08/12/12 22:23:26
■警告■
「本気でやる人の」既卒者向け就職活動の方法は、ハローワークを利用するのみ!
現在の状況を求職者登録し、それに見合う求人を紹介してもらい、とにかく出来るだけの努力をしましょう!
努力するしかないです!
1)まずはじめにテンプレを読もう。
2)思い立ったが吉日。今すぐハローワークに行って相談しよう。
今閉まっているなら開いているときに行こう。
3)職が決まらないからといって死のうと思うな。
死ぬより少しでも長く生きるほうがいいじゃん。
4)決して犯罪者にならないこと。
5)仕事は高望みしないこと。選ばなければ仕事はあるよ。(でもブラックはダメよ?)
6)資格、公務員、起業、学歴、男女論などの専門的な話は各専門の板で行なう
3:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:24:12
FAQ(Q&A)
Q1:ハローワークの利用方法は?
A1:
【ハローワークの利用方法】
・ハローワークへの求職申し込みを必ず済ませておく!(これをしていなければ職業安定法に定められてい
る職業斡旋が受けられません!)
1 住所地管轄の公共職業安定所の場所を調べて出掛ける。
2 総合窓口にて求職申込書の記入をする。(ハローワークから求人票の案内郵便・FAX等の受け取りが出
来るので希望等をより正確に書く!)
3 提出し、登録完了後、必ず「求職票」の内容を確認してもらい、内容に間違いがなければ「ハローワーク
カード」の交付を受けること。
ハローワークカードには有効期限があり期限が切れれば更新が必要です。
4 求人検索パソコンの利用申請をし、応募したい求人を見つける。
5 職業相談窓口にて求人事業所へ疑問点の問い合わせや応募の有無について電話をしてもらう!
6 紹介状の交付を受け、応募する。(一度に複数の紹介を受ける場合、上限件数等を職業相談窓口で確認の
こと。)
7 応募事業所から選考方法についての連絡を待つ。
8 選考等を受ける→採用の場合は、公共職業安定所等の役所や事業所の指示を受け、入社に際して必要な手
続き等を行う。(一般的には、入社の際に、年金手帳・雇用保険被保険者証の提出が求められます。)
→不採用の場合は、4~8の繰り返し!
※1~3の求職登録および更新等は必ず住所地管轄のハローワークに行く必要がありますが、4~8の職業紹介
に関しては、全国のハローワーク(一般の公共職業安定所)で利用出来ます。(「住所地管轄の公共職業
安定所で交付されたハローワークカード」を窓口で提示しましょう。)
※就職・再就職活動に役立つパンフレットなどは無料ですので必要に応じて持ち帰ろう!
若年者の就職活動用の冊子も数多くありますので、書店で本を買うよりは経済的です!
『就職サポートブック』・『職務経歴書の作り方』などが参考になります。
4:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:24:58
Q2:応募書類の作成方法は?
A2:応募書類は、選考の第一ステップであるとともに重要な位置を占めている。手を抜かずに作成しましょう。
【1】共通項目:全ての書類において、わかりやすく丁寧に見栄えよく記入する。記入欄はなるべく全て埋
める。日本の公式文書では、日付を元号(昭和・平成等)で記入するのが規則です。
【2】履歴書(必修):必ず提出を求められる。学校を卒業したらもう学生ではないので学校の履歴書は使
わずに、JIS規格の履歴書用紙を使用すること。(JIS規格は公共職業安定所が認めている様式
である。)記入方法は、履歴書のフォームに従いなるべく空白を作らないように記入する。学歴欄は
義務教育の終了(中学卒業)から記入するとよい。職歴欄は、雇用形態(アルバイト・パート・派遣
社員・契約社員・正社員)や期間の長い短いを問わず雇用保険に加入されていたものは全て職歴とし
て記入します。(雇用保険に加入されていたものは、全て記録に残っているので、記入がなければ経
歴詐称とみなされかねませんので要注意!)雇用保険加入履歴は、ハローワークで照会の上確認する
こと。写真は、本人であることが証明出来るリクルートスタイルのものなら、スピード写真やデジカ
メ写真でも問題ありません。
【3】職務経歴書:職歴のない場合、提出が求められる会社は応募出来ない。ただし、どうしても応募した
いならそれに代わる書類として「自己紹介書」等のこれまでの経験等を記載した文書をその旨を知ら
せた上で提出するとよい。書式やアウトラインは、職務経歴書の形式に従うこと。また、PRにつな
がるのであれば最終卒業学校の「学業成績及び卒業証明書」の添付もよいでしょう。
【4】学業成績及び卒業証明書:会社の指示に従い準備する。会社の指示があるまで準備不要。ただし、内
容は永久に変わらないので、未開封の場合不採用会社からの返却されたものの再利用も可能。
【5】健康診断証明書:受診項目や受診機関は、会社の指示に従い診断書を取る。これは、会社の指示があ
るまで準備不要。
※この中でも重要書類については提出前に必ずコピーをとり保管します。
5:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:25:44
Q3:応募時の個人情報の漏洩が気になりますがどうしましょう。
A3:就活においては、個人情報を提出することがかなり多い。
<就活時における個人情報漏洩防止策>
・就活時の個人情報とは、履歴書等の応募書類の他、送受信メール、郵送時の封筒や合同企業説明会等の訪
問カードも含めて氏名・住所・電話番号・学歴その他個人を特定出来る内容が記載されているものすべて
を意味します。従ってそれらの取り扱い方法が明確にされていなければ漏洩があった場合に法的手段を取
れるとされています。
・必ず、提出先が個人情報の取り扱いについて提示しているか確認しよう。
・また、個人情報を提出する際に、例えば「万一、不採用となった場合応募書類等すべての個人情報は、速
やかに返却または破棄して頂きたいのでお願いします」など取り扱い方法をお願いする旨を伝える、文書
にして添付する。
・最近では合同企業説明会等で訪問カードを強引に回収しようとする会社がありますが、これは個人情報で
すので必ず提出する必要がありません。説明を聞いたが応募資格がなかった、やはり自分に合わないなど
の場合、その時点でもう訪問カードの情報は不必要なものです。その場で返却を求めましょう。中には、
「合同企業説明会のブース訪問の記録を残すため」などの理由で取り込む会社がありますが、強引に取ろ
うとする場合「絶対に漏洩のないようにお願いします」などと警告しておきましょう。
6:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:26:29
Q4:採用試験に向けた準備は?
A4:最近の選考方法の傾向は次のとおりです。
・書類選考
・面接
・面接+筆記試験
・面接+パソコン実技試験
・面接+筆記試験+パソコン実技試験
などが主流になってきていますので準備しましょう!
また、既卒未就職になった理由・早期退職になった理由・空白期間をどのように過ごしたかなど必ず聞かれ
る質問は、正直に話しましょう。もううそをつく必要はありません。奇麗事ではすみませんよ。本当のこと
を話してそれを理解してもらった上で採用されたほうがどれだけ気持ちいいでしょうか?それを考えてみて
は!(うそをつくとそれを見抜かれます!恥を捨てましょう!)
【面接のポイント】
・履歴書等の内容確認の際に、記載内容と同じことを答えているか?
(書いた内容を忘れて違ったことを話していないか?)
・採用となった場合の条件確認を!
・仕事の内容に相違点はないか?詳細を質問して聞いておこう!
(一日の仕事の流れに即して仕事内容をお聞かせ下さい!などと質問するとよい!)
・疑問点は必ず聞いておこう!
・採否連絡方法及び採用時の入社手続き等の流れを確認しておこう!
Q5:就職活動の鉄則的なことを教えて下さい。
A5:少しでも考えるとちょっとは変わるものです。
・ハローワークへ行く前にインターネットサービスで検索しておこう。
・紹介状交付後すぐ面接というケースもあるので書類の準備スーツ着用でハローワークへ行こう!
・ハローワークや面接に行くときの交通費は格安チケットショップで使いきり回数券を必要枚数のみ買え!
(昼特・時差回数券などは節約に効果あり)
・出来るだけハローワークの職業相談窓口を有効活用しよう!
・面接等に行くと求人票に記載の内容と違う条件を提示してきたなどの場合ハローワークの職業相談窓口の
相談員にその旨を報告しましょう!(時間外手当無支給・試用期間に労働・社会保険加入なしなどのおか
しな条件提示など)
・「若年者トライアル雇用制度」などの制度をうまく利用しましょう!
7:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:27:15
Q6:採用連絡をもらい就職を決めるとき注意することは?
A6:
【就職を決めるときは】
・労働基準法第15条により、使用者は労働契約の締結に際し、労働者に対して以下の点について明示する必
要があります。
1 賃金の決定、計算・支払方法、賃金の締切・支払時期
2 就業の場所、従事すべき業務の内容
3 期間の定めのある労働契約の場合は労働契約の期間
4 始・終業時刻、所定労働時間を越える労働の有無、休憩時間、休日、休暇、交代勤務をさせる場合にお
ける就業時転換
5 退職
6 退職手当が適用される労働者の範囲、退職手当の決定、計算・支払方法、支払時期
7 臨時の賃金(退職手当を除く)、賞与等、昇給、最低賃金額
8 労働者に負担させる食費、作業用品その他
9 安全衛生
10 職業訓練
11 災害補償、業務外傷病扶助
12 表彰、制裁(種類・程度)
13 休職
※上記のうち1~5については書面で明示する必要あり!
Q7:労働・社会保険の加入がされるか心配です。
A7:加入義務のある労働・社会保険は以下のとおりです。
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険の4つが加入義務があります。また、試用期間から加入する
義務があります。試用期間に加入しないという会社は違反ですので、そのような場合、入社前に発覚したな
ら入社を辞退し、万一、入社後発覚したならハローワーク・労働基準監督署・社会保険事務所等に相談しま
しょう!
※通常、雇用保険は、「雇用保険被保険者証」とあわせて「雇用保険資格取得等確認通知書(被保険者通知
用)」が、健康保険は、「健康保険被保険者証」が交付されます。また、給料明細票の控除欄で控除され
ているかを確認しましょう!!
・年金加入記録照会方法 URLリンク(www3.idpass-net.sia.go.jp)
・雇用保険加入履歴照会方法(手続案内) URLリンク(www.mhlw.go.jp)
8:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:28:01
Q8:入社後、試用期間の打ち切りや試用期間経過後退職を求められたとき必要なことは?
A8:トラブルを防ぐために必ず以下の書類をもらいましょう!
・退職理由を示した書面(必ず、退職者氏名・配属部署・勤務期間・解雇等の詳細理由・発行日付・事業所
の名称・代表取締役の署名捺印のある書面で発行してもらう。)
・雇用保険被保険者離職票-1
・雇用保険被保険者離職票-2
・必ず働いた期間の賃金をもらう権利があります。(理由にかかわりなく受け取れます。)
Q9:履歴書に退職理由を書くときの良い書き方は?
A9:会社都合の場合と自己都合の場合では印象が変わりますが、これも経歴のひとつですので偽りなく書きまし
ょう!
例1) 平成○年○月 会社都合により退職(試用期間打ち切りの為)
例2) 平成○年○月 自己都合により退職(会社が自分に合わなかった為)
まず、会社都合か自己都合かを示し、( )内には○○の為と詳細を書きます。
9:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:28:52
【就職・再就職支援機関】
・厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
・社会保険庁
URLリンク(www.sia.go.jp)
・ハローワークインターネットサービス
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
・学生職業総合支援センター(既卒未就職おおむね3年程度まで利用可能)
URLリンク(job.gakusei.go.jp)
・履歴書メーカー
(JIS規格履歴書用紙を無料ダウンロード・プリントアウトして記入することが可能)
URLリンク(resume.meieki.com)
【参考資料】(就職活動の知識等の大半が網羅されています)
・『就職サポートブック』(pdf版)
URLリンク(start.hrsys.net)
・職務経歴書の作り方(厚生労働省発行・・・ハローワーク茨木HPよりpdf版)
URLリンク(osaka-rodo.go.jp)
・履歴書・職務経歴書の指南書(大阪労働局発行・・・ハローワーク茨木HPよりpdf版)
URLリンク(osaka-rodo.go.jp)
10:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:29:38
※内定でた人はこれに書き込んでね
-----------------------------------------
【学校卒業後、どうしてたか?】 :
【年齢・学歴】 :
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 :
【年収または月収】 :
【社員数】 :
【休暇体制】 :
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】 :
【志望動機】 :
【面接時に聞かれたこと】 :
【採用までの応募回数】 :
【採用決定ポイント】 :
【既卒に一言】 :
11:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:30:24
【気をつけろ!DQN企業のキーワード 改訂版】
危険な会社名
◎ハート~◎~スマイル ◎~ウェイブ ◎ワールド~ ◎グローバル~ ◎リバティー~
◎~カンパニー ◎~ソリューション ◎~コーポレーション ◎社長の苗字が社名
求人のNG写真
◎ガッツポーズの写真 ◎茶髪の事務女が全面的にドアップな写真◎高級外車のある写真
◎都会の高層ビルの写真◎肩を組合っている写真◎満面笑顔の写真
◎若者ばかりの集合写真 ◎内容に関係ない外人の写真 ◎携帯電話片手にキメてる写真
◎外人がワイングラス片手に満面の笑顔の写真◎外人が指差している写真
◎若者が上を見上げている写真◎モデルっぽい女の子ばかりの写真 ◎茶髪でつなぎを着た作業員の集合写真
◎写真の代わりにキャラクターの作業員◎茶髪の事務女が真中にいる写真
◎若者中心でおでこ全開、前髪を後ろで固めている写真
求人のキーワード
◎感動型経営!感動創造を目指します。(高離職率低賃金、高卒中心)
◎ベンチャースピリットのある方募集!(高離職率低賃金、使いまわし)
◎25歳、元警察官、彼は現在保険営業をしています。(飛び込み営業でノルマを課します)
◎高卒後、3年後に俺でも係長になれた。実力があれば年齢は関係ありません。(DQN中のDQN)
◎正社員登用の道あり(実際のところありえない)
◎人材ではなく人財を求めています。(ノルマ多し、錆残多し、人は奴隷)
◎女性も頑張っています(女は定時で帰宅、男は錆残の会社)
◎サービス精神がある方(サービス残業精神のある方)
◎幹部候補募集(薄給でも責任重大) ◎未経験大歓迎(誰でも出来る仕事です)
◎若い仲間が頑張ってます。(離職率高し) ◎大幅な事業拡大のため募集。(年中人手不足)
◎あなたのがんばりを評価します。(歩合率高し) ◎家庭的で働きやすい職場です。(同族企業です)
◎とても風通しの良い社風です。(ワンマンな社風です)
◎中途採用のハンディはありません。(入れ替わり激しい)
◎大変やりがいのある仕事内容です。(アホくさい内容です)
◎店長をはじめ愉快なスタッフがあなたを待ってます。(店長は元バイト)
12:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:31:15
【応募電話の時間】
電話は勤務時間内で、先方が忙しくない時間帯を選ぶ
避けるべき時間帯
・始業直後、終業直後
・昼休み
・月曜日の午前中
・金曜の午後
注:メールで応募の場合は時間帯気にせず送ってもOK
【電話連絡の例】
「私、求人情報を見た○○と申します。ご担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」
(担当者がでたら)
「お忙しいところ恐れ入ります、私、○○と申します。
○○の求人募集を見て応募させて頂きたく、お電話いたしました。」
そこで判らない事があれば質問して面接日時を決め、
その内容のメモを取り必ず復唱し、最後にお礼を忘れず言う
【身だしなみ】
面接当日の服装は職種によるが基本はスーツ
色は黒、紺、グレーが基本
バイトの場合は私服で構わないが、落ち着いた服装で
ただデスクワークならスーツが無難
【基本的な質問内容】
・なぜこの企業を選んだのか?・・・なぜこの職種なのか?具体的な志望動機
・長所、短所、自己アピール・・・就きたい仕事に繋がるようにアピる
・将来の展望・・・入社後どんな貢献ができるか、将来どんな社員になりたいか
どんな仕事がしたいか等
13:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:31:57
☆最終面接で聞かれること、注意すること
・基本は今までの面接と同じ
・現在の他の会社の選考状況
・志望度→嘘でも「第一志望です」といっときましょう。
・何か質問ある?がその場では考えにくい質問なのでこれについては考えておくこと。
・印鑑持参は個人情報取扱に関する同意書記入用であって、内定確定意思確認ではないので注意
☆最後の質問見本
・御社の5年後(10年後、これから)は何を目指していますか?
・御社に入社するまでにやっておいたらよいことはありますか?
・質問じゃないけど意気込みを語る
・ないなら素直になしですでもいい。
・ポイントは相手が役員であるということ。人事が答えられるような事聞いてもだめ
・HP・パンフなどでわかるような内容はNG
・給料、待遇などはあまり好まれない
☆確認だけの条件は
1、今までの面接回数が3回以上なら可能性がある。2回までだと、履歴書にそった質問や会社での自分の将来等を聞かれる。
2、社長面接の前に役員面接がある場合。
3、最初から社長と面接の場合。
4、履歴書、今までの面接等から会社が特にほしいと思ったときや社長に志望者の魅力が認められた時。
あと、最終面接の時、面接官の趣味があった話題をすると、その話題だけで面接が終わり内定がもらえることもあるが、内定確率は小さいので運に左右される。
・なぜこの企業を選んだのか?・・・スポーツ新聞の募集広告で見つけました。
・長所、短所、自己アピール・・・人並みの事はできると思います。
・将来の展望・・・貴社が倒産しないよう頑張ります。
また職探しはしたくないので真剣です。
★★サビ残・無給休出可(応相談)。
14:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:32:44
既卒、応募落選に関する法則
・応募後に「選考を行いますのでしばしの・・・」というパターンは受からない
通っても1次面か再度の郵送書類で大概は落ちる。
・応募後に2~3日に返事が来ない場合は落ちる。中には忘れた頃にお祈りが来る。
・よさ気でハードルが低い企業ほど応募が通らない。
・「出来る限りの人とお会いしたい~」ほど通らない。応募者多数のため。
・応募後その日に返事、その日に面接予約できた時ほど受からない。
・悪質なケースの場合採否結果を出さずに放置する。
・不採用時の書類返送がない。(個人情報保護の観点から返送が望ましい。)
・仮に不採用の通知があったとしても再度求人募集をかける。
中にはいやみたらしく「実務経験のある方」など条件が追加される。
15:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:33:31
■ブラック企業の定義■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
16:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:34:17
■■ブラックランキングに関して(解説)■■
1999年(7年前)から、実際のブラック現役社員、ブラック脱出者、世間的な噂を
吟味に吟味して決められた2chにしては珍しく真実度が相当に高い表。
自分が落ちた企業へのあてつけ、クビになった企業への当てつけとうでランキング
入りした企業は即排除されると言った感じで吟味する人の眼も相当厳しい。
だから、ランク入りするときは皆で情報を集め、充分に吟味してから決められる。
ただ1つだけ言えば、ランキングの偏差値だけはおおよそのランクで特に明確な
基準はない。
だけど、ランクに載っている企業は
激務、薄給、超高ノルマ、体育会系、社風が異常、暴力、休み無し、異常な回数の転勤、
クビ切り、社会的問題企業等何らかの異常な体質が確実にある会社。
17:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:35:03
テンプレここまで
ブラック関連のはテンプレは省略。
専用スレでお願いします
18:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 22:44:37
人生初の
>1乙
19:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 09:02:19
紹介予定派遣ってのにいってみる・・・
20:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 13:49:08
この年齢で紹介してくれるとこなんてないだろ
21:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 14:01:17
今は派遣ですら厳しいらしいからな
もうだめぽ
22:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 15:22:07
22ならオマエラ一生ワーキングプア
23:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 15:45:08
削除していいか?このスレ
もうお前らただのニートじゃんw
24:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 15:46:45
>>23
削除依頼さんざん出てるのに削除人が現れない就職板の削除
recruit:就職[スレッド削除]
スレリンク(saku板)
さっさと出してくればいい
25:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 16:22:00
卒業から就職一回もしてない奴いる?ノシ
26:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 16:28:49
>>25あれ、既卒ってそういう意味じゃなかったっけ?
27:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 16:36:46
既卒=第2新卒だと思ってるやつ多すぎ
28:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 16:48:14
地元の公務員目指すといって数年
29:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 18:01:01
>>28
市役所受からなかったの?
30:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 20:31:15
公務員ってなかなか受からないよね
31:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 21:11:56
32:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 21:16:02
公務員試験
URLリンク(namidame.2ch.net)
公務員
URLリンク(society6.2ch.net)
33:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 22:18:05
紹介予定派遣なんてリスクが高すぎ。
正社員になりたいなら、はじめから正社員募集の企業受けた方がいいよ。
34:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 22:32:12
年末の飲み会誘われたんだけど行きたくねえ('A`)
俺だけ仕事してないのにどういう会話すりゃいいんだ
35:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 00:30:12
市役所とか警察って1度受からないと同じとこを何度受験しても受からないと
聞いたんだが本当なのかな?
36:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 00:37:25
>>35
ブラック受験生リストに載ってしまうのか・・・
37:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 00:38:03
recruit:就職[スレッド削除]
スレリンク(saku板:47番)
47 名前:あ[] 投稿日:2008/12/13(土) 21:31:30 HOST:KHP222000206007.ppp-bb.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(recruit板)
スレリンク(recruit板)
削除理由・詳細・その他:
さすがにもう無職板でしょう
いつまで続けるんでしょうか
おまけに重複してます
よろしくお願いします
38:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 00:38:04
>>34
俺も誘われてるけどまだ行くと返事はしてない…。
だって2年間も俺は何やってたんだって感じだもんな…。
女とも久々に話したいから行きたいけど迷うわ。
39:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 08:50:51
IPアドレス 222.0.206.7
ホスト名 KHP222000206007.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 兵庫県
40:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 11:23:33
飲み会は昨日行ってきた
学生時代の友達なら気にならないな
奢ってもらっちゃったし、ほんと感謝だ
早く職見つけて返さなきゃ
41:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 13:41:42
>>40
俺とオナージ
昨日飲みに行って奢って貰ってないけどw
何だかんだみんなリア充で、終った後に凹む。
毎回そんな事繰り返していて、来年こそ自分も!と
思いつつ経済的にも社会的立場も駄目なまま。
今年は頑張ってみたが報われず、まだ鼻糞ぐらいの頑張りだったようだ。
いつも以上に死ぬ気で試しに1年やってみようと思った今日この頃。
俺にゃーまだやらなきゃいけない事がある
42:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 15:23:08
高校の同級生が優良企業に就職してるのを知ると死にたくなるな
43:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 15:37:02
今バイトしてる人なんのバイトしてる?
44:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 20:33:23
>>35
そんなことないよ。
俺は2回目で市役所受かったよ。
45:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 21:54:36
またかよw
なんでもう既卒でもない公務員がこのスレにいんだよw
46:就職戦線異状名無しさん
08/12/14 22:09:07
優越感に浸りに来てんだろ
47:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 00:23:19
心配で見に来てくれたんだろ。
48:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 00:33:22
保守りに来てくれたんだろ
49:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 01:03:56
親父が市役所で働いているがコネは使いたくない・・・
早く・・・職見つけないと・・・家族関係があまり良くないから、頼ったら一生頭が上がらん・・・
50:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 14:52:31
【Smile】2006年既卒の就活(92)【again】
スレリンク(recruit板)
51:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 15:58:44
>>50
そっちは宣言も無く立てたスレだし番号間違ってるから落としていいよ
52:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 18:30:35
市役所ってホント部署によってマターリとバリバリやってるんだと親父を見て自覚した。5時半には家にいる…。
53:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 18:48:17
みんな市役所受けようぜ。既卒には経験者を必要とする中小や野心の塊リア充軍団のベンチャーなど無理。
かと言って大手なんか問答無用でもはや無理。まだこのスレに残ってるような奴がブラックに行く覚悟があるとは
思えないし、もはや市役所しかない。
54:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 19:02:22
>>49
というかそのコネ使えば市役所の職員になれるかもしれんの?
俺だったら迷わず使うけどな。
55:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 19:26:25
コネで入れても筆記受からないとね
56:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 19:41:52
コネなら親の役職とかにもよるのでは?給料はさすがに五年前ぐらいから下がっているとは言ってたな。
57:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 22:42:47
でも05既卒とかは救済措置があってもいい気がするけどな…悲惨すぎるだろ。
新卒一括採用もよくわかるがやっぱ留年したヤツがまだマシってのはなぁ
58:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 23:40:52
>>57
ぶっちゃけここまで着たら06既卒も05とそんな変わらんぞ。
既卒1年ならまだしもそれ以降はもうみんな同じようなもん。もちろん悪い意味でな。
59:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 23:48:35
そう考えると新卒至上主義ってのもな。。
努力じゃなくて何時卒業できて運が良かったとかもうねw
不景気の時に凌ぎ削ってきた学生を企業は雇うべきと思うんだが。
売り手の07,08年の新卒はやばかったらしいなw一部06も。
どうでもいい話、新人一人年収300万で雇った場合、
よく300万も給料払ってるんだからと言うが、
税節約額があるから簡便計算で実質たった180万のみの出費と最近思う。
その他諸々会社負担分もあるけど。
60:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 23:49:43
大阪の橋本県知事は公務員の新卒一括採用は見直して今後は中途採用を中心に見直そうとしてるらしいけど
仮に民間もそういう流れになったら既卒ってどうなるんだろ?新卒でもない経験もないで年齢もなんか中途半端。
テレビに映ってるような派遣社員のように低賃金で使い捨てされて歳だけとって後はホームレスってか。
61:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 23:51:08
訂正 大阪府知事
62:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:27:17
あまったれた学生中心よりも社会人経験あるほうが確かに良さそうな気もするが。それよりも派遣の待遇がなぁ。飲食店の残飯食ってるのをテレビで見ると悲しかった…。
63:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:35:32
確かに景気に左右されやすいのは欠点だなぁ。
採用人数も変わるし、一発勝負だし取消もあるし。
64:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:37:35
派遣とはいえ45歳ぐらいで突然首切られたらたまらんよな。
今の転職市場も実質的に上限が40歳まででそれ以上はほぼ無理に近いし。
まして家族なんか持ってたら生活が…。
ある意味、下手に子供なんか作ってしまったら厳しい時代だしみんなも計画的に。
65:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:43:42
オランダかどっかは派遣の雇用は保証されてるみたいだよ。派遣切られても他のトコすぐあるよって言ってた。
派遣で家族養っている人はホントに大変そうだ
66:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:54:25
まあ40過ぎで家族いるのに派遣してるってのも問題あると思うけど
日本もそんな社会になりつつあるしな
67:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:55:30
06既卒だから皆25歳以上か?
68:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:57:21
高年齢者等雇用安定法なんて結局名ばかりで守ってる企業なんてあまりないし。
69:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:57:53
そういう人ってリストラされたとかかな?
もしくは高校中退の既卒とか?後者はテレビでやってた。他人事とは思えん
70:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:58:17
>>67
自分は25です
71:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 00:59:36
俺は24だよ。既卒板を歩き回ってる。
72:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:01:16
今年度が終わればみんな25以上だね
四捨五入で30か
73:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:04:48
そういや俺いまだに正社員として働いた事ない…
25までに一回目は働けと聞いた。
74:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:06:02
最近は婚期が遅くなりつつあるけどそれでも結婚適齢期が27、8ぐらいだから
あと2年ぐらいで就職、結婚、子供と段階を踏んでくわけだから急がないと間に合わないぞ!
75:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:08:24
24、25という事は意外と現役が多いんだな。06の高齢既卒はいないみたいだ
76:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:11:07
俺現役だけどあと半年で26になる
77:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:16:17
自分は現役ダブり既卒の三本です。
78:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:21:50
>>77
27歳?
79:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:23:50
卒業したのは今年です。
80:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:27:40
じゃあスレ違いじゃん。お前バカだろ
81:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:36:08
いや、だから既卒板歩き回ってるんです(^^;)(;^^)
82:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 01:56:54
>>81
歩き回る必要ないじゃん。君は08既卒なんだからそっちへ行って情報交換だの
励ましあいをしてください
83:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 03:24:28
俺は26だでええ
84:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 03:51:43
今度の2月で28
85:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 11:58:24
ついさっき腹下しながら面接行ってきた。
結果は如何に!?
86:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 14:25:30
2006既卒とか生ける化石だろww
お前らwwwwwwwwwwwwww
87:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 14:41:19
>>86
既卒就業未経験無職のだめな奴2
スレリンク(dame板)
このスレなんか結構猛者がいるぞ
88:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 18:46:43
内定貰ったって報告最近見ないな
終了フラグ立ったか?
89:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 19:23:38
>>86
そんな時間から既卒スレを煽ってるお前も十分化石級のバカだと思うよw
90:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 20:47:42
オレもう派遣でいいや・・・
91:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 20:48:32
誰もとめないよ
92:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 21:20:09
つーか派遣も経験者を求めてるから派遣でいいやってのもなんか違う気がするけど…。
日雇いとか期間工なんかは未経験であったり無職なんかでも単純作業だからなれたけど
普通の事務・営業・販売といった派遣はその職種での経験ありきが基本だよ。
ただその期間工すらもテレビでご存知のような有様だしね・・・
93:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 21:24:11
大分キヤノン失業者を臨時雇用へ…地元の杵築市(読売新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ハケンだけ支援とか・・・ばっかじゃねーの?
94:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 22:01:04
もはやこの国の政治に頼るのがバカ
95:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 22:13:06
既卒で会社立ち上げろ。
既卒専用の就職支援会社とか。ってかもうあったっけ?
96:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 22:26:34
>>95
山ほどある
97:就職戦線異状名無しさん
08/12/16 22:43:26
既卒が立ち上げる事に意味があったりしてw
新卒至上主義という構造と一向に既卒救済策を施さない国に対する政治運動的な意味も含めてw
まあでも氷河期世代に犠牲になった人達の為にも同じ失敗をくり返さないように
本当に対策はするべきだと思うけど。今年の新卒もその二の舞になるかもしれないみたいだし。
若い人の労働力が育たないということは結局、日本の国にとっても何一つ良い事はないんだし。
98:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 00:01:25
俺が今まで培った既卒就職ノウハウを生かして起業する。
施設を開放し労働意欲がある既卒を受け入れる。
定額で住み込みおk。住所不明や難民もこれでばっちし。
専門分野のなんちゃって講師を招き資格取得支援で受講料は割安だ!
バイト先も斡旋しよう。
その他応募書類の書き方から、面接対策、業界研究、
最低限のビジネスマナー、実務講座・・・etc
条件は28歳までの高卒以上適度なブサメン以上の童貞!
資本金には2000万ぐらい必要だ・・・・
2000万?・・・あ・・無理やorz
99:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 15:33:46
職歴不問、28歳以下の書類選考落ちた
100:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 16:03:30
もうだめぽ
101:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 18:43:03
また景気回復に3年~5年掛かるだろ。
その時は30歳過ぎてるかもな・・・。
今の氷河期の非正規雇用の人の姿が丸っきり未来なんだと思う。
102:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 18:49:33
非正規雇用で働きながら景気が回復するのを待つしかないのかもな
103:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 19:25:29
バブル後みたいに景気は回復しないだろ。こんなの期待しちゃーいかん。
あと不景気不景気煽って消費者の財布閉めるマスコミにも問題あると思うけど。
「株価下がってヤバくね?」とか意味解らず適当に言うのも出てくるし。
それはそうと
ブラック会社を取り締まる政府機関とか出来ないかな?求人票に明らかな違いがあったら営業停止&代表を起訴とかw
年に数回抜き打ちでガサ入れがあって、上場企業の財務諸表と同じく営業監査証明を得ないといけないとか。
でもピンからキリまで完全に守れというわけでなく、ある程度常識の範囲内ならおkって感じでw
それで淘汰されるような会社ならそれまでだし。ていうか起業するのに1円資本金おkとかじゃなくて、
厳しい審査を設ければいいのにな。今じゃただのペ-パーカンパニーが乱立してるだけなキガス。
こんな情報社会なんだから誰も嫌な噂のする企業には行きたくない。ブラックを改めて求人拡散するだけで随分違うような。
104:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 19:53:16
たしかにマスコミの煽りは異常だな
そんなことしたら逆に消費者の心理は悪くなるだけなのに
マスゴミが株価を下げて底値で買う作戦か?
105:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 20:09:33
もう正社員はブラック行くしかないよ…
大量採用の去年が既卒最後のチャンスだったんだよ
景気回復するまでブラックで職歴つけておくのがいいよ
106:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 20:26:57
お前らさすがに免許ぐらい持ってるだろ?この際こういうのはどうよ?
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
107:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 20:48:47
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 寒いなあ・・・身も心も
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 布団の中にしか幸せが無いのかしら・・・
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: こうして、寒さを凌いでいると、何もしないまま
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 時間だけが、どんどん過ぎて・・・
|l | :| | | |l:::: いつか、確実に貧しい年寄りになる・・・
|l | :| | | ''"´ |l:::: なんて、みじめな考えばかり思い付く毎日
|l \\[]:| | | |l:::: ああ、生きるって辛いもんだ
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: オレ、何を希望にしたらいいのかなあ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
108:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 00:05:05
>>104
なー、景気後退の背景はマスゴミによるトコも大きいよなー。
世の中の景気動かしてるのは大体行き着くのがエンドーユーザーだから、
その財布閉める報道してどうすんのよ?ってさw
そこらへんに影響出なかったら株価低迷の直接の余波なんて、
資金繰りに困る事と買収されやすくなる事とかぐらいだからな。
とかいってまあ結構な大打撃なんだけどw
あと時価評価も凍結しる。
109:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 07:23:01
書類を1週間前に送った3社とも、とうとう昨日まで返事無し……
今年中の就職内定は厳しいかなあ、、、
110:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 10:59:53
俺は即効で履歴書返ってきたよ
111:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 14:41:48
内容:
2006年 3月大学卒業
~ハローワークで求職
2006年10月ハローワーク紹介により就職(雇用保険加入あり)
2006年12月試用期間打ち切り
~ハローワークで再求職
2007年 5月ハローワーク紹介により就職(雇用保険加入なし)
1週間で試用期間打ち切り
~ハローワークで再々求職
2007年11月ハローワーク紹介により就職(雇用保険加入あり)
2007年12月試用期間打ち切り
~ハローワークで再々再求職(現在も継続)
この先どうなるの???
112:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 14:51:25
>>111
トライアル雇用で切られたの?
113:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 14:54:50
スレリンク(recruit板:837番)
スレリンク(recruit板:943番)
114:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 17:46:56
面接行ってきたが過去に例を見ないぐらいの沈黙で酷すぎワロタw
役員っぽい面接だったけど、何で人事はピックアップした
応募者の情報を予め上司や役員に見せておかないかなあ?
役員は忙しいから?恐れ多いから?っふざんけんな!
志望動機から応募書類書いて面接対策して面接行って
最低でも10時間以上時間割いて、交通費やら書類送付代のなけなしの
合計千数百円払った結果、面接行って聞かれた事が「背が高いですね(はぁと」
じゃねえよw面接の練習にもなりゃしねえし、その分バイトや勉強してた方が
よっぽど生産的だわ糞が!
>>111
昔からあんた居なかったっけ?
あの後就職出来たのか
だがまた打ち切りとw
コピペじゃなければ自分の言い分と
反省、会社の不当性をkwsk
115:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 19:27:50
>>114
なんてみじめな…。
それただの人数合わせに使われたんじゃね。
116:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 20:32:40
>>114
役員が面接の直前まで応募者の経歴を見てないって確かに多いよね。
俺もそういう経験あるよ。まあ役職の人達も忙しいからやむを得ないのかもしれんけど
事前に書類を提出した意味があまりないし、効率的じゃないよね。
しかも個別面接だと思ってたら集団面接だったなんて事もあったし(;・∀・)
結局、人事はある一定の基準を満たしてたらとりあえず面接に呼んだりする事もあるから
いざ行ったら現場の面接官に「君、職歴ないんだね」とか言われたりする…。
117:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 20:57:58
お前ら応募って職務経験不問とかにしてんじゃないの?
118:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 21:58:38
>>114だが
ホントそうだよ。電アポ突撃で書類持っていって営業(面接)してるみたいもんだよ。あほくさい。
決定権は結局上層部にあるんだが、頭堅いオッサンか、専門職の応募でもその手の専門知識ないオッサンが出てきて
「○○あるんだーへー」って、てめえ絶対解ってねえだろうとwあとただそこに居るだけの人事が居るだけ。
零細なら社長面接でしょうがないけど、この手の状況は中小によくある。
経歴が綺麗かどうかしか見てなくて解りそうなものばかりしか突っ込んでこないのなw
ベンチャーとか現場の下の人が出てきて結構分かり合える。でも上層部に気に入れられなければ結局おじゃん。
上に行けば行くほど経歴重視のオッサン傾向が強まるから死亡。
>>117
職歴なしでも実務未経験でも面接では関係無しに
「あれ?おかしいな?経験無いなんて」と問われる。
こっちが問いたい
119:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 23:42:22
というか3年間もあったんだからバイトしながら資格の1つや2つ取ったりしてないの?
120:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 23:48:01
やっぱバイトとかしておいたほうが良かったのかなぁ・・・
121:就職戦線異状名無しさん
08/12/18 23:56:34
え?
バイトもしてないとかないでしょ!?冗談でしょ!?
3年間もあったのにバイトもしてないってマジで廃人だよ…
122:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 00:02:04
バイト経験無いと無理なのかな・・・正社員って
123:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 00:09:16
>>122
いや、そういう事じゃなくてさ…。
というか今まで面接でどう言い訳してたの?
別にバイトしてたとこで最低限の義務みたいなもんだからプラスにはならないけど
してないとなると相当印象は悪くなるよ。今まで就活してましたじゃ面接でお話しにならないでしょ?
124:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 00:11:13
正直にヒキコモってましたって言ってる
125:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 00:17:15
嘘でもバイトしてたって言っておけ
もし今年中に決まった場合は源泉徴収求められるから言わない方がいいけど、来年からはそう言っておけ
126:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 00:20:44
嘘つくの抵抗あるんだよな・・・建前とは違うし
127:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 00:28:10
引きこもってましたで書類選考通って面接いけるの?
128:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 00:54:33
俺の経験上、嘘は絶対にバレると思う。既卒となるとただでさえ話のネタがない分バイトの事も
かなりくわしく突っ込んで聞いてきたりするから受け答えでの一瞬の躊躇や表情なんかで気付かれる。
むこうは学生から社会人まで何度も面接してるわけだし。
他人との会話って家族とか友達と違って普段から培ってないと、スラスラ出来るもんじゃないよ。
いわば面接もその延長線上にあるわけだし。
まあそれも誤魔化せるほどコミュ力に自信がある人なら問題ないのかもしれないけど
そんな奴なら未だに無職してないでしょ・・・。
129:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 00:56:29
つまり、採用担当が初めてとか、経験浅い採用担当が相手だったら騙せるわけ?
130:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 01:17:02
短期でいいからバイトすれば業務内容はスラスラ言えるようになるんじゃ?
131:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 01:19:45
業務内容口外禁止だったら?
132:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 02:18:48
主に飲食(中と外)だが、大工、倉庫、
短期引越し、棚卸、工場、事務
色んなバイトしてきたけど
何一つバイトの中身を詳しく聞かれた事ないw
概要とかそんなもん。新卒でもないし
この歳になってバイトに関して深く突っ込まん
当たり障りのないのを言っておけばいいよ
あまりにへんてこなバイト言うと逆に興味だされるかも。
あとバイト経験さえ全くないと結構マズいかも
でもまあ落ち込むほどの問題でもないずえ
133:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 11:33:57
そうなんだ。俺は長い間、販売員のバイトしてたから仕事内容・業務内容に加えて
それこそ日割り月割りの売り上げ予算から客単価、どんなセールストークで販売してるのかなど
かなり詳しく聞かれたこともある。
まあ営業の面接だったからってのもあると思うけど。
134:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 19:03:59
既卒の1年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
135:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 19:04:31
>>133
へー、いいなそれ。俺もそんな事聞かれたいよ。
面接官も話題無かったら興味なくても時間稼ぎで聞けば良いのに、
残り時間どうしようかって迷っちゃってるからなww
沈黙の時って、こっちから話題作り出来るか否か待ってるのかよく解らないよな。
一回積極的に行ったら失敗したし。人物重視なんてどんでもないw
136:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 19:35:15
【労働環境】モンテローザ:正社員500人採用、「中途」で店長候補など・居酒屋最大手「白木屋」「魚民」「笑笑」など運営 [08/12/19]
スレリンク(bizplus板)
チャンスじゃね?
137:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 19:43:05
外食チェーンは元々どこも深刻な人手不足だから、この不景気を利用して
人手を集めようとしてるだけ。
というかモンテローザグループなんて1年中採用活動してますんでw
138:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 20:38:46
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
139:就職戦線異状名無しさん
08/12/20 21:16:44
ほ
140:就職戦線異状名無しさん
08/12/21 02:47:27
【フリーター・無職・ニート】就職しようよ
スレリンク(recruit板)
141:就職戦線異状名無しさん
08/12/21 22:02:25
会計士目指すことにしたわ。
予備校も通うことにしたからもう廃人か会計士どっちかのコースだ…。
みんなあばよ
142:就職戦線異状名無しさん
08/12/21 23:30:12
息抜きに遊びにこいよ。ノシ
143:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 00:24:21
司法書士とったら二浪プラス三留でも、上場クラスの法務滑りこめた!
初めの一年は営業だ
144:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 00:26:43
というわけで05卒の漏れは明日の内定者面談で、ここ卒業
145:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 01:20:24
>>141
お前は俺かww
俺は2月まで経理関係が決まらなければ会計士行くかも。
学費分を会計士事務所でバイトして地獄の受験が理想的だが、
税理士事務所しかないんだよな。税理士事務所じゃあ
会計士の勉強出来んし、税理士をやらざるを得なくなるorz
法人税をやってると、こんな余計なのを含めて詳しく勉強するより、
監査論学んだほうが良い様な気がしてきたし。
会計士とっても+αないと地獄だで、30歳入ったら尚更
146:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 12:22:04
>>144
おめー(^ω^)
どんなことしたか報告にコイ
147:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 12:23:41
05卒・・・だと・・・!?
148:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 13:25:36
>>141
>>145
お前ら何で会計士とか無理そうな資格目指してんの?w
無理だろ?正直
06卒なんだから
いい加減あきらめて普通の仕事でもやれよ
現実的だろ
149:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 17:34:26
内定キタ
ちなみに会計士受験生だけど今年は求人より合格者の方が多くてせっかく受かったのに就職出来ない奴結構いるよ。だからもうちょっとよく考えた方がいいよ
150:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 18:05:05
年末内定出るやつ多いな・・・
>>149
おめでとう(`・з・)ちゅー
151:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 18:07:26
テンプレもできればよろしく
152:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 19:07:39
>>149
それは今に始まった事じゃないんじゃ?
弁護士もあぶれてるようだし
で、おまいは受かったのかい?
元々の06スレの住人では無さそうだが、
テンプレの記載よろ
と共にオメ
153:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 19:56:57
みんなクリスマスとかどうすんの?普通にバイトとかか?
154:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 20:09:24
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
不甲斐ない既卒のマイパソの壁紙にどうぞ
アニキがご立腹なようです
155:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 23:26:37
派遣のホームレスのニュースとか見てると胸が痛くなるな。
明日は我が身っていう視点で見てるからというワケじゃないけど。
政府は腐りかけてるな。日本の崩壊の断片を見てるかのようだ。
俺がビルゲイツなら、引退してボランティアやりつつ、
最低限必要なお金は残して、後は全額貧しい人のために投資するんだがなあ・・
それでどのくらいの人が救えるだろうか
いつか誰かのために生きてみたいもんだ
あ・・まずは就職かorz
156:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 23:40:27
>>155
ビルゲイツってそんな生活してなかったっけ?
157:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 23:44:55
派遣のホームレスどもは
寮生活で家賃いらずだったにも関わらず
ちゃんと貯金など金銭管理してなかったから
当然の結果だって
ばっちゃがいってた
158:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 00:12:03
貯蓄するほどの十分な収入でもないだろうから難しい話だろうね
派遣は手軽な反面、こういったリスクは前から問題視されていたわけで
159:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 00:12:27
>>156
最近?引退したな
財団立ててやってて、「おー」とか思ったけど
投資額はゲイツの資産の雀の涙ぐらいだった気が。
初期投資は100億とかそんな感じじゃなかったっけ?
冤罪の総額は知らんが。
全て合わせて個人で5兆持ってるしなアイツw
うちらがホームレスに100円あげるみたいなもんだw
IT業界支援で学校とか開いてるようだけど
アフリカに投資したら学校と施設何件建つのよって話。
160:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 00:23:49
お前らなんでそんなビルゲイツとかどうでもいい事を語りあってるの?
161:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 00:24:51
アメリカってチャリティーの文化が日本より根深いから
教会やら施設に現金寄付とか、そういう例は多々あるよ。
あるっていうか、金持ってる人間の義務のような感じ。
その代わりのような感じで日本より法人税安いけど。
162:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 00:56:16
>>159
100円ワロタww
163:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 12:06:50
テレビで解雇された派遣が財布に36円しかないと言いながらテーブルの上には吸い殻たっぷりの灰皿があった、アホか。
164:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 14:15:50
就職できそうにないから家業継ぎます
さよなら
165:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 16:42:27
06年卒だが大学院だぜ
ずっと教員採用試験の勉強してきたが
非常勤講師なんてパート扱いでと職歴にならないぜ
来年27
今更就活してもド田舎だし
この不景気の中既卒なんか相手にされないぜ
もう首くくろうかな……orz
166:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 16:45:10
>>136
超絶ブラックな外食に入ったところで過労死か精神病むだけ
167:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 17:01:39
食って行くだけなら介護や警備員といった道もあるがな
168:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 17:28:30
>>165
教員目指せよ。
非常勤の経験がある人の方が雇われやすいでしょ。
塾の講師と非常勤してる人が前にTVに出てたけど、オマイもガンガレ
169:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 17:30:03
>>166
【社会】月100時間弱の残業をこなし、自宅で就寝中に死亡…1億円の賠償を求め、両親が「大庄」を提訴 - 京都
スレリンク(newsplus板)
これだな。
外食の店長って相当激務なんだな・・・。
170:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 17:45:09
>>169
バイトでやってたイタリアンの店長が結構急がしそうで、
たまに徹夜してた。飲み屋の店長も試食会とかでたまに徹夜。
あと大庄で店長やってた人も居たけど、やっぱ相当らしくて、
昼~夜中で仕事→朝から昼の店長会議→昼~夜中で仕事とか
ちょくちょくあるらしいよ。会議でも突っ込まれまくるとか。
給料が良くていいが、子供と会える時間が無いから辞めたとか。
その人は体育会系と世渡り上手そうだからやってけてたと思うけど。
パワハラ340~420hでやってた俺も、今では辞めて良かったと思う。
あの状態のままだったら今頃寝た時イビキかいて死んでただろうなw
171:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 18:07:15
バイトやってたファミレスの店長も3店舗も任されてかなり忙しそうだった
172:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 19:19:58
URLリンク(employment.en-japan.com)
これしかない
173:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 19:26:56
___
/ \
/ノ \ u. \ メリークリスマス
/ (●) (●) \ ・・・うわあ、ありがとう!
| (__人__) u. | 綺麗だね、イルミネーション
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
あれ?あの人独り・・・?
顔見ればわかるだろw
カワイソw ____
クスクス / \
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
/ ジングルベ-ジングルベ-スズガナル-♪ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
174:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 21:16:45
. / / /// ./ / /j / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ | | |, -─- 、 /
i l l l l ll l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | | !㍉ヾ゙r、,__.l ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´ ヽ、/
l !. | | | |l | || li |/| l| ! | l! ! | | |ミミヾ,| .l7lー‐- 、 __/
| | | | |l l. _lki'l |! l! l+-l、_ ,j l/,!.l |三ニ、jイ l l三ヽ | r'´ _
l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l! __ `メノl !l ! |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、 / /
ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ ! ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l㍉、 ̄`丶、 \ / |
,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , / ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, | !l ̄`ー-、`ヽ 、 / __ l、
/,r‐,=≧--‐'´__.', ___ /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_ \ r'´ /ヽ l | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\. l'´ ! ///./ / lヽ/'´ ̄ | ヽ, `ヽ、 \‐' } | r ! lノ l
/_,.ィ=彡/ l ! \ ー' / / / // l、 ヽ, \ ヽヽ lノ / 」/ ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
175:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 21:21:37
懐かしいコピペ乙
176:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 00:13:21
俺26歳だけどすでに死の危険を感じている
会計士目指すって言ってる奴いるけどほんと止めた方がいい!
俺は税理士目指してたけどもう才能ないと思って諦める。
25、6の今から勉強すると合格できたとしても何年後で歳いくつだ?よく考えるべき。
税理士なんてやらなくても新卒の就職活動を真剣にやった奴は結婚して子供生まれてる
ほんとにヤバイ
なんで夢なんか見てしまったんだろうか
ほんとに自業自得だよ、死にたい
資格受験て地獄の入り口だよ・・・
177:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 00:51:22
>>176
税理士なら働きながら歳はいくつになってから取ってもいいだろう?
まあそれで大体の人が挫折するが。科目だし別に諦める必要は無い。
いい会計事務所に当たれば、努力してそれで受かってる人も居るし。
会計士は働きながらなんてマジ無理だけどなw
あと科目合格してるなら就職に多少武器になる。特に会計事務所は。
何年間も受験専念で簿財も持ってなかったらそれこそもう負け組みだろう。
あんたはどうなんだ?税法受かってたら逆に続けるべきだけど。
178:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 01:01:07
>>177
税理士とか何でそんな無理そうな資格にチャレンジするの?w
てかホントに自分がそれやりたいの?
小売とか外食みたいな仕事がイヤで
自分のちっぽけなプライド保ってるだけだろ
もう諦めろよ
179:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 01:04:33
小売行くならまだ営業やる
180:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 01:19:27
>>179
じゃあもう営業やりなさい
181:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 01:28:17
>>178
あなたはどんなとこ受けてるの?
182:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 01:39:53
>>1
183:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 02:15:22
>>168
社会科なんて倍率50倍だぞ受かるわけない
184:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 02:21:31
政府はこの機会に非正規労働者を全員見殺しにして
人件費安い外国人労働者を迎え入れるつもりなんじゃ?
僻みだとはわかっているがここまで受からないと
ついそんな邪推が思い浮かんでしまう……
185:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 08:46:13
>>183
理科は?
186:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 10:22:11
>>185
12~3倍
187:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 10:53:19
数学は?
188:就職戦線異状名無しさん
08/12/24 17:38:12
もう諦めるしかないのかな
この景気で就職なんて無理ぽ
189:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 00:57:26
>>177
俺の結論としては難関資格も必死に勉強すれば土俵には立てるけど、その先は適正というか
センスも必要で結局最後は運。
必死で勉強してる奴は山ほどいるけど合格者は圧倒的に少数なんだし。
正直、このまま続けたらすぐに30歳になるんだろうなぁってリアルに意識し始めたから
なんかそんな自分の姿が怖くなった…。
俺はTACに通ってて、行くと朝から晩までいつ行っても自習室で見かける30過ぎのいわゆるベテの人達もいたけど
最近は自分の未来の姿に見えてきたよ。もちろんそれでも受かる人はいるんだろうけど。
あと同年代で仲良くなった奴もいるけど、難関資格を目指す人の傾向として最悪30になるまでには
ってスタンスの奴もいて25、6ぐらいを若いと思ってる奴が多い。それで取り返しがつかなくなって
30歳職歴なしが出来上がってしまうわけだ。
190:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 01:11:17
>>189
何でそんな無理そうな資格を目指すの?w
普通の仕事でいいじゃない
191:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 01:16:32
一発逆転は男のロマン
192:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 01:21:00
ボコボコボコボコ\
∧_∧ ∧_ \ 全員まとめてこいよ。ボコボコにしてやんよ/
_∧´・ω・)(´・ω・`・\ ∩_∩ /
ω・)∧_,∧lll ∪)∧\ ( ・ x ・)=つ≡つ /
_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・\ (っ ≡つ=つ / 今の自分 数年前の自分
・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ \ / ) ババババ/ ∧_∧ ∧_∧
゙ つ=つ(っ ⊂)⊂=⊂≡ \ ( / ̄∪ / ;;;;;、(;ω(:;(⊂=⊂(・ω・ )
_∧∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ ∧∧∧∧. (っΣ⊂≡⊂=≡⊂)
´・ω)( ´・)( )` )(ω・` )< > ./ )ガガガガ( \
つ/ )( ) \ ⊂)< 予 ボ > ( / ̄∪ ∪ ̄\_)
――――――― < コ > ―――――――
< ボ >
< 感 コ >
傷だらけ?なんでもねえよ < の > 親の期待 俺 結果
∧_∧ < > ∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
. ((.;.;)ω・)=つ≡つ ∨∨∨∨ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ / ∫ \ (っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ #) ババババ / ∧_∧ \/ ) ババババ | x | ババババ ( \
( / ̄∪ / ⊂( ;ω; ) \ ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
/ ヽ ⊂ ) \
/ (⌒) | \
/ 三 `J \
193:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 01:45:24
>>189
相続税とか半端無いからな。
試験内容(はもちろんの事)というより合格率で皆して苦戦してるようだな。
今から就活すればいいよ。ただし初心者ならまたそこで憶える事が色々あるけど。
受験専念組みなら現在の会計士の方が受かりやすい(かも?)と言われてる
ぐらいだからどうせだったら税理士じゃない方が良かったのに。
ボーっと過ごしてきたワケじゃないのでちゃんと少なからず就活のタシになるよ。
ただし諦めましたとは言わないように。お互い頑張りましょう。
194:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 01:49:09
早く寝ないとサンタさん来ないよ~
195:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 01:53:48
資格を取ってから就職しようとしないで無資格でいいからバイトでも派遣でも構わないから働いてみなよ。
資格がないと働けない(就職できない)という言い訳を作らずにね。
196:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 01:57:36
URLリンク(www.google.co.jp)
197:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 01:57:49
理想:税理士 会計士 弁理士 司書
準理想:獣医師 宅建 行書 薬剤師
現実:看護士 介護福祉士 電顕3 歯科医
198:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 02:02:08
資格なんて
簿記3級とかフォーク免許とか
危険物とか電検とか普免とか
TOEICとかしかないだろ
199:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 16:19:00
お前ら書類選考通る?
俺は通らない
もうニヶ月くらい面接してない
200:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 16:30:06
全員と面接する所以外通らない
201:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 16:55:43
RE活使ってない人は使ってみては?基本未就業OKだし。ただブラックと良い会社が混在してるから気を付けてね
202:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 17:53:24
俺みたいなのが就職サイト使っていいのかよって思いハロワしか使ってない
203:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 22:04:39
俺re活でも落ちるよ
204:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 23:51:38
Re活は通年採用してるようなとこしか募集してないよね。
それすら落ちるとか本当なのか…?
205:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 00:33:00
もうだめぽおおおおおおおお
206:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 00:43:20
だめぽとか無理ぽとかうっせーっんだよ!!!
今さら泣き言をいう前に100社でも200社でも応募しろ!面接しまくってから言え!
今出来る最善を努力もしないでギャギャー言うんじゃねーよ。
207:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 00:45:03
ヒモになりてぇ・・・もうアラフォー毒女でもいいから結婚して俺を養ってくれよ
208:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 00:46:12
オンテックスという会社はまっ黒けのブラック会社
209:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 00:49:58
>>206
ごめんなさい
210:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 00:51:47
>>207
面が良いならホスト逝けよ
211:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 00:52:47
契約社員とかで働いてる奴いる?
212:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 13:51:43
ずっとひきニートですから
213:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 14:08:36
先週受けたとこから連絡がない
落ちたみたいだ
214:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 14:16:15
辞退しようとしていた会社から不採用来たときの複雑な気持ちorz
まあ筆記とか心理テスト適当に書いたからなあwありゃ落ちるね。
215:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 14:23:21
とりあえず1ヶ月ちょい、今月頭から派遣通して肉体労働している
金がないから仕方なく頑張っているorz
ただ給料が月末締め翌月末払いだから、10万円を前払いして貰った
それでも1月末には20万円位は振り込まれるはず
今年度中に絶対就職決めてやるんだ
不景気になってから慌てだす、本格的に就活し出す俺って何なの?
危機感を感じ難いのは相変わらずか・・orz
216:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 14:29:52
来年はいよいよ怒涛の既卒4年目
W杯周期じゃないか
これはもはや伝説なのか???
217:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 15:04:22
>>215
がんばれ!(>_<)
218:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 16:27:19
今年もよくがんばったぜ^^
219:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 20:23:20
>>216
来年の3月で06は経過年数は3年目、今月は33ヶ月目。
伝説の既卒となるまでまだ実質15ヶ月あるぜい
220:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 20:45:38
じゃあ05は伝説って事か?
つーか05既卒スレは去年の今頃も過疎りまくってたけどここは未だにちらほら
レスがつくな…
221:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 20:49:58
働きたくないでござるって奴だろ
222:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 21:04:13
おまえら毎日何してんの?
部屋でパソコンいじってチンコいじって終わりか?
223:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 21:25:12
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________]
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ─-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
224:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 21:47:04
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
225:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 22:13:03
_________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::既卒:::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,~,__ !'''" ぷっ♪
/ ==⊂⊃=⊂⊃=\
| \ ・・ / |
\ | ◎ | ,/
\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
226:就職戦線異状名無しさん
08/12/26 23:02:33
>>222
そうです
227:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 00:07:07
簿記1級受けたって言ってた人いる?
最近の調子はどう?
228:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 01:44:17
このスレdat落ちするまで過疎らないと永遠と続きそうだな。
既卒スレ削除依頼出しても意味ないみたいだし。
229:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 10:52:27
( ´ω`)
230:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 13:28:00
25過ぎて職歴無しだとほんともう終わりって誰もが言うよね
231:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 14:20:49
来年の4月でいよいよ既卒4年目かぁ…
232:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 16:49:08
そして伝説へ・・・・・・
233:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 17:00:21
そして無職だめ板へと・・・「導かれし者たち」
234:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 17:01:37
>>229
チンシュさんですか?
235:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 17:24:03
少し前に某居酒屋が派遣切りとか求職者の為に大量採用するってニュースで出たけど
説明会に結構大勢の人が来てるみたいだぞ。
お前らもいいかげん職選んでる暇はないよ。
236:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 17:24:27
明日の面接で今年の就職活動も終了。
237:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 17:44:27
>>235
入ったら足元見られて惨い扱い受けそうだ
238:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 17:59:42
>>237
君はどんだけスレてんだよw
あまり偏った考え方してると何事もうまくいかないと思うけど。
239:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 18:51:27
_________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::既卒:::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミシ ̄ ̄__,,,~,__ !'''" < ・・・・・。
/ ==⊂⊃=⊂⊃=\ \_______
| \ ・・ / |
\ | ◎ | ,/
\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
240:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 22:35:22
またお祈りされた
もうだめぽ
241:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 22:38:11
1人採用のところに何十人もくるんだから、
落ちたところはハズレ~くらいの気持ちで受けないと。
242:就職戦線異状名無しさん
08/12/27 22:38:25
>>240
また来年頑張ろうぜ
243:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 00:12:40
「モンテローザ」、元派遣社員らの面接始まる
スレリンク(dqnplus板)
結構受けたみたいだな。
244:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 00:35:17
今日、面接あるような会社って事は小売か?
245:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 00:52:10
>>227
めっきりだね。
会計事務バイトも含めて探してるが、意外とあんまないね。
来年1月から会計関係ならもうどこでもいいや(相当ヤバそうなトコ以外)
と思ってるけど。その1月の状況次第でもう一つの道も考えてるかな。
丁度バイト辞めるし。08年が会社もクビになったし最悪の年だったかもなあ。
来年はどうだろう?
>>241
最近の不況で倍率はかなり上がってる。
経理は一人採用に対して今まで聞いた中では、最低30人から最高450人だった。
どれも良い会社とは言えないが、それほど人があぶれてるのかと実感。
ホント最近はなけなしの求人に群がりまくり。
246:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 00:56:40
10人採用のところへ応募
俺含め8人くらい応募したらしい
俺以外の7人のことは知らんが
俺は落ちた
247:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 01:06:16
>>245
久しぶり!ところでマジで会計士コースに特攻するの?
会計士も20代後半ぐらいで取れたとしても監査法人への就職はかなり厳しいみたいだけど。
30代はもうアウトみたいだし。
俺は11月に簿記2級受けるって言ってた者だけど実は落ちた…。
ほんと最悪だよ。残高試算表の問題で合計試算表にするとか初歩的なミスしたりで
確実に合格は出来たと思ってたから1週間近く立ち直れなかった。
でも2月にまた受けるかな。それと就活もだけどバイトもまた探さないとなあ。
金がまたなくなってきたし。
248:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 01:33:07
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + + 今日から9連休はじまるぉ
/::::::⌒(__人__)⌒::: \ (その前も3桁連休だったけど)
| |r┬-| | 今年も何の成長もできなかったぉ
+\ `ー‐′ /・ ゚. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}-| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|
249:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 02:27:21
簿記ってなんでいるん??
会計ソフトじゃあかんのか
簿記って昭和の響きがするな
250:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 02:32:15
会計ソフト使うのに簿記の知識なかったら扱えないやんか
どの項目に何を入力すればいいのかの知識は簿記の知識やで?
251:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 02:52:39
ソフトを使うためのルールが簿記だ。
手書きするかソフトで印刷させるかの違いと言えば良いかな。
結局人が判断して仕分けするんだ。
252:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 02:58:39
つまり設計士さんが
手書きで設計図描くか
CADソフトつかってPCで設計図描くかの違い
CADソフトと設計の知識は別
253:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 03:00:23
手コキかフェラかの違いみたいなもん?
254:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 03:01:46
つまり会計ソフト使えば簿記の資格が無くても帳簿をつけられるってことだよ
255:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 03:04:17
>>249
>>254が真実
騙されないように気をつけてね
2ちゃんて怖いね
256:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 04:55:21
>>247
どうだろう。揺れてるけど多分行くかも。
就職云々より何かやらずには居られないみたいな。な~んか引っ掛かるんだよね。
どの道もし就職出来ても、いずれ「会計士やりたい」とか狂った事言い出しちゃうんじゃないかとも思う。
仕事しながらでも勉強しちゃいそうだし・・。なんだろねこれ?
しかし、簿記2無理だったか・・。
2級って取って当たり前みたいになってるけど、舐めてると意外とヤバいよなw
T/B作成で税理前と整理後をありえない勘違いして落ちたことあるよw
何で答え書いてあるんだろう?と悩んでたwwB/Sと勘定科目違うしT/Bマンドクサ。
1級で理論やって2級に戻ってくると見たこと無い問題でも解けるようになったりするよ。
来年ガンバレ!・・・って俺もか・・orz
>>249
お茶組経理だったら無勉でおkだな。
それ以上でも全然出来ると思うけど、トラブった時とか対処出来ないと思うし、
その当たり前のようにやってた会計処理が果たして適切かどうかも解らない。
監査法人に突っ込まれても「いやーこうやれって言われたんで・・」とかしか言えない。
でも実務で理論も平行して学んで行くと思うけどね。どの道、予め勉強する場合と、
実務で勉強する場合は、状況とタイミングが違うってだけで結局は皆勉強している事になる。
この信用経済の世の中で会社が成り立ってるのも、複式簿記の考えがあるから発展したと思う。
あと今だと強制的にキャッシュフローやらJ-soxやら四半期導入やら色々複雑になってきてるし、
しかも国際会計基準に移行しつつあるし税法との乖離も凄い。もう自主的に会計を勉強していかないと破水するw
257:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 10:23:27
仕事しながらやりゃいいじゃん
258:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 10:31:04
仕事やりながらでも出来るけど、
仕事始める前に出来れば仕事がスムーズにできる
もっというと、無資格では応募しても既卒では門前払い。
259:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 12:01:48
>>258
今から経理事務の面接に行く俺に、何というレスort
260:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 12:03:12
>>259
経理と経理事務は違うから大丈夫だw
261:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 13:36:23
>>257
その考えが許されるのは新卒までだよ
262:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 14:01:47
>>259
経理事務やってる男なんているのか…?
そりゃ広い世の中を探せばいるんだろうけど、派遣とか完全に女の独壇場の職種でしょ。
よく書類通ったね。
263:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 14:08:48
07既卒スレより
<ようやく今年、会計士試験受かり監査法人入れた。
この道で正しかったのか分からんが、色々取り戻さなきゃならんものが多過ぎる…。
もう25歳だ。ハァ
嘘かほんとか知らないが、本当だったら神だな。
264:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 14:15:26
努力が実ったんだな。オメ!
265:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 14:19:24
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 25歳で会計士試験に合格とか天才だろ
| (__人__) 常識的に考えて…
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
266:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 14:27:57
工場すら受からないorz
267:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 14:35:42
昔の会計士合格が狭き門の頃は20代後半、
職歴あり30代前半とかでも受け皿あったけど、
最近は合格者が多すぎて受け皿が無い状態。
最速は米国会計士(2級に毛が生えた程度の難易度)から、
1年くらいで仕事しながら受かった猛者もいれば(女)、
最年少18歳?で合格もいる。
日本の会計士が異様に少ないのは様々な問題で敷居が高い事と、
監査報酬が少ない事もある。
あと、監査法人に入って実務を受けないと、
会計士登録出来ない状態にある事。
監査法人就職=大手4大監査法人の図式もあるから=就職難になる。
数は圧倒的に少ないけど極少監査法人まで
探せば運が良ければ何とかなるかも。
昨今は注目され始めた職種だけど、20年前とかは企業からしたら
社内をウロチョロするただのウザったい存在だったらしい。
268:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 16:06:46
会計事務所で働きながら会計士目指すのってどんなメリットがあるの?
そもそも会計士なんて専業ならともかく働きながら目指すとか無理じゃない?
何年かかるか分からんぞ。もうそんな若くもないんだし。
269:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 16:25:29
>>262
いや、ハロワの紹介で書類選考なしのトコ。
つか、面接行ったら「君、販売の方やってみない?」とかいわれたw
270:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 16:51:29
>>269
良くあるあるw
271:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 18:26:23
>>269
販売やりますって言ったら受かったんじゃない?
272:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 18:41:49
>>262
地方だと営業できない男は経理に回されるよ
273:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 19:06:03
>>272
いや…だから経理と経理事務は違うからねw
274:就職戦線異状名無しさん
08/12/29 00:17:05
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、専門学校に通う。
なんてことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。
講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。
かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。
だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。
今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。
自習室に戻り、耳栓いれて勉強再開。耳栓で耳の穴が炎症を起こしているらしい。床屋のおやじが驚いていた。
勉強に煮詰まると外に出て当てもなく歩いた。本当に何も当てがなかった。
日が暮れて、漫画本とスポーツ新聞の置いてある定食屋へ。 ゴルゴ13はもう全巻読んだ。野球選手の打率に詳しくなった。
帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。
こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。そんなこと考えてた。
銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。 週末には彼女と一緒に行った。
風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが
お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。
それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は
女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。
酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。
布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。
砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。
今、この前書きを読んでいる人の何割かが数年前の僕と同じような状況にあると思う。
この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。
でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。
自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。
もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。
公認会計士…その道はほど遠い・・・・・・・・・・・
275:就職戦線異状名無しさん
08/12/29 05:48:58
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: 既卒 | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 今まで何してたんだ?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
276:就職戦線異状名無しさん
08/12/29 18:15:32
>>271
今日連絡あって、結局やることにした。
業種はスーパー。ネットではキツイって話だが、
下町で、なんとなく雰囲気が気に入ったので決めた。
大手みたいに、開店前の怪しげな儀式とかも無さそうだったし。
つーか、9月でバイトやめて、金もそろそろ尽きかけてたし、
特にここ1ヶ月くらいは10数件と応募しまくってた。
だから、やれやれって感じ。またここに戻ってこないように頑張るんで、
お前等も頑張ってくれ。
ちなみに自分は事務系を狙ってたんだが、男(しかも未経験・無資格)でも
半分位は書類・面接してくれたよ。まあ、経理とは違うからねw
んでも、結局受かんなかったけど。
277:就職戦線異状名無しさん
08/12/29 18:25:03
>>276
おめ!
278:就職戦線異状名無しさん
08/12/29 20:26:42
久々の内定報告だな。
>>276おめでとう!よければもう少しくわしく↓のテンプレで
-----------------------------------------
【学校卒業後、どうしてたか?】 :
【年齢・学歴】 :
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 :
【年収または月収】 :
【社員数】 :
【休暇体制】 :
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】 :
【志望動機】 :
【面接時に聞かれたこと】 :
【採用までの応募回数】 :
【採用決定ポイント】 :
【既卒に一言】 :
279:就職戦線異状名無しさん
08/12/29 21:22:18
>>276
この大不況時に内定貰うって凄いな!
内定おめでとう!!
お惣菜貰えたりお徳そうだし、
調理の方法習えば料理教室行く必要ないしイイ!
280:就職戦線異状名無しさん
08/12/29 23:21:12
>>276
ブラックだが頑張れ
281:就職戦線異状名無しさん
08/12/29 23:24:49
( ´ω`)
282:就職戦線異状名無しさん
08/12/29 23:30:32
>>281
(`・ω・´)
283:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 00:01:31
最近思うんだ、俺って天才なんじゃないかってな・・・
284:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 00:08:33
>>283
何か発明したの?
285:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 04:19:05
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ /\
| ` ⌒´ノ ・・・・・・・・ /(ー) (ー) \
. | . } ____ / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } / / | |r┬-| |
ヽ ノ / / \__`ー'´___/
/ く / / /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
| \ / / ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
| |ヽ、二⌒)___/ /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
┌─┬─┬──────────┐
| 年 ¦月| 学歴・履歴 |
├─┼―┼──────────┤
| | | 学歴 |
├─┼―┼──────────┤
| | |なし |
├─┼―┼──────────┤
| | | 職歴 |
├─┼―┼──────────┤
| | |なし |
├─┼―┼──────────┤
| | | 以上 |
286:276
08/12/30 09:15:53
>>277-280 ありがとう!
【学校卒業後、どうしてたか?】 : バイトor無職
【年齢・学歴】 : 27歳、E大文系卒
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 :スーパー、販売
【年収または月収】 :試用期間は9000円とだけ聞いた。
つか販売でも募集かけてたみたいなんで調べたら、
本採用後、25万?らしい。わかんないけど。
【社員数】 :全体で100人位。ただし支店勤務。
【休暇体制】 : 105日(シフト)
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】 : ハローワーク
【志望動機】 : 事務希望(定時帰宅、休み多い等)
【面接時に聞かれたこと】 : 「君、販売の方やってみない?」
まああとは無難にアルバイトの内容、健康かなど
【採用までの応募回数】 :半年で30件位。今月12件。
【採用決定ポイント】 : 面接時の社員の雰囲気と、あと誘ってもらった事とか。
他上記
【既卒に一言】 : とにかく数打つことだと思う。面接で仕事内容とか聞いて
ヤバそうだなと思ったら断ったらいいわけだし。
(自分は3件程お断りした。)
会計士とか狙ってる奴は、自分で期限切ったらいいんじゃね?
やるだけやって駄目だったらスパッと諦める、とかじゃないと
失敗した時の後悔がヤバいと思う。
287:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 13:36:21
>>286
おめ!
288:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 14:32:39
URLリンク(bbs24.meiwasuisan.com)
289:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 16:00:46
>>286
本採用25万って凄いな、俺もハロワ行ってくる。
保険料とか天引きされても20万は残るな><
290:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 16:25:41
俺も事務に拘ってないで販売とか接客でもいいから職歴作ったほうがいいんだろうな
291:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 19:42:12
>>286
27って1浪か1留だったんだね
292:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 21:06:49
俺も腹きめたよ。二種取ってタクシードライバーかモンテローザで働くよ。
こんな事なら大学でる必要なかったな・・・。まあでももうしょうがない。
293:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 23:36:01
//_ ;;;;;;;;ヽ、
// ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ
___ // `-、 ` ;;;;ヽ
_ /::::::::::::::::::::ヽ // \ `;;;;|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ // ヽ ゙、;|
∠_:::既卒::::::::::::::::::::::::::ヽ // | i;|
\/ ̄\::::::::::::::::::::::::::::::::::\ // | l/
/__,,,~,__\_::::::::::::::::::::// l/
l==⊂⊃=⊂⊃=\ \:::::::::://
l::⌒\・・/⌒::::: | /::://::
\ |◎| /:::::::://::::::::"-、、 死にたいんですか?
`ヽ:::: :::::::::::ノ:7:::::::://-;;:::::::::::::/
294:就職戦線異状名無しさん
09/01/01 00:52:14
あけおめ^^
295:就職戦線異状名無しさん
09/01/01 00:53:48
あけましておめでとうございます
296:就職戦線異状名無しさん
09/01/01 01:00:37
あけましておめでとう
297:就職戦線異状名無しさん
09/01/01 01:03:59
別にこのスレであけおめせんと友達にでも送れよw
298:就職戦線異状名無しさん
09/01/01 01:11:35
俺はずっと友人には年賀状送ってるよ
299:就職戦線異状名無しさん
09/01/01 01:19:45
>>298
友人にも年賀状とはマメだね。そのマメさが就活で活かせるといいな。
300:就職戦線異状名無しさん
09/01/01 14:45:59
お年玉プレゼントとして
親にプレステ3買ってもらったぜ
お前らも???
301:就職戦線異状名無しさん
09/01/01 17:09:53
何かって貰ってるんだよw
俺はお年玉あげたよ。
302:就職戦線異状名無しさん
09/01/02 04:08:17
>>300
ネタだと信じたいw
303:就職戦線異状名無しさん
09/01/02 14:38:59
ネタじゃないって
これからビッグタイトル、バイオ5とか出るだろ
スト4とか
ここぞという時に買ってもらったぜ
お前らも???
304:就職戦線異状名無しさん
09/01/02 16:57:03
現金でもらえよww
305:就職戦線異状名無しさん
09/01/02 17:16:26
>>303
バイオはメチャクチャ楽しみにしてたけど、
これから一杯金使うかもしれないからバイオ5とか
買う金&やってる暇ないから当分諦めるorz
いい歳こいて、家に毎月3万しか入れてないから、
親が俺を養う金額を差引きでもその分を計算すると、
毎月プレステ3買ってもらってるようなもんだな。
306:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 00:51:20
ついにバイオ5が出るのか。という事は俺が4をやっていた時から4年近くが経つんだな…。
これを買ってしまったら引きこもり廃人コースは確実だ。
就職するまでは金があったとしても我慢だ!我慢!
307:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 01:35:04
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
308:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 01:35:56
家に金入れてるだけ偉いよ。俺なんて全く入れてないし。
309:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 01:56:00
俺は既卒1年目は1万、既卒2年目は2万、んで今年は3万って感じで家に金入れてたけど
たぶんもうじき4万請求されるだろうなぁ…。
ただ未だに無職ってのは後ろめたいし、金入れないと家にも居づらいからかかさず払ってる。
でもバイトぐらいじゃそんな金も入らないし、年金もあるから結構キツイ。
貯金したいが全然貯まらないわ…。しかもここにきてパソコンの寿命がきてるし('A`)
310:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 04:45:36
>>306
俺と一緒に我慢しようぜい。
今何かしなければチャンスは逃げるけど、
プレステとバイオはプレイせずとも逃げない。
まあチャンスはほとんど来てないんだけどなorz
でも時代を経て時価が劣化したバイオとプレステを
買うと現在買うより差額でウマー
>>308
実際0円も3万ぐらいじゃ大して変わらんよ。
ウチは片親だから早く俺が何とかしなきゃ
という感情があるだけで、通常の裕福な家庭だったら
親も家もまったく考えないで好き勝手やってるだろうし。
>>309
年金払ってる以外は俺と一緒だなw
俺もノーパソと近場&通勤用の原チャの寿命が心配。
パソは5箇所ぐらいキーがイっちゃてるし。
311:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 09:13:07
オレはバイオ5買うお
3日でクリアするから関係ないお
312:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 14:09:12
バイオ5にスト4やりて~よ!
あとウイイレと龍が如く3と侍道3もやりて~!
我慢すればするほど気付けばタイトルも増えていく一方だ。
313:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 14:24:41
検索してはいけない言葉
穴
314:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 16:28:44
このスレの人は貯金っていくらぐらい持ってる?
315:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 17:00:20
現金 140029/その他 6408
未収収益 64080 /借入金 10000
その他 2033 /資本 298450
固定資産 27897 /剰余金 119084
預金 50850 /
その他 149053/
316:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 17:25:38
>>314
大人なんだから金の話は聞くなって、教わらなかったのか?
317:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 17:30:07
>>315
固定資産27,897って何だよw
318:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 17:41:30
. __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____ | ( `ー─' |ー─'|
| ○ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
◎ | (((i ) | ノ ヽ | 使い捨て用の安い奴隷を大量生産
|/i ヽ ,∧ ー‐=‐- /
__ | \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄ \ 日本人は早くいってまえ
| | \ ヽ/ ___ i |
__ | | | : | T| |─|
:::::::::::\\ .\ ,! : . ̄ l !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
\:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
\::::::::::(トェ/::::::─三三─__
\ \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
|\ \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\ 糸冬
| .\ \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\ ----------------
| |\ \ |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::| 製作・著作 日本経済(笑)
| | \ \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\