09/04/12 05:39:36
前スレが1000を超えましたので、新しくなりました。
何か質問ありますか?
2:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:06:10
マイページに内々定おめでとうって表示されてるんですが、就活やめても大丈夫ですよね?
まだ書類とかが来ないから不安です…
3:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 08:17:25
>>2 内定通知書を貰い、こちらから承諾書を送るまでは油断禁物。
4:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:23:59
個人面接の最後に
結果は××日にお送りいたします、もし通過されていましたら××日が最終面接です
って言われたんだけどなんか意味ありますか?
5:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 08:26:39
>>4 全員に言っている、今後の予定ですね。
6:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:31:13
【内定】関西私鉄
【学歴】Bラン国立
【重視すること】世間体、安定度、マターリ
【コメント】人事さんどうですか?
7:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:31:45
>>1
あなたが、俺を最終で落とした企業の人事に思えて仕方ない。でかい会社の子会社で、新橋に本社がある?
8:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:32:32
業界の中でもうちが第一志望ということで、是非うちで頑張ってもらいたいと思います
ってどういう意図だと思われますか
9:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 08:34:38
>>7 独立系の家庭用品メーカーで、会社は浅草の近くです。
>>6 質問は?どうですかと言われても、自分が行きたければ受ければ
どうでしょう。
10:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:35:09
今年は昨年と比べて採用数絞ってますか?
11:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 08:36:25
当社は、今年は昨年の1.5倍。来年は今年の半分の予定です。
12:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:41:30
最終まで呼んだが落とした学生が、どこの内定も無いからもう留年かフリーターかここ(会社)で自殺するしかないと今年度末に泣きついてきたら、どう対応しますか?
あと、人事の仕事のやりがいを教えてください
13:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:41:49
今年の方が多いんですね。他社もそのような感じですか?
14:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 08:46:10
>>12 とりあえずお話を聞いて、就職できないくらいで自殺するのは
もったいないと話します。
良い人材を採用し、その方が頑張っているのを見るのが楽しい。
いろんな事情で退職する方にも、最後にお礼言われるとうれしいです。
15:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 08:48:03
>>13 世間の動向は、業種により違いはあるが、少なくなる方向では
ないでしょうか?
16:人事部長 ◆ZDGtnb9BAo
09/04/12 08:48:45
私はアミューズメント業界大手の人事部長の者です。毎年二桁の人数採用しています。
17:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:51:00
>>16
山梨に拠点ある?
18:人事部長 ◆ZDGtnb9BAo
09/04/12 08:51:44
>>17
ご想像にお任せします
19:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:54:06
スペックはほぼ同じで、自信満々な顔をしてる学生とものすごく緊張している学生、どちらかを採用する場合どちらを採用しますか?
20:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:55:18
>>18
そうなら、受けてるからよろしくどうぞ。
アミューズメントって世間からのイメージはどうですか?
21:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:55:47
課長さん質問です。よく面接で他社の選考状況や内定の有無、受けてる会社を聞かれたりESで書かされたりしますが、なにを見てるんですか?
他社で業界違ったりするとマイナスですか?内定無かったり選考進んでるとこなければこいつダメな子だなって思われたりしますか?
22:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:58:12
>>19
そういう短絡的な質問はやめましょう。なにごともよほどのことがない限り一つの要素で全てが決まることはないでしょう
23:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 08:59:55
自分は体育会所属なのですが、あまり紋切り型の体育会系な性格ではなく、冷静で計画的だし、豪快とは程遠い性格です。
人事の方から見て、こういった人間をどのように評価しますか?最近、もっと体育会系らしく振る舞った方が印象がいいのではないかと思い、悩んでいます
24:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:00:31
>>21
別に他業種を受けている理由をしっかり話せれば問題ないでしょう。ほかの選考に進んでない人は見ればだいたい原因わかるし、正直に書けばいいでしょう。
もっと次元の高い質問をのぞみます
25:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:01:12
>>8
26:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 09:04:49
>>19 面接をすれば、どちらに決めるかは簡単に決まります。
>>21普通は自分の会社で採用することを基本に情報収集しています。
その質問は、当社の結果を位いつまでに出せば良いか、志望度
(本気度)、内定を出した時の辞退される確率などを推定する
ための情報です。
27:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:06:09
課長さんに聞いているんですよ
28:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:07:58
>>19ですが、それはどっち?
29:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 09:08:42
>>23 体育会系でも、いろんな個性の方がいて良いと思います。
体育会系だから評価が良い訳でもありませんし、その人、
その人ですから。らしく振舞うというのは嘘っぽい気がして
嫌いです。自分の地で勝負しましょう。(普段のままの意)
30:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:09:44
朝、課長が車に轢かれて死にそうになったがリクルートスーツを着た人が飛び込んで助けてくれました。
そいつは腕を60針縫う怪我。
後日、その学生が何も知らずに面接に訪れたら高確率で通過しますか?ってか落とせますか?
31:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 09:10:40
>>28 これだけの情報では決められません。面接させてください。
32:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 09:13:54
>>30 助けてくれたのは、個人的な恩。採用はは業務、業務に個人の
感情ははさまないが、多少は考慮します。
私の裁量範囲は通過させ、他の担当の判断で基準を満たせば合格、
だめなら不合格です。
私は個人でお礼をさせてもらいます。
33:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 09:15:46
これから朝食。その後10:00~13:00までマンションの管理組合の活動が
あるので中座します。続きは13:00過ぎに。
34:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:17:25
>>19ですが、言い方を変えます。私は緊張しやすく、面接中はいつも表情がかたくなってしまいます。無理にでも、緊張してないように振る舞った方が印象は良いですか?結局は緊張してるので、話す内容に変わりはないと思いますが
35:人事部長 ◆ZDGtnb9BAo
09/04/12 09:19:36
>>20
アミューズメントに対する世間の評価は悪くないと思いますよ。ただ親は「いい加減な職について」と訳の分からないいちゃもんをつけてきますw
36:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:21:17
そこそこの学歴なんですがESが通りません。2留してるとやっぱまずいんでしょうか。
37:人事部長 ◆MGzdBA50y6
09/04/12 09:21:44
何か質問ありますか?
38:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:22:59
>>34
お客様の前でも同じようになってしまうなら緊張のしすぎは致命傷になるのでは
39:人事社長
09/04/12 09:24:55
質問は?
40:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:25:27
>>36
2留もまずいですが、そこだけに理由があるか考えてください。
41:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:26:45
>>34
それができるならやってみろよカスwww
この大根役者が
42:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:32:38
緊張しているのを隠さずに前面に出すのと、(隠しきれていないだろうけど)緊急してないように振る舞うのとどっちが印象いいかって事だろ?
43:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 09:51:46
>>9
もしかして相当ワンマンな社長ですか?
もしそうならうちの母が大変お世話になってます
44:前スレ485
09/04/12 09:58:57
被っても平気なものだけ
>10
08入社を1とすると、09入社は1.5、10入社は0.8です。
但し弊社の一次を受けていただいた方は
08入社を1とすると、09入社は1.2、10入社は4.0です。
あと、
>前スレ970
弊社だけかもしれませんが、採用カテゴリが変わると
一部採用基準(評価方法)が変わります。
ですから、書類審査は致します。
ただし、前回コミュニケーション能力で落とした場合などはそこで終了です
45:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 10:00:42
>>35
アミューズメントならではの特別取りたい人物像ってあります?
冗談が上手い人とかw
46:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 13:13:45
質問です。
学生時代に打ち込んできたこと(自己PR)するならば、
学業(法学系)と3年間(週5)やったアルバイトどちらのほうがいいでしょうか?
47:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 13:14:25
何か質問ありますか?
48:人事部長 ◆ZDGtnb9BAo
09/04/12 13:17:47
>>45
突飛な発想、変わったアイデアを持ってる人は魅力的ですよね。
GDとかで面白いアイデア出す人材は大事にしようとしています。
49:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 13:20:27
ガチで学生生活は何もしてきませんでした。終わり。
50:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 13:24:44
正直、月並みな事ばかりアピールする学生にあまり魅力は感じませんよね?
多少変わっててもオリジナルなアピールをする学生がいいですか?
51:人事部長 ◆ZDGtnb9BAo
09/04/12 13:28:19
>>50
別に月並みでも構いません。要は弊社に入って仕事ができるか、入社して活躍できる人材なのかをしっかりアピールすることが大事
52:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 13:29:11
>>50
>>46お願いします
53:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 13:29:48
先日サービス業で2次面接を受けて参りました
そこは1次が集団、2次が筆記+個人面接+GDだったんです。
2次の1対1の個人面接中にメール返信をされたり、質問内容が
家族構成や親の職業だったりと私に直接関係のない質問ばかりでした。
(正直腹が立ちましたが、笑顔で待っておりました。他の学生さんにも
同じ対応だったみたいです。面接は和やかでした)
私たちをもうとる気がないのかなと思いきや、その後行われたGD後の解説では、
話し合い中に私がぽろっと出した案を例にして面白いと褒めてくれたり。
私たちに興味があるのかないのかがわからず不快でした。
面接中にあえてメールをしたり興味がないふりをして、それに対する反応を
見るというやり方もあるんですかね?
54:52
09/04/12 13:30:23
間違えました
>>50ではなく>>51です
55:人事部長 ◆ZDGtnb9BAo
09/04/12 13:33:04
>>46
本当に学生時代に打ち込んできたほうをアピールしなさい。
そんなの私がいちいちどっちにしろと言う話ではない
56:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 13:34:19
>>51
> 要は弊社に入って仕事ができるか、入社して活躍できる人材なのか
そんなことあなたに見抜けるわけないです。
57:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 13:37:22
>>53 そういう手法もあるようですが、そんな失礼な面接は当社では
行いません。
58:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 13:46:45
53ですご回答ありがとうございました。
もし最終通れば次回はトップとの個人面接なんですが、
そこで文句は言わない方がいいですかね…?
「腹立たしいとは思わなかったが、憧れの御社の方に面接をして頂けることを
とても楽しみにしていたので、正直悲しかった」
「興味を持って頂けなかったのは私の落ち度かもしれないが、でも私は
御社が好きだし本当にここで働きたいと思っているので、御社の方には
真剣にお話を聞いて頂きたかった」
第一志望でぜひともそこにいきたいと思っていたんですが、
ちょっとだけ志望が下がってしまったのも事実で
ない内定のくせにこんなこと言える立場じゃないのは
わかってるんですが、悲しかったしトップに言える機会もないので…。
こんなこと言っちゃったら志望フラグ確定ですかねorz
なんだか愚痴の様な書き込みで申し訳ないです
59:52
09/04/12 13:48:03
>>55
つまりどちらでも構わないってことですね。
ありがとうございます。
60:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 13:49:44
一次→二次→内定ってところって、一次二次それぞれどれくらいの通過率なん?
61:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 13:53:22
>>60 当社では、一次 60%。二次 50%です。
62:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 13:54:00
最終で結構落ちるんですが、最期の『決め手』になるものって何ですか?
熱意?
63:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 14:07:19
>>62 当社の場合、内定出して入社してくれるかどうかの見極めで
決めました。
64:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:11:32
タバコの匂いがスーツに着いていたら印象悪いですか?
ドトールで時間潰してるとどうしても染み付いてしまい参ってしまいます。
65:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:13:40
年増はどれだけ不利なのか教えてほしい
浪3就留1で+4だと大手は不可能ですか?
66:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 14:13:51
>>64 印象悪いです。
67:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 14:17:00
>>65 大手というか、自分の志望先に聞いて見て下さい。
当社は2浪までOK。それ以上NGの基準です。
68:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:17:15
面接の最後の質問でこいつ採用したいって思うような質問はなんですか?
69:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 14:20:29
>>68 質問だけで、採用したいと思った方はいません。
70:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:20:43
新卒でいきなり楽勝人事に異動したいのですが、どのような人材を求めているのですか?
適性検査を矛盾なく捏造します。
71:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:21:07
>>63
見極めが出来たらすぐ連絡しますか?
最終まで即日連絡でトントン拍子で来て
人事の方にもかなり評価が高いと言われたのですが…
最終から今日で5日連絡がありません…
@最上位地銀
72:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:22:35
グループ面接で他人の発言に頷く奴ってどう思いますか?そんなに大げさにしていませんが、頷くようにしてから通らなくなった気がするので…
73:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:22:36
会社説明会では、ノルマ無しと言われてたんですが、いざ入社してみたら売り上げによって給料が変わるとの事。皆ビックリしてました。これは私達のミスチョイスになるんでしょうか?
74:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:23:18
人事部長の不倫を知ってしまい、それを暴露するぞと脅されたら内定でますか?
75:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:29:29
そちらの会社の内定辞退率と一般的な辞退率がわかれば教えてください
76:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:30:36
リーダ・バイト経験あり、学業もそこそこの学生と
リーダ・バイト経験なし、学業に力をいれた学生では
どっちのほうが好印象ですか?
面接では他人に自慢できるような経験を話さなくても
自分が努力したと思うことを話せばいいと言われますけど
実際、人事課長さんから見て大した経験じゃなくても評価しますか?
77:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:31:21
>>58気になる
クレームつけたい企業いるんだ
78:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:34:11
するどい意見だけどあうあう状態になった人と、話し方は立派だが話に面白みのない人ではどっちをとりますか?
79:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:40:35
4月9日(木)に1次を受けました。合否は今週中に…と言われたのですが音沙汰ありません。
落ちたという事でいいのでしょうか?
80:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:43:36
やってきた事はすばらしいが話が長い、もしくは、まとまりのない話をする人
話した内容は普通だが、コンパクトに話す人
どちらがマシですか?
81:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:45:00
うん
82:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:47:02
明日某メーカーの最終面接なんですが大学の成績に自信がありません。
言及された時の返答は用意しているつもりですが、どの程度評価に影響するものなんでしょうか・・・。
一概に言い切れるものではないと思いますが、宜しければご返答お願いいたします。
83:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 14:48:18
他社の選考状況聞くけど、やっぱり同じ業界受けてるとか評価するものなの?
俺、持ち駒が少なすぎて他も同じ業界も全く受けてないから何て言ったらいいか迷ってるんだが
84:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 15:23:06
人事課長さんにお聞きします。
この板で、就活は嘘つき大会とか茶番とか言われてますが、私もそう思います。やはり面接やESでは、上手い嘘を思いつけるか、茶番を演じることができるかどうかが選考の基準なんですか?
又、MINTIAのCMの志望動機編を見たことがあれば感想を聞かせて下さい。
85:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 15:40:18
>>71 当社では人事担当役員の決済を受けて順次連絡しますが、1週間
位掛かります。
>>72 自然に反応するのは良いと思います。
>>74 そんな事で内定出てもしょうがないでしょう。
>>75 当社は10%以下。他社は知りません。
>>76 バイト経験なし、学業努力の方。学生の本分は学業だし、
バイトの経験は実社会では殆ど役にたたないので、
>>78 回答できません。
>>79 合否の連絡が来るまでは、合否は不明です。
>>80 どちらも×。
>>82 当社は大学の成績はどうでも良いです。
>>83 他社はどこ受けようが、何社受けようが関係ないです。
>>84 そんなことはないと思います。CM見てません。
86:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 15:42:58
>>79
まだ8時間あるじゃねーか。とりあえず待てカス
ってかここで聞くことじゃねーだろw
87:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 15:50:45
>>85
コンパクトに話すのってダメですか・・・
88:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 15:55:35
>>87 コンパクトに話すのは良いと思います。ただ問題は中身です。
皆さん型にこだわりすぎです。
89:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 15:59:39
グループ面接で簡潔にどうぞ、って言われて
他の人は結構具体例を付けて二分ぐらい話していましたが、
私は本当にコアな部分だけを一言で言ったのですが、
やっぱり印象とか悪いのでしょうか?
ちなみにそうした面接はほとんど落ちてます
90:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 16:01:38
>>89 その場にいないと何ともコメントできません。
91:82
09/04/12 16:03:36
>>85
ご回答ありがとうございます!
ちなみに成績自体はほんと悪いですが、ゼミでは主体性を持って努力してきました。
面接官の方の期待に応えられるように全力を尽くしてきます。
92:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 16:07:44
確実に容姿みてますよね?殆ど面接通りましたがやっぱりイケメンと言われなくてもみんな目つきの柔らかそうな人ばかりなきがする
内定でた後の態度で辞退しそうとかわかりますよね?
93:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 16:13:29
たしかに型に拘ってるように思える・・・丸暗記?のような。
面白いように、どっかで見た、聞いたような形式。
ホンダに入社した先輩がOBで大学に来て、
話聞いた限りじゃマニュアル本も読んでみたけど、
ほとんど参考にしなかったらしい。
そんな事を頭の片隅に置いて、来週第一志望最終面接。
94:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 16:21:46
課長さんの会社は2浪までOKということは1浪1留はアウトということですか?
たとえどんな事情があろうと?
95:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 16:21:58
御社の最終面接の倍率というのはどの程度でしょうか?
96:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 16:25:36
>>94 2浪、2留、1浪1留 全てOK。2年余計に掛かるのはOKです。
>>95 計算が手元にないのですが、3/13なので、4.1倍位。
97:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 16:26:34
前スレのお終いに説明会から内定までの通過人数あるよ
98:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 16:35:49
>>96
ありがとうございます。
>>97
ホントだw気をつけるよ。
99:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 16:36:29
2年遅れなことは大きなマイナス要素になりますか?
それとも全くならない?
100:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 16:42:55
>>99 当社に限っていえば、2年遅れまでは公認なので、
選考でのハンデにはなりません。入社後はわかりませんが、
定年まで働く期間が2年短いくらいです。
101:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 16:45:13
文系院を採らない傾向とかありますか?
文系院の中でも専門職院とか区別するんでしょうか?
102:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 16:45:26
お忙しいにも関わらず、このようなスレで学生の質問に答える貴殿は
自らのことをすばらしい人間だとお考えですか?
103:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 16:58:07
>>101 当社は院は採用していません。
>>102 普通の人間です。平日は忙しく殆ど、土・日しか対応できません。
104:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:01:38
エントリーシートだしたのに次の面接までに
履歴書も提出するように言われました…
この場合、志望動機は全く同じでいいのでしょうか?
若干字数が減るくらいで
105:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 17:02:56
>>104 OKです。
106:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:03:42
なんで>>92はスルー?
107:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:06:27
>>42を
108:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:07:17
>>104
即レスありがとうございました。
109:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:07:27
自己PRは一分は話せないと駄目ですか?
110:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:08:36
>>103
普通の人間ですか・・・
私から見れば、人間的にできていらっしゃる方だと思います。・・・上から申し訳ありません。
あなたのような方に救われている学生は少なくありません。
111:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:10:13
>>107
ゴメン。どっちでもいいわw
ほんっとどっちでも・・・
112:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 17:15:31
>>42 緊張していることを隠す必要はありません。
みんな緊張しているという前提でその緊張をほぐしてあげるのも
我々の腕のみせどころなんです。
>>109 だめということもないが、内容次第です。実際聞いてみないと
わかりません。
113:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:19:41
面接の長さによると思いますが、面接始まって
だいたいどれくらいで大まかな合否決められますか?
114:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:21:12
一般職はやはり容姿も判断材料の一つなのでしょうか?
一般職の面接で重視される部分はどこだと思いますか?
115:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 17:44:38
>>113 大体20分。
>>114 一般職に限らず、全ての面接で、応募者の容姿は合否の大きな判断
材料の一つです。ただ、美男美女という事ではありません。
良い顔つきというのがあります。
116:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 17:55:14
くだらない質問する奴大杉ワロタ
117:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:00:57
今までの経験がすばらしいもので、すぐに会社に利益をもたらすであろう人材とまだまだ能力は無いが、一生懸命にスキルを磨いて、何年か何十年か後には会社の中心になりそうな人材とどちらがより欲しい人材ですか?
118:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:02:43
就活って何ですか?
119:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:05:12
>>117 当社は前者が良いです。
>>118 就職するための活動。今までの生き方が問われる。
120:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:06:04
>>117
そんなもん誰だって前者って言うよ・・・
121:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:07:24
人事って採用時期以外何してん?お茶飲んでるだけ?
122:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:09:59
>>117 本音を言えば質問の意味が判りません。なんでこのような
質問するのでしょうか?
実際、この二人が応募してきたら、面接・試験でどちらか一人を
選ぶのは簡単な事です。仮定の質問というのが一番困ります。
123:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:13:21
>>121 当社は総務部という組織なので、入社・退社手続き、給与計算・
社会保険・人事評価・昇給・賞与・昇格・異動・社内報・建物資産管理・
営繕・社内行事・近隣対応などなどが担当です。
124:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:14:39
人事課長、部長はお祈りメールに返信を頂いたご経験ありますか?
また、有る場合どのような内容でしか?
125:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:17:00
採用担当者の子供をイジメていた方(自殺に追い込んだ)が就職活動で貴社に来ても平等に扱ってくれるの?
126:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:18:28
昔の就職活動も茶番かもしれないけど
今の就職活動って正直茶番だと思いますか?
あと集団面接で居酒屋とかの接客業のアルバイト
力入れてきたとか言ってるけどホントかよ思うんだけど
そうおもいませんか?
お客様の声を聞くために毎回会話の中からニーズを把握したとか
俺が面接官なら100%嘘だろって思ってしまう
逆に金がめっちゃ必要で頑張ったの方がまだよく聞こえるんですが…
127:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:18:35
↑あ、ちなみに仮定の話なので気をわるくされたらすみません。
128:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:18:59
>>124 結構ありますよ。落とされて残念ですが、他でがんばります。
という内容が多いです。安心しますし。採用では期待に添えな
いが、その方たちも当社の商品を購入して下さる大事なお客様
ですから、ほっとするというのが正直な気持ちで、なるべく小細工は
しないで、誠実に事にあたるよう心掛けています。
129:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:19:31
>>123
なるほど~
自分は営業志望なんでさっぱりでして
結構忙しそうですねぇ
130:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:20:17
就活も人生も茶番ですか?
131:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:21:44
受験者のこと調べたりしますか?
例えば、借金とか。
金融にエントリーしたのにどこにも面接呼ばれないのは、そのためでしょうか?
132:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:22:51
>>125 勿論、書類選考で落とします。
>>126 茶番かどうかは別として、居酒屋のアルバイトにどれだけ力を
注いでもプラスにはしません。
133:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:23:37
>>128
そうですか!ありがとうございました。
134:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:25:17
>>132
やっぱりそうですよねぇ
なんか結構多くて
そんなに評価されているのかなぁと思って
135:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:25:21
>>132
就職活動に私情を挟むなんて最低だと思います<●><●>
136:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:26:05
>>130 人生って結構良いものですよ。真面目にやれば少しは良い事も
ありますし、所謂捨てたものではありません。
>>131 当社では、受験の段階では調べません、金融は多分調べるのかな?
137:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:27:43
内定貰った後身辺調査されるんですか?
どれぐらいのことが発覚したら採用取り消しになるんですか?
138:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:29:03
今回の就活でプレエントリー、エントリーをした、面接をして落とされた企業を就留して受けても受かりませんか?
139:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:29:13
>>135 イジメで自殺に追い込む様な方を入社させる様では、
採用担当者としては失格です。
140:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:29:23
1次面接16連敗なんだけどどうすればよろしいでしょうか?
ちなみに自己Pはバイトのリーダー経験。ちょい盛って話してる。
後は、サークルでの大会運営を盛りまくって話してる。
141:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:29:32
就職活動の段階で妻と子供がいたら印象悪いですか?
142:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:32:01
就活進行状況を聞かれた時は具体的な企業名ださないとだめ?
143:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:33:58
二次面接で重要視する事を教えてください
ようやく一次突破出来たので…
144:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:34:08
>>137 費用も掛かるので、内定者全員やる訳ではありません。履歴書を
もとにある基準で調べます。
>>140 判りません。でも日本の中で1社位は自分に合う企業もあるかも
知れないという希望はもってください。バイトリーダーとサークル
より、学業と部活で頑張ったという方がよいのですが。
145:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:34:56
バイトとサークルって評価されないんですね…。
しにたくなってきました。
146:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:37:11
>>141 全然影響ないでしょう。
>>142こちらとしては聞きたいです。
>>143 一次も二次も重要視する事は一緒です。
147:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:37:59
>>144
ある基準って?他者の専攻に参加してないとか?大学詐称がないとか?
>>145
英語ディベートのサークル入ってた女が超大手のメーカーに
内定しているよ
世界大会出たらしいけど
148:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:38:15
>>144
クラブやってたと言ってたのに、内定してから実はやっていなかたことが判明したら内定取り消しですか?
149:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:39:28
元ニートなんですが東大京大でも+5は駄目ですか?
150:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:40:36
>>145 簡単に死にたくなったなんていうものではありません。
自分で選んでやった事だし、人生就活が全てではありません。
長い人生の中のほんの一瞬のことです。
151:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:41:13
>>148
公文書(履歴書)偽造は犯罪です
152:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:42:02
コネ入社したらいじめられまつか?
153:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:42:44
>>149 +2まではOK。東大でも京大でもそれ以上はダメです。
154:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:43:59
>>144
内定してから内定者の身辺調査を調べるのって、どこの企業も当たり前にすることですか?
155:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:44:38
面接って嘘つき放題なんですけど、こんなので決めてしまっていいのですか?
156:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:45:08
>>148
体育会なら×
サークルならそもそも調べられない という理解で宜しいかと。
>>1さんの企業ではどうか分かりませんが
157:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:45:18
>>152 当社にコネで入社した方はいないので判りませんが、
自分に実力で入った方がなにかと良いのでは。
158:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:45:27
人事課長さん結婚してください
159:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:45:41
なんで通知・非通知で連絡する企業が存在するんでしょうか?
単なる考えかたの違いですか?
160:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:46:23
明日最終面接の私に何かアドバイスを!
不安でしょうがありません…
161:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:48:00
>>154 微妙なことなので、他社や一般論でも答えられません。
>>155 100%嘘という事もないので、大丈夫です。
162:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:48:30
>>153
>>149です
人事課長さん以外の会社も大体同じようなものなのですか?
お分かりになればお答えください
163:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:49:26
>>156
ぶっちゃけ、内定をもらってからクラブ辞めた。
これでおkですか??
164:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:49:38
嘘を事実に昇華する能力が入社後に求められる
だから嘘つき大会が公然と実施されるのですか?
165:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:50:48
現在大学学部の+2文系ですが、大学院にいったら+4扱いになりますか?
あとそもそも文系の院生は就活する上で不利な扱いされますか?
166:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 18:52:23
>>158 既に妻と子供がいるので、無理です。
>>160 ①企業も学生も対等。卑屈になる必要なし。
②今までの生き方に自信を持つ。
③自分を落とせば、この会社が存しますよ。と考える。
④良いところを見せようと考えず、ありのままの自分で勝負。
どうぞ、頑張ってください。
167:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:52:55
>>161
答えづらいとこを答えること以外あなたに存在価値ないですが
168:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:53:01
>>165
>>101
169:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:55:42
人事課長さんはどのくらいの規模の企業の人事の方ですか?
170:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:56:05
筆記通ったら、その後の選考フローで筆記の良し悪しは関係ないって本当?
171:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:58:04
>>163
体育会だの応援団は、近い年代の部員と出くわしたら
ウソついてたらすぐ分かるぞ。
なんで、そんなリスク大きいウソつくの?
交流のあった他大でも分かるぞ。
172:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:58:25
一浪後仮面浪人の+2で私立→私立の同じ学部の人間ですがこれってやっぱり印象悪いですか?
また退学した大学のことは履歴書に書かなきゃいけませんか?
本気で悩んでいます。よろしくお願いします。
173:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 18:58:48
>>163
辞めた時期に関わらず>>156の通り
サークルも大学公認の場合は調べられます
174:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:00:41
>>171
どういうこと?
近い年代の部員と出くわすって何?どこで
175:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:02:10
>>173
どうやって調べるの??
大学に連絡とって?
176:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:02:54
>>173
君は>>163か?一体何をどう嘘ついたんだよ
サークルやってました程度のことなら公文書偽造じゃないから安心しろ
177:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:05:10
>>176
体育会で2年やって途中でやめたが、続けてきたことにしている・・・汗
178:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:05:52
ヤバイw
本当は一年前に辞めてるんだけど部活在籍中って言って内定貰ってるw
在籍期間以外(課題にどう取り組んだか・何を学んだか)に嘘はないが…
179:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:07:38
>>178
俺もだよ。内定取り消し食らうかもしんねーなw
シャレにならん
180:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:08:34
俺の友達にもいるわ
どうするんだろうねぇ
それも金融
181:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:08:44
>>174
会社で。
取引先で。
面接会場ですら。
○○大学××部と詐称したとして、
○○大学××部の同年代、3年上まで、3年下までがいたら、
そんな奴いなかったと分かるし、
他大学でも交流試合やら大会やら合宿やらで顔見知りになる。
ひたすら隠し通そうと思ったって、
小さい会社なら、部活の情報なんか筒抜けだし、
大企業なら出世した時に「○○大学では体育会××部に所属し」って出るのどうすんの。
バレたら一生フイにするようなリスクを、何で犯すの。
182:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:10:18
そんなリスクありません
183:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:11:22
体育会はやばいだろ・・・
184:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:12:33
>>181
まず俺は弱小だから、上3つ、下3つにも覚えられている可能性はかなり低い。
そして個人競技だから他大学との交流戦なんてまずない。
ってか君は恐らく、競技は何か知らないけどかなりの実力者だろ?
185:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:14:21
ってか内定してから詳しく調べるのを知らなかった・・・
最終面接から内定の間に調べて落としてくれよ
186:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:14:51
俺は1次面接でさらりとサークルで○○やってました程度しか言ってないから大丈夫だな
サークル名すら言ってないし。
187:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:16:18
嘘ついて内定3つとれたけど
調べられるわけ無いだろ
188:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:17:00
>>187
身辺調査されるよ・・・
189:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:17:13
>>184
ていうか、4年生までの3年間、体育会に所属して、先輩後輩で顔と名前一致しないやつがいるの?
かなり大所帯でも、あり得ないと思うが。
交流戦はともかく、体育会の競技なのに、全国大会とか無いの?
部活辞めたなら、他にメインで時間を使ってきたことがあるはずだろ。
詐称してバレたら困るのは本人なわけで、
そっちをウリにすればいいだけじゃん。
190:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:17:48
どうやって調べるのかわかんないわ・・・
191:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:17:48
嘘ついたら負けだと思っている
192:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:19:22
あのね、人事だって暇じゃないんだからどこの企業でも詳しく調べるわけじゃないよ
体育会は結構評価に関わるし大学に問い合わせたらすぐ分かるから調べられやすい。
逆にサークルは評価としては微妙だし(当然ものによるが)大学に問い合わせても分からない場合が多く、わざわざ調べたりしない。
例えば、英語ディベートサークルで全国大会出ましたとかなら調べられる場合はあるけど
普通のサークルで○○しましたとかならどうでもいいから調べない
193:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:19:58
>>189
全国に出られるような強いクラブじゃないんだけど・・・
194:178
09/04/12 19:20:41
マイナーな部活だから(合気道とか)大丈夫なはず…
どの企業の人事も「そんなのやってる学生に初めて会った」
みたいな反応だったし、大丈夫なはず…
そう思い込まないとgkbrが止まらないwwww
195:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:22:42
>>192
じゃあ、他のスレで体育会で北京の補欠で出た。とか全国で活躍したとか
パチばっかこいてるヤツがいたけど、そいつらアウトだなw
196:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:24:01
大学関係者に親しい人がいるけど企業からそんな電話が掛かってくるなんて聞いたこと無いぞw
197:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:26:16
今年は学生の就職活動が盛んで、例年よりも余分に活動している様に思えます。
学生一人一人が例年よりも多くの企業を受ける事によって、内定辞退が増えるかと存じます。
当然、企業側としてもそういった動きを想定していると存じますので、
例年よりも余分に内定を出す等の対策をとるのではないか、と推測しております。
人事課長さんの企業では、学生のこの様な動きにより例年と違った採用計画を御予定でしょうか。
198:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:28:26
体育会系に所属してますが四年なったら実質いないようなもんだし
199:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:28:29
だーかーら
バレたら致命傷になりかねんウソを、わざわざ、なんでつくの?
体育会なんか、リクルーターとして指名されることもあるわけだが。
どうすんの。
200:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:29:09
ばれないよw
201:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:29:36
>>187
KWSK
202:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:31:23
レスしてくれている皆さんには申し訳ないですが正直人事課長さんから身辺調査について詳しくお聞きしたいです。
203:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:32:30
gkbrgkbr
gkbrgkbr
gkbrgkbr
gkbrgkbr
204:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:33:40
>>199
つかざるを得ない状況だから。
これに限る
205:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:36:55
実際バレないにしても会社では部活やってたとそう認識されるだろ
そうしたら間違いなくバレるのは時間の問題
206:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:37:37
まあな。そうでもしなければ受からない嘘つき大会が就職活動であって茶番
くだらないがどうしようもなく本気にならざるを得ない糞イベント
207:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:39:39
>>205
会社に入ってしまえばオールおkだろw
だいたいやってたのは大学までであって、著しく体力が低下していても問題ない。
208:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:42:23
>>207
お前…体力とかの問題じゃなくて
嘘をついたか付いていないかが重要なんだろ
209:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:43:38
部活は危ないよな
なんせ各大学に一つだからな
210:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:43:52
>>206
他にアピールポイント急造するくらい、できるだろ・・・。
なんで、大学の公的組織に所属という、ショボい割にはシャレにならん所でウソつくんだ。
>>207
だーかーら
たとえば、具体的に、リクルーターとして体育会の後輩にアポとれって
言われたらどうすんのさ。
そういうリスクがあるのに、なんでわざわざと思うわけだ。
老婆心ながら忠告だよ。
211:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:45:04
>>210
↑でも多少言われてるけどサークルはどうなん??
212:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:45:34
大学に「~さんは~部に所属していますか」
って連絡して
「いいえ。しておりません」
って流れになるのかな・・・
213:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:47:26
なんでどの会社にも第一志望って言わなきゃならんのだ・・・
214:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:47:31
そうだ!
途中で諸事情により部活はやめたが、同じ競技のサークルには入り競技は続けていると言えばいいんだ。
215:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:50:13
バイトの話した時と、部活の話した時じゃ明らかに反応が違うからなぁ。
「それサークル? …部活動!? うん、それでそれで?」って
突然話聞く姿勢になるし。
二年在籍してたから全くの嘘ではないし大丈夫だと思う。
完全に嘘だったり、バリバリの体育会だったりしたらヤバいとは思うがw
216:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:51:55
これからはあまり人数のいないような体育会系にしろよ。
いやマジで
217:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 19:51:56
>>197 特に今年が今までとちがうと言う事はありません、何度も答えて
おりますが、最終面接時に、志望度と他社選考状況を詳しくお聞き
して内定出したら辞退しそうな方を避けて合格者を決定しております。
>>202 当社の場合、内定者の親族が競合企業にいる場合、その事に関して
調べます。あとは、借金についてです。
218:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:53:29
>>210
知らんが、普通は調べないだろ。
しかし、あんまり大規模なサークルに顔がきくみたいなこと言って、
部長クラスは人事情報を把握していて、仕事で学生バイト集めるのに
声かけられたりしたらどうするつもりなんだ?
と、むしろ俺が聞きたいわ。
>>212
そんなヒマなことはせんと思うが、
体育会系を重視して取るようなところはリクルーター指令が来たりするしだな。
来年、再来年、本物の××部員が応募してきて、「君の先輩が同じ部門にいるぞ」ってな
ことになったらどうすんの?
と、俺が聞きたい。
何で、当たれば終わりのロシアンルーレットみたいなウソつくのか謎。
219:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:56:28
>>218
それでいうとメガバンインフラはやばいよね
リク制ないとこなら問題ないんじゃね
220:197
09/04/12 19:56:51
>>217
ありがとうございました。
221:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 19:59:27
>>217
借金って自分と親についてですか?
どれくらいでアウトですか?
222:202
09/04/12 19:59:48
>>217
なるほど・・・
すみませんが競合企業にいるのを調べるというのはちょっと面白いなと思ってしまいましたw
ご回答ありがとうございます~
223:人事課長 ◆YDlqXI/Vko
09/04/12 20:00:40
これから、外に食事に行くので、今日はこれまでです。
224:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:00:44
志望動機に何を求めていますか??動機なんて無い学生がほとんどだと思うのですが
225:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:01:59
親族が競合企業にいた場合はアウトですか?
226:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:03:21
>>217
最終面接で選考状況を質問した時に
競合他社でも最終選考を受けていることが分かった場合、評価が下がることはありえるのでしょうか?
私がまさにそうなりそうな状況でして、私としてはより御社に入社したいことを伝えようと思っているのですが
単純に競合他社を受けているというのみで評価が下がったりするのか心配で。。
ご回答宜しくお願いします。
227:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:03:49
本日は貴重なお話有難う御座いました。
228:226
09/04/12 20:04:56
あ、すみません。
今日はいろいろと参考になりました、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
229:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:09:31
大学に個人情報を聞くのって確かダメなんじゃなかったっけ??
230:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:15:21
その会社に捏造した部活のOBがいたらばれるよ
内定取り消しはないだろうけど査定に響いて一生出世コースから外れる
231:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:15:54
明後日第一志望の最終面接があります。
だ、すでに同業他社に内定を頂いています・・・。
このことは隠すべきでしょうか?
同業他社な上ライバル企業で、
以前サービスを真似して失敗した経緯もあり
複雑な関係のようです。
しかしどこにも内定がないと無能な学生と思われそうで。
他業種の内定もあるのでそこのみあげるべきでしょうか?
232:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:26:58
金曜日に二次面接があり、合否をいつ出すのか詳しい日にちを
教えてもらえなかったのですが、普通ならどれくらいで連絡しますか。
233:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:50:01
内定持ってなくて、最終待ちが2社あるけど、内定貰ったことにしてもいいですか?
234:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:51:22
内定貰ったことしたところで評価は上がらんからやめとけ
変に突っ込まれてあうあうするだけだぞ
235:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:52:46
人事ではないですが、ヘタレ学生の意見です。
>>231
他業種の内定のみを挙げたらいかがでしょう?
>>232
1週間以内ってとこでは?
>>233
なぜ??優秀な人間に見られたいから?
236:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:54:58
会社としたら
・他者からも内定貰ってたり、最終残ってたりする優秀な人間
・他者はぼろぼろで、受かったらその会社に確実に入る人間
どっちが魅力的なんだろうね。
237:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:57:26
見栄はって全然違う業界の最終待ちをアピールしたら、
色々掘り返されて死んだ
238:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:57:35
表現が不公平だけど、99%前者だろ。
でもその企業のレベルにもよるけどなw
239:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 20:57:41
先日、最終面接を受けた企業から電話があり、その会話の中で『去年ならとってた人材だった』と言われて、落とされました。人事課長さんも同じように思った事はありますか?やはり景気の影響から、去年よりも内定者の質は良いですか?
240:231
09/04/12 20:58:51
>>235
他業種のみのがいいかな?
第一志望と内定済はwebサービスの会社で、
他業種の内定は百貨店×2なんだけど…。
ライバル企業をあげるのはやっぱりよくないか。
241:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 21:01:17
>>238
ないない・・・
選考状況ってのは志望度を確かめるために聞いてるだけだぞ
内定貰ってますって適当に言って評価が上がるなら誰も苦労しないし
他社が落としてるからうちも落とそうとか思っちゃう企業に将来はない
242:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 21:04:29
>>236 >>238
人事じゃないが、他社の判断なんか関係ないよ。
他の会社とは、能力を判断する基準とか、求める人柄とか長所とか、ぜんぜん違うし。
>>241が正解だよ。
243:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 21:09:46
他社状況って何でいちいち聞いてくるんだろうねw
緊張感を和らげるためか?
244:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 21:10:51
内定蹴られるかどうかの判断の為だろ
245:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 21:11:08
>>243
自分のとこより格上の会社たくさん残ってたら
どうせ来ないだろうって弾くためじゃね?
246:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 21:18:27
>>243
通過(or内定)数決める判断材料。
評価そのものには影響しない。
247:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 21:40:26
内々定貰った次の日から髪を切って大丈夫でしょうか?
だいぶ奇抜な髪型にしたいのですが。
248:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 21:49:10
普通、面接は複数回あるけど、前回までの面接の内容も合わせた総合的判断と
前回までの面接は考慮しないのとでは、どちらが一般的だと思いますか?
249:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 22:12:24
>>247
まぁ内定者懇談会とかあるし奇抜にしない方がいいけど
回復できるぐらいに抑えておいたら?
250:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 22:14:53
高学歴はこないみたいだなこの人事の会社はw
251:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 22:34:54
親がライバル会社で働いてたらやっぱ不利なの?
252:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 22:38:22
不利かどうかは別として志望動機めっちゃ聞かれるだろうな
ライバル会社ってことは同業種なんだから わざわざ親と違うとこ行く意味が必要だろ
253:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 22:41:16
内々定をいただいたので、選考中の他社を辞退する予定なのですが、結果待ちの状態の企業にも辞退の電話をするべきですか?
結果待ちなので、落ちてる可能性も十分にあるのですが…
254:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 22:42:30
>>253
落ちてるかもしれないから恥ずかしい って気持ちはわからんでもないけど
受かってたとしたら他の誰かが余計に落ちるんだ。早めに連絡せい
255:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 22:43:57
履歴書はJISのもので良いの?それとも自己PRとか詳しく書けるほうが良いの?
新卒で、学校指定の履歴書は無し。会社からの指定も無しっす
256:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 22:47:36
>>254
なるほど、そうですよね…
明日にでも連絡する事にします。レスありがとうございます。
257:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 22:59:29
>>252
親のとこが不景気だからってのが一番の理由なんだが…
やっぱり色々聞かれるべな~
258:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 23:07:30
内定承諾書出したんだけどやっぱやめたって言うのは無しですか?
259:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 08:03:09
>>256
でもそこできちっと確立させることが出来れば
評価もグッとあがるってマニュアルに書いてあったお
企業研究深めることだね
260:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 12:29:19
「腹をくくってこい」
ってあったんだけど、期待していいの?
261:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 12:58:29
あなたの会社の採用人数って、3人とかでしたよね??
262:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 13:30:51
面接での受け答えは何秒程度が妥当ですか?
短い方がいいとは思いますが、
たとえば、「学生時代に頑張ったことは何ですか?」
にたいして、
「私は●●をがんばりました。」
とか1文で終わるのもどうかと思います。
個人的には1分くらいがちょうどよいと思っていますが、
2分となるとさすがに飽きを感じさせてしまいますでしょうか?
よろしくお願いします。
263:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 13:36:51
人によります
264:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 13:54:21
病気休学は多浪多留と同様の扱いですか?
265:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 14:21:58
内々定段階でも、お礼状はだすべきですか?
266:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 14:23:16
初めてセックスした時はどういう流れで行為に至ったのですか?
267:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 15:00:00
アドバイスを下さるとうれしいです。
私は1年前に大学を卒業。その年の6月に手術を控えていて、リハビリや通院で病院通いが予想されていたので、担当医や両親と相談をし就職活動をしませんでした。
今はもう病院も終わり、就職活動をしようと思っていますが心配なことがあります。 というのも、大学時代は友達が一人もできなく、成績もギリギリで卒業でした。
クラブやゼミも入っていなく、自分でも「何しに大学へ行ったのか?」と思ってしまいます。 また、この1年、リハビリや病院通いのほかには特になにもせずに過ごしてしまいました。
そしてここからが本題なのですが、大学時代・卒業してからの1年を無駄に過ごしたと思います。おそらく人事の方も「こいつは何もしてないじゃないか」と思うと思います。
面接で大学時代・卒業して1年のことを質問されるのが怖いです。たとえ私が何か言っても、人事の方に論派されて終わりそうな気がしてなりません。
こんな私に何かアドバイスをくださると助かります。よろしくおねがいします。
また、「人事だったらこれは聞いてくるだろう」という質問がもし思いついたら、それも教えていただけると助かります。
268:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 15:21:43
自分で考えろ
みんなそういう悩みをどう乗り越えていくか考えて頑張ってるんだ
不幸ぶってんじゃねーよ
269:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 15:36:14
既卒は基本的に雇いません
270:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:13:02
遊んでたわけじゃないのに何を不安がってるんだ…?
271:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:16:45
一つ質問です!!
最終面接日が一週間空きで2日間提示されたのですが
やはり前日程のほうが有利だったりするのでしょうか?
親切な方お願いします☆
272:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:18:09
人事じゃないやつは回答するなよ
273:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:19:37
一次、二次と面接がありますが、
一次の評価を最終の面接官は知っているんでしょうか・・・?
274:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:20:26
知るかよ
275:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:22:39
質問です。企業の大半は最終面接の翌日には内定連絡しますよね?一週間後の連絡なんてのはないですよね?
276:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:31:17
>>275
例外なんていくらでもある
277:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:34:43
貴社の今年の採用人数は昨年より減りましたか??
278:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:38:26
>>277
減った
279:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:39:42
参考までに何人から何人に減りましたか?
280:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:41:05
上に増えたって書いてあるけど?
281:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 16:49:35
まぁ数人なら身辺調査もできるわな
282:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 17:02:02
>>279
20から15人に減った
>>280
違うやつじゃないの?採用増やしてる会社なんてそうないよ
283:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 17:13:30
ここって採用3人じゃなかったっけ?
284:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 17:14:56
名無しだと誰がだれかわからん
コテか鳥つけてくれ
285:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 17:16:37
ここって人事の人何人いるの?
286:276
09/04/13 17:19:59
>>283
276から気まぐれで答えてた
だから俺は1とは違う
287:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 17:24:28
>>283
確か選考ごとの絞り方で最終→内定の段階で13?→3とか上のほうで言ってた
から、たぶん3で正解。
288:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 20:02:46
最終面接まで残った学生には基本的に何割程度内定を出しますか?
289:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 20:15:04
>>288
>>287見て自分で計算しろカス
290:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 20:28:36
高校の時習い事で大会入賞二回ほどしてるんだけど
履歴書に書くと大学時代何もしてないように見える・・・
習い事の印象はどうですかね
291:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 22:15:20
外見だけで採用してくれるなんて甘い採用なんて無いですかね‥
金融受けているのですが内容ある話が全くできません
無い内定一直線で泣いてしまいそうです
292:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 22:32:12
>>291
パンなら外見だけでOK
293:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 22:37:43
就職活動辞めることを前提に内定得て、その後就職活動続けてる事が
バレたらどうなりますか?内定取り消しの理由になりうる?
294:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 22:47:50
>>291
ミニスカのスーツきて面接中に足組み替えろ
内定もらえるから
295:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 22:49:28
>>292
総合職男です(´;ω;`)
>>293
銀行ではありうることを聞いたことある
人事じゃないのにごめんなさい(>ω<。人)
296:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 22:51:27
こちらで中小は院はとらない、学部卒+2までのみとありましたが、
一般職の場合はどうでしょうか?
297:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 23:16:54
>>290
趣味とか特技の欄に、それも書いときゃいいだろ。
何であれ、一定の根が続く、努力が継続できる人間だと示す一助にはなる。
298:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 23:39:02
質問です。
一度落とされた企業に手紙や電話などでもう一度チャンスを与えてほしい旨を
申し出るのは有効でしょうか?
299:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 23:43:20
>>298
やってみていいんじゃない?
現実的に門前払いされるだろうけど
その企業の人がまともな人間なら
300:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 23:44:09
>>298
無効ですが、やりたければやればいいと思います
301:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 23:47:33
前スレ見ればわかるけどやってもいいけどまず無理だろうということだ
302:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 23:53:37
色々な所で合併する事に関して物議を醸しているようだけど
そういう人たちが一番危惧している事って何?
合併する側とされる側の両方の意見が知りたい
303:302
09/04/13 23:54:36
すまん。誤爆
ついでに答えてくれても嬉しいぞ。
304:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 07:49:33
実際の勤務時間を教えてください。
305:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 11:49:36
そして誰もいなくなった・・・
306:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 15:30:54
よくアルカイックスマイルたたえてる人がいるけど、
どう思う?やはり無理にでもニコニコしてたほうがいいのだろうか
307:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 16:56:22
>>298です。 1パーセントの確率に賭けてみます(笑)
ありがとうございました。
308:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 17:04:07
人事によって違うかもしれませんが、
面接を受ける時間によって受かりやすさに差はありますか?
例えば昼過ぎは眠いから適当に聞いて落としやすい等。
309:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 17:29:54
>>307
辞めろ。はっきり言って1パーセントも可能性はない。
しかもそんな常識のないやつがいたら、先輩がその企業にいたら顔に泥を塗ることになる。
そして後輩は二度と採用してもらうことができなくなる。
おまえの自己マンのためだけに軽々しくそんなことするな。
常識がなさすぎるぞ
310:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 20:53:40
最終面接が二日間に渡って行われて、日時を先方から指定されたのですが、受ける順番って何か基準があるのでしょうか?
例えば、役員を飽きさせない為に人事評価が低い順に受けさせる…といった。
ちなみに最終の前の面接は、皆同一日に受けました。
311:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 21:34:43
人事課長以外にも何人かいたよな?
もう就活終了ってことですか?
312: ◆Ludm2EF9XQ
09/04/14 22:14:41
>310
ないです
一日で終わらないから分けただけで、順位は関係あるはずないです。
仮にそんな分け方をしたら「見る必要ないのを見てる暇ない」と一蹴されます。
>>311
人事課長さんが答えてくれてたようですので、静観してました(笑)
本音は、新入社員の研修などで手が放せなかったんですが…
313:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 22:16:22
>>293お願いします><;
314: ◆Ludm2EF9XQ
09/04/14 22:37:18
>>293
なりません。
それは合理的な理由になり得ないからです。
ただ、その内定を出してもらってる会社に入る可能性があるのであれば、コッソリ活動を続けるべきだと思います。
315:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 22:52:07
下げ進行の人事さん好きです
316:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 22:57:48
ボディランゲージを使いすぎるのはマイナスですか?
自分は手を使うと明るくなっていつも以上にハキハキ喋れるのですが落ち着きがないと見られるでしょうか
317:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 23:06:36
それは前スレで回答されてたっしょ
>あまり気にしませんが、過度に動くようであればマイナスになる場合もあります。
>面接官次第ですね。
>ちなみにうちの役員の一人は、それが大嫌いです(汗
318:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 23:06:57
人事課長さんにもお聞きしたことですが
御社のエントリから内定までの各選考フローにおける通過人数を教えてください
具体的な人数が難しい場合は大まかな割合でお願いします。
それと内定者の身辺調査ってどういう事をしていますか?
319:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 23:16:50
今度最終面接があります
例年、これまでの面接並みに落とす人数多いようなのですが(とはいっても倍率は2,3倍でしょうが)、
これまで勝ち抜いてきた学生に対して、人事さんなら最後に何を一番重視して選考を行いますか?
320:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 23:24:38
>>318
それ前に見た記憶がある
321:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 23:29:47
やはり面接官次第ですよね・・
最初からハキハキ喋れるように訓練します!
322:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 23:37:05
>>318
人事課長さんにも同じ質問したけど
違う人事さん(企業)だからも一度してみた
323:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 23:41:05
URLリンク(kissho.xii.jp)
まえすれ
パスはnaitei
質問するやつは目を通してから、重複質問多すぎる
324:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 23:55:21
ある程度質問絞って答えてくれてるみたいだし
重複でも答えてくれるものは答えてくれるだろ
325: ◆Ludm2EF9XQ
09/04/14 23:56:36
>>317
Thanks♪
>318
細かい数字は今資料がないので明日にでも。
身辺調査は基本しませんよ。
中途の時は、前職確認はします。
>>319
なんともいえないですが、目を見て笑顔を交えて誠実に答えれば結果はついてくると思います。
頑張ってください。
326:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 00:00:38
>>325
ありがとうございます。
宜しくお願いします。
327:310
09/04/15 02:06:14
>>312
ありがとうございます。
328:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 05:07:32
選考始まってからOB紹介してくれという旨、人事に言うのはありでしょうか?
329:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 07:20:08
就活(笑) リクナビ(笑) みん就(笑) 特別オファー(笑) セミナー(笑) 豪雪(笑)
ビッグサイト(笑) 満席(笑) エントリーシート(笑) 自己PR(笑) グループディスカッション(笑)
OB訪問(笑) インターン経験(笑) 集団面接(笑) 挫折経験(笑) 学生時代に打ち込んだ事(笑)
サークルの副部長(笑) アルバイト先の売上増加(笑) SPI(笑) 一般常識(笑) 秘書検定(笑)
自己分析(笑) 企業研究(笑) Webテスト(笑) キャリアプラン(笑) リーダーシップ(笑) 人脈(笑)
太いパイプ(笑) コネクション(笑) コミュニケーション能力(笑) 問題解決能力(笑)
スキル(笑) 自発力(笑) 積極性(笑) 協調性(笑) 社会貢献(笑) 体育会系(笑)
第二新卒(笑) 内々定(笑) 人財(笑) 年俸制(笑) 福利厚生(笑) 学歴不問(笑) 実力主義(笑)
即戦力(笑) 人柄を重視(笑) 自由な雰囲気(笑) アットホームな職場(笑) フレックスタイム(笑)
残業は月30時間以内です(笑) ノルマはありませんが目標はあります(笑) 若くて活気のある社風(笑)
風通しのいい社風(笑) 女性の活躍する職場(笑) 週末は勉強会(笑) チャレンジ精神(笑)
早期退職制度(笑) 育児休暇(笑) 勤務地は全国(笑) ボランティア休暇(笑) 提案型営業(笑)
海外研修制度(笑) 当社独自の新人教育システム(笑) お客様への感謝の心(笑) やりがい(笑)
ワーキングピュア(笑) 地域職(笑) 秘書課(笑) 寿退社(笑) リクルートスーツ(笑)
清潔感のある髪型(笑) 自由な服装(笑) クールビズ(笑) カジュアルデー(笑) もてスリム(笑)
休日のおしゃれ(笑) セールスポイント(笑) 大手(笑) 電通(笑) わが社の経営理念(笑)
就活のプロが教える(笑) 人事担当者のホンネ(笑) 本日はレゴで作業してもらいます(笑)
御社が第一志望(笑) 貴社の将来性(笑) 体力と根性には自身があります(笑)
粘り強く取り組みます(笑) 自分の長所を生かせる仕事(笑) 本当に自分のやりたい仕事(笑)
この質問は評価には関係ありません(笑) 貴重なお話ありがとうございました(笑)
ますますのご活躍お祈り申し上げます(笑)
330:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 07:23:47
ヤマダ電機に内定決まったんですが、あそこに入社すると創価学会に入信させられるんでしょうか?
331:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 07:41:44
人事もバカです
332: ◆Ludm2EF9XQ
09/04/15 07:59:47
>>328
ありっちゃあありですが、あまり聞かないかな。
普通は選考前か、内定を提示された後だと。
>>330
知りませんので、他の人に聞いてください。
>>318
規模:中規模企業(関東)
09採用:10名強
10採用予定:5~10名
エントリー:1,500名~2,000名
会社説明会参加:350名位(7回)
一次選考参加:300名位
通過&二次選考参加:80名位
通過&最終選考参加:15名位
内々定出し:6名
ざっくりこんな感じですね
イメージ湧きます?
333:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 09:07:54
>>332商社?
334:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 09:19:03
会社の住宅手当の規定が家から1時間半以上なのですが、
自宅がちょうど1時間半くらいかかる所にあります。
会社の判定だと微妙にもらえなそうで怖いのですが、
この判定というものはどういう仕組みになってるのでしょうか。
335:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 09:29:18
ある会社で内定は口頭&電話でされたんですが、内定承諾書はまだもらっていません。
内定頂いたその会社に入社するつもりではいるんですが、お礼状は書くべきでしょうか?内定承諾書が10月に来るらしいんですがそのときにお礼状を書けば良いでしょうか?
336:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 09:31:33
自己PRで聞き飽きたキーワードって結構ありますか?例えば「粘り強さ」
337:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 11:31:06
一次→二次→最終→内々定の場合最終は意思確認程度?
338:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 11:35:38
>>337
逆だろ。そんだけ少なかったら最終大量虐殺
339: ◆Ludm2EF9XQ
09/04/15 12:25:42
>>333
内緒ということで…
>>334
会社によって異なりますので、何ともいえません。
会社からの距離で判定してる所はありますね。
>>335
もし書くなら今が良いと思いますよ。
>>336
特にキーワードとしてはないですね。
本を丸暗記してきてるようなのは何人か来ますが。
そういうときは意地悪い質問したりしますw
>>337
なんともいえませんね
うちは通過率40%くらいですか。
340:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 12:29:12
人事さんトリップつけられるとこを見ると2ちゃんねらですよね
他にどんなスレを見てるんですか?
就職板内と、他の板だとどのへん?
341:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 12:31:16
2留して卒部後1年たっていても、体育会所属を名乗っていいですか
342: ◆Ludm2EF9XQ
09/04/15 12:53:23
>>340
ニュー即+、将棋、既婚男性…
いろいろ見てますよ
カキコはほぼココのみで、普段はROM専です。
>>341
所属してました…くらいがいいのでは?
343:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 12:59:47
居飛車党ですか、振り飛車党ですか?
344:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 13:39:43
>>342
将棋www人事さんがちょっと近くなったwww
345:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 14:02:59
>337
違う人事で申し訳ないけど、うちは最終で虐殺
会社によってまったく違うと思うから参考にはならないかと。
ちなみに5月から採用活動スタート予定。間に合うのか?w
346:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 14:09:12
グループディスカッションでは、どのような点を評価基準にしているか
詳しく教えていただけるとありがたいです。
347:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 14:12:07
>>337
意思確認ってのは面接が5次、6次くらいまであって最終までに十分絞っている場合だぞ。
3次ごときが最終の場合は1次、2次同様バッサリ行くと思ふ。
348:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 14:17:39
>>239を
349:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 14:38:06
>239
携帯からだからね。しかも、俺んちまだやってねーしw
計画では(つっても今作ってるとこ)昨年より、質にこだわるつもり。まぁ、応募が多いって前提だけどね。
350:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 15:19:02
サークルとかバイトやってたんですが、普通にやってただけです。
楽しいから、お金が無いからやってただけです。
特に凄い体験したわけでもありません。
こういう場合でも、「バイトやサークルしてましたか?」って聞かれたら「はい」と答えた方がいいですか?
351:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 15:50:17
最終で連敗中なのだが、一次二次と比べてここを重視しているという点があれば教えて欲しいです。
352:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 16:01:13
>>350
?
353:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 16:03:52
>>351
2回も落ちてれば、何が悪かったか見えてくると思うんだけど。
受かるか落ちるかは、そこに本人が気づくか気づかないかの差。
その点ばかりは誰にも分からないから、自分で考えるしかない。
354:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 16:10:26
>350
質問の意図を考えてみたら?
そこを取っ掛かりにするわけだし、実際にやってるんだから聞かれて困らないでしょ。
すごいことやってる人なんて、そんなにいないことは折り込み済みだよ。気にしなくて良いよ。
355:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 16:15:58
正直言って、企業が学生に求めているであろうリーダーシップやチャレンジ精神に全く自信がありません。
その分、真面目さや冷静さなどをアピールしていましたが、
面接官に「協調性や努力をアピールする人間はいくらでもいる。
それ以上にこれは誰にも負けないというものを持っていないとだめだ。
今年の面接は落とす面接だから」と言われてしまいました。
自分ではそういう当たり前のことができることが自分の長所だと思っていたのですが、
内定をいただくためには無理やりにでも積極性をアピールしていった方がいいんでしょうか。
356:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 16:21:26
携帯だし、そろそろ移動も終わるので、今回の私の回答はこれが最後ってことで。
>351
基本一次も二次も最終もかわらんと思うよ。強いて違いをあげるなら、面接官が違うってことだよ。
課長さんなら、自分の部下にしてどうか、が基準になると思う。同じ部下でも、部長だとちょい意味が変わってくる。まぁ、ヒントになればってことで。
357:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 16:43:18
>>353
四連敗なんだなぁこれが・・・OTL
PDCAのサイクルに基づき日々改善します。
>>356
なるほど。まあ落ちた企業には縁が無かったと、働いても長続きしなかっただろうということでこれからがんばりますわ。
今日行ったトコは一次二次と手ごたえはなかったものの通ったけど今日も手ごたえ無し。まあ、やることはやったので後は待つだけです。
残りの最終がんばってきます。
358:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 19:25:59
>355
真面目さ、勤勉さをアピるのもありだと思うよ。
ただ、この時期の採用の考え方で、将来のマネージャークラスをターゲットに考えている会社なら、リーダシップに重点を置くのも頷ける。
でもさ、兵隊って意味じゃなく、例えば技術系の専門職を将来的に育成したい会社もあるわけで。
結局のところ会社とのマッチングなんだよね。
359:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 19:30:50
携帯ってコテつけようかなw
>357
そんな感じならそのうち内定腐るほど取れるだろうから、もうちょいの辛抱だと思うよ。
最終まで行ってるんだからほんの小さな差なんだと思うよ。
360:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 19:31:07
>>354
ありがとうございます。
361:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 20:49:39
>>359
ありがとうございます。
江ノ島のおみくじを引いたら大吉で
一時はあぶないが再生しやがて安心できる運です
とあったので辛抱して頑張ります。
362:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 21:54:08
>361
有り得ない話だが、気が向いたらうちの会社受けに来てくれ。w
さて、こちらからの質問です。
リクナビ使うかマイナビ使うか悩んでます。費用はリクナビが倍って感じです。
どっちが良いと思う?
今年の感じならマイナビでも十分なのかな?
363:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 21:58:33
私はリクナビ一本でこれまで来ました。
いまだ無い内定で駒を増やしている途中ですが、
マイナビのみの企業は面倒でエントリーしません。
こんな私は少数派でしょう。
リクルートにお灸を添えるためにも、マイナビのみでやってください
364:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 21:58:49
俺はリクナビしか登録してないな
リクナビ登録必須の企業はいくつかあるけど
マイナビ必須は見たことないし
365:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:00:52
>>362
断然リクナビっしょ
マイナビだけとか怪しい感じするしw費用面ケチってるって意味で
ちなみにリクナビが倍って、どのくらいの費用がかさむ事になるのですか?
366:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:02:34
マイナビは登録だけしてそれ以来開いたことない
367:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:03:18
企業から連絡がきたとき、マイナビは直後にメール(携帯も)に転送される
リクナビは夜中の3時とかに1日分まとめて来る。これは使い辛い
どちらにしてもブックマークしてる企業の半数は自社の採用ページ利用
もちろんどっかのフォーマットで作ってるやつだから、パスワード管理は楽かな
368:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:05:22
>363
レスあんがと。
採用数が少ないからあんまりとんでもないことになっても作業増えるだけなんで、ひっそりやろうかなぁ。でも時期が遅いんだよなぁ。どうしようかなぁ~って感じなんだよね。やっぱ、リクナビにして絞った感じの企画にすっかなぁ~
悩むわ。
369:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:12:36
>>362
業界にもよりますが是非とも。といいつつ社名出す訳にはいかないですよね
どこかでご縁がある事を祈っております。
自分の父親の会社はマイナビのみだそうです。
兎に角リクナビは高いと。本当に志望する学生はそれなりに見て回ってるでしょうからマイナビのみでいいかもしれません
私はリクナビをメインにマイナビ、日経、enを使ってます。それ以外は登録したものの使っては居ません。
370:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:18:08
うちの会社のヒント
大手電機子会社
特殊なもの作ってる
これ以上は書けないな。
リクナビでっていうのが総意ってことで理解しますた。
371:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:19:40
みんな ありがとう!
372:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:20:03
ここで宣伝すれば無料なのに
373:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:20:11
>>370
なるほど・・・これから掲載ですよね?探してみますw
やはり知名度集客度はリクナビがダントツだと思います。
374:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:23:15
リクナビとか就職サイトって、そこまで費用かさむものなのですか?
ひとつの企業で月700円ぐらいなものかと思っていたのですが…
375:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:29:38
ねーよwwwwニコニコじゃないんだぞwwww
100万はかかるだろ・・・多分
376:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:33:21
うちの掲載はどんなに早くてもGW明けだよ。
その時に暇な人はウェルカムですw
こんな遅いのは初めてなんで、ちょいガクブルw
あんまりコストのことは言えないんで、他社さんとの絡みもあるし。
ちなみに去年の半額でリクは提示してきて驚いたよ。
うちは、媒体にあんまお金かけてない会社なんで、そんなに高額じゃないんだけどね。
前にSEの会社の金額聞いて驚いたことあるよ。一桁違ったw
377:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:38:34
>>376
ぜんぜん具体的にじゃなくて良いのでどれほど経営に師匠をきたすぐらい名モノ化教えてくれませんか?
700円と100万円、どちらに近いかぐらいでも…
378:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:39:36
>>376
他社さんとの絡みって何か大人の事情でもあるのですか?
379:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:41:39
>>376
そのときまでに無い内定でガクガクしてたらよろしくお願いしますw
>>377
700円はどう考えたってねーよwww
自分が聞いた話では100万行ったっけな。
リクナビがマイナビの倍近いって話も確かに聞いたな。
まあただリクルートも他所に流出するのが怖いのか割合ディスカウントしてきているみたいだけどね。
380:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:48:48
さすがリクナビは格が違った
URLリンク(www.jin-so.co.jp)
いろんなオプション機能がついてるのを見ると
デリヘルを思い出す俺は末期かもしれん
381:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:48:49
100万って…
今リクナビの掲載企業って8000以上だろ?
ってことは月800億円……
そらあんだけ盛大な合説開くわけだw
382:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:49:30
80億だったw
383:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 22:52:32
大人の事情だよ。
うちが100万円で、他社が200万円だったら、まずいでしょ。リクの立場もあるんだから。
700円なら悩まないよw
384:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:01:29
なぜ人事になろうと思ったのですか?
理系から人事とかもあるのですか?
385:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:03:25
ぼったくりだなww
どうしてこう日本は中間搾取が多いんだろね
386:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:05:56
え?マジで80億なの?
387:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:08:36
なんでかなぁ。もう随分昔のことでと逃げときますw
理系の人事なんて、掃いて捨てるほどいるよ。
まぁ、いろいろですわ。
あぁ、携帯はだるいわ。
388:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:11:39
よく思うのですが、人事のかたも一人の人間なんですよね
変な目で女学生みることってよくあることですか?
389:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:13:34
ちょっと上げてもいい?
特に意味はない
390:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:14:34
月じゃなく、年間でかつおとなの事情あり+オプションだなw
素直に売上げ見た方が早いんじゃ
ってことで落ちるから。おやすみ
391:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:15:28
お(o´0`o)や(o´∇`o)す(o´ο`o)⌒♪ み(o ^ v ^ o)/~~~♪
392:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:16:39
>>389
あがってねえじゃんw
ってつっ込んでほしいのか?
393:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:18:35
そういや就職版には珍しくsage進行だな
394:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:19:56
一応聞いてから上げようかと思って
395:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:24:27
>>394
ああそういうことか、いい奴だなお前。
じゃあsage進行で行こう。特に意味は無いが。
396:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:25:44
勝手に上げとけ
別に誰も困らんし
397:396
09/04/15 23:27:10
>>395見てなかった
やっぱsageでいこう
398:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:28:45
そういうと上げてしまう人が出てくる2chの不思議
↓
399:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:30:48
>>398
お前さっき誤爆してただろ
400:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:31:15
↑
ここは2ch野中でも移植名世界
401:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:33:18
>>399
俺、2chあまりしないから慣れてないんだw
402:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 00:06:54
ここは確かに移植かも試練。
てゆーかID無いんだよなこの板。自演し放題なのは困るな
403:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 00:16:44
>>260をお願いします
404:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 03:33:40
正直ID無い板はキチガイ率上がるから何とかして欲しいよな。
sageでID消えるのも勘弁して欲しい、そんな時代でもあるまいし
405: ◆Ludm2EF9XQ
09/04/16 08:18:01
>>343
居飛車矢倉党です。
裏芸で横歩取り45角も好きかな
(将棋弱いですよ(^^;)
採用とは全く関係ないですな…
>>344
週刊将棋は愛読してます。
履歴書に「趣味:将棋」とあったら、必ず面接で聞いちゃいますねw
>>260
言われた相手となどによりますか…
過度な期待は禁物です。
前スレでは、握手かわしたのにお祈りされたケースもでてましたね。
就職サイトについて
やはり某最大手が高いですね。
昔使ってましたが、値段があわなく止めました(年々上がる)
現在は準大手2つ使ってます。
ちなみにうちでは、採用活動して、一人を入社させるのには平均40万円程度かな。
結構コストかかるもんでしょ?(面接官の人件費などは除いて)
406:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 08:38:45
グループディスカッションの上達方法で何か考えつくものあります?
数をこなすとかそういう単純なものでもokです。
407:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 10:32:09
>>406
僕も聞きたいです
・議論するポイントを具体的に、明確にする。
・人の目をみて話す、聞く、メモる
・出来たら仮説を立てて問題条件をより具体的にする(切り口を考える)
がフィードバックで学んだことなんですが、採用者さんどう思いますか?付け足しなどあったら教えて下さい。
408:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 10:45:19
オマエラ、ゼミやってないのか?
409:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 11:44:10
企業はあんなにリーダーシップある人ばっか集めてどうするんですか?
「イエスマンです!」
ってアピールしたら逆に採用とかないんですかね?
410:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 11:48:45
説明会・面接予約画面A 60万円
説明会・面接予約画面B* 120万円
説明会・面接予約画面S* 180万円
これがリクナビの学歴フィルター表かな?
411:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 12:32:52
>>410
*の付け方間違っとるw
412:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 12:35:32
2次面接って面接官は何を重視して判断するの?
413:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 13:06:40
やる気、元気、井脇
414:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 13:09:18
ノブ子だけはガチ
415:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 15:24:13
人事に二枚落ちで勝ったら採用してくれますか?
416:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 17:52:21
末尾が.netのメールアドレスを登録できないシステム使ってる会社が多すぎるのでなんとかしてください
417:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 18:58:30
三次が最終のとこの通過率はどれくらい?
意思確認程度だといいんだけど・・・
418:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 18:59:57
>>417
今年は最終でも落としまくりってどっかにあったよ
てかそういうのは企業によるやろー。
意思確認の所もあればバッサリのとこもあるし
419:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 19:23:13
辞退の撤回って無理かな?
さっき辞退の電話したんだが猛烈に後悔してきた...
明日朝一でダメ元で電話したいくらい思い詰めてる
やっぱ常識はずれ?
420:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 19:26:19
>>419
常識はずれだろうが、興味あるなw
報告よろ!
421:携帯
09/04/16 19:28:15
いつ辞退したの?
撤回したいなら、すぐに!
おとなの事情いろいろあるから。
謝れ。
422:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 19:28:18
無理に決まってんだろ
後輩にも迷惑かかるからやめろ
423:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 19:32:22
>>421
今日の六時.今日までに決めろって言われてた
424:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 19:38:01
>>423
猶予与えられて後悔するとかww
お前はきっとどっち選んでも後悔するだろうから、直感を信じろ
425:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 19:45:32
>>424
昨日の今日なんだよ...
426:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 19:47:45
将棋好きの人事さんは、就職板の中では他にどんなスレを見てますか?
427:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 19:58:55
よく、面接の中でその人の説明能力をみているときありますが
どのように答えるのがベストなのでしょうか?
私そういうの苦手でいつも相槌打つぐらいしか出来ません。
もっと積極的に発言したいのですが、どういった答え方が一番説明能力あると思ってくれるでしょうか?
428:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:01:31
質問です。
上のほうで親の借金を見ると言っていましたが私の父が自営業です。
不動産業なので借金(個人名義か会社名義かわわかりません)がン千万位あると思います。
これって大丈夫でしょうか?
429:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:12:58
将棋好きの人事さんは、週に何回オナニーしますか?
430:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:15:30
オナニーしないとか無いと思うので、おかずもお願いします。
431:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:18:01
いや、人事が人間に思えなくなってる今日なのでマジで願います。
432:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:21:35
辞退せずに6月とかに事態すればよかったのに
433:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:22:24
一次→作文→二次→三次→最終 のとこで書いた作文って最後まで選考の材料にされるんですか?
434:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:22:49
なんか2chの影響で脳が麻痺しちゃってるんだけどさ
内定ってほんとにギリギリまでキープしていいものなの?
それこそ10月までとか来年までとか・・・
435:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:26:58
いいに決まってる。
そもそも法的拘束力なんかない
436:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:30:39
>>435
それはわかるんだけどさ、法律的な問題じゃなくて実生活に支障がないか的な意味で。
例えば地銀をギリギリ辞退したら、実家の親の商売に影響出るとか…
そういうのが怖い。
437:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:36:27
じゃ支障でたら訴えろ、それでがっぽり稼ぎなさい
438:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:48:15
適性検査してから翌日に通過のお知らせが着たんだがそんなに早く結果って分かるモンなの?
439:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:50:58
>>438
学歴フィルター。
440:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:51:22
いや高学歴がいない会社なんだ
441:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:53:17
>>438
自社製? すぐ結果出る
他社が作ったやつ? 時間かかる
PCでするやつ? 一瞬で合否出る
442:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:54:25
今度初めての最終かつ最後の持ち駒の面接なんですけど、何かアドバイスがあればお願いします。最終でも結構落とすらしいです…
443:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:54:37
>>441
適性検査会社?みたいなとこのかな
受けたのは東京の会社だったんだが適性検査&SPIは地元の中小のとまったく同じのだったw
444:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:56:25
>>443
同じってのは俺も経験あるわ
東京ならすぐ郵送してたら可能性あるだろ
マークシートの読み取りは一瞬だしデータで返事が企業にいくから
445:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:58:41
どういう風に辞退されるのが納得いきますか?
446:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 20:59:22
そうなのか~
でもホント1週間前に受けたとこと同じでラッキーだったのか何なのかニヤニヤしちまったよ
447:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 21:00:08
社屋に精子かうんこぶっかける
448:携帯
09/04/16 21:01:00
>423
今日、今、内定出ししてるかもしれん。
君の辞退を受けて他の人に連絡入れてるかもしれん。だから、スピードいる話だと思う。もしかしたら、担当の胸のうちで納めてくれるかもしれん。でも、前言撤回するわけだからダメもとで腹くくる必要もあるとも思う。
もう一回辞退とか人としてどうかと思う。冷静に、かつスピーディに結論出すべきだと思うよ。
悩んでみ。
449:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 21:22:44
都市伝説かもしれないけれど…
>> 423みたいに、一度辞退した内定者がやっぱり御社に行きたいですと連絡をすると、
「いいですよ。他社を断ってから、もう一度弊社に来て下さい」
って色よい返事をもらえた。だから、他社をすべて断って行ったら、
「うちを舐めるな」
と水をかけられた。もちろん内定復活もなし。
こんな話もあるから気をつけな。
450:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 21:24:31
いよいよ精子か運子どぇすね
451:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 21:26:13
水とかカレーとかほんとにあるの?
452:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 21:35:22
>>423
つーか何で撤回できるって思うの?絶対無理だろ。
態度保留にしただけで切られる企業もあるというのに
向こうにプライドがあれば、辞退された相手にもっかい内定だすとかありえん
君の代わりなんていっぱいいるんだしさ、向こうもこの時期忙しいしさ
453:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 21:51:42
>>452
>君の代わりなんていっぱいいるんだしさ
代わりのきくような採用活動しているところは完全に新卒を「駒」としてしかみてないだろ
採用って普通ならそんなもんじゃなくその人に来てほしいから内定だすんだよ
そして本当に代わりのきくような企業ならブラックに間違いないなwwwwwwwwwww