09/05/18 17:56:11
激務はやだけど全国転勤は歓迎
いろんなとこいけるなんて楽しいじゃん
451:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 17:58:08
>>450
年間残業840時間ある年もあるが頑張ろうぜ
452:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 18:02:45
労働基準法は遵守されてるし、別に激務でもありません。
逆に残業を基準以上しようとすると、止められるぐらいです。
福利厚生は厚いし、法令遵守は徹底されてます。
453:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 18:14:23
半年ごとに転勤でもいいから、月30以上は残業したくないです。
454:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 18:20:39
仕事楽しいし、残業は苦にならないよ。月45時間ぐらいは。
455:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 18:36:09
海外も行けるで(会社の金で)
456:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 19:06:04
理系社員も文系社員もOB訪問したが、確かに年6回は残業45時間以内に収めようとしてるらしい
ただそれだと仕事が終わらないから、朝早くきたりPCに細工したりするらしい。
一番忙しかった時は、女性の営業の人は残業150時間って言ってたし、男性の技術の人は年残業880時間って言ってた。
一番酷い人は、終電帰りが二年続いた人もいる
457:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 19:26:40
まー社員が15000人とか居れば、2年間終電続きの人も居れば、2年間定時帰宅も居るさ。
細かい事言ったらきりがない。
458:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 19:42:52
一つ言えるのは、LTEで競争がさらに激化する上に技術開発も必要になるから、
今後は今より忙しくなるぞ
459:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 21:41:06
正直定時に帰ったって、あんまりすることないからある程度残業あるほうがいいな。
460:就職戦線異状名無しさん
09/05/18 23:24:18
フレッシャーズ始まったな
461:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 03:02:36
KDDIの過去ログ漁ってたんだが、二年前くらいまでは激務ってすげー騒がれてたんだね。
08、09年で急に騒がれなくなってるが、人事が対策したのか?それとも二年で何か変わったのか?
462:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 11:33:49
国家公務員のサービス残業の酷さを見てきてるからなぁ
別に激務っつったって大したことないんだろ?どうせ法律の範囲内ならしれてる
463:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 12:05:34
パナソニックとどっちが残業多い?
464:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 12:32:30
>>463
パナは知らないが、KDDIは法廷内に収まると思わない方がいい
465:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 13:38:42
>>464
そうですか?
当方、45時間/月が年7~8回、残りが55時間/月って感じです。
ちなみにうまく仕事をコントロール出来れば激務ではありません。
466:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 13:40:54
東芝の社員が60時間/月の残業で鬱になったって裁判があったけど
ここはもっと多いのか?
467:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 14:18:31
正直欝になるかどうかは時間よりも働く環境の問題じゃね?
468:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 15:13:31
おまえらww
大体これくらいで激務と言わんだろ。しかもここの新卒定着率の圧倒的高さを見ればやっていけると思うが。
大体、この大不況であれだけの利益を出してる企業が今日本にいくつある?そんな企業で一人一人が楽に仕事してると思うか?
これだけの企業なら忙しいに決まってんだろ。だがそれを激務と言うならば公務員かそこらへんの中小にでも行け。
来年には社会人だと言うのに心構えなさすぎ。
469:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 15:51:42
正論だが公務員だって中央の官僚や研究所や病院勤めの公務員は忙しいぜ地方公務員の事務と一緒にしてほしくない
470:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 16:05:02
まぁ平均年収が890万の会社が激務じゃないわけがないわな。
さらに通信なんてこれから競争激化するんだからさらに忙しくなるぞ
あと離職率については、この企業に限らず安心材料だけではない。
本人が納得してる場合と、地方などに飛ばされ潰しが聞かない場合の二種類がある
471:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 20:55:26
仕事うまく回せる自信がありません。
月70くらいになっちゃうのかなあ・・・鬱
472:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 23:28:53
>>471
大丈夫。そんな奴は採用しないから。
473:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 01:09:25
>>471
仕事いっぱいがいやな奴は、定型作業(保守運用・地方局舎)に行くから問題ないよ。
>>469と同じだ。
仕事は自分で調整するもの。自分の意思の高さが仕事量に反映する。
474:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 06:39:58
地方は嫌だなぁ
475:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 14:12:19
三年分の四季報見たが、毎年平均残業時間はNAなのな。怖いな…
476:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 14:29:23
内定者ページのメンバー紹介って自分のプロフィール登録しないとみれない?
それとも誰も登録してない?
477:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 15:16:22
後者だろ条項
478:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 16:03:15
KDDIってこれからどうやって収益上げるんだろう。
携帯料金は禿のせいでどんどん下がるだろうし、固定電話や通信は完全に赤字だろ?
去年の黒字は携帯の報奨金廃止で浮いただけだし、結構心配じゃないか?
479:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 17:29:42
>>476
プロフィール登録済ませたけどメンバー紹介が表示されない
投稿期限過ぎたら一斉に見れるようになるんじゃないの?
480:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 20:34:50
>>478
それってソフトバンクにも言えるなあ
固定って一口に言ってるけどさあ
法人向けの国内と国際は黒よ
全体の10%ぐらいだが
481:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 22:44:45
>>478
データセンターをはじめとする法人市場だろ
482:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 01:43:39
懇親会で東大や京大の人見なかったけど、いることはいるんだよな?ここ結構低学歴なイメージになったorz
483:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 02:17:16
関西は結構高学歴多かったけどな。京阪神が結構いた感じ。
てか東大と京大は懇親会の場所が違うからどっちもが同じ懇親会に出るなんてことはないだろ。何言ってんの?
484:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 09:27:42
プロフィールシートの写真どうしよ
485:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 09:37:18
写真はなんでもいいんだろ?だから自分の顔は使わないつもり!
趣味とかリアにするか正直に非リアにするか迷ってる…
486:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 10:09:38
10%しかないのか。
今後KDDIは伸びるかな。なんか不安でしょうがない。10年20年規模で考えると、果たしてここで良かったのか…
487:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 10:14:31
いつのまにか見れるようになってるな
みんなほとんどスーツの証明写真か・・・もっといいのないのか
488:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 10:38:08
イケメンいるかな
489:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 12:51:10
俺が参加した懇親会にも東大慶応いなかったな。やっぱ高学歴はNTTが確保したんだろうな…
490:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 12:54:15
関西は京大院生が多かったがなぁ。
東大はそんなにいないのか?
491:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 13:26:19
>>489
東大もいたし、むしろ早慶だらけでしたが?
こいつは恐らく>>482=>>489で、こないだのネガキャン野郎だろうなw
まだ自分が落ちたところに粘着してたのかこいつw
492:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 13:52:39
俺のときは早慶はたくさんいたが、東大は1人しか見なかったな。
493:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 14:48:32
電通大が多かった印象はある
494:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 14:58:09
プロフィールに吉富君がいますね・・・。
495:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 15:02:12
>>494
フレッシャーズの内容を書くなや
転載一切禁止だろ
まぁ書いてあるのかどうかは知らんが
496:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 15:08:22
>>495
同意。確かに転載禁止はあった。
佐藤さんと鈴木さんと田中さんいたよ。
って日本の苗字多い順を適当に並べれば問題ないだろうけど。
497:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 15:09:52
>>493
確かに、電通多かったなw
ドコモはやっぱり総計デフォらしい。でもドコモは激務だしKDDIで良かったかな
498:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 15:13:15
KDDIも早慶デフォ+ノリのいい奴デフォじゃねぇの?
後者は懇親会行った俺のイメージだが
499:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 15:18:17
慶応が多い。
あと、ノリいいのは俺好き。
あのさ、BBS誰か立ててみてよw
500:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 16:57:36
まだあんまりみんなプロフィール書いてないね。
写真どうしようかな。
501:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 17:21:45
写真なしの人でプロフィール書いてるツワモノもいたよ。
502:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 17:25:53
よく見つけたなwww
503:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 17:30:00
適当にクリックしまくったらいたんだよねwww
504:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 17:33:41
2chやってるやつ写真になんか目印入れろよwww
505:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 17:37:57
☆とか♪とか??
これやったら特定されるwww
506:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 18:22:39
■一言どうぞ!
全通ですかね☆
507:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 19:27:11
ここは毎年早慶と宮廷が多いね。学歴なんてどうでもいいけど。
プロフィールシートみんなの読むの楽しい
508:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 19:55:57
507は性格いいね♪
みんないろいろな趣味持っててビックリさせられる。
509:就職戦線異状名無しさん
09/05/21 23:20:16
激務やだよおおおおお
大手SE会社蹴ったけど、KDDIの方が忙しそうだ
510:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 00:27:31
SEの方が激務だよ
511:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 01:06:01
リア充っぽい人が多くて嫌だなww
512:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 02:14:14
でもKDDIにもSEいるよね
513:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 06:34:48
>>509はSEに配属されるに100ペソ
514:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 10:35:19
SEいいじゃん。東京勤務確定だし、2chで言われてるようなSEとは違うだろ
むしろ建設運用とかの方が悲惨だと思う
515:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 11:44:20
KDDIからNTT東やドコモに転職出来るかな?
516:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 12:23:00
できるよ~
そういう人多いでしょ
517:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 12:24:09
>>514
勘違いしているようだが
東京以外にもSE(PM)の部隊はあるぞ
518:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 12:39:39
>>516
いやなかなかいないだろ。産業スパイじゃないが、KDDIに技術持ち帰られても困るだろうし
あとKDDIが激務じゃないと思ってる奴は甘いよ。年残業860時間してる人とかいるからな
519:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 12:49:38
しかし建設・運用をなんでそんなにいやがるかね。
キャリアの建設なんてそうそうできるもんじゃないのに・・・
お化けルータとかいじりたくないのか
520:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 12:51:01
いじりたくねーよ
ネットワークには興味ない
521:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 12:52:04
>>519
その調子でもっと運用・建設の魅力を語ってくれ!
実際そこがネックだからな~
522:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 12:53:14
通信の会社でネットワークに興味ないって・・・
523:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 12:56:29
ちょっと気になってHPの社員紹介みたら、SEの人が19時退社で「今日は早めに退社出来て~」って書いてあった。
524:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 13:19:43
毎日毎日19時前に退社できると思ってんのか?
おめでたい頭してんな。
525:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 13:28:26
建設運用もSEも嫌だったら
みんなふじみので研究がしたいの?
526:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 14:20:12
別にやりたいことがなくて決めた俺涙目。通信は興味ないが携帯は嫌いじゃない
527:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 14:38:26
転勤が無けりゃ完璧なんだが。
転勤族について調べてるけど結構悲惨だな。
528:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 14:40:24
転勤は文系と一部の理系だけだろ
529:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 14:49:22
>>528
文系だから悩んでるんだが?
530:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 15:08:50
皆悩んでんな~
俺も転勤不安だし配属先も不安。ついでに残業時間も不安。
しかし一番不安なのは朝ちゃんと起きられるかなだな。
まじで。
531:転勤族(理系)
09/05/22 15:09:58
ここの転勤は最悪や
2週間前に言われてもねえ
532:転勤族(理系)
09/05/22 15:11:55
残業がやなやつは運用いけばいいじゃん
夜勤と休日出勤があるが
533:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 15:33:27
毎日8時まで残業とか嫌だろ
でも東京の支社は激務だよな
534:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 16:29:16
同じような話しをよくいつまでも繰り返すね~。
今更考えたってどうにもなんないんだから、楽しくいこうぜ
535:就職戦線異状名無しさん
09/05/22 18:40:28
みんなもうアンケート書いたかい?
536:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 00:17:45
激務度
ドコモ<KDDI<ソフトバンク<イーモバイル<イークラシス
537:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 00:33:37
芋場って激務なんだ…
穴は掘れませんw
538:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 00:41:31
>>537
芋場は説明会で超激務だと言っていた位だからな
しかも年俸制だし
539:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 02:22:21
毎日8時に帰れたら天国だけどな
実際は毎日終電です。
540:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 13:33:22
KDDIはそこまで忙しくないだろ
541:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 13:48:32
>>751
>>706です。一連の流れを見ていましたが、KDDI(やドコモ)もIT系ですが、データ等のSEより忙しくないのでしょうか?
542:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 13:49:32
誤爆
543:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 14:19:38
忙しいとか忙しくないとかその人の要領の問題だろ
そんなんどこの会社いってもその人次第ってこと
その話のループはもういいから
544:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 18:40:40
先週内定辞退したから記念下記子。いい会社だろうけど、
・全国転勤なこと
・NTTには絶対に勝てない、永遠の二番手なこと
・経営陣が迷走していて将来が感じられないこと
・ジョブローテーションが不透明すぎて将来性が感じられないこと
から辞退しました。全国転勤な上に激務だが給料いいし離職率低いし、お前ら頑張ってくれ
545:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 18:49:02
データおめ
懇親会出たのに辞退したのね??
経営陣はちょっと心配だけど、この先30年もそれが続くとは思えないよ。
546:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 18:52:30
>>545
なぜ分かった??
色々考えたけど、やっぱりNTTの方が好きだ。
あとここ数年auは迷走し過ぎだし、囲い込みに必死で「お客様志向」には思えなかった
みんなの内定先を悪く言ってすまん。
547:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 19:00:10
ネガキャン野郎&データと迷ってる発言野郎=544かなと…
そしたらフレッシャーズの登録はしてないんだ?
俺SEよくわからないけど、データとだったら辞退してもいいっしょ!
品川?で頑張れよ!
KDDIも研修は品川みたいだからどこかで会うかもね!
548:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 19:04:51
ネガキャン野郎は俺じゃないw
ありがとう!フレッシャーズは登録しなかったよ。辞退の電話はもうした。人事の人が意外に丁寧だった。
KDDIもいい会社だと思う。通信インフラで潰れないし、NTTより給料いいしね。
お互い頑張ろう!
549:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 19:13:56
データとかかわいそす。激務な上にサビ残だからうちと同じくらいの給料だろうに。
まぁNTTが好きだったり東京勤務に固執するならアリなのかねぇ
550:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 20:02:13
547だけど、ネガキャン野郎ではなかったのか…
548と働いたら楽しかったかもな!お互い頑張ろう!
俺は逆に1位が嫌いなもんで…
ipodは絶対持たない。
インテルも入ってない。
551:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 20:38:09
ま、どこがいいかは人それぞれだからな。
俺は逆にデータ辞退したし。KDDIの方が楽しそうだ。
まぁ、どっちもいい会社だと俺は思う。
552:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 20:42:19
>>550
なにそのしばりw
マックユーザー?
553:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 21:02:53
>552
わりぃ…
OSはビスタとXPのプロだ…
車買う時もトヨタは買わないつもり!
554:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 21:06:30
一位好きだけどドコモ落ちたからKDDI来たんだが、みんなやっぱり二位が好きだったりNTT嫌いだったりするの?
555:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 21:40:30
たぶん俺が変わってるだけ。
パンフレットにも2番好きいたな…
556:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 22:49:45
俺は別に2位が好きとかNTT嫌いとか何もないな。
ここの仕事が一番楽しめそうだったからここにした。
携帯だけをしたいわけじゃないから初めからドコモは受けてないし。
俺はコミュニケーションズとここでちょっと迷った。
557:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 22:58:49
ネットワークには興味ない。携帯だけやっていきたい…
558:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 23:05:42
まぁ総合通信事業社なんだからネットワークやりたいやつも
携帯やりたいやつもいて当然。総合職採用だからなおさら
結局人は人、自分は自分だし、
やりたいことあるやつはそれができるようにがんばればいいじゃん
559:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 23:10:51
>>557
携帯屋の店員でもやれば?
560:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 23:15:57
やりたいことやれないのが総合職やがな
561:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 23:23:52
やりたいことはやったらええがね~♪
562:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 23:33:24
俺は携帯もやりたいし固定もやりたいしネットワークもやってみたいし技術開発なんかもやってみたい。
トータルで通信という意味で考えると、いろいろ出来る方が良いしやりがいもあるんじゃないかと思ってKDDIにした。
激務なんてどこも同じだろうし(むしろ少ない方じゃないかと思ってる)。
転勤が多いのと、営業だけは勘弁してもらいたい。
理系は転勤少ないらしいけど。
563:就職戦線異状名無しさん
09/05/23 23:42:58
転勤族かー。単身赴任か家族ついてこさせるかどっちが幸せなのかな~
564:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 00:27:11
子供がある程度大きくなったら単身赴任かな~。
やっぱ転校させるのはかわいそうな気がするし。
そして夜な夜な風俗にw
565:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 00:45:48
理系の俺は転勤断固お断りします
566:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 00:48:28
転勤拒否の奴は採用もお断りします。
567:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 00:53:40
理系は転勤ほとんどないだろ
568:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 00:57:09
ネットワークエンジニアって結構多いんじゃねーの?
569:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 01:28:17
技術系の部門って
・技術統括本部
・建設統括本部
・運用統括本部
・研究所
しか無いからネットワークエンジニアって結構居るよ。
技術統括より運用・建設の方が人数多いし。
570:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 01:41:10
マジかよ…技術だから飛ばない予定だったんだが
571:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 01:47:32
建設も運用も本部:地方の比率は2:1くらいだけどな。
572:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 01:52:48
建設・運用は転勤の可能性あり、技術統括本部は本社のみってことでおk?
573:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 01:53:08
1/3で地方は嫌だな
574:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 01:54:39
>>572
そのにんしきでおk。
ただ、技術と建設・運用は人事異動も盛ん。
一生技術統括ってことはありえない。
575:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 02:01:59
理系で一生東京にいられるのはどのくらいの割合だろう
576:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 02:15:58
高学歴は関東だから安心しろ
577:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 02:37:13
えっ?
低学歴理系は飛ばされるの?
俺オワタwww
578:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 03:34:21
>>577
釣られんな。
高学歴で飛びまくる奴もいれば、低学歴で飛ばない奴もいる。
579:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 03:37:35
まぁ35歳までだし、タダで旅行できると思おう。
離職率の低さは転勤が多い&異動で専門知識が付かないからかもしれんね
580:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 03:39:33
残念だが、35までではない。
581:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 03:49:37
>>580
内定貰ってから人事部に電話で確認したんだが、35歳前後で固定って言われたぞ
もちろん自分から異動願い出せば別だが
582:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 05:27:17
>>569
ちがうって
ソリューション部隊もいるってば
583:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 19:25:47
プロフィールせめて自分の顔がわかるものにしないか・・・w
真面目に証明写真載せてるのがばからしくなってくる
584:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 19:31:45
>>583
大分絞られるなw
585:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 19:42:27
まだ写真アップしてない奴は仕方ないとして
なんだアレっていう写真もあるな
586:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 20:10:45
イケメンは早くうp
587:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 20:16:24
いい写真ないな~。写真が決まらないからいつまでも登録できん
588:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 23:25:20
自分がやりたい部署や職種を指名して異動って35歳からしか出来ないのかな?
通常のジョブローテとは別に。
589:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 23:44:45
35以上(KH以上?)でS評価を2連続
が条件。
590:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 23:50:37
>>589
つまり出来ないってことか。やってることが幅広いのも考えもんだなー
理系だけどネットワークとかさっぱりだから運用に回されそうだ
591:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 00:38:52
写真なしでも登録できるだろ
とりあえず
592:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 02:18:16
美女は早くうp
593:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 17:12:43
指定通話定額か~。おもいきったな。
594:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 19:33:36
確かに。
端末はアレだったがサービスではauらしくなく頑張ってる。どうしたんだろう
595:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 20:05:52
ここって定年60歳?
596:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 20:06:43
内定者の数減ってない?
597:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 20:07:19
>>595
ここは定年55歳だよ
598:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 21:11:27
>>597
マジで?
ソースは?
599:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 21:16:21
URLリンク(www.otafuku.co.jp)
600:就職戦線異状名無しさん
09/05/25 23:46:32
au頑張ってきたじゃん。好感持てる。
601:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 00:27:54
>>600
確かにサービス面は頑張ったな。
でも夏モデルは正直残念な出来だ。
602:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 01:04:13
ほんとだ1人減ってる気がする
603:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 01:32:34
俺は3人くらい減った感じがする!
例のデータ君も含まれるのかな…
604:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 01:39:14
若干減ってるよな。まぁまだ悩んでる奴もいるんだろうしな。
605:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 02:10:35
複数内定持ってるだけでうらやましいわ!
俺含めまわりの友達にそんな奴いない…
ってかまだ決まってない奴も多いし。
606:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 18:06:21
俺はいくつか持ってたけど、懇親会前に全部辞退したわ。
607:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 18:42:32
まだ就活続けている俺w
608:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 19:37:35
>>607
ナカーマ。全国転勤&経営方針に不安なので就活してるわ
609:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 22:19:49
>>607 >>608
はいはい。
じゃあ早く内々定辞退してくださいね^^
610:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 22:32:54
>>607-608
仲間発見。まぁ、今のところが成功しなかったらここに入るけどなー。
611:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 22:52:13
自演乙
612:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 22:59:38
今から辞退したら、名前が確実に特定されるけどな
613:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 23:03:44
特定はねーよ。
何人いると思ってるんだ??
614:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 23:06:39
誰が減ったか
それだけで調べることは可能だ
615:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 23:07:30
>>613
自演なので1人が正解
616:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 23:08:35
>614
今から急いでページ保存しなきゃじゃんw
>615
なるほどw
617:就職戦線異状名無しさん
09/05/26 23:28:31
辞退した奴特定しても意味ないだろwあほずぎw
618:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 00:07:37
このたまに出てくる自演野郎はなんなんだろうね。
まぁもともと内定持ってないんだろうけど
619:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 00:36:06
ある時はお祈りされて粘着
ある時はドコモ至上主義で粘着
ある時は内定ブルーで粘着
そして今はNNTで粘着
全て自演
うん、そらNNTだわwww
620:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 01:14:14
613が本当に内定者ならこんな発言が出るはずないな
621:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 01:29:31
>>620
確かに
スゲー納得した
622:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 01:31:03
>>617
今更辞退煽っても意味無いだろwあほずぎw
623:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 02:14:13
でも本当に内定者で就活続けてる俺は、フレッシャーズサイトがあるの知ってるけどね!
自演決めつけ厨はいい加減にしたほうがいいよ!
でっかいリスモとのツーショットを俺だって撮りたい!
624:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 02:22:43
>>623
写真はデザインなんとか行って撮ればいいじゃん。
自演じゃなくてもネガキャン野郎は確定だな。乙でした。
625:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 03:11:50
なにこの嫌な流れ
626:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 03:33:21
もうネガキャン野郎はスルーしようよ。
いちいちかまってるのもバカみたいだ。
627:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 04:00:55
同意。
そもそも今からどうやってKDDI以上の待遇の優良企業を探すつもりなんだろうか?
こんな奴がどうなろうと知ったこっちゃない。無視だ無視。
628:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 05:13:31
>KDDI以上の待遇の優良企業
割とまだ残ってるけどな
629:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 05:20:14
具体的に
630:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 13:10:21
まぁ待遇の善し悪しは受け取り方によるからな。
俺はKDDIの待遇はいいと思うが一生転勤族が嫌だから就活してるが、転勤に抵抗なきゃかなりいい待遇だし
631:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 14:29:36
もういいじゃん。続ける奴は勝手に続けてろよ
632:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 17:57:01
先輩の話だけど、二年目の最初の段階で貯金100万あったらしいぞ。
633:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 18:48:55
今バイトでその貯蓄ができてる俺・・・。
初任給と比べるだけなら、今の生活のほうが稼ぎはいい気がするぜww
634:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 18:52:50
そんなにもらえるなんて逆に怖いな。まったり働かせて欲しい
635:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 18:52:58
俺全然貯金ないわ…
636:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 19:41:17
35からジョブチャレンジ無しって言うけど、文系で営業になっちゃったら一生転勤地獄?
637:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 22:22:16
>>636
ソリューションなら転勤は少ないぞ。
638:就職戦線異状名無しさん
09/05/27 22:28:53
ソリューションを希望するか。。
それか企画か
639:就職戦線異状名無しさん
09/05/28 15:16:29
過疎
640:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 12:25:32
KDDIのこと情報インフラって言ったらバカにされたわ。
携帯も固定通信も情報インフラだろ
641:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 12:31:43
おそらくお前のほうが知識あるんだから言いくるめればいいじゃん
642:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 12:58:18
なあ内定者に聞きたいんだが……
ここの社長についてどう思った?
なんかこの先この社長でいいのか心配になるんだが
643:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 13:04:53
良くも悪くも普通なイメージ。夏野さんみたいな人現れないかな
644:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 13:06:38
>>643
端末供給してるメーカー内定の俺からすると不安で仕方ないんだぜ
645:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 20:24:35
auばかりが注目されてるが、おれは法人やグローバルに興味かあるんだが少数派か?
646:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 20:41:40
携帯市場は今後衰退するだろうしなぁ。各社どんどん値下げするだろうし
固定や法人で頑張るしかない
647:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 20:41:59
俺いろんなことに興味あるし、いろいろやりたい!
だからKDDI!!
海外の通信インフラもできるみたいだしね!
南極にケーブルひいたりできるかもよ!
648:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 21:02:53
企画やりたいなぁ
649:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 21:04:44
まずは営業やりたい
650:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 21:59:42
国内でまったりしたい
651:就職戦線異状名無しさん
09/05/29 23:37:13
俺も企画したいな。
あ~来年が楽しみだぜ!
652:就職戦線異状名無しさん
09/05/30 00:02:28
企画は夜が遅いからな・・・。
まったりな部門でまったりやりたいぜ。
っていう人はどの部門がいいのかなぁ社員さん?
653:就職戦線異状名無しさん
09/05/30 12:07:22
>>652
地方の運用
654:就職戦線異状名無しさん
09/05/30 13:06:52
理系でも文系でも企画に行ける奴なんて、1割ぐらい。
理系の半数は建設運用
ソリューションはかなりの激務で30で800万ぐらいらしい
655:就職戦線異状名無しさん
09/05/30 13:54:30
>>653
文系です!
656:就職戦線異状名無しさん
09/05/30 16:13:51
激務でもいいからソリューションがしたいな俺は
657:就職戦線異状名無しさん
09/05/30 23:37:05
ソリューションは何人くらい?
658:就職戦線異状名無しさん
09/05/31 00:39:24
ソリューション事業部=法人営業。
本当のビジネスマンとしてのスキル/実力が付きますし、自分の為になりますよ。
659:就職戦線異状名無しさん
09/05/31 05:32:39
>>658
auよりも優秀な人が配属されるんですか?
660:就職戦線異状名無しさん
09/05/31 12:45:06
ソリューションは学歴高め。
でも出世コースってわけでもない。
661:名無し募集中。。。
09/05/31 14:27:08
技術系の出世コースって?
662:就職戦線異状名無しさん
09/05/31 14:37:20
研究所長くらいだろ
663:就職戦線異状名無しさん
09/05/31 17:14:42
先輩は研究所から外コンにヘッドハンティングされていたが
出世コースなのかはわからん
664:就職戦線異状名無しさん
09/05/31 22:38:18
>>659
そうですね。
法人のお客様に提案したり、商談したりと本気でビジネスしませんといけませんからね。
代理店営業とは訳が違います。
665:就職戦線異状名無しさん
09/05/31 22:45:59
代理店営業も大切では?基盤のところには変わりない。
666:就職戦線異状名無しさん
09/06/01 04:05:12
1年目の夏ボーナスが5万円って情報マジ?
667:就職戦線異状名無しさん
09/06/01 11:10:03
お給料気になります
668:名無し募集中。。。
09/06/01 11:20:42
次っていつ集まるんですかね
669:就職戦線異状名無しさん
09/06/01 12:19:17
内定式だったような…
名無し募集中って何??
670:就職戦線異状名無しさん
09/06/01 13:03:52
だって夏のボーナスって昨期の業績に対してだからね~
671:就職戦線異状名無しさん
09/06/01 13:36:14
>>669
ありがとう
いや・・あの・・・ハロプロ板の設定のままだった(‥;)
672:就職戦線異状名無しさん
09/06/01 22:07:53
代理店営業って具体的にどんな事すんの?
673:就職戦線異状名無しさん
09/06/02 00:03:32
>>666
マジ。働いてないのに5万も貰える。
674:就職戦線異状名無しさん
09/06/02 00:05:45
5万しか貰えないのか。他の会社もそんなもん?
675:就職戦線異状名無しさん
09/06/02 00:10:33
普通は5~20万くらい。
満額出る会社はほとんど無い。
676:就職戦線異状名無しさん
09/06/02 00:56:00
32歳の私は夏ボ100万程度(賞与30+能力給70)+6月の給料が40万
まぁまぁぢゃね?
そんな私は法人営業。
677:就職戦線異状名無しさん
09/06/02 01:00:02
年収は680万くらい?
678:就職戦線異状名無しさん
09/06/02 01:02:53
だいたい700万くらいよ
679:就職戦線異状名無しさん
09/06/02 01:35:34
それに借り上げ社宅の5~6万円×12が加わった生活レベルと考えてもおkですよね?
680:就職戦線異状名無しさん
09/06/02 02:28:48
>>676
法人営業面白そうなんだけど、忙しそう・・・。
681:名無し募集中。。。
09/06/03 16:56:22
<ドコモ>次期衛星電話サービス、2010年前半から提供へ パケット通信速度6倍に
あーあ最近元気だなドコモ
682:就職戦線異状名無しさん
09/06/03 17:03:17
資金力や開発力ではNTTグループには勝てないわな…チートすぎる
683:就職戦線異状名無しさん
09/06/03 17:07:59
CDMA2000系からW-CDMA方式の延長にあるLTEに移行するみたいだけどマルチキャストってどうなんの?
684:就職戦線異状名無しさん
09/06/03 18:14:40
そういう報道はあったけど
「どこから出てきた情報かわからない」ってコメントしてなかったけか?
685:就職戦線異状名無しさん
09/06/03 18:33:47
いやいや日立製作所に頼むってプレスリリース出てっから
686:就職戦線異状名無しさん
09/06/03 20:24:11
679 :就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 01:35:34
それに借り上げ社宅の5~6万円×12が加わった生活レベルと考えてもおkですよね?
どゆ意味?
687:就職戦線異状名無しさん
09/06/03 20:59:50
>>686
>>678の年収が700万だが、住宅補助をもらっての700万か、借り上げ社宅(年収を押し上げる効果はない)なのかってこと。
もし借り上げなら年収760万くらいもらってるに等しいなぁって。32なのにすごいな。
688:就職戦線異状名無しさん
09/06/03 21:57:21
それだけ働かされるってことだな
689:就職戦線異状名無しさん
09/06/04 01:33:56
32で700って多いか?
金融と比べると低いような
690:就職戦線異状名無しさん
09/06/04 02:03:39
なに寝ぼけたこといってんの?そんなこと当たり前だろ。
691:就職戦線異状名無しさん
09/06/04 14:48:56
金融うんぬんは関係無く、32で700は大企業なら普通レベルだろ。決して凄くはない。
692:就職戦線異状名無しさん
09/06/04 15:57:30
50歳くらいになった時の年収が知りたいな
693:就職戦線異状名無しさん
09/06/04 16:10:12
>>692
30年近くも先のこと今の人を参考にしてもしょうがないだろw
694:就職戦線異状名無しさん
09/06/04 22:36:07
>>690
じゃあ大手金融と比べていいところって何よ
695:就職戦線異状名無しさん
09/06/04 22:45:56
???
696:就職戦線異状名無しさん
09/06/04 23:30:45
>>689、>>694の言ってる意味が分からんから
とりあえずスポーツ選手の年棒で例えてみた。
689「中村俊輔の年棒の3億2000万って多いか?イチローの17億に比べると低いような」
690「なに寝ぼけたこといってんの?そんなこと当たり前だろ。」
689「じゃあ中村俊輔がイチローと比べていいところって何よ」
690「???」
697:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 00:17:09
>>696
全然違うだろ。その例えで言うと、
689「Jリーガーの年棒の3000万って多いか?プロ野球選手に比べると低いような」
690「なに寝ぼけたこといってんの?そんなこと当たり前だろ。」
689「じゃあJリーガーがプロ野球選手と比べていいところ(待遇面で)って何よ」
698:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 01:37:44
単純にサッカーがしたいか野球がしたいかで決めろよ
699:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 02:01:31
そういうことだなww
あるいはJリーガーのほうがなんだか若い子からは人気とか、
カッコイイ選手が多いようなイメージとか。
700:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 02:42:51
>>699
確かにな。>>697は意図してないだろうが、KDDI(カッコいいイメージ)と金融(堅いイメージだが高給)の関係に似てるなw
701:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 02:47:11
カッコいいイメージなの?wやったぜw
702:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 02:56:55
>>701
たぶん世間一般からしたらなw
スイーツ受け良さそうじゃね?w
703:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 03:22:47
auショップのお姉さんにもてたい!!w
704:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 09:41:24
喜べ
合コン受けはするらしいぞ
705:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 12:51:26
低脳スイーツにモテても微妙じゃない?
スタイルのいいショップ店員がセフレになれば完璧なんだが
706:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 13:48:57
セフレなら低脳スイーツでも問題じゃない。結婚は頭いい人としたいな。
707:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 14:18:25
内定者同期の私はありですか?
708:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 16:52:03
なしです
709:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 17:09:16
セフレならおkです。
710:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 17:16:28
ありです
711:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 18:12:06
セフレでも噂になりそうだから俺はないな
712:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 19:40:49
社内結婚の場合って転勤とかどうなんの
713:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 22:42:14
ここって社内恋愛多そうなイメージ。女少ないから違うかな?
714:就職戦線異状名無しさん
09/06/05 23:01:28
同じ職場にいさせられないから必ずどちらか飛ぶよ
715:就職戦線異状名無しさん
09/06/06 00:05:42
いまだにプロフ更新してないやつは何だろうね・・・
716:就職戦線異状名無しさん
09/06/06 00:10:26
まだ書いてない奴結構いるな
717:就職戦線異状名無しさん
09/06/06 00:12:09
期限に気づいてない奴が結構いるんでない?
718:就職戦線異状名無しさん
09/06/06 00:15:49
まだ書いてないんだが、期限とかあったっけ?
719:就職戦線異状名無しさん
09/06/06 00:38:38
もう終わったよ
720:就職戦線異状名無しさん
09/06/06 00:49:20
まだ書いてない場合どうすればいいの?
721:就職戦線異状名無しさん
09/06/06 00:54:11
まだ書けるからさっさと書け
722:就職戦線異状名無しさん
09/06/06 13:47:53
仕事の期限は守って欲しいよね
723:722
09/06/06 16:01:31
すまない
誤爆
724:就職戦線異状名無しさん
09/06/06 19:16:06
だが合ってる
725:就職戦線異状名無しさん
09/06/07 01:51:13
>>293
ありがとう。給料はトヨタのほうが良さそう。KDDIの株主だし。
車より携帯が好きだけど、トヨタは確実に豊田市なので迷ってる。
もう忙しくないほうで決めたい
726:就職戦線異状名無しさん
09/06/07 11:28:18
複数内定スレからの誤爆乙
727:就職戦線異状名無しさん
09/06/07 15:17:00
センブラ使うと誤爆しやすくなんの?
トヨタいいじゃん。トヨタはトヨタ教に染まれるかどうかじゃないの?
728:就職戦線異状名無しさん
09/06/07 15:56:38
この会社、最終損益ランキングで日本6位なんだな。
729:就職戦線異状名無しさん
09/06/07 16:32:51
去年は15位だったのに…製造業がヘマしたからでしょ
730:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 02:23:25
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
KDDIエ○ルバユニオンってひでぇブラック企業でガイアの夜明けでも報道されたらしいが、
本体は大丈夫…だよね?
731:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 11:23:47
>>730
エボルバって支店勤務じゃなかった?
土日はキャンペーンやりにくるよ
732:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 13:47:44
週休二日な上ノー残業デーもあり、有給取得率も高くて給料がいい。
こんな会社に受かって改めて幸せを感じたわ
733:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 14:31:37
社員スレより
656 :名無しさん@電話にはでんわ:2009/06/08(月) 11:18:09
激務なのと転勤の不安じゃないか?
給料はもういいから休む時間が欲しい…せめて土日は休ませてくれ…
734:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 14:52:51
激務で苦しんでる社員がなんで月曜の11時に書き込んでるんだよ
735:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 15:33:18
きっと月曜日代わりに休んだんだよ。
736:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 18:29:30
社宅の話なんだけど、過去ログ見ると8万補助だけど、来年からは6万になるの?
737:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 18:48:20
マジ?減るとか勘弁してくれ…
738:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 19:48:56
八万自体がうそだからそんな期待すんな
739:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 20:29:38
確かに8万なんて多すぎるもんな。6万も貰えるなら十分だな
740:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 20:37:34
【もう】複数内定で迷ってる奴5【迷わない】
スレリンク(recruit板)
ここでKDDIの話題あがってるぞw
741:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 21:28:48
結構評価高いな。
トヨタと同列とは・・・
742:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 22:06:09
過去ログ見りゃわかるが、複数スレの全レス氏がKDDI贔屓なだけ。
743:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 22:23:35
まぁいいじゃん。嬉しいことじゃん。
ムリに違うよって否定するのもなんかむなしいしw
744:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 22:29:59
6万て既婚者のみだろ?
745:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 22:31:47
さすがにこれは持ち上げ過ぎだなw
746:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 22:33:55
しかしまったりとか勤務地に拘る人が入っても不幸になるだけだと思うけどなぁ
747:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 22:36:50
>>742
たしかにあの人はKDDIを高く評価しすぎだよな
748:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 23:18:30
まったり&勤務地関東希望な内定者の俺w
まぁまったりはともかく、いずれ東京に戻りたいなぁと思ってはいる。
できれば!30歳くらいまでに!そのためなら超働くわ!
749:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 23:25:31
30までに東京は厳しくないか?
750:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 23:28:54
>>748
高給ちょい激務&転勤族なのに…ドンマイ
751:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 23:39:39
倍率高い会社なのに勘違いしてる人多いのはなんで?
2ちゃんだからか?
752:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 23:46:19
>>751
日本語でおk
753:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 23:48:02
東京勤務は結果残した人だけ?
754:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 23:49:42
>>753
理系は大体東京だよ
755:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 23:51:20
逆に理系で東京じゃない人はどういう理由で地方なんだろうね
756:就職戦線異状名無しさん
09/06/08 23:57:58
ネットワークエンジニアじゃね?
757:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 00:11:37
配属希望は通らないと見ていいのかな?
758:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 00:30:58
>>757
らしい。OBはそう言ってた
759:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 00:31:47
今年はエンジニアリングはインターンないの?
760:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 00:55:24
運用も建設も地方だろ?
よって理系も地方。
関東は技術開発と研究所くらいなんじゃないの?
あと内定もらった段階で配属ある程度決まってる気がする。
761:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 01:27:42
>>760 内定時点で決まってるかもしれないという根拠は?
762:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 01:45:35
総合職で雇ってるはずなのに、内定のとき
即戦力って言われたから。
あと先輩も同じようなこと言ってた気がする(俺の記憶違いかもだけど)
763:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 02:17:06
情報系の俺は東京いられそうだ。建築系の人や機械の人が地方行くのかな
あと運用は低学歴や学部卒が多いらしい
764:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 02:18:19
学部機械の俺涙目w
ソースくれ・・・orz
765:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 02:40:13
上は俺の予想。でも専門を考えるとそうだろ
下はOB情報
766:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 04:06:03
文系はエンドレス全国転勤なの?
安住できる可能性は無しか
あ~東北と九州だけは簡便
767:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 06:24:28
08配属
研究所15
経理5
CS5(うち地方3)
情シス10
運用25(うち地方10)
建設25(うち地方15)
コン技術10
コア技術10
ソリ商品5
FMC10
ICT15
コン営業70(うち地方55) うちBBC10 au60
コン商品5
コンテンツ15
768:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 08:24:59
>コン営業70(うち地方55) うちBBC10 au60
文系は脂肪ですね、わかります
769:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 10:36:38
>>768 何が?おそらくコンテンツ企画やりたいんだろうけどまさか現場も知らないでやろうとなんかしてないよね?
770:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 11:05:49
>>769
地方配属濃厚ってことだろ
771:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 12:37:59
理系だけど特にやりたいことがないな。ただ地方には行きたくない
772:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 13:16:43
住めば都
773:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 16:24:01
社員スレで、社員らしき人が「残業45時間なんて全然たいしたことないだろ」とか言ってて鬱
774:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 23:20:28
>>773
1日あたり2時間程度だから大したことないだろうよ
17:30が提示なら19:30だろ
775:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 23:23:59
定時が定時として設定してあるんだから定時で帰れるように仕事しようよ・・・。
残業しなきゃ終わらないなんてキャパオーバーだろjk・・・。人増やして対応しろよな・・・。
776:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 23:29:35
>>774
ノー残業デーがあるから、実際はもっと遅くなるよ
777:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 23:30:37
残業全くなくて給料減る方がいやだな俺は
ある程度の残業は全然おkだ。
778:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 23:37:43
転職サイト見てると結構実態が見えてきて面白い。
KDDIのイメージは「給料いい、残業多いが満額出る、転勤多い、やりたいことがやれない」だな
779:就職戦線異状名無しさん
09/06/09 23:40:02
あと技術系はほとんどの人が「常に忙しい」を選んでるな
文系はそんなに忙しくなさそう
780:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 10:13:13
別に平日に22時までに仕事が終わるんだったら構わない
781:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 11:01:03
休みは固定じゃないんだよな?
日曜日は休めるのかな
782:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 11:08:53
>>781
技術系なら土日がメインな仕事もある
783:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 11:43:38
ごめん文系。
携帯ならやはり土日にショップ営業するのかな
784:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 12:14:38
残業60時間って実はかなり忙しくね?ノー残業デーがあるから残業する日は月に16日と考えると、
一日約4時間残業するわけだろ?
785:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 12:49:55
>>783
ショップ営業はエボルバさんの仕事じゃね?
でも説明会のときにキャンペーンの打ち合わせとかもするとは言ってたけど……
786:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 12:59:05
複数のショップをまとめるのは営業の仕事だぞ。こっちは土日がメイン。その代わり月木休めるぞ
787:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 13:43:57
>>786
いつもお世話になっております
末端でキャンペーンやらさせていただいております
788:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 14:39:33
休暇連続じゃなかったら旅行いけない
法人営業は土日休めるの?
789:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 16:17:22
え
本当に週休2日なの?
790:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 17:54:54
>>788
3~5年スパンで会社の金で旅行できるから安心しろ
法人営業も休出あるよ。
791:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 18:11:42
夏期休業が有給で取得の割には、有給取得率が15日な件
792:就職戦線異状名無しさん
09/06/10 23:37:56
過去ログ見てたら、住宅補助が借り上げ社宅から3万給付に改悪されたって書いてあったがマジ?
3万って結構きつくないか?
793:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 00:08:32
現住所から勤務地まで2時間以上
→借り上げ社宅可
2時間以内
→住宅手当
じゃない?
794:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 00:11:43
社員スレ見てきたらマジで3万らしいが
795:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 00:13:53
借り上げ社宅の場合の住宅補助が最大6万円。
持ち家等の場合は住宅手当が3万円貰える。
なお、世帯もちの場合は上限が増える(補助が11.5万、手当てが5万)
796:795
09/06/11 00:15:17
世帯餅の場合の住宅補助上限は11.5万→10.9万に訂正
797:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 00:15:46
>>795
説明サンクス。それは悪化前とかではなく?
798:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 00:22:37
借り上げ社宅って、自分が選んで指定するタイプじゃないよね?
このマンションはKDDIが借りてるみたいなもんだよね?
799:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 00:24:44
>>797
そもそも変更してない。
>>798
新人以外は自分で選べる。
800:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 00:31:28
>>799
え?じゃあ新人はどうなるの?
801:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 00:42:11
>>800
新人は会社が指定。そのくらいわかれよw
802:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 01:00:42
社宅の場合は自己負担額は2万~3万位なんじゃない?
803:就職戦線異状名無しさん
09/06/11 03:10:16
>複数のショップをまとめるのは営業の仕事だぞ。こっちは土日がメイン。その代わり月木休めるぞ
マジですか???
804:就職戦線異状名無しさん
09/06/12 12:57:23
おう、開通部隊は毎週末切替や!
805:就職戦線異状名無しさん
09/06/12 14:17:03
土日休みたい人には向いてない企業ですか
806:就職戦線異状名無しさん
09/06/12 14:21:23
>>805
BtoCなんだから当たり前だろ
807:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 01:45:19
情報錯綜しててワロタ。
やっぱ入社前って毎年こうなんだね。
09入社は、実家からの人は住宅補助1.5万、借り上げ社宅(2時間以上)自己負担2万、大学時代からのアパートに引き続き住んでる人とかは3万って感じ。
それ以降は分からないや。人事に聞いてくれ。
他答えられる範囲で答えますぞ。
808:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 02:02:36
>>807
借り上げ社宅の2時間以上ってのは通勤時間の事ですよね?
片道2時間ってとんでもなく遠いイメージがあるんですが、自己負担を2万にする為にわざわざ片道2時間くらいかかる所に住んでる人はいるんですか?
仮に2時間以内の場所に住んだら全額自己負担なんでしょうか・・・?
809:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 02:13:52
土日の休みと、>>807さんの部署と残業時間を教えてください!
810:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 02:29:00
転勤の多さも頼んます
811:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 06:10:04
>>807
09入社だと思うんだけど、違うのかな??それなら研修~仮配属までの話聞きたい
812:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 07:06:42
>>807さん
とりあえず今までに出た質問をまとめます。
・指定以外の社宅なら全額自己負担か
・転勤の多さ
・研修~仮配属の話
・土日休みと残業時間
が挙がってます。
借り上げ社宅の場所はたまたま2時間以上なんですか?
あと交通費はもちろん全額会社負担ですよね?
813:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 08:27:38
残業40時間
814:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 08:29:20
転勤はして出世する場合と
左遷の場合があるね
815:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 08:31:37
09入社はまだグループ研修中で配属先・勤務地がわかってない。
だから部署とか残業とか転勤とかのデータは直接持ってない。
実家からの通勤時間が二時間以上、じゃないと社宅には入れないということ。
借り上げ社宅からは約1時間超の通勤時間かな。もちろん交通費は出る。
GW明けまで全体研修、6月末まで営業系や技術系などコース別研修、7月から配属先研修。
研修内容は毎年変わるけどね。
816:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 10:32:39
ありがとうございます。
あと、本社とか大阪支社はデカくて綺麗でしたけど地方の支店とかはどんな雰囲気なんですか?
ぼろくて僻地とか何でしょうか
817:807
09/06/14 13:20:31
・指定以外の場所に住むなら、3万補助が出る
・転勤の多さは私も分からないが、部署によるのも現実
・4月は某所に通いで集合研修。学校みたいだったけど。
5月~6月末は4部門に分かれて現場研修←今ここ
・土日休みと残業時間は本配属で無いからなんとも言えない。
ただ、営業(特にコンシューマ)だと、土日出勤で代休はよくある話らしい。
auショップ研修は普通に土日研修あるよ(今のところどっちか勤務らしいけど)
社宅は実家から2時間以上通勤にかかる場合は入れるってことだ。
交通費は100%今のところ出てる。ここは心配しなくていいと思う。
818:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 17:52:58
>>807
率直に楽しいですか?
819:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 19:26:01
>>818
楽しいよ。だって、研修だもの。
820:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 20:17:18
その4部門の研修について教えてもらってもいいですか?
821:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 23:05:30
なんか転勤も土日出勤も多そうだな。すげー萎えてきた
822:就職戦線異状名無しさん
09/06/14 23:37:01
>>807
現在1人暮らしで、東京に住民票があるんだけど(実家は東北の田舎)、
この場合って問題なく社宅に入れますよね?
823:807
09/06/14 23:59:18
>822
問題ない。東京で1人暮らししてるって人は多いし。
>818
楽しいかどうかは人によるだろうけど、いろいろな意味で恵まれているのは確かだと思う。
>820
技術部門合同、auショップ、ソリューション、CS
の4つだよ。
>821
転勤と土日が嫌ならソリューション目指せば良いんじゃないかな?
法人営業は忙しいらしいけど、去年の配属は全員本社だったらしいし、BtoBだから土日は休みだ
824:就職戦線異状名無しさん
09/06/15 00:00:48
SLだって土・日曜あります
825:就職戦線異状名無しさん
09/06/15 00:05:39
>>823
技術系で関東勤務、土日休みなら何職ですか?
826:就職戦線異状名無しさん
09/06/15 00:23:53
>>824
ほとんど無いから。
827:就職戦線異状名無しさん
09/06/15 20:41:21
>>823
色々とは?
後、初任給の215,000円は基本給ですか?手当て込み?
828:就職戦線異状名無しさん
09/06/15 21:07:37
基本給に決まってるだろ。
募集要項も読めないのか。
829:就職戦線異状名無しさん
09/06/15 21:58:33
まあそう言うブラック企業もあるからねえ。
830:就職戦線異状名無しさん
09/06/15 22:26:28
ちょっとこれを見て欲しいのだが・・・
URLリンク(www.youtube.com)
831:就職戦線異状名無しさん
09/06/15 22:33:40
>>830
いきなりビビった。凹んだ
832:就職戦線異状名無しさん
09/06/15 23:10:46
削除されてるんだけど・・・内容は何?
833:807
09/06/15 23:40:25
>>825
ソリューションSE、各種企画系は東京、あと研究所が埼玉
それ以外は東京もあるって世界じゃないか。
学部卒だと営業も少しは覚悟しておいた方がいいかも。
>827
給料も含めて他の大学同期と比べてね。
給料は、学部卒なら18.5+職能が3、それに住宅手当。
実家からなら23、社宅入ると19.5だね
それに残業と交通費がプラスされて税金とか引かれてって感じ。
ここ2ヶ月は額面どおりもらってる感じかな。
834:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 00:04:39
>>833
ありがとうございます。理系から各種技術系行けるんですか?
あとSEは激務だし土日出勤もそれなりにあると聞きますがどうなのでしょうか?
835:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 03:30:37
>>833
手当ては交通費と残業くらいですか?
1年目の月収てどんなもんかわからないもんで。。
836:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 03:49:36
それより俺は寮の雰囲気(ボロ、先輩との関係、光熱費、立地)のが知りたいわな
837:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 03:51:55
寮じゃなくて借り上げ社宅だと何度言われりゃ分かるんだ
838:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 06:52:01
ボーナスまでのカウントダウン開始。3日前。
予想 額面70(手取り55)@2年目
839:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 07:02:11
今年の借り上げ社宅は基本的に新築マンション。
だから先輩はいないし光熱費は自腹。
6~11畳と間取りには差が大きい。
横浜、和光、浦和、所沢、船橋など各10~30人。
840:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 13:30:33
>>839
自腹かぁ~2万+光熱費は痛いな。込み込み1万の寮のがラクに暮らせる
ここの福利厚生は手厚いって聞くけど何を持ってそうやって言ってるんだろう
841:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 15:17:39
ディズニーの優遇
842:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 15:19:11
>>840
寮なんてすぐに出たいって思うだけだから、光熱費かかるとしても借り上げ社宅が最強だろ
843:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 16:25:22
借り上げ社宅は何年まで?
844:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 20:15:42
女の子多そうだからディズニーランド行ってくるかな
845:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 20:57:34
ディズニーの優遇って?マジックキングダムとか?
DoCoMoは公式スポンサーだから色々特典とかありそうだけど
846:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 21:36:34
>>838
院卒だとそんなもんかな。
847:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 23:10:38
学部卒ですが
848:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 23:43:02
学部卒2年目じゃそんなに出ないよ。
849:就職戦線異状名無しさん
09/06/16 23:51:40
そういえば入社1年目の4月って給料入るの?
850:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 00:24:25
>>835
手取りで20は超えてるって感じ。
851:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 00:25:41
>>849
入るよ。4/1から4/30までの給料が4/25に入る。
25日に30日まで働いたと仮定して、給料が入る不思議な会社。
852:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 00:26:41
>>836
>839が言ってるとおりだよ。
女の子とかのこと考えて大体新築、オートロックって感じ。
853:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 00:28:08
>>840
手厚いと思うよ。まぁ何と比べるかによるだろうけど、
担当部署が90分の講義じゃ全部説明できなかったくらい項目があった。
854:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 00:30:11
>>834
企画は実際人気部署だからどうかは微妙。
SEは激務とは聞くけど、土日は営業に比べたら無いに等しいかと。
それ以外は理系だと運用とか建設になるから絶対関東とかは言えないかと。
855:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 00:52:35
>>853
kwsk
856:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 01:01:01
技術開発とかも関東以外勤務の可能性があるんですか?
857:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 01:10:06
>残業はノー残業デーが週1であって,無視して残っててもいいノー残業デーの日と,本当に帰らなければいけないノー残業デーの日がある
???
858:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 01:18:11
>>854
やはりSEは激務ですか。SEと営業、どちらが土日ないのでしょうか?
技術は激務か地方の二択なんですね…
859:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 01:29:59
SEはなぁ。採用HPでも「SEは忙しいと聞かれますが、先月は残業20時間でした!」
とか誇らしげに言ってる辺りからも激務ぶりが伺えるわな
860:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 01:38:23
残業20時間ならかなりマターリだろ。1日平均1時間程度だぞ。
861:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 01:47:11
>>860
HPで20時間って言ってるってことは、20時間で済む筈がないだろ。
20時間で「少ないでしょ?^^」って思ってるレベルなんだよ
営業の先輩は30時間とか言ってたが
862:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 02:16:04
>>857
ノー残業奨励デーと、強制ノー残業デーがあるみたいだよ。
何かの記事にもなってたはず。第2、3週目の水曜が強制だったかな。
863:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 02:17:03
>>851
ありがとうございます!
ということは、3月までバイトをしてたら4月の給料が40万くらいになるww
864:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 02:26:11
ノー残デーって毎週じゃなかったのかよ。まぁ毎週ノー残デーがあって月残業60時間なら、
普段は何時まで会社いるんだって話にもなるが。
865:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 06:20:28
>>851
初任給が4/25に入るのはどこの会社も同じだろ。
退職時に仮定分は精算されるのさ。
どんだけ世間知らずなんだw
866:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 06:59:34
うわ~毎週じゃないのか
やっぱドコモに負けてるね
ドコモは転勤エリア限られるし
867:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 09:25:22
ドコモはノー残デーが週に二回もあるよな。羨ましい
868:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 13:15:56
じゃそっち行けよ
869:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 13:46:02
>>868
同意。
まだ辞退しないんだね。粘着ネガキャン野郎は。
870:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 14:50:32
>>865
入らない会社もあるみたいだよ。
871:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 17:01:34
>>868
行きたかったけど落ちたからなぁ
872:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 17:36:06
いいかげんネガキャンなんかスルーしろよ。
873:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 17:41:26
俺もドコモES落ち。
874:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 18:37:29
まぁNTT落ちのすくつだからな
875:807
09/06/17 18:47:08
>>865
>870の言っているとおりで、普通は3/21~4/20計算とかだから
初任給全額入らない会社は多い。入ったとしても3月分は入社祝いってところがほとんどだよ。
この計算は結構珍しいと思う、働いてないのにもらっちゃう訳だし。4月給料無しで5月初任給って会社もあるしね。
>858 >859
営業の方が土日無いと思う。あったとしても緊急時は・・・。
技術でまったりなのはやっぱり研究所かと。
あとは保守運用系で都心配属を祈るか・・・。
SEは正直忙しさに波があるのが正直なところらしい。
納期とかの関係があるから、どうしてもって時期はあるらしい。
>855
講義のテキストに社外秘が書いてあるから、ごめん勘弁してくれ。
>856
技術開発って具体的に何処の部署指してるの!?
親戚ドコモだが、あっちはあっちで大量の仕事を時間内にこなせって言われるのはきついらしいよ。
終わりませんって簡単には言えないしな。無能ですって言ってるようなもので。。。
労働組合が強いからできるけど半面組合費高いとかいろいろね。
876:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 18:54:23
実際そんなにNTTにこだわってる奴いないんじゃないの?
俺はドコモなんかは受けてすらないし。
定期的にネガキャンしちゃう奴がいるだけだろ。
877:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 19:18:12
>>876
いなくはないだろ。
ただ、NTT落ちよりも、他業界第一志望で結果的にここに落ち着いた奴が多い印象。
878:就職戦線異状名無しさん
09/06/17 19:44:09
俺は初めからここが第一志望だったから全然おkだわ。
879:就職戦線異状名無しさん
09/06/18 00:27:14
いいなぁ
880:就職戦線異状名無しさん
09/06/18 23:40:47
文系はボーナスいくらもらえるのかなあ
881:就職戦線異状名無しさん
09/06/19 22:39:46
この会社の良いところはボーナスに差がでないことだ
かつてナンバーポータ一人勝ちの時にauの社員が多くもらっていたかというとそうでもない。
なのでサボったもん勝ちだな
基本給上げたいならまじめに働きなさい
882:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 08:14:23
夏ボーナス総支給
60万円台後半
2年目学部卒
正直もらいすぎ。
883:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 10:46:05
少なくない?
884:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 11:25:57
>>882
1年目の冬のボーナスと同じくらいだな。
885:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 14:42:38
>>884
理系院?
886:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 16:50:14
>>885
文もしくは理の学部卒。
887:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 17:59:51
学部卒で60後半は少ないの?
1年で130万とかってことでしょ?多くない?
888:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 18:29:23
夏ボーナスは業績上乗せ分(0.6ヶ月)があるから
冬は50万くらいだよ。
889:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 18:45:49
今夏は実質0.3ヶ月減だぞ
890:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 22:02:47
興味ないかもしれんが平均年収900万円台のったね。
891:就職戦線異状名無しさん
09/06/20 22:08:21
お、偶然前回の平均年収と同じレス番だ。すげー。
892:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 02:36:21
>>890
ソースは?ぐぐっても去年のしか出てこない
893:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 02:51:12
>>892
そもそもの平均年収のソースってものをよく考えてみるといい。
894:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 05:22:45
ん?
895:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 05:30:14
そんなにいらないからまったり働きたい
896:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 05:43:55
将来的にこの水準でいられるのだろうか
なぞ
897:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 08:39:21
まったりしたいならNTT行け
898:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 09:06:41
平均年収が904.9万で、年齢が39.4才だったな
899:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 14:20:35
>>896
お前らのがんばり次第だろ、アホか。
どんだけ他力本願なんだよ。
900:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 19:45:52
総合職オンリーの年収と考えるとそれほど高くないな。
まあでも電機メーカーよりは良いか。
901:就職戦線異状名無しさん
09/06/21 19:56:28
一応インフラだからな
902:就職戦線異状名無しさん
09/06/22 01:05:31
てか思ったけど色んな会社の奴がまざってるんだし平均って意味あるのかな
903:就職戦線異状名無しさん
09/06/22 02:05:33
働くかどうかは別として、実際禿の影響をかなりびびってるのは俺だけですか?w
904:就職戦線異状名無しさん
09/06/22 03:02:29
禿げ?
905:就職戦線異状名無しさん
09/06/22 07:08:59
>>903
お前の毛根と心がけ次第だろ。
たとえ禿げても、親しみやすいキャラとして活かしていけるかもしれないしな。
906:就職戦線異状名無しさん
09/06/22 09:57:17
天然ボケですな
907:就職戦線異状名無しさん
09/06/22 21:33:45
禿げの影響受けてるのは日本テレコムだろうに
今や安売りだけのクソ会社
908:就職戦線異状名無しさん
09/06/22 23:41:57
業績のことだろ。
909:就職戦線異状名無しさん
09/06/24 11:38:51
まぁまぁ満足するくらいはもらえるだろ
910:就職戦線異状名無しさん
09/06/24 17:51:13
なんかmixi見てみると、もうフットサルチームとかつくってんだな。
入社してからやりゃーいいのに。
関東のやつとそれ以外の奴で溝ができそうな気がする。
911:就職戦線異状名無しさん
09/06/24 18:48:10
入社してからじゃ、やる時間取れないんじゃないかな?
バラバラになっちゃうし。
912:就職戦線異状名無しさん
09/06/24 19:01:20
関東は仲良しでいいなぁ
913:就職戦線異状名無しさん
09/06/24 19:02:30
まぁ地方は地方で組めばいいって話か。
入社時期になってもう出来上がっちゃったチームになんか入りづらいし。
914:就職戦線異状名無しさん
09/06/24 19:03:12
関東は人数多いからな
915:就職戦線異状名無しさん
09/06/25 09:41:55
どうせバラバラになるだろうけど
他の部署が何をやってるか聞ける環境を作りたくて
いろいろイベントに参加していたりする
916:就職戦線異状名無しさん
09/06/25 11:07:38
そんなに横の繋がり欲しいかい?
917:就職戦線異状名無しさん
09/06/25 14:28:27
そういうのが面倒くさい派の俺w
まぁ仕事する上で困らない程度には参加するようにしようかと。
さすがにまったく面識無しで喋ってもいないのに「同期なんだけどこれどうなってるの?」とは聞けない。
そういう中で気の合う人が1人でも2人でも見つかれば儲けもの。
みんなポジティブで希望に満ちあふれてるから、眩しすぎるんだぜwww
もうちょっとネクラなやついねーのかー。
918:就職戦線異状名無しさん
09/06/25 15:53:01
そういう集まりに行くと緊張しまくる俺が通りますww
いきなり慣れ慣れしく喋るのに抵抗がある。
みんなノリよくてびっくりさせられる。
919:就職戦線異状名無しさん
09/06/25 19:48:47
そういえば最近チェーンメールってめっきり無くなったよな。願いが叶うメールとか
920:就職戦線異状名無しさん
09/06/25 20:45:55
妹にはよく来るよチェンメww
921:就職戦線異状名無しさん
09/06/25 20:54:13
俺らが年とったから回ってこないだけじゃね
922:就職戦線異状名無しさん
09/06/25 22:28:54
そうなのか?完璧になくなったのかと思ったんだが。
今でも『三日以内に好きな人にコクられる、願いが叶う』系なのかね。これはベタだけど他に面白いチェンメもあったよな。
923:就職戦線異状名無しさん
09/06/25 22:41:04
妹に来るのは922みたいなのと、死ぬ系。
昔とあんまり変わってねーぞ。
つまらないデコメが一番迷惑らしい。
924:就職戦線異状名無しさん
09/06/26 04:19:18
自称鉄腕ダッシュで「どこまで届くか実験中」とかいうのがよく来たな~。懐かしい。
925:就職戦線異状名無しさん
09/06/26 13:32:50
>>924
来た来たw
やっぱそれくらいの世代だよなw
926:就職戦線異状名無しさん
09/06/27 01:23:34
>>924
多少なれなれしい知り合いで普段からいらいらしてたのに
突然メールでまわしてきやがってもっといらいらした思い出がある
927:就職戦線異状名無しさん
09/06/27 13:48:27
新入社員よ。社会では本当にまじめにやってくれ。
928:就職戦線異状名無しさん
09/06/27 19:29:16
まじめに生きてきていいことありましたか?
929:就職戦線異状名無しさん
09/06/27 21:22:39
お陰さまで幸せですよ。
930:就職戦線異状名無しさん
09/06/27 21:51:38
幸せになりたいです。
頑張ります
931:就職戦線異状名無しさん
09/06/27 22:46:50
まじめにやって幸せを感じられる会社はいい会社なのかもしれないな
と思った
932:就職戦線異状名無しさん
09/06/27 23:13:14
みんなで幸せになろう!!!
933:就職戦線異状名無しさん
09/06/27 23:35:25
ちょwなにこの流れww
嫌いじゃないお( ^ω^)
934:就職戦線異状名無しさん
09/06/28 00:26:40
みんな熱いな。俺もそういうの好きだ!
935:就職戦線異状名無しさん
09/06/28 00:37:43
3年目ですあがボーナス85万円でした
赤字のメーカーより安いってどういうことよ
936:就職戦線異状名無しさん
09/06/28 10:56:03
au157の糞オペレーターの実名を晒すスレ
URLリンク(gm.bpa.nu)
937:就職戦線異状名無しさん
09/06/29 10:38:38
もう終わりか
938:就職戦線異状名無しさん
09/06/29 23:48:12
ここ無くなるとつまんないからage
939:就職戦線異状名無しさん
09/06/30 02:12:48
社宅に駐車場とかってついてないよね;;
やっぱ借りると高いんかな?
地方なのでいまいちわからん。
940:就職戦線異状名無しさん
09/06/30 22:57:57
>939
うち、駐車場付きだよ。
そう言う社宅選んだからね。
転勤するときは社宅選べるじゃん。
941:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 02:04:21
内定者かわいい子いないの?
942:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 02:06:22
いたよ
943:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 02:40:36
男の子で可愛い子いないの?
944:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 03:09:25
アッー!
945:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 08:27:47
ゲイとかバイの人世の中にいっぱいいるから会社にいても不思議はないな
946:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 10:53:13
見学会の案内きたね。そのあとを考えると、午前か午後か迷うな。
947:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 10:54:20
関西あんまりだったから関東に期待
948:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 12:06:55
カワイイ子はいっぱいいたよ@東京
949:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 13:32:04
見学会は行かなくてもいいよな。
正直交通費自腹ならキツイ…
950:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 13:59:04
研究所志望の見学会とは違うの?
951:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 14:14:16
志望とかじゃなくて、ただの見学会じゃないの?
俺行ったことあるしなぁ…
952:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 14:22:01
>>949
交通費支給って書いてない?
953:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 15:23:43
>>952
書いてた!見逃してたわ、ありがとう!
954:就職戦線異状名無しさん
09/07/01 22:13:09
遠いしなぁ・・・
955:就職戦線異状名無しさん
09/07/02 11:40:37
31日もう満席とかはやっ
956:就職戦線異状名無しさん
09/07/02 11:52:25
まだページ見てないからわからないけど
転載気をつけた方がいいと思う。
957:就職戦線異状名無しさん
09/07/02 12:51:41
31がよかったのに満席とか泣ける。地方だから朝はキツイし…
958:就職戦線異状名無しさん
09/07/02 13:12:59
27日も飲めばいいじゃない!
959:就職戦線異状名無しさん
09/07/02 16:58:22
iPhoneの「キャリア」のとこにdocomoはあったけど、auはなかった・・・。
今auなんだけど、ソフトバンクに変えるのは無しだよな~。
早くGoogleケータイ出してくれ。
960:就職戦線異状名無しさん
09/07/02 22:39:05
さぁ、今年もコンシューマ営業の配属の季節がやってきました。
961:就職戦線異状名無しさん
09/07/03 07:08:51
>>851
試用期間はそれで良いのよ、ボク。六月まではな。
962:就職戦線異状名無しさん
09/07/03 22:25:47
>>961
どういうことですか?
963:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 00:04:22
新入社員諸君よ。試用期間であることを忘れるな! 人財でなく、コストとみられるものは辞めてもらいます。 しかもこれって合法だから、心しないとね。 社会は甘くないよ。
964:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 00:33:59
963さんは取締役か人事さんですか?
965:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 01:40:45
ここの会社は若い世代にかかってるよ。
966:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 07:28:13
んだんだ
30台後半から40台前半の課長補佐クラスの多いこと多いこと
967:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 12:03:16
やめさせられた人いるんですか?
968:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 12:36:44
っていうか試用期間は3ヶ月だからもう終わってるけどな
969:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 13:15:39
誰も試用期間で切られた人なんて居なかったけどな
970:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 15:36:52
30代前半に課長補佐にはなっておきたいよな。
きっとポテンシャルはこれから入ってくる奴らの方が高いぞ。
上の人達に合わせて自分を小さくするなよ。
971:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 15:53:08
KDDIからドコモに転職出来ますか?
972:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 21:03:16
>>971
おまえ次第
973:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 22:08:00
ちなみに30代前半で課長もたまにいる。
(と言っても部で一人くらいだが。)
974:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 22:18:49
ちなみにもう次スレいらないから立てなくてok。
975:就職戦線異状名無しさん
09/07/04 23:53:54
次スレはもう11卒用だな
976:就職戦線異状名無しさん
09/07/05 00:01:00
なんか寂しいなw
977:就職戦線異状名無しさん
09/07/05 08:45:08
もう要らないのか…
978:就職戦線異状名無しさん
09/07/05 10:51:19
次は立てなくていい。必要な時に11卒が立てるはず。
匿名性が高いからどうしても変な奴が来るし。聞きたい用件は公式サイトやmixiを有効に使おう。来年から頑張ろうね。
979:就職戦線異状名無しさん
09/07/05 19:14:37
立てるにしたって就活板ではないな
980:就職戦線異状名無しさん
09/07/06 01:21:21
今年の配属知りたいです。
先輩社員との飲み会ないのかな?