東芝11年目(元研究所社員)年収568万13発目at RECRUIT
東芝11年目(元研究所社員)年収568万13発目 - 暇つぶし2ch754:就職戦線異状名無しさん
09/06/19 00:07:55
>>705
気がつくの遅すぎ!
>>725
会社四季報なんか信用するな!いくらでもウソ書ける。
同じ研究室から入社した信頼できる先輩の生の声が一番正確。
情報は足で稼がないとね。一生後悔することになる。今は転職は無理!
>>748
パソコン作業は楽と思ったら大間違い。メーカーに限らずIT業種は精神疾患が一番多い職種。
みんな疲弊してますよ。
プログラミングにCAD。日中は製造部から業者から部品発注部署から電話の嵐。
落ち着いて設計できるのは午後7時の夕食後からですよ!
>>752
電機労連で高給取りになろうと考えている時点で勉強不足。
電気メーカーはその仕事が好きだから深残、徹夜、サービス残業するわけで、
残業しただけ残業代付いたのは昔の話し。
今、製造業を選ぶのはよっぽどの好き者だね。
>>753
今人あまりで企業に不利な書き込みを専門に削除する部署が24時間監視してます。
これも仕事の一部です。

今は不景気のお陰で残業規制してますが、帰りは終電、納期前は徹夜。
出荷後は初期不具合対応。
ついでに仕様変更が突然入り今までの設計が振り出しは日常茶飯事。
やる気、体力ないヤツは3年で消えるよ!
特に今はつまらない仕事を振る派遣社員がいないから。ぜーんぶ正社員がやらないとね。
人と給料減って、仕事量ばかり増える。。。

開発、設計業務で言えば、どこも同じでしょうけど。
よく不夜城と言われましたね。(笑)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch