★☆これから真の就職氷河期がやってくる☆★at RECRUIT
★☆これから真の就職氷河期がやってくる☆★ - 暇つぶし2ch843:就職戦線異状名無しさん
09/09/01 20:09:22
>>841
>>825などの2003を氷河期だったと捏造しようとする奴らは
他人の書き込みをきちんと理解せずに
事実とは異なる印象を与えるようなものを
たdコピペ

844:就職戦線異状名無しさん
09/09/01 20:12:20
>>843
>バブルの88年並みに余裕だった2003年を
これは分かったから

君ついでに1989~1992も含めて作って見せてくれ。
印象操作などで、特に省く理由があるかな?

845:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/01 20:28:03
741 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 14:56:51
>>738
「求人数÷出生数」で求人倍率が出るという意味ではなく
「求人倍率」よりも「求人数÷就職希望者数(求職者数)」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切だということです。

例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。

しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?

例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。

就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷就職希望者数(求職者数)」の方が適しているのです。

卒業年    求人数    就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1987年3月卒  608,000人  259,500人    1 716 761人  0.354
2003年卒はバブル期の1987年卒よりも大卒の職に就くのは簡単だったということです。

846:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/01 20:29:45
そんなのはいいから

>>843
>バブルの88年並みに余裕だった2003年を
これは分かったから

君ついでに1989~1992も含めて作って見せてくれ。
印象操作などで、特に省く理由があるかな?

847:就職戦線異状名無しさん
09/09/01 22:08:24
そろそろ反乱というか革命が起こるかもしれない。
社会を良くすることは難しいが、悪くすることは一本の法令で可能である。
愛し合う恋人達の内、片方が高齢だからと捕まえる国なんか滅びればいい。
私には愛国心はかけらもない。憎国心だけがある。
ちなみに私は抑鬱状態と課長に追い込まれたため会社を辞めた。

        ノ L____
       ⌒ \ / \       いい加減にしろ!お前らのことは思い出したくない!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     ふざけるな!裏切り者!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   何でもかんでも俺のせいにしやがって!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    疫病神が!お前らなんかと二度と関わりたくない!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl

848:就職戦線異状名無しさん
09/09/01 23:25:13
>>846
>>バブルの88年並みに余裕だった2003年を
>これは分かったから

それさえ理解できればいいんじゃないか?
実際はバブル並みに余裕だった2003年卒を
氷河期だったことにしようとするのが問題だったんだから。

849:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 00:02:19
卒業年度    求人数
1991年3月卒  840,400人
2003年3月卒  560,100人

これで、「氷河期はバブル期並みの求人!」とか
本気で言ってたら、完全に知障だなw

850:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 00:49:22
バブルは91年だけじゃないと思います。

バブルがその1年だけというのなら
氷河期も1年にするべきでしょうね。

851:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 02:58:51
ループでつまらん

852:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 04:52:11
>>850
君、日本語読めるか?

>バブルの88年並みに余裕だった2003年を
これは分かったから

君ついでに1989~1992も含めて作って見せてくれ。
印象操作などで、特に省く理由があるかな?


853:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 05:49:16
まぁ政権交代もしたし、不況だしで来年からしばらく様子見で取らないよ。@人事

854:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 06:51:58
扶養控除なくなったら時短パートはやっぱり安月給の正社員になるのかな?

855:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 06:56:21
民主党に投票しないことが理解できないんだが。

福祉:手厚く
母子・児童手当:増額
生活保護:手厚く
日本の国債:これ以上増やさず
消費税:値上げせず
高速道路:無料化
景気:V字回復
外交:友愛

これができると言い放ったんだから入れるだろ。
確か「命がけでやる」とも言ってたな。
これでできなきゃ・・・

856:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 09:27:42
この板には、これ書いた知能障害の奴はいないのか?
スレリンク(eco板:569番)
569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 20:56:05
「求人倍率」よりも「求人数÷就職希望者数(求職者数)」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。

・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。

就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷就職希望者数(求職者数)」の方が適しているのです。

卒業年    求人数    就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1987年3月卒  608,000人  259,500人    1 716 761人  0.354
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360
2003年卒はバブル期の1987,88年卒よりも大卒の職に就くのは簡単だったということです。
※氷河期のクズは自分に不利なデータが出てきたらもみ消そうとし
1987年卒は円高不況でバブルではなかったと主張しているが
さすがに1988年卒までバブルでなかったことにするのは無理でしょうね。

857:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 09:29:26
>>848
君は、
スレリンク(eco板:569番)
これを書いた知能障害の奴とは別人か?

858:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 09:40:48
>>855
そこまで言い放ってもできないんだよなぁ・・・
できなければ謝ればいいと思ってるような奴らだから

859:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 09:46:27
馬鹿な奴だ。初めから下のように書いてれば、執拗に突っ込む奴を避けられたのにな。
そこまでの知能が始めに書いた奴になかったか。

卒業年    求人数    就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです。
※氷河期のクズは自分に不利なデータが出てきたらもみ消そうとし


860:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 10:52:33
ヽ         `  _
 ,)_,.v''´⌒ヽ.      ̄ ‐- ...
        )
...   ..:...   ´ヽ.
:.:.:.:.:.:.:.:.:..    :..:⌒;                  __,、         ノ⌒ー'
ヽ:_:.:.:.:.:.:. :. .: .:.:.:.:..:.ノ              ,r ヽ'⌒  `^j      ヽ ..:.:.:.
   ̄ `ー ‐-‐一´             r'´       `ー'⌒ヽ    `ー 、:.
           , '⌒ー-‐、       ヽ,  ....... ... .... . . .. .⌒ヽ
           ヽ-―--‐-ヽ.っ  r_,つ  ヽ.:.:._:_:.:.:.:.___:::.:.:.:.:..:::.:.:ノ- .__,.-
                              ̄   ̄ ̄  ̄ ` ̄ー-


           ドラマでも漫画でも小説でも恋愛の舞台は高校。
           高校卒業してからじゃ偽物の恋愛しか出来ない。
          
         法律も高校時代までに恋愛出来なかった者はもう合法的に付き合えない。

861:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 13:10:27
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。

卒業年     求人数   就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
1993年3月卒  617,000人  323,200人   1 934 239人   0.319
1994年3月卒  507,200人  326,500人   2 000 973人  0.253
1995年3月卒  400,400人  332,800人   2 038 682人   0.196
1996年3月卒  390,700人  362,200人   2 091 983人   0.187
1997年3月卒  541,500人  373,800人   2 029 989人   0.267
1998年3月卒  675,200人  403,000人   1 901 440人   0.355
1999年3月卒  502,400人  403,500人   1 832 617人   0.274
2000年3月卒  407,800人  412,300人   1 755 100人   0.232
2001年3月卒  461,600人  422,000人   1 708 643人   0.270
2002年3月卒  573,400人  430,200人   1 642 580人   0.349
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人 0.355

02、03年卒と94~01年卒(98年は除く)の差は歴然。

求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。


862:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 13:13:22
つまりいつの時代も落ちこぼれはいるってことだろ

863:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 13:43:41
卒業年     求人数   就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
1993年3月卒  617,000人  323,200人   1 934 239人   0.319
1994年3月卒  507,200人  326,500人   2 000 973人  0.253
1995年3月卒  400,400人  332,800人   2 038 682人   0.196
1996年3月卒  390,700人  362,200人   2 091 983人   0.187
1997年3月卒  541,500人  373,800人   2 029 989人   0.267
1998年3月卒  675,200人  403,000人   1 901 440人   0.355
1999年3月卒  502,400人  403,500人   1 832 617人   0.274
2000年3月卒  407,800人  412,300人   1 755 100人   0.232
2001年3月卒  461,600人  422,000人   1 708 643人   0.270
2002年3月卒  573,400人  430,200人   1 642 580人   0.349
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人    0.355

これ何人で作ったか知らないけど、作った人の中で
『1989年~1992年あたりも出してみれくれないか? 』
この日本語理解出来る人いない?
作った人の中で理解出来る人がいたら実行してみてくれ。

864:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 21:24:19
俺のちんちんに白い塊が大量に、、、、
これは何?
皮膚がおかしくなってるの?

865:就職戦線異状名無しさん
09/09/02 22:23:06
知能障害ある奴がこんなこと書いちまったのか。
スレリンク(eco板:569番)

初めから下のように書いてれば、良かったのにな。
知能に障害あったから無理だったか。

卒業年    求人数    就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360

その後
スレリンク(eco板:591番)
スレリンク(eco板:595番)
を見て姑息な奴が「そして明らかにバブルである1989年~1992年を何故省く?」
の日本語は理解出来きる知能はなかったが
スレリンク(eco板:596番)
を書いたのか。知能障害もある奴と姑息な奴か。

866:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 01:25:04
氷河期叩きは池沼ニートだからしょうがない

867:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 02:19:21
冒頭で「求人数÷就職希望者数」で見るのが適当です
と言っておきながら最終的に「求人数÷出生数」で結論を出しているから訳がわからん

そもそも「出生数」は「その学年の人数」にはならんぞ
というか学年の人数ってのが「就職希望者数」であって
それを元に計算したのが求人倍率じゃないのか?

868:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 02:40:42
出生数云々のコピペは各板の「氷河期」とつくスレには
みんな貼ってあるよ
んでそれに対する反応もどこも同じ文章という不自然さw

きっと色んな板を回って一人で自作自演を繰り返しているんだろう

コピペ中の日本語もおかしいし、大分かわいそうな人っぽいので黙って見守ってあげて下さい

869:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 11:06:46
>>845
スレリンク(eco板:647-652番)

870:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 13:17:39
卒業年度    求人数
1991年3月卒  840,400人
2003年3月卒  560,100人

これで、「氷河期はバブル期並みの求人!」とか
本気で言ってたら、完全に知障だなw

871:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 13:42:58
既に指摘されているけど>>845のコピペって日本語がおかしいよなあ

>「求人数÷出生数」で求人倍率が出るという意味ではなく
>「求人倍率」よりも「求人数÷就職希望者数(求職者数)」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切だということです。

と言っておきながら、最後は「求人数÷出生数」で就職の厳しさを比較する指標を示している


>就職困難度は同じなのに
>「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
>A年の求人倍率=20÷10=2倍
>B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
>となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
>だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
>「求人倍率」よりも「求人数÷就職希望者数(求職者数)」の方が適しているのです。

「求人数÷就職希望者数(求職者数)」で示す「求人倍率」よりも「求人数÷就職希望者数(求職者数)」の方が適しているのです
ってもはや意味がわからん

ひょっとして最後は

 だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
 「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。

の書き間違えか?

まあそうだとしても「出生数=大学4年生数」にはならないという問題が生じるんだけどな

872:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 15:19:57
はいはいツマンネ

873:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 20:14:51
求人倍率では実態を表していないと事実が明らかになったのは大きいと思いますよ。

874:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 20:18:22
求人倍率では実態を表していないという説が破綻していることが明らかになったのは大きいと思いますよ。

875:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 20:31:31
コピペマン次何かするなら何度も言われてるけど引用元リンクとトリップつけてね

876:就職戦線異状名無しさん
09/09/03 23:40:53
1992年3月卒  306,200人
2000年3月卒  412,300人
パッと見で、この学生数11万人も増えてるのかと思う。(正確には違うが)
そういえば名前書けば入れる大学が増えて、高卒の時就職試験全滅して
どこにも就職出来なかった奴が、名前書けば入れる大学に入ったなっと。
名前書けば入れる大学の大学生が11万人も増えたのかよと見えるな。

1987年3月卒  259,500人
この年から比較すると15万人(正確には違うが)もアホな大学生が増えてるのかと見える。

高卒で就職出来なくて仕方なく大学行ったアホな大学生増えすぎだな。

卒業年   求人数  就職希望学生数   出生数   求人数/出生数
1987年3月卒  608,000人  259,500人   1 716 761人    0.354
1988年3月卒  655,700人  264,600人   1 823 697人    0.360
1989年3月卒  704,100人  262,800人   1,360,974人    0.517
1990年3月卒  779,200人  281,000人   1,935,647人    0.403
1991年3月卒  840,400人  293,800人   1,871,839人    0.449
1992年3月卒  738,100人  306,200人   1,889,815人    0.391
1993年3月卒  617,000人  323,200人   1 934 239人    0.319
1994年3月卒  507,200人  326,500人   2 000 973人    0.253
1995年3月卒  400,400人  332,800人   2 038 682人    0.196
1996年3月卒  390,700人  362,200人   2 091 983人   0.187
1997年3月卒  541,500人  373,800人   2 029 989人   0.267
1998年3月卒  675,200人  403,000人   1 901 440人   0.355
1999年3月卒  502,400人  403,500人   1 832 617人   0.274
2000年3月卒  407,800人  412,300人   1 755 100人   0.232
2001年3月卒  461,600人  422,000人   1 708 643人   0.270
2002年3月卒  573,400人  430,200人   1 642 580人   0.349
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人    0.355
2004年3月卒  583,600人  433,700人   1 529 455人   0.382
2005年3月卒  596,900人  435,100人   1 515 392人   0.394

877:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 00:02:25
頭悪くてよく分かんないだけど

結局 今の3年はヤバイの?

878:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 00:10:09
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ
今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ今の3年はヤバイ

879:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 00:26:07
ロストジェネレーション世代は現在どう統計出てるんだ?

880:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 01:53:52
URLリンク(www.realcom.co.jp)
ロストジェネレーション世代て人口多いよね

881:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 06:40:37
日本で生活力ないとかなら辛いことだよな。他の国ならひきこもってなんかいたら、
たいした時間を待たず餓死することになる。その時点で開放される。
例えば中進国のフィリピンとかだと少数の桁違いの金持ちと多数の貧乏人や無職がいる。
無職が多数で珍しくもないから普通にパートナーを見つけ子供を産み、その子供はストリートチルドレンなんかしながらも
道に落ちてる食べ物見つけたりして飢えをしのいでたりしてる。また餓死者がいても多数だからいちいち気にしないし、
病院に行けなくて死んでも珍しくもないから騒ぐ人もいない。
一方、日本なら無能でも軽度なら職くらい見つけれれる。
だから、日本で職見つけられないのは無能の中の無能で少数派だから、
そんなのにパートナーなんか見つけられないし、子供なんか持つこともなくなる。
無能の中の無能、選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
自殺したりするんだよな。
実世界で言い訳聞いてくれる人なんかいないから掲示板で書き込むくらいのことしか出来ない。
20年でも30年でも、好きなだけ掲示板に言い訳書き込んでたら良いですね。

882:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 11:07:04
今ニュースで速報。
製造業利益(4月~6月)が前年比89.2%減少!
覚悟が必要だ。

883:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 14:08:53
卒業年度    求人数
1991年3月卒  840,400人
2003年3月卒  560,100人

これで、「氷河期はバブル期並みの求人!」とか
本気で言ってたら、完全に知障だなw

884:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 14:21:07
「求人倍率」よりも「求人数÷就職希望者数(求職者数)」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。

例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。

しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。

就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷就職希望者数(求職者数)」の方が適しているのです。

卒業年    求人数    就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです。

885:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 14:32:24
同じこと何回も書くなよ

886:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 14:46:36
なぜNG登録しないのか理解できない

887:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 15:29:00
このコピペ貼ってるのってどの世代なんだろう

バブル期のおっさん世代が氷河期世代を叩いているのか、
去年までの求職者売り手市場世代が氷河期なんてなかったことにしたいのかなのか、
それとも氷河期世代が馬鹿なアンチ氷河期を演じることでマッチポンプ効果を狙って貼っているのか、
あるいは現在の新卒就活生なのか

888:就職戦線異状名無しさん
09/09/04 18:16:00
┌────────┐
│  4.5ポイント→「ダイヤモンド」  ....│
│  5ポイント→「パール」       .....│
│  5.5ポイント→「ルビー」      ..│
│  6.5ポイント→「エメラルド」   ......│
└────────┘
               ∩_
              〈〈〈 ヽ         補足するお!他のサイズは
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |          こう 呼んでいたそうだお。
   /( ●)  (●)\  !   ! 
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l       どうして宝石名なのかは、よく分かっていないそうだお。
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

889:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 00:53:32
>>887
いままでの発言から見て新卒就活生だと思う。
そんなことをやっている暇があるなら就活頑張ればいいのに。

890:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 01:35:27
でも、俺も氷河期世代の言い分にはもううんざりだ。自分から父みたいなモーレツ社員は
嫌だといってフリーターになっておきながら、30代になってやっぱ正社員になりたいと
いいだし昔のことは就職氷河期持ち出して言い訳し放題。

それだけならまだしも、会社できちんと働きたいな、他世代ともうまくやることが必要なのに、
それをしない。連中曰く40代50代には老害だおいぼれ早く引退しろ、20代にはゆとりだ
退化したネアンデルタール人だのなんだの自分のこと棚にあげていいたい放題。

そんなふるまいしているようじゃどこの会社もほしがらないよっていくら注意しても、悟る
様子もない。彼らがまっとうな人間性を身に着ける日ははたしてくるんだろうかね?



891:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 02:10:32
まあそんなこと言ってるのはその世代でも底辺の奴らだけだ
そして底辺なんてどの世代にも存在する
俺らだって俺ら世代の底辺のせいで上の世代から馬鹿に思われたら悔しいだろ

892:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 07:50:30
卒業年の就職希望学生数を示したやつあるだろ。
それを見ると昔より学生数11万人、15万人学生数増えてることが分かる。
高卒で時就職試験全滅して就職出来なかった奴が、名前書けば入れる大学に入る。
高卒で就職出来なかったアホな奴が11万人も15万人も増えてる。
そんな奴が誰でも入れる大学出て就職出来ないなんてことは当然のこと。
高卒で就職出来なかった奴が増えて就職が難しくなったと言ってる奴は、
高卒で就職出来なかった奴と高卒で就職出来なかった奴と同レベルの奴だけだ。

893:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 08:09:44
2000年過ぎからの氷河期は大卒が増えて求人倍率が下がっただけの話。

そんな高卒レベルの奴らでさえ、転職バブルで正社員になった奴も多く
実は最も恵まれていた世代だよ。

2003年は内定率最低と呼ばれているが実際はバブル並みらしいからな。

894:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 08:15:08
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬

895:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 16:19:27
2010卒も去年までに比べると一気に厳しい情勢になったわけだけど
数年後には「2010年も楽だった」とか言われるんだろうな

896:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 20:29:39
今後もそうだけどテレビでコマーシャルやってるような大学に入学するくらいなら
高卒で就職した方が良いよ。そんな大学卒業しても就職で困るから。
就職試験全滅したらテレビコマーシャルやってる大学入学するのも仕方ないけど。

897:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 23:44:43
>>893

卒業年度    求人数
1991年3月卒  840,400人
2003年3月卒  560,100人

どこがバブル並み?ww

898:就職戦線異状名無しさん
09/09/05 23:45:13
        ____
     ; /ノ|||| ヽ\;
   ; /( ○)  (○)\ ;
  , /::::::\(__人__)/::::: \;  いくらなんでも酷いお…
  ; |    | |r┬-| |    |,,  …友達だと思ってたのに…
  ′\      `ー'ォ    /´
    ./  ⌒ ̄ ̄`r:´> ) :
    (_ニニ>-‐'´/' (/ ;
    ; |     | ;
    ' \ ヽ/ / :
    , / /\\ .
    ; し’ ' `| | ;

899:就職戦線異状名無しさん
09/09/06 01:20:40
氷河期を言い訳にしているような人間は使えないよ

900:就職戦線異状名無しさん
09/09/06 01:32:50
00卒~05卒の就職戦線は
「就職氷河期」と呼ばれるほどの、たいへん厳しいものであった。
バブル全盛時に80万あった求人は40~50万台になってしまった。

サブプライム問題・輸出不況の影響が見られた2010年度卒業者でも、
「就職氷河期」に比べるとまだまだ学生有利な状況である。

企業側としては、世代人口が減ってもむしろ、大卒人口が増え、
近年の大卒者のレベルが大きく低下していることが懸念される。

901:就職戦線異状名無しさん
09/09/06 03:08:07
> 卒業年    求人数    就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
> 2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
> 1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360
> 2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです。

だからこれなんでしょ。少子化を考慮すると、30代も40代も似たような就職環境だったということです。
今思えば「就職氷河期」なんていいだしたのはマスコミだけ。マスコミに踊らされただけなんだよ。

902:就職戦線異状名無しさん
09/09/06 11:44:44
> 2003年3月卒  560,100人  430,800人
> 1988年3月卒  655,700人  264,600人

高卒で時就職試験全滅して就職出来なくて、名前書けば入れる大学に入り
大学生になった人が17万人近く増えたのか。恐ろしい。

903:就職戦線異状名無しさん
09/09/06 19:07:48
子供の数が25万減る中、学生だけは17万増えたわけだな。
その中で求人は10万ほどしか減らなかった。

そう考えると、30代の人間の主張する就職氷河期ってなんか
あやしい。

904:就職戦線異状名無しさん
09/09/07 00:16:03
>>903
2003年頃の氷河期はねつ造だと思いますよ。

マスコミ的には実際はたいしたことはないと書くより
氷河期で大変だと大げさに書いた方がニュースになるからな。

905:就職戦線異状名無しさん
09/09/07 00:29:35
また氷河期が捏造だと言っている馬鹿が。

906:就職戦線異状名無しさん
09/09/07 00:43:19
どうでもいい

受かるか落ちるか。

落ちる奴に価値はない

これからの人間関係は受かる奴だけで構築していけばよい。

したを見るな

907:就職戦線異状名無しさん
09/09/07 00:45:22
採用する側から言わせてもらうと就職を目標にしてる奴ほど腹立つクソはいない。

908:就職戦線異状名無しさん
09/09/07 00:53:09
数値的には変わるだろうが、今年と大して採用数は変わらないだろうな。
ブラックが下げて、普通の企業はほぼ変わらずだろう。

909:就職戦線異状名無しさん
09/09/07 09:00:35
卒業後何年も経っているのに自分の年が氷河期だったと言って何の意味があるんだ?

910:就職戦線異状名無しさん
09/09/07 23:11:29
民主党「製造業派遣禁止」へ:電機メーカー海外脱出は必至

URLリンク(diamond.jp)


911:就職戦線異状名無しさん
09/09/07 23:56:35
>>907
就職する側から言わせてもらうと採用を目標にしている奴ほど腹立つブラックはない。

912:就職戦線異状名無しさん
09/09/08 13:54:43


913:就職戦線異状名無しさん
09/09/08 20:03:54
人さえとれれば後はどうでもいい会社が多すぎる。俺がみてきた会社でも沢山あったよ。
福利厚生なんてないに等しい、社員に有給休暇はとってほしくない、それはおかしいという
社員のことはプロ意識がないとか求めた人材ではなかったなんてな。

就職市場では学生は内定「だけ」ほしがっているし、企業も「そういう人間」だけほしがる。
この構図が日本を生きづらくしている要因なんだという気はする。新卒至上主義の国なん
だから、労働者に少しでもやさしい社会を作るには学生がしっかりするしかないのにな。

914:就職戦線異状名無しさん
09/09/08 20:05:35
ひとつ忠告しとくと求人倍率の数値に注意しとけよ~
例えば倍率2倍だと内定辞退も考えて多めに確保する必要があるが、
倍率1倍だと内定辞退の余剰分をあまり確保しなくてよくなる。
求人倍率ってのは見た目の倍率以上に厳しくなるぞ~

915:就職戦線異状名無しさん
09/09/09 00:59:24
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。

例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。

しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。

就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。

卒業年    求人数    就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです。

916:就職戦線異状名無しさん
09/09/10 04:12:45
>>915
2003年に限らず、それ以降はバブル並みで
氷河期ではなかったということなのに
被害者面している奴らって詐欺師のような人間だな。


917:就職戦線異状名無しさん
09/09/10 04:44:57
>>915
1世代あたりの求人数=求人数/出生数
1学生あたりの求人数=求人数/就職希望学生数

というだけじゃないか

918:就職戦線異状名無しさん
09/09/10 05:08:49
女の大卒就職率がここ最近上がったし
派遣なんかも求人数に含まれるようになったよ
それでも出生数で割った数値を就職難易度なんて言うの?馬鹿なの?文系なの?

919:就職戦線異状名無しさん
09/09/10 08:38:02
>>916
詐欺師はお前だっつーの。

920:就職戦線異状名無しさん
09/09/10 11:27:28
この出生数が、1988年卒(現役換算で22才)の人口の人口見たいのに、
1988年(0才)に生まれた人の人数を指してるから、おかしいと思ってた俺の読解力に絶望した。

>>917
ですよね。

921:就職戦線異状名無しさん
09/09/11 23:00:17
>>915
一部の本当に不景気だった数年を除けば
学年の中である程度以上に入っていれば
就職なんて簡単だったんですね。

2003年レベルで氷河期というには無理がありますね。


922:就職戦線異状名無しさん
09/09/11 23:10:17
卒業年度    求人数    出生数    求人数/出生数
1996年3月卒  390,700人  2 091 983人   0.187 ←真の氷河期
2003年3月卒  560,100人  1 576 889人    0.355 ←自称氷河期

これで、「2003年は氷河期期並み!」とか
本気で言ってたら、完全に池沼だなw


923:就職戦線異状名無しさん
09/09/12 23:12:49
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)

2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

男女共に、半数近くが就職できず。
「就職氷河期でも男性なら、そのほとんどが就職できた」
と誤認している人もいるが、統計が実態を示している。

924:就職戦線異状名無しさん
09/09/12 23:15:11
超売り手なのに今年の内定貰ってる人が少ないのはなんで?

925:就職戦線異状名無しさん
09/09/12 23:20:22
非正規・パチ・外食・小売が多いだけで他は悲惨だからな

なんせリーマンが破綻だからなリーマンが。
リーマンといえばついこないだまで
就職偏差値(笑)Aランクだったんだからな。

さらにGMが倒産したからなGMが。
製造業の天皇だったGMだぞGM。
何人従業員いてどんだけ取引先あると思ってんだ
このゆとりがぁ!!

926:就職戦線異状名無しさん
09/09/12 23:25:45
>>925
東大卒文転未遂無職乙

927:就職戦線異状名無しさん
09/09/13 03:43:55
>>923
また、その大学院進学者の存在を無視した意味の無いデータか。
それをコピペしている奴はデータ理解できないバカ?

その元のデータはこれ
URLリンク(www.mext.go.jp)
中卒の就職率は1%以下だが、それはほとんどが高校に進学するため。

男性の方が女性より就職率が低いのは
男性の方が大学院進学率が高いため。

928:就職戦線異状名無しさん
09/09/13 03:54:46
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。

卒業年     求人数   就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
1993年3月卒  617,000人  323,200人   1 934 239人   0.319
1994年3月卒  507,200人  326,500人   2 000 973人    0.253
1995年3月卒  400,400人  332,800人   2 038 682人   0.196
1996年3月卒  390,700人  362,200人   2 091 983人   0.187
1997年3月卒  541,500人  373,800人   2 029 989人   0.267
1998年3月卒  675,200人  403,000人   1 901 440人   0.355
1999年3月卒  502,400人  403,500人   1 832 617人   0.274
2000年3月卒  407,800人  412,300人   1 755 100人   0.232
2001年3月卒  461,600人  422,000人   1 708 643人   0.270
2002年3月卒  573,400人  430,200人   1 642 580人   0.349
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人 0.355

02、03年卒と94~01年卒(98年は除く)の差は歴然。

求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。


929:就職戦線異状名無しさん
09/09/13 09:18:39
就職氷河期は1994~2001年だったということですね。

930:就職戦線異状名無しさん
09/09/13 09:20:33
氷河期なんかない

931:就職戦線異状名無しさん
09/09/13 10:38:28
氷河期氷河期と言っても客観的に見れば単なる言い訳にすぎない。

932:就職戦線異状名無しさん
09/09/13 16:24:03
まともな人間なら氷河期とか関係無いだろ。
要するに落ちこぼれが氷河期だったと捏造しているだけだろ。

933:就職戦線異状名無しさん
09/09/13 16:28:07
そうそう
ロスジェネとかほざいて結局責任転嫁してるだけ
自分の無能を認めろって感じ

934:就職戦線異状名無しさん
09/09/13 23:23:24
>>928
2002~2005年頃まで氷河期だったとかいう奴もいるけど
このデータを見れば池沼としか思えないな。

氷河期と呼べるのは95,96年ぐらいじゃないか?

935:就職戦線異状名無しさん
09/09/14 13:04:09
氷河期なんてなかったんだよ。

936:就職戦線異状名無しさん
09/09/14 17:10:59
氷河期非正規が自ら消えてくれれば問題は解決するのにな。

937:就職戦線異状名無しさん
09/09/14 20:06:15
>>936
それはお前が金持ちになればお前の貧乏が解決すると言っているのと同じだ。

938:就職戦線異状名無しさん
09/09/14 20:24:45
1971年7月15日、
   / ̄ ̄\チラッ    / ̄ ̄ ̄\チラッ    γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─( ●)( ●)/(● )  (● )\  γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
 |  /// (__人__)|  /// (__人__)///  |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)     両組織は軍事部門を統合させ
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ     「統一赤軍」を結成する。
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /        しかし獄中の革命左派議長、
  ヽ     ノ   \あなたと合体したい・・・/          /     川島豪から抗議を受け、
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ      間もなく組織名は変更された。
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \             これが


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   連合赤軍
          |     (__人__)   
             |     ` ⌒´ノ   である。当初は軍事部門の連合体だったが、
              |         }    12月に両組織は完全に連合する。
              ヽ        }     連合赤軍は両組織の領袖である
            ヽ、.,__ __ノ     森と永田の独裁体制に置かれることになる。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

939:就職戦線異状名無しさん
09/09/14 21:39:15
1988年4月14日 ナポリ事件
\ . ,, .ドーーーーーーーーン '// ., /
\\ . -‐- . :: .  -‐- 、 // . ,  / _ ヽ
\\( ⌒  ⌒  ´   ' .. 'ヽ..  /  ´   )   イタリア・ナポリのアメリカ軍人クラブで
 ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-    玄関前に停車していたレンタカーが爆発。
(  ( nヽー‐'__;:  _,、__ // `ヽ     民間人とアメリカ兵5人が死亡。
二` - i l  / 。 i /   ゚ ヽ   ; .)  ) .  .─-
 )( ((.ゝ',:  ヽ_ノ  、__ワ ノ  )  二=- )    奥平純三と重信房子の関与が疑われ、国際指名手配。
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、   ̄  )  ) )      )   日本赤軍は犯行を否定する声明を出すが、
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3   二=‐-      爆発した車両の契約書から奥平の指紋が検出された。
lー-、. ; ゝ ., :   Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ  ノ
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ 

940:就職戦線異状名無しさん
09/09/14 21:41:34
   / ̄ ̄\
 / ノ  ⌒ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |  こうして数々の事件を巻き起こし、
  |   ` ⌒´  ノ    日本赤軍は世界中に恐れられた。
.  |         }      
.  ヽ        }     そもそも日本赤軍は、日本国内での
   ヽ     ノ     新左翼運動が事実上消滅した後に
   /    く  \    活動を開始したため、日本よりも
   |     \   \    世界中での広範な活動を志向していたのである。
    |    |ヽ、二⌒)、          \

941:就職戦線異状名無しさん
09/09/15 04:02:46
氷河期というよりこれが普通になったということだよ。
06~08年あたりが少し良かったというだけで
認識が逆なんだよな。

942:就職戦線異状名無しさん
09/09/15 09:36:12
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約130万)
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済


943:就職戦線異状名無しさん
09/09/15 10:17:26
机上の空論はすべて否定されました

1 転職バブルは、転職バブルスレスレリンク(job板)にて、
  その存在が非常に疑わしいものであるということが分かりました。

2 氷河期世代の非正規雇用男性13%説は、URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)にて、
  誤ったデータであるということが確認されました。

3 出生数コピペは、スレリンク(eco板:647-652番)にて、
信憑性の薄いものであると判断されました。


捏造を捏造と見抜けないと、掲示板を使うのは難しいということです。

944:就職戦線異状名無しさん
09/09/18 10:31:23
サブプライム問題・輸出不況の影響が見られた2010年度卒業者でも、
「就職氷河期」に比べるとまだまだ学生有利な状況である。

企業側としては、世代人口が減ってもむしろ、大卒人口が増え、
近年の大卒者のレベルが大きく低下していることが懸念される。

945:就職戦線異状名無しさん
09/09/18 22:43:57
自称氷河期世代の人たちってもういい年したおっさんでしょう?
その年で派遣やバイトって人生終わってると思いませんか?


946:就職戦線異状名無しさん
09/09/19 01:44:39
>>945
氷河期叩くだけしか能が無いニートよしは数段マシかと

947:就職戦線異状名無しさん
09/09/19 01:45:38
×よしは
○よりは

948:就職戦線異状名無しさん
09/09/20 00:37:46
>>944
「世代人口が減ってもむしろ、大卒人口が増え、近年の大卒者のレベルが大きく低下している」
これってまさに2002~2005年卒の偽氷河期のことじゃないの?

あの年代は無能でも就職できたのにもかかわらず
たいへんだったふりをしている史上最悪のクズ世代です。

949:就職戦線異状名無しさん
09/09/20 02:13:22
今年のクズどものことだと思われる。

950:就職戦線異状名無しさん
09/09/20 05:34:03
ゆとりとしては氷河期世代をクズにしておかないと、自分達の立場が無いもんな。
国公認の低脳世代だから。

951:就職戦線異状名無しさん
09/09/20 08:26:12
>>950
本当に厳しかった真の氷河期世代(94~01年頃)は普通の人が多いけど
実際は厳しくなかったことが明らかになりつつある
02~05年頃の『自称氷河期世代』は人間性を疑われても仕方無いと思います。


952:就職戦線異状名無しさん
09/09/20 23:59:31
>>951
氷河期叩き乙

953:就職戦線異状名無しさん
09/09/21 14:04:49

   

■Q 新人類・バブル世代・校内暴力・モンスターペアレント・アラフォーこれらの因果関...
■A モンスターペアレントなど、まさにバブル期の年代の親=アラフォーです

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)




  

954:就職戦線異状名無しさん
09/09/21 14:14:55
まぁ、2000年前後の氷河期と今の氷河期の決定的な違いは
「新卒カードを失った人間の末路を予想出来るかどうか」だな。
同じ氷河期でも予想出来る時代に生まれた事に感謝すべきだろ。

955:就職戦線異状名無しさん
09/09/21 17:58:59
まあ、今の大学生の内かなりの人数が卒業後フリーターになるのは確実。
いくら努力しようとも誰かが必ずそうなる。
しかし、>>954が指摘していいるように、”失われた10年組”の御蔭で
先々どうなるか予想しやすくなったことは大きい。



956:就職戦線異状名無しさん
09/09/21 19:10:12
極端すぎだよな
大企業は社会的責任もあるんだっていいかげん気づけよ…

957:就職戦線異状名無しさん
09/09/21 19:44:26
予想できるからこそ絶望的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ

958:就職戦線異状名無しさん
09/09/21 19:48:58
↑だな
予想できる=希望すら持てない

959:就職戦線異状名無しさん
09/09/21 20:34:19
ただ予想できるんだから、どう努力すれば戻れるか答えが出ているぶんだけに羨ましい。

変に自分を過信して、実力以上の資格試験に手を出したり、専門学校に行くとどうなるか?
25までになんとかすればいいやと、契約社員やバイトなど非正規雇用に最初の段階でつくとどうなるか?
コミュニケーションとるのが得意だから、営業や小売や外食に向いてると勘違いして就職すると数年後どうなるか。
これだけわかるだけでも大きい

960:就職戦線異状名無しさん
09/09/21 20:55:30
だからこそ今でもNNTは死に物狂いで就活してる
前氷河期のNNT学生なら疲れたから就活やめてフリーターになる奴や文系大学院進学した者も大勢いたろう

しかし現在の学生(文系)はフリーターになることも大学院進学することも先に見えるものは絶望だと知っちゃったから必死になるわな
前氷河期は求人少なかったけど甘い考えで就職しない連中も多かったから実際はそこまで極端な競争ではなかったはずだ

961:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 00:04:00
>前氷河期は求人少なかったけど甘い考えで就職しない連中も多かったから
実際はそこまで極端な競争ではなかったはずだ

憶測だけでそういうことを言うなよ
だいたい、求人倍率見たって、今年はそんなに厳しくないし


962:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 00:15:38
>>960
今年は氷河期じゃないだろうが。

963:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 00:34:50
去年がラクすぎだっただけだな

964:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 12:49:01
企業の責任?w
何それ
おまえら糞ガキを食わすために企業は存在してんじゃないぜw
企業に採用してもらえるよう精進せい
金は命より重い
当然能力ない人間は1円以下
採用しない企業が悪いんじゃない。
採用されないクズが悪い。
これが競争だ。

965:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 13:01:17
とリストラ候補の大量採用組がほざいております

966:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 13:21:10
大量採用組みは今後のリストラ候補だから覚悟しとけよwww

967:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 18:04:50
>>964
それが転じてこういう事態になってるわけだ。

消費者の責任?w
何それ
おまえら糞会社を食わすために消費者は存在してんじゃないぜw
消費者に買ってもらえるよう精進せい
金は会社より重い
当然能力ない会社は1円以下
買わない消費者が悪いんじゃない。
売れないクズ商品が悪い。
これが競争だ。


968:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 18:32:07
>>967
くそわろた

969:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 18:52:08
一番の氷河期は2002年卒だけどね。転職市場で最も引き合いがあると転職エージェントがいってた

970:就職戦線異状名無しさん
09/09/22 20:39:52
>>969
1年単位で引き合いは出さんよw

971:就職戦線異状名無しさん
09/09/23 23:35:57
>>954
前の氷河期世代を反面教師にするべきですね

972:就職戦線異状名無しさん
09/09/23 23:43:22
店長店長店長店長店長店長
両替両替両替両替両替両替
ピピルペロペrピルペルロロピルパイマン

973:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 00:53:09
いまはべつに氷河期じゃねーだろ

974:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 01:06:36
十分氷河期ですよ

975:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 01:10:22
つまんねースレだな

976:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 01:40:13
今氷河期なら来年就職活動する奴は絶望しかないだろ?

977:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 01:57:48
>>974
2002や2003が氷河期じゃないのに、なんで今年が氷河期といえるのかとw

978:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 11:29:46
974がキチガイだからさ

979:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 12:33:18
>>977
氷河期は2001年までの話だよ。
今も含めて2002年以降は
単に進学率が上がって以前の高卒レベルの大卒が増えたために
求人倍率が下がっただけ。

980:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 14:56:11
また妄想を書いているゆとり馬鹿か。
妄想書く暇があったら就渇しろ。

981:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 15:02:53
>>976
内定取れないというニュースは嘘かよw

982:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 15:11:49
内定取れなかったときに
「今年は氷河期だから仕方ない」
と言い訳するための伏線を張っている馬鹿どもが沸いてるスレと聞いて

983:就職戦線異状名無しさん
09/09/24 23:44:42
今年の求人倍率は1.6だろ?売り手ジャン

984:就職戦線異状名無しさん
09/09/25 02:13:33
求人倍率は意味ないよ。
95年頃の学年の人数が多い割に求人数が少なかったころは真の氷河期だけど
自称氷河期の03年なんかは単にバカでも進学できるようになって大卒が増えたから
求人倍率が下がっただけで、実際は無能同士の争いだから対して厳しくはなかったよ。

大学受験でも東大の倍率とマーチの倍率を比べて
マーチの方が倍率が高いからマーチの方が難しいなんて言ったら池沼扱いだろ?
大学進学率上昇による大卒のレベル低下を考慮せず
求人倍率が低いから氷河期だったなんて言うのはそれと同じことだよ。


985:就職戦線異状名無しさん
09/09/25 07:59:05
【これから真の就職氷河期がやってくる】

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←今ここ(過去15年で4番目に良い超売り手)★
2011 0.8~1.2(予想)
2012 0.7~1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
URLリンク(mainichi.jp)
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
☆公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年の公務員試験は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
白川方明日銀総裁は開催された支店長会議であいさつし 「わが国の景気は大幅に悪化している。当面、悪化を続ける可能性が高い」との認識をあらためて示した。
白川総裁は景気の現状について「大幅に悪化している」とし、先行きについても 「当面、悪化を続ける可能性が高い」と指摘した。

URLリンク(jp.reuters.com)
【関連スレ】主要企業の来春新卒採用、内定者数34%減 日経調査
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
URLリンク(www.jiji.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch