09/03/11 10:05:26
調べてみたぞ。人事面接とは大きく違うようだw
役員面接は、社長や常務などのいわゆる『お偉いさん』との面接です。 人事担当の人は割りと学生に近い年齢の人が多いでしょうが、役員は大抵がオヤジです。 話が合いません。 緊張します。 加齢臭です。
人事の人の面接を通過してるので、志望動機・性格・条件面等でOKサインが出たようなものです。 あとは会社(オヤジたち)との相性面ですね!
就職面接の基本的なこと(志望動機・大学時代に学んだこと)などは、人事の人ほど深くは聞いてきませんが、もちろん人事の人は、あなたの全てをその役員に伝えきってるワケではないので、質問がかぶることもしばしばですが、もう一回答えてやりましょう。
あとは、やつらはお偉いさんなので、この会社に入る気があるのか、頑張れそうか間接的にを伺ってきます。 気合を入れましょう! とりあえずやる気のありそうな人間を演じときましょう!