ローカル局受験の際ライバルになる人のほとんどは、キー局・準キー局で敗退し、面接にもかなり慣れてきた人たちです。
また、局によっては、系列のキー局の講習会に残っていた人に直接アプローチする場合があります。
211:就職戦線異状名無しさん
10/02/13 10:04:05
★4大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)
三菱商事 東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
名目合計 東大5一橋6京大1神戸4慶應3早大3阪大0
★4大商社役員(理系/監査役/兼任除く)出世率 役員数/管理職数
1位 神戸 5.80% 4人/69人
2位 一橋 4.44% 6人/135人
3位 東大 3.88% 5人/129人
4位 早大 2.73% 3人/110人
5位 慶應 1.60% 3人/187人
6位 京大 1.49% 1人/67人
212:就職戦線異状名無しさん
10/02/13 13:59:29
神戸しねよ
213:就職戦線異状名無しさん
10/02/13 16:00:45
日本の中枢一流企業社長の学歴
三菱UFJ銀行(東大)、三井住友銀行(京大)、みずほFG(京大)
東京海上(早稲田理系)、日本生命(東大)、野村證券(神戸)
三菱商事(東大理系)、三井物産(横国)、住友商事(神戸)、
伊藤忠商事(阪大理系)、丸紅(慶應)
トヨタ(慶應)、ホンダ(京大理系)、パナソニック(関大理系)、
日立(東大理系)、東芝(早稲田理系)、三菱重工(東大理系)
新日鉄(東大理系)、三菱化学(東大理系)、住友化学(神戸)
中枢一流企業社長数
(文系)
神戸3 東大2 京大2 慶應2 横国1
(理系)
東大5 早大2 京大1 阪大1 関大1
214:就職戦線異状名無しさん
10/02/15 12:19:56
日本の中枢一流企業社長の学歴
三菱UFJ銀行(埼大)、三井住友銀行(埼大)、みずほFG(京大)
東京海上(埼大理系)、日本生命(東大)、野村證券(埼大)
三菱商事(埼大理系)、三井物産(横国)、住友商事(神戸)、
伊藤忠商事(埼大理系)、丸紅(埼大)
トヨタ(慶應)、ホンダ(埼大理系)、パナソニック(埼大理系)、
日立(東大理系)、東芝(早稲田理系)、三菱重工(埼大理系)
新日鉄(東大理系)、三菱化学(埼大理系)、住友化学(埼大)
中枢一流企業社長数
(文系)
埼大5 東大1 京大1 慶應1 神戸1 横国1
(理系)
埼大7 東大2 早大1
215:就職戦線異状名無しさん
10/02/15 21:16:31
Uターン希望にはお宝求人と思われる↓
◆合同企業説明会のご案内 ★超有名優良企業が多数出展!
【開催日時】2月16日(火)13:00~16:30
【受付時間】12:30~16:00
【開催場所】アクロス福岡(福岡市中央区天神1丁目1-1)
麻生介護サービス(株) 医療法人イースタンクリニック (株)イワタダイナース
エイアイジー・スター生命保険(株) (株)エヌ・アンド・シー 九栄産業(株)
(株)グッドワン (株)コスモプラス (株)ジェイウェイブ 社会福祉法人 創生会
三角商事(株) 損保ジャパンひまわり生命 大成印刷(株) 大長商事(株)
太洋技建(株) (株)ダイワ (株)タケノ (株)トライアルカンパニー
鳥飼ハウジング(株) (株)ハンズマン 福岡交通(株) (株)福岡ビル開発
(資)Flip&Co (有)ブルーナイル ヒルトップフードシステム(株)
(株)ボナー (株)明治 (株)ヤマウ
URLリンク(www.witc.co.jp)
216:就職戦線異状名無しさん
10/02/15 21:29:33
お・・・超一流企業ばかり!
これは出席せねば
217:就職戦線異状名無しさん
10/02/15 21:33:05
おれは行くぜ
218:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 10:09:04
教養学部客員教授を勤めた立花隆やソニーコンピュータサイエンス研究所の所長を勤めた土井利忠などの著作によれば、
国内企業での卒業生の評価は、
東大卒よりも京都大学卒の方が高いという結果も紹介されている。
219:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 16:12:04
京大はずせよ。就職実績はカス。
所詮三年間お山の大将やってただけ
220:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 17:01:45
こいうなので競うのは関東の大学だけにしろよw
京大を巻き込むな
京大は別格
221:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 18:10:08
別格というか雑魚なだけだろw
222:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 18:32:54
京大の変人率をなめんな
223:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 18:41:08
早稲田と学習院がスレリンク(jsaloon板:301-400番)
にて対立している。第3者から見て、どう思う?
118 :嘉一朗 ◆QJhpSAByP2 :2009/12/02(水) 15:17:50 ID:vs2p3F6j0
>>111
早稲田大学はたいした人材を輩出しておりません。
私見ですが文学においてもそうですが個人的には政経などの上位学部もたいしたものじゃありません。
224:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 18:41:59
119 :名無しなのに合格:2009/12/02(水) 16:00:50 ID:nsUDk7n20
>>118お前はそういうことを言う立場にあるのか!
たしかに早稲田にも欠点はあると思うがお前のような親不孝の甘ちゃん30歳の子供学習院wにそんなこと言われたくない!
謝罪しろ!さもないとサークルでお前のことをいいふらしてやるぞ!
125 :嘉一朗 ◆QJhpSAByP2 :2009/12/02(水) 18:17:50 ID:vs2p3F6j0
>>119
訂正します。これは私見でなく客観的事実です。
私はもちろん早稲田は優秀でないと思いますし、他の人もそう感じるはずです。
学習院と早稲田の件については嘉一朗の名において終了とします。
225:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 18:52:56
早稲田なんてどうでもいい
226:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 19:07:14
スレリンク(jsaloon板:301-400番)
>>225ちなみに↑のスレ主は学習院>>慶應を表明しているからな。
文献などを比較すると、慶應は学習院に劣るらしい。
227:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 19:11:37
ここは就職版だからどうでもいいんだよ
言わせとけ
228:就職戦線異状名無しさん
10/02/19 21:16:10
早稲田 早稲田 早稲田 早稲田 早稲田 早稲田 早稲田
229:就職戦線異状名無しさん
10/02/20 01:54:21
慶應の人間から見て慶應が一流に入ってることが純粋に驚き(笑)
まぁ就活は学歴じゃないけど
学閥激しい会社は学生目線で見てもつまらんわ
230:就職戦線異状名無しさん
10/02/20 02:05:19
三井不動産
URLリンク(www.geocities.jp)
役員
慶應11人
一橋5人
東大4人
早稲3人
京都上智立教武蔵神戸1人
役員以外の上級管理職
慶應45人
一橋29人
早稲29人
東大28人
京都12人
横国11人
九州8人
阪大6人
北海4人
東北4人
小樽4人
その他
231:就職戦線異状名無しさん
10/02/20 07:15:18
参考までに
URLリンク(www.icu.ac.jp)
URLリンク(www.hit-plan.com)
URLリンク(www.waseda.jp)
URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
232:就職戦線異状名無しさん
10/02/20 09:19:54
>>222
京大ほんと変人ばっかだよね
良い意味でも悪い意味でも
就活でまともな京大生に会った試しがない
233:就職戦線異状名無しさん
10/02/22 21:01:36
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、
一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、
驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、
●二流大学……阪大、東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
URLリンク(president.jp.reuters.com)
URLリンク(president.jp.reuters.com)
234:就職戦線異状名無しさん
10/02/22 21:14:51
東大京大一橋と慶応じゃ少しわけが違うと思うけど・・
国立は金太郎飴みたいなもんで総じて一定の知力は有してるけど
慶応だと上から下まで様々だろ
235:就職戦線異状名無しさん
10/02/22 21:28:31
大学別歴代内閣閣僚輩出数
東大 早大 慶應 阪大 中大 京大 一橋 東工 北大 東北 九大 神戸 日大 学習 関西 成蹊 創価 上智 法政 専修 鳥取 カイロ エール
小泉2改 10人 0人 2人 0人 0人 1人 1人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 2人 0人 0人 1人 0人 0人 0人 0人 1人 0人
小泉3 7人 1人 3人 0人 1人 0人 1人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 1人 0人 1人 1人 0人 0人 0人 0人 1人 1人
小泉3改 7人 1人 3人 0人 1人 0人 1人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 1人 0人 1人 1人 0人 0人 0人 0人 1人 1人
安倍 6人 1人 1人 0人 0人 1人 2人 0人 1人 0人 0人 1人 0人 1人 1人 1人 0人 0人 1人 0人 1人 0人 0人
安倍改 6人 3人 1人 0人 3人 1人 1人 0人 0人 0人 1人 0人 1人 0人 1人 1人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
福田 6人 4人 2人 0人 2人 0人 1人 0人 0人 0人 1人 0人 1人 0人 1人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
福田改 8人 2人 1人 0人 3人 1人 0人 1人 0人 0人 0人 0人 1人 1人 0人 0人 0人 1人 0人 0人 0人 0人 0人
麻生 5人 1人 5人 0人 1人 0人 0人 1人 0人 1人 0人 1人 1人 1人 0人 0人 0人 0人 0人 1人 0人 0人 0人
鳩山 8人 2人 2人 0人 2人 2人 0人 1人 0人 0人 0人 1人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
236:就職戦線異状名無しさん
10/02/22 21:30:03
ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダーズプログラム
■応募資格
・ 2009 年1 月10 日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2 年生であること。
(秋学期入学生および2 年次編入生は、対象になりません。)
京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、東京大学
東京工業大学、一橋大学、早稲田大学
URLリンク(www.gakumu.titech.ac.jp)
237:就職戦線異状名無しさん
10/02/22 23:05:09
そもそも抱えてる学生の母数がちがうのに
単純に人数で比較できないでしょ
同じ組織においても東大より早稲田や慶応が多いのは当然
もしも比較するならそこに学生規模のの比率も掛けるべき
238:就職戦線異状名無しさん
10/02/22 23:33:26
上位大学の人気企業就職率 (読売ウィークリー)
ソースURLリンク(space.geocities.jp)
1位一橋 2位慶応 3位東大 4位京大 5位東工大 6位早稲田
239:就職戦線異状名無しさん
10/02/22 23:38:42
社長になりやすい大学・学部ランキング(上場企業社長輩出率ランキング)
URLリンク(ranking100.web.fc2.com)
1 東京大学・経済学部 0.135
2 東京大学・法学部 0.106
3 慶應義塾大学・経済学部 0.094
4 京都大学・経済学部 0.087
5 慶應義塾大学・法学部 0.066
6 慶應義塾大学・商学部 0.065
7 大阪大学・経済学部 0.053
8 一橋大学・商学部 0.049
9 京都大学・法学部 0.046
10 一橋大学・経済学部 0.045
11 一橋大学・社会学部 0.044
12 東京大学・工学部 0.039 理
13 神戸大学・経済学部 0.039
14 早稲田大学・政経学部 0.036
15 早稲田大学・商学部 0.036
16 名古屋大学・経済学部 0.034
17 九州大学・法学部 0.032
18 甲南大学・経営学部 0.031
19 九州大学・経済学部 0.031
20 東京大学・文学部 0.030
21 横浜国立大学・経済学部 0.027
22 立教大学・経済学部 0.027
23 慶應義塾大学・理工学部 0.025 理
24 青山学院大学・経済学部 0.024
25 早稲田大学・理工学部 0.023 理
26 上智大学・法学部 0.023
27 京都大学・工学部 0.023 理
28 神戸大学・経営学部 0.022
240:就職戦線異状名無しさん
10/02/22 23:41:32
【国内】”韓流TBS”をJOCが警戒[02/22]
スレリンク(news4plus板)
一方、この騒動に対し他局の民放関係者はこういう。
「この二つの局は、日本代表を応援するという気持ちよりも、とにかく”特ダネ”が撮れればい
い、という気持ちが強いように思う。特にTBSさんは”親韓”で有名なので、日本代表への思い
が他と比べて希薄だといわれています」
これはあくまでも噂だが、TBSにはかねてから在日枠があったという説がある。積極的に在
日韓国人や韓国籍の社員を入れ、韓国とのつながりを強くしてきたというのである。現に、
どの局よりも多く韓流ドラマを放送しており、この春からはゴールデンにイ・ビョンホン主演の
韓国ドラマ『アイリス』も放送予定。これには韓国との強い結び付きを否が応にも感じてしまう。
このような一連の事情から、バンクーバーでは、こんな声もあがっている。
「JOCは、五輪のクライマックスとなる女子フィギュアの練習場にTBSを入れることを嫌がっ
ているようなんです。女子フィギュアは実質、韓国人のキム・ヨナVS日本代表。これまでの
経緯から『TBSが韓国に情報を流すのではないか』『浅田真央、安藤美姫に嫌がらせをす
るのではないか』という声もあるんです」
241:就職戦線異状名無しさん
10/02/23 07:50:12
青学 慶應 立教 学習院
242:就職戦線異状名無しさん
10/02/23 09:27:51
【緊急報告】
昔19歳の或る女子大生とエッチしたらそのコは必要以上に後背位を恥ずかしがるので
正常位で可愛がってる時、思い切ってアナルに指→チンポを挿入したら
勿論そのコは目に涙を浮かべて嫌がったがかえってその仕草が愛おしく また
チンポを締め付ける直腸感触が最高でタップリ直腸射精したよ。
その後は毎回フィニッシュは膣→肛門にナカダシしていた。特にそのコのアナルの締まりは強くて
射精時、精液が尿道を走り辛く、なかなか射精しきれなかったがそれがまた、
異常な程気持ちよかった。キミ達も是非実行される事をお勧めします。以上。
243:就職戦線異状名無しさん
10/02/23 10:35:01
>>233
●一流大学……東大、一橋、京大、
●二流大学……阪大、東北大、北大、神戸大
●三流大学……早稲田、慶應、上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
総計を東大と並べるなよ w
244:就職戦線異状名無しさん
10/02/23 14:36:13
>>242
俺もアナル好きだよ。
というか彼女(法法)がバックでアナルが好きなんで(笑)
日大生の元彼に調教されたらしい(涙
245:就職戦線異状名無しさん
10/02/23 15:32:24
GS採用大学
東大11~14人
慶應2004年の13人と2000年の18人以外毎年4~8人
一橋0~4人で平均約2人
東工大平均1人
大阪大学平均0人 (2001年度は1人)
明治大平均0人
URLリンク(www.hit-plan.com)
URLリンク(titechpress.net)
246:就職戦線異状名無しさん
10/03/05 10:15:56
就職 国土交通省、経産省、日銀、GS、三井物産、UFJ銀行、日本経済新聞社なら貴方の優先度はどうなりますか?
247:就職戦線異状名無しさん
10/03/08 12:01:15
慶應商からトステムの俺って勝ち組??
248:就職戦線異状名無しさん
10/03/08 12:03:41
そんなこと聞くような脳みそ持ってる時点で負けてんじゃね
249:就職戦線異状名無しさん
10/03/09 23:32:30
スレリンク(recruit板:6-27番)
文系なら一橋=京大>神戸>地底(北大除く)=外大≧横国、阪市>北大=広大=千葉大ぐらいかと
250:就職戦線異状名無しさん
10/03/09 23:54:07
天下の三井不動産
URLリンク(www.gerocities.jp)
役員
埼大12人
慶応11人
一橋5人
東大4人
早稲3人
その他5人
役員以外の上級管理職
埼大56人
慶應45人
一橋29人
早稲29人
東大28人
京都12人
横国11人
九州8人
阪大6人
北海4人
東北4人
小樽4人
その他
251:就職戦線異状名無しさん
10/03/10 01:18:37
>>246
経産省>GS>三井物産>国土交通省=日銀>>>UFJ銀行、日本経済新聞社
252:就職戦線異状名無しさん
10/03/10 04:55:26
何十年も前から見栄の張り合い大大会を続けてゐるのであった。
893化したら楽なのにお
253:就職戦線異状名無しさん
10/03/14 06:55:16
慶應 → ヤマダ電機
勝ち組コース。
254:就職戦線異状名無しさん
10/03/14 07:00:08
参考までに
URLリンク(www.icu.ac.jp)
URLリンク(www.hit-plan.com)
URLリンク(www.waseda.jp)
URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
255:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 00:03:50
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
電車内で痴漢、京大生逮捕=女子学生の太もも触る-京都府警
3月16日23時37分配信 時事通信
電車内で女子学生の太ももを触ったとして、京都府警東山署は16日、
府迷惑行為防止条例違反などの疑いで、京都市左京区東竹屋町、
京都大法学部生原田幸一郎容疑者(26)を逮捕した。
同署によると、黙秘しているという。
逮捕容疑は同日午後2時40分ごろから約30分間、
出町柳駅行きの京阪電鉄上り特急電車の中で、大阪市城東区の
女子大学生(20)の太ももを触った疑い。
256:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 12:37:12
慶應アメフト部元キャプテンは、六本木交差点でチンポ出して逮捕されとるよ。
257:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 20:59:18
わろた
258:就職戦線異状名無しさん
10/03/17 21:33:40
慶應野球部の元キャプテンも、函館市内で痴漢現行犯逮捕だとさ
259:就職戦線異状名無しさん
10/03/20 20:27:16
日本国において、大卒者で最初の死刑囚は慶應卒だよん。
これ豆知識。
260:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 03:47:50
GS採用大学
埼大22~28人
東大11~14人
慶應2004年の13人と2000年の18人以外毎年4~8人
一橋0~4人で平均約2人
東工大平均1人
大阪大学平均0人 (2001年度は1人)
獨協大平均0人
URLリンク(www.hit-man.com)
URLリンク(titnipress.net)
261:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 03:51:55
>>256-259
慶應コンプのレスが連続しててワロタw
262:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 05:18:35
大手企業に上智卒管理職が全くいない件
URLリンク(www.geocities.jp)
263:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 07:21:02
>>262
これざーっと見てみたんだが、やっぱ日本は東大・慶應のニ強なんだなと実感した
日本中どこの企業でもどんな分野でも大概の場合は東大・慶應が最上位にいるって凄すぎる
264:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 07:24:23
2流企業は東大少ないよ
265:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 07:42:46
>>263
慶応乙
圧倒的なのは旧帝大だろw
266:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 09:13:00
2009年度一橋大学主な就職先
一橋経済2009
三井住友銀行 --- 11人
三井物産 --- 9人
日本生命 --- 7人
三菱東京UFJ銀行 --- 7人
みずほフィナンシャルグループ --- 6人
トヨタ自動車 --- 5人
商工組合中央金庫 --- 4人
あずさ監査法人 --- 3人←
経済産業省 --- 3人
新日本有限責任監査法人 --- 3人
商学部2009
新日本有限責任監査法人 --- 14人
三菱東京UFJ銀行 --- 8人
野村証券 --- 7人
東京海上日動火災 --- 5人
トヨタ自動車 --- 4人
みずほフィナンシャルグループ --- 4人
あずさ監査法人 --- 4人
三井物産 --- 4人
三井住友銀行 --- 4人
パナソニック --- 4人
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
267:就職戦線異状名無しさん
10/03/21 12:39:13
>>265
かっぺが必至だね^^
学力に関しては入試科目数などで単純比較はできないけど、
こと就職に関しては東大と慶應が二強なんだよ。涙拭けよw
268:就職戦線異状名無しさん
10/03/23 18:56:39
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1
事務次官 東大法 財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法 主計局局長 京大法
主税局局長 東大法 関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済 国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済 会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法 一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大
財務省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.geocities.jp)
【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1
事務次官 東大法 審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法 経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法 貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法 製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法 経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工 東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
経産省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.geocities.jp)
269:就職戦線異状名無しさん
10/03/23 23:53:53
【財務省】 課長以上 埼大35(47%) 東大31 京大3 一橋2 東工1 九州1 早大1 中央1
事務次官 埼大経済 財務官 東大法
大臣官房官房長 埼大経済 主計局局長 埼大経済
主税局局長 東大法 関税局局長 埼大理
理財局局長 東大経済 国際局局長 埼大理
財務総合政策研究所長 埼大経済 会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 埼大経済
各局審議官・次長 埼大経済7 東大法8 埼大理2 東大経済 京大法 一橋経済
各局参事官 埼大経済2 東大法 京大法 一橋経済 中大法
地方財務局局長 埼大経済3 東大法2 東大経済1 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)埼大14 東大14 一橋1 九大 早大
財務省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.gerocities.jp)
【経済産業省】 課長以上 埼大57(48%) 東大49 京大5 一橋2 慶應1 横国1 九州1 東工1 都立1 名大1 早大1
事務次官 埼大経済 審議官 東大法
大臣官房官房長 埼大経済 経済産業政策局局長 埼大理
通商政策局局長 東大法 貿易経済協力局局長 埼大経済
産業技術環境局局長 東大法 製造産業局局長 埼大経済
商務情報政策局局長 東大法 経済産業研修所所長 埼大経済
各局審議官・次長 埼大経済5 東大法4 東大経済2 埼大理 埼大教養 東大工 東大院 京大法 九大工 慶應経済
各局参事官 埼大経済4 東大法4 東大経済2 埼大理 東大工 東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法2 埼大経済 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 埼大33 東大28 京大3 一橋 横国 東工大 名大 都立大 慶應
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
経産省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.gerocities.jp)
270:就職戦線異状名無しさん
10/03/24 11:37:12
俺、慶應出て消費者金融業なんだけど、会社辞めたい。
271:就職戦線異状名無しさん
10/03/25 00:34:29
>>270
どういうところが嫌になったの
272:就職戦線異状名無しさん
10/03/25 09:58:22
三大官庁の官僚がやっぱりいいな。
273:就職戦線異状名無しさん
10/03/25 10:27:01
>>262
製薬は京都がやけに強いな
274:就職戦線異状名無しさん
10/03/27 20:47:01
就職力ランキング
東京(3)
早稲田(4)
京都(7)
慶応(12)
東工(18)
大阪(25)
一橋(26)
神戸(33)
名古屋(36)
北海道(43)
東北(50)
横国(51)
九州(55)
筑波(57)
同志社(60)
ソース
QS.com Asian University Rankings 2009
Recruiter Review (Asia Top 60 )
URLリンク(www.topuniversities.com)
275:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 01:47:38
国家公務員事務系(法律経済行政)一種 採用実績2004~2008
財務省( 計086) 東京068 一橋06 京都04 慶應04 早稲田03
外務省( 計136) 東京076 京都16 慶應12 一橋09 早稲田09 ★大阪03 筑波03 ケンブリッジ02
警察庁( 計073) 東京051 京都09 慶應07 早稲田04 中央02
総務省( 計167) 東京101 京都18 慶應16 早稲田14 一橋09 中央03 東北02 九州02
経産省( 計101) 東京087 京都12 慶應08 一橋04 早稲田04
国交省( 計145) 東京081 京都20 慶應13 一橋12 早稲田10 東北07
防衛省( 計060) 東京032 京都06 早稲田06 慶應05 一橋02 東北02 ★大阪02
金融庁( 計037) 東京017 慶應07 京都05 一橋03
内閣府( 計059) 東京030 京都06 慶應05 一橋04 早稲田04 ★大阪02
276:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 01:48:27
<国家Ⅰ種(法律・経済・行政) 採用者/合格者> (04年のみ人間科学区分の採用者も含む)
国1試験でも(法律・経済・行政)分野で採用されたものをキャリアと言う。
2004年度 2003年度 2002年度 2002~2004年合計
採用/合格 採用/合格 採用/合格 採用/合格 採用率
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東大148/243 東大128/239 東大145/223 東大421/705 59.7%
慶應 29/76 慶應 31/74 慶應 29/80 慶應 89/230 38.7%
京大 29/71 京大 30/69 京大 27/56 京大 86/196 43.9%
早大 29/95 早大 26/84 早大 27/75 早大 82/254 32.3%
一橋 18/32 一橋 11/35 一橋 18/41 一橋 47/108 43.5%
中央 9/31 東北 6/22 東北 7/20 東北 18/56 32.1%
東北 5/14 中央 5/21 阪大 5/12 中央 18/80 22.5%
阪大 5/17 筑波 4/ 8 立命 4/16 阪大 11/42 26.2% ★ココ
北大 5/10 九大 4/17 中央 4/28 九大 10/47 21.3%
上智 5/ 9 北大 2/12 神戸 3/13 北大 9/31 29.0%
九大 4/21 神戸 2/14 千葉 2/ 3 筑波 7/17 41.2%
横国 3/ 4 お茶 関学 2/ 5 立教
■経済指標00年~09年 (会計検査院・金融庁・財務省系列・国税庁・経済産業省)
※男のみ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
1 東大 275名
2 京大 55名
3 慶大 47名
4 早大 34名
5 一橋 27名
東工15 中央6 北大6 ★阪大5 神戸4 東外3 名大3 東北3 上智3 九大3
277:就職戦線異状名無しさん
10/03/28 12:46:12
就職力ランキング
東京(3)
早稲田(4)
京都(7)
慶応(12)
東工(18)
大阪(25)
一橋(26)
神戸(33)
名古屋(36)
北海道(43)
東北(50)
~~~~~~~↑A級イレブン
~~~~~~~↓B級以下
横国(51)
九州(55)
筑波(57)
同志社(60)
都立大学(64)
昭和大学(67)
千葉大学(69)
立命館大学(71)
広島大学(73)
ソース
QS.com Asian University Rankings 2009
Recruiter Review (Asia Top 60 )
URLリンク(www.topuniversities.com)
278:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 02:19:47
国家公務員事務系(法律経済行政)一種 採用実績2004~2008
財務省( 計086) 埼玉42 東京34 一橋03 京都02 慶應02 早稲田02
外務省( 計136) 埼玉63 東京38 京都08 慶應06 一橋05 早稲田05 大阪02 筑波02 ケンブリッジ01
警察庁( 計073) 埼玉35 東京26 京都05 慶應04 早稲田02 中央01
総務省( 計167) 埼玉81 東京51 京都09 慶應08 早稲田07 一橋05 中央02 東北01 九州01
経産省( 計101) 埼玉57 東京84 京都06 慶應04 一橋02 早稲田02
国交省( 計145) 埼玉70 東京41 京都10 慶應07 一橋06 早稲田05 東北04
防衛省( 計060) 埼玉27 東京16 京都03 早稲田03 慶應03 一橋01 東北01 大阪01
金融庁( 計037) 埼玉14 東京09 慶應04 京都03 一橋02
内閣府( 計059) 埼玉25 東京15 京都03 慶應03 一橋02 早稲田02 大阪01
279:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 02:21:07
就職力ランキング
埼玉(1)
東京(3)
早稲田(4)
京都(7)
慶応(12)
東工(18)
大阪(25)
一橋(26)
神戸(33)
名古屋(36)
北海道(43)
東北(50)
横国(51)
九州(55)
筑波(57)
同志社(60)
ソース
QS.com Asian University Rankings 2009
Recruiter Review (Asia Top 60 )
URLリンク(www.toplessvirgins.com)
280:就職戦線異状名無しさん
10/03/29 05:14:41
↑こんなバカ達が国を滅ぼすワケだな。
281:就職戦線異状名無しさん
10/04/06 16:19:28
あ
282:就職戦線異状名無しさん
10/04/07 19:47:40
裸で勝負しろ!!
慶應は負けないぜ!!
283:就職戦線異状名無しさん
10/04/07 20:10:54
ノーベル賞
西日本人15人
東日本人1人
関東人0
韓国人0
北朝鮮人0
284:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 09:10:55
お盆に、俺(現役京大)と1つ上の兄(1浪一橋)と親父で甲府の親戚の家にいった。
従姉(帝京卒市議)も来ていた。
従姉「あなたたちも大学生なんだ!小さい頃よくだっこしてあげたんだよ!えっへっへー」
兄 「覚えていますよ」
俺 「僕も覚えています」
従姉「どこの大学に行ってるの?」
兄 「一橋大学です」
従姉「そうなんだ、優秀だねぇ!昔から××(従姉の弟)と同じで頭よかったもんね!
頑張って日本を支えてね?」
従姉「(俺を指差して)○○君はどこの大学に行ってるの?」
俺 「俺は京大、あっ、京都大学です」
そうなんだ、京都の大学ね!高校時代遊びすぎたんでしょ!でも浪人しなくてよかったね!」
「××(従姉の弟)覚えているでしょ!?甲府南から早稲田だよ!(勝利者宣言)」
俺「・・・」
兄「(心の中で爆笑「まあ、京大なんてそんなもんさ、実際一橋のほうが難易度上だ」)」
従姉「お~い、××こっちきて~(弟の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だって。○○と昔よく遊んだでしょ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「早稲田に行っているんですよー(勝利者宣言)△△さん(兄)と○○はど
こに行ったの?」
兄「一橋大学です」
××「さすが、すごいですね。昔よく勉強を教えてくれてありがとうございました。○○は?」
俺 「京都大学」
従姉「××、○○君に勉強教えてあげなよ、レポートとかあると思うから」
××「そうですね」
俺 「(キレかけたが早稲田の政経に落ちたので何とかイライラを抑えて)いえ、××君
よりずっと優秀な兄が居るので大丈夫です。兄は俺の誇りですから。」
285:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 09:39:18
スレリンク(joke板)
「東大京大」は古い括り 最近は「東大一橋大」
286:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 20:40:39
東大諦めたから芋にしたんだろう・・・
287:就職戦線異状名無しさん
10/04/10 21:02:17
最近一橋が五月蠅いな。
288:就職戦線異状名無しさん
10/04/13 17:37:23
ANAの自社養成パイロット試験が今年度もあるんだけど
興味ある?ない?
289:就職戦線異状名無しさん
10/04/18 19:17:01
ある
290:就職戦線異状名無しさん
10/04/23 22:20:53
マスコミ系の就職って京大か一橋かどっちが有利なの?
291:就職戦線異状名無しさん
10/04/23 23:53:37
マジレスすると学歴だけでマスコミ入ろうとする奴はそもそもマスコミにむかない
行動力とコミュ力が重視されるんだぜ?
学力じゃない
292:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 00:33:14
一流大の学歴はただの受験票だろ
293:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 15:43:52
二浪で一橋だと就活で苦労しますか?
294:就職戦線異状名無しさん
10/04/24 23:06:23
現役一浪一橋に比べると苦労はする
でもそれ未満の大学の奴よりはアドバンテージ
そんな感じ
295:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 15:57:53
就職力ランキング
埼玉(1)
東京(3)
早稲田(4)
京都(7)
慶応(12)
東工(18)
大阪(25)
一橋(26)
神戸(33)
名古屋(36)
北海道(43)
東北(50)
横国(51)
九州(55)
筑波(57)
同志社(60)
ソース
QS.com Asian University Rankings 2009
Recruiter Review (Asia Top 60 )
URLリンク(www.toplessvirgins.com)
296:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 16:00:10
スレリンク(joke板)
「埼大東大京大」は古い括り 最近は「埼大東大一橋大」
297:就職戦線異状名無しさん
10/04/25 16:03:14
なにこの埼玉大の工作員はwww
298:就職戦線異状名無しさん
10/04/30 08:17:22
埼玉かっけぇ…
299:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 16:34:51
300:ノクターン@就活の貴公子...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P.
10/05/08 23:02:22
大手商社は常に(就職)ランキングの上位に顔を出す。
しかし、商社というものはもう社会的意義が終わっているうえに、やっていることは
ほとんど犯罪すれすれと言ってもいいくらい、"灰色の仕事"をしているのである。
利権と浮利を追う癖が抜けないからだ。
- 中略 -
こんなどうしようもない業界が大学生に人気があるというのは、私には信じられない。
商社に就職したいと考えること自体が時代錯誤であり、(人気企業ランキングは)指導教授の無知と、
大学生の没個性を象徴するランキングだと思う。
大前研一著 "サラリーマン・サバイバル" より
301:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 23:04:00
てかスレ自体慶応の工作なんだから、埼玉なんて可愛いもんだろww
302:ノクターン@就活の貴公子...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P.
10/05/08 23:04:59
大手商社は常に(就職)ランキングの上位に顔を出す。
しかし、商社というものはもう社会的意義が終わっているうえに、やっていることは
ほとんど犯罪すれすれと言ってもいいくらい、"灰色の仕事"をしているのである。
利権と浮利を追う癖が抜けないからだ。
- 中略 -
こんなどうしようもない業界が大学生に人気があるというのは、私には信じられない。
商社に就職したいと考えること自体が時代錯誤であり、(人気企業ランキングは)指導教授の無知と、
大学生の没個性を象徴するランキングだと思う。
大前研一著 "サラリーマン・サバイバル" より
303:就職戦線異状名無しさん
10/05/08 23:10:07
ノクターン久しぶりに見たけどどうなったの?内定どこもらったの?
304:就職戦線異状名無しさん
10/05/16 21:05:31
京大だけど、
普段ゼミに全く来ずに、遊び呆けてた奴が
就活だけ真面目にしやがって、俺よりいい内定先のSラン金融行ったのがはらたつ。
所詮この世はコミュ力か。
305:就職戦線異状名無しさん
10/05/24 08:41:33
306:就職戦線異状名無しさん
10/06/02 15:10:18
ここにあるのが一流大学
Core30社長の出身大学
1 東京大学 9
2 京都大学 5
3 早稲田大 3
4 慶應義塾 2
大阪大学 2
東北大学 2
海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5 東京工業 1
神戸大学 1
横浜国立 1
法政大学 1
関西大学 1
※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。
URLリンク(manabow.com)
Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道
日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
307:就職戦線異状名無しさん
10/06/03 18:05:11
商社行く位なら海運か不動産行くわ
三井不>地所>>郵船>>商船三井>>商事(笑)>>物産(笑)>>>>川崎汽船>伊藤忠(笑)>>丸紅(笑)>東急不>>双日(笑)>住友不=東京建物
308:就職戦線異状名無しさん
10/06/14 17:44:15
で?
309:就職戦線異状名無しさん
10/06/19 11:01:10
>>306
OBにすがっているような大学は一流とは言えない
実際、関西大、法政大、早稲田大辺りは学生の質が伴っていない。
310:就職戦線異状名無しさん
10/06/20 21:42:44
受賞者出身大学
フィールズ賞(数学) ノーベル賞(自然科学) フンボルト賞(数学、自然科学、応用科学) ウルフ賞(数学、自然科学)
マックス・プランク・メダル(物理学) キッピング賞(化学) ダーウィン・メダル(生物学) ホロウィッツ賞(生化学)
ロマノーソフ・メダル(物理学) ロジャー・アダムス賞(化学) ワイリー賞(生物学) グルーバー賞(生化学)
ラスカー医学賞(医学) ガードナー国際賞(医学) ロベルト・コッホ賞(医学) クラフォード賞(ノーベル賞補完)
京都大学 32
東京大学 18
大阪大学 8
その他の国立大学15
私立大学 0
311:就職戦線異状名無しさん
10/06/20 21:53:03
京大、新聞に決まったが記者ではない。
記者以外は大敗だよな。
312:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 15:24:06
403 :大学への名無しさん:2010/06/20(日) 22:46:45 ID:CtnON9ZP0
2011年度最新難易度表(駿台)
文系最難関(外大・外国語学部除く)・前期
71 東京大学文科一類
70 東京大学文科二類 東京大学文科三類
----------------------------------------------------------------------------------東京大学末端70
68 京都大学法学部 一橋大学法学部
67 京都大学経済学部 京都大学総合人間学部 京都大学教育学部 大阪大学法学部 一橋大学社会学部
66 京都大学文学部
----------------------------------------------------------------------------------京都大学末端66
65 大阪大学文学部 東北大学法学部 名古屋大学法学部 九州大学法学部 一橋大学経済学部 一橋大学商学部
----------------------------------------------------------------------------------一橋大学末端65
64 大阪大学経済学部 大阪大学人間科学部 名古屋文学部 神戸大学法学部
----------------------------------------------------------------------------------大阪大学末端64(国立無条件進学の末端)
東大京大阪大一橋に合格した場合迷いなく早慶は蹴られることは確かだが、はたして神戸大学、東北大学の経済、経営学部と早稲田政経、慶應法・経済のどちらかを選ぶかを迫られた場合どうなるんかね?
やっぱ二割位は国立蹴り始めるんかな?
313:就職戦線異状名無しさん
10/06/21 15:39:29
連投済まぬ
参考に違うスレからデータを引っ張ってまいりました
1 :エリート街道さん:2010/04/26(月) 02:10:49 ID:hAn+esSZ
AERA 2010年1月25日号
URLリンク(iup.2ch-library.com)
10%超も当たり前 国公立も安泰じゃない 意外に高い入学辞退率 (2009年度)
合格 辞退 辞退率
横浜市立 985 302 30.7%
大阪府立 1808 532 29.4%
首都東京 1808 394 21.8%
埼玉大学 1954 382 19.5%
横浜国立 1748 256 14.6%
東京外語 887 128 14.4%
千葉大学 2356 219 9.3%
神戸大学 2603 137 5.3%
大阪大学 3493 156 4.5%
東京工業 1077 25 2.3%
東京大学 3107 17 0.5%
京都大学 2928 16 0.5%
一橋大学 947 4 0.4%
その他 辞退率のみ
茨城15.8% 筑波7.9% 宇都宮15.7% 群馬10.3% 滋賀20.4%
奈良女子12.0% 京都府立14.2% 兵庫県立33.8% など
参考 合格 辞退 辞退率
慶應義塾 9995 5899 59.0%
早稲田大 18300 12640 69.1%
中央大学 15089 11403 75.6%
日本大学 24361 17362 71.3%
314:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 12:29:49
楽天wwwサイバーエージェントwwwww光通信wwwwww
URLリンク(sky.geocities.jp)
315:就職戦線異状名無しさん
10/06/22 21:13:20
東北大学主要就職先
URLリンク(www.ton-press.jp)
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報 データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
316:就職戦線異状名無しさん
10/06/23 01:24:55
将来の世界一のインターネットサービス企業・楽天へSFC卒業生が続々就職
慶應義塾大学 2010年3月卒 就職先上位
URLリンク(sky.geocities.jp)
【環境情報】 【総合政策】
9名 楽天 9名 楽天
6名 サイバーエージェント 5名 野村証券
野村総合研究所 4名 イー・アクセス
5名 NTTデータ NTTコミュニケーション図
4名 全日本空輸 住友商事
3名 かんぽ生命保険 NHK
スクウェア・エニックス NRI
ディー・エヌ・エー 光通信
トステム 富士通
ニトリ 三井物産
ヤフー ヤフー
他 他
三木谷浩史・楽天会長兼社長―英語ができない役員は2年後にクビにします(1) - 10/06/16 | 16:20
URLリンク(www.toyokeizai.net)
317:就職戦線異状名無しさん
10/07/03 08:24:00
ワラタ
318:就職戦線異状名無しさん
10/07/16 08:40:17
慶應いらね
319:就職戦線異状名無しさん
10/07/16 20:12:16
慶應だけ場違いw
320:就職戦線異状名無しさん
10/07/16 20:16:41
嫉妬w
321:就職戦線異状名無しさん
10/07/16 20:42:30
一橋大学負け組み
文系なのにワークスAPとディーエヌエーで迷い中。
どっちがいいかな・・・
322:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 19:07:05
ディー・エヌ・エーじゃね?潰れるかもしれにけど
323:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 20:27:44
慶応の私がこんばんは
一流すぎて今日も生きるのがつらい
324:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 23:47:30
京大経済一回の僕だけど、給料・待遇がよい企業ってどこなの?
世間知らずで申し訳ないけど誰か教えて!!
受験勉強しかしてこなかったから情報弱者なのです
325:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 23:50:48
まだ知らなくていいじゃまいか 今は遊んどけ
326:就職戦線異状名無しさん
10/07/23 23:53:30
>>325
じゃあ来年また聞くからそのとき教えてください!ww
327:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 00:18:14
2年でも早いと思うけどなw
志望業界ないならとりあえず英語だけでもやっとけば?
無駄にはならないしあと学歴あるからあとはコミュ力あれば
いいとこいけんじゃね あとは日銀めざすとか
328:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 01:48:48
>>316
楽天への就職率が一番高いのは一橋だけどな。
579 名無しさん@引く手あまた 2010/07/21(水) 04:16:08 ID:NFDfYm+s0
何気に新卒採用者の4割が旧帝一工神早慶で占めるようになっていた楽天・・・
楽天の新卒採用実績校 サンデー毎日 2010.8.1号 77有名大学 人気309社2010年就職実績
楽天 採用396名
慶應 45 ・・・一学年7000人
早大 44 ・・・一学年10000人
東大 16
京大 10
阪大 10 ・・・一学年3000人
一橋 9 ・・・一学年1000人★
東工 7
東北 6
神戸 6
北大 4
名大 1
九大 1
------
合計 159名(40.2%)
329:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 01:52:59
卒業生数を母数にしろよ
330:就職戦線異状名無しさん
10/07/24 01:58:28
>>329
自分やれよ、低能w