09/04/25 16:25:47
>>137
EとFの間はそんなにでかい壁ではないよ。
むしろ、DとE、Fと内定の壁がでかい。
142:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 16:26:29
>>140
俺もだw 結局第1志望に内定貰った。
さすがにお祈り24社は応えたし、
一時期は本気で自殺を考えたけど…
143:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 16:42:33
>>139
中小ってどれぐらいの規模?
144:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:28:08
信金とか正直行きたくないわ
どうしよ・・・
145:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:30:48
>>142
24社くらいで自慢げに書かないほうがいいぞ。
そんな俺はお祈り59社。お祈り待ちが5社
146:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:32:37
説明会にはいくらでも参加していいが、
選考に参加できる会社は何社までっていうルールがあればいいと思わない?
147:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:36:10
お祈りは20越えた辺りで数えるの面倒くさくなるよな
148:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:36:13
その限度いっぱいでも落ち続ける自信があるんだけど
149:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:50:08
この時期に電車に乗ってる就活生っぽいのは、
男女ともブサイク、もしくは顔良くても目が死んでるな
オーラがつかれきってる
150:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:51:18
説明会早いほう予約すりゃよかった。
1週間違いだけど大丈夫かな。
あぁ先に選考枠決まったら…。
151:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:52:16
インターネットが悪い。リクナビが悪い。
多くの会社にエントリーできるので、志望度の低い企業からも内定をもらえるチャンスは増えたが、
高倍率のおかげで一次志望から内定をもらえる可能性は下がっているのでは、と思う。
誰得w
152:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:53:37
>>142
オレも18社落ちて結局第一志望のみ内定wまぁ運が良かったわな
153:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:54:41
地銀しか受からんかった。超絶激務
154:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 17:59:40
労働条件が悪すぎるから唯一の最終面接をブッチした。
持ち駒は大手ばかりで受かる要素皆無。
精神病院か大学院に入院決定的。
\(^o^)/
155:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 18:08:10
いやぁ受からんな~
156:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 18:28:13
お祈り48社超えたww@総計
しかも最終童貞とかマジ終わってる・・・
157:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 19:12:48
手広げすぎなのが逆に問題だろ多分
158:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 19:39:07
27日の面接に落ちたら一切の就活を止める、と決めてから楽しくてしょうがない。
バイタリティー溢れる、人事に好かれそうな、質実剛健な人間が聞いたら発狂して説教し始めそうな愚痴を四六時中言ってるのが凄く楽しい。
例えば「俺一切悪くねえwwww時代と運が悪いwwww」とか「『諦めずに粘り強く就活続ければいつかは内定取れる』とか根拠示せよカスwwwww
内定取れても人間的な生活が保障されてねえようなゴミ企業だろブタwwwwwww」とか「人事は適度に万引き、いじめ、ドラッグやってたような人間を好きなんだろどうせwwwwww
俺もそういうことやったら人事は雇ってくれるのかなwwwwwwかなwwwwwwwwwwwwww」
とんでもないクズな愚痴を垂れまくるのが楽しくてしょうがない。
早速バイク解禁した。どうせやることもねえから適当に走ってこようかな。
159:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 19:42:15
やっぱり就活で精神的に壊れるやつもいるんだな…。
人に迷惑はかけるなよ。
160:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 19:46:11
何が楽しいんだよ
161:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 19:47:41
>>160
まともな感覚の人間が聞いたら著しく気分を害するであろうゴミカスな愚痴を自分が言ってることが痛快