ESなどで環境問題に言及する低学歴の自己矛盾at RECRUIT
ESなどで環境問題に言及する低学歴の自己矛盾 - 暇つぶし2ch50:就職戦線異状名無しさん
09/04/11 01:05:12


51:就職戦線異状名無しさん
09/04/11 02:33:24
最近の企業は環境への取り組みとか社会貢献とかいちいちうるさい

企業は儲けるのが本業だろ
たくさん儲けてたくさん税金払うのが一番の社会貢献

52:就職戦線異状名無しさん
09/04/11 03:24:18
>>51
儲けるために環境問題に取り組んでるに決まってるだろ?
現状、環境を推さない企業はイメージダウン必至
さらに、環境に配慮=低コスト化であることが多い
企業にとって環境問題はビジネス材料でしかないし、そうでなきゃならない

53:就職戦線異状名無しさん
09/04/11 13:54:46
環境問題云々をのたまう世間の風潮にのっとって
企業はここぞとばかりにビジネスにしていってほしい。
何でも、エコってつければイメージアップにつながる今こそ儲けて欲しい。
表面的に「環境問題が(ry」とか言ってるエコ厨(笑)からどんどん金を取りあげ、
そいつらをギャフンと言わせて欲しいもんだ。


54:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 00:31:49


55:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 01:07:08
環境はひとつのビジネスチャンス。

別に太陽電池作って環境に貢献しようとしているわけではない。
太陽電池には補助金が出るから参入しているだけ。

「環境ビジネスをとおして会社の利益につなげたい」でOK

56:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 01:08:14
良いこと教えてやろう。
エコなんていうのは建前だけです。
エコなんかを面接でいったらお祈り

57:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 01:09:07
CSRはもう終わった

58:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 01:10:07
CSRで内定もらたけど。

59:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 01:14:02
>>56
ドイツ人は環境と経済をうまく組み合わせて、3兆円&50万人規模のエコ市場を作り出したんだぜ
エコといってもCO2以外にもいくらでもテーマはあるんだぜ

環境保護にしか興味がない人間は要らないけど
環境問題を考えない人間もやはり要らない

60:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 02:19:10
人間が増えすぎただけ
減ればエコになる
鳥インフルエンザリスクも減っていいことづくめ
やっぱり今年の不景気は必然の産物だったんだね

61:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 00:16:14


62:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 23:55:11


63:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 07:36:00


64:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 23:55:19


65:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 10:04:51


66:就職戦線異状名無しさん
09/04/17 01:00:43


67:就職戦線異状名無しさん
09/04/17 20:39:14


68:就職戦線異状名無しさん
09/04/18 02:56:10


69:就職戦線異状名無しさん
09/04/19 03:15:42


70:就職戦線異状名無しさん
09/04/19 22:39:54


71:就職戦線異状名無しさん
09/04/20 20:11:21


72:就職戦線異状名無しさん
09/04/21 08:00:34


73:就職戦線異状名無しさん
09/04/21 09:55:28
>>46がなんで>>45をバカにしてるのか誰か教えて

74:就職戦線異状名無しさん
09/04/21 10:49:55
>>46がなんで>>45をバカにしてるのか誰か教えて

75:就職戦線異状名無しさん
09/04/21 22:15:06


76:就職戦線異状名無しさん
09/04/22 20:34:57


77:就職戦線異状名無しさん
09/04/23 10:21:55


78:就職戦線異状名無しさん
09/04/24 01:39:59


79:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 03:37:43


80:就職戦線異状名無しさん
09/04/26 01:54:07


81:就職戦線異状名無しさん
09/04/27 00:55:17


82:就職戦線異状名無しさん
09/04/27 08:30:23
実際低学歴で役に立つ人材って就活で見たことないよな。
国立なら千葉あたり、私立なら日大あたりまでならごくたまに切れ者がいるが…それ以下となると…
いや、日大も人数が多いからで、実際は法政が下限か。

83:就職戦線異状名無しさん
09/04/27 08:35:19
>環境ビジネスをとおして会社の利益につなげたい

では足りないだろ

会社の社会貢献と
自分自身の社会貢献と
会社の利益の観点から論じないと

84:就職戦線異状名無しさん
09/04/28 17:17:31


85:就職戦線異状名無しさん
09/04/29 23:40:38


86:就職戦線異状名無しさん
09/04/30 01:57:52
>>82
そういうの、ひいろんりてきっていうんだよ

87:就職戦線異状名無しさん
09/04/30 04:25:05
ひい

88:就職戦線異状名無しさん
09/05/01 21:09:54
age

89:就職戦線異状名無しさん
09/05/04 00:39:51
.age

90:就職戦線異状名無しさん
09/05/05 01:09:11
age

91:就職戦線異状名無しさん
09/05/07 20:39:59
age

92:就職戦線異状名無しさん
09/05/08 23:33:50
age

93:就職戦線異状名無しさん
09/05/10 00:51:15


94:就職戦線異状名無しさん
09/05/10 03:28:32
プラントエンジで
「環境保護と経済発展の両立および日本の外交」について語ったら
内定何個ももらえたがな

本気で環境保護したいやつはNEDOとか受けるだろjk

95:就職戦線異状名無しさん
09/05/10 03:30:29
>>60
激しい中二病あるいは鬱傾向だな

96:就職戦線異状名無しさん
09/05/12 02:56:41
a

97:就職戦線異状名無しさん
09/05/12 06:31:10
test

98:就職戦線異状名無しさん
09/05/14 01:22:50
age

99:就職戦線異状名無しさん
09/05/15 22:33:52
環境破壊禁止!

100:就職戦線異状名無しさん
09/05/16 17:25:22
存在自体が

101:就職戦線異状名無しさん
09/05/16 18:31:38
エントリーシートの紙
電気代
筆記具の消耗


102:就職戦線異状名無しさん
09/05/17 15:47:29
低学歴が吸う酸素も無駄

103:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 02:12:18
生きる価値なし

104:就職戦線異状名無しさん
09/05/19 02:16:25
大丈夫、お金をたくさん使うから、経済をまわしてはいるよ!

まぁつまりあれだ、バカはもっと金を使って、儲けに利用されろってこった。

105:就職戦線異状名無しさん
09/05/20 23:54:16
ケチな低学歴はどうしようもないってことか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch