【優良】キーエンス【高給】at RECRUIT
【優良】キーエンス【高給】 - 暇つぶし2ch769:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 02:05:59
多くの企業が4月1日以降から採用活動始めるって決めたのに
なんでここは従わないの?

770:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 04:51:51
>>769
企業にとって合理的な利点がないからです
高付加価値高利益を追求していきます

771:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 14:14:25
営業の19日の結果来た人いる?

772:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 14:23:48
18なのに電話コネー

773:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 14:28:27
技術系で明後日午前の新大阪の説明会予約してるんだけど、
午後に予約してる人誰か変わってくれません?

774:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 15:36:55
19日組だが、さっき電話着たよ。

なんか相手にガチャ切りされてショックだったw

775:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 15:49:38
19組だが電話きたぞ。ガチャ切りはされなかったがwしかし20秒PRで15秒くらいしかしなくても通ったってことはやっぱ適性しか見てないな

776:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 18:48:49
SPIの時間が足りなかったってよく聞くけど
何分間に何問解くの?

777:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 20:05:15
19日営業組だが、電話こねぇー(;ω;)
2日営業日以降で連絡来た方いるのかな・・・
まだ希望を持ってもいいですか・・?

778:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 20:24:47
キーエンスって人気の就職先なの?

779:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 20:43:46
新卒にはね


780:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 21:03:47
>>779
社会人に聞いた人気ランキングだと入らないよね、この会社


SPI終わらんかった
開発だと何割で通過なんだ…

781:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 21:10:42
SPIは確か60分で57問。
普通に終わらん。
7割できれば通過

782:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 21:12:26
>>780
>>2

次の言語は何やるんだろうなー。SPIよりGAB形式が良いな。

783:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 21:15:31
>>781
普通に終わるだろ…
時間ちょっと余ったぞ

784:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 21:39:15
バイトの後輩で、かなり仕事ができなくてさらには礼儀が悪すぎる奴がいる
こいつと絡むといつも必ずと言っていいほどイライラさせられるんだが
今日話を聞いていたら今度ここの1次面接だと言っていた
俺は内定者だからこいつには絶対受かってほしくないんだが・・・
もしこのまま選考がうまく進んで内定なんてしたら、マジで人事の目を疑う
頼むから落ちてくれ


785:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 21:51:42
>>783
後半は余裕だったが前半が終わらなかった
推論なれないな…

786:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 22:13:21
>>781
9年卒?

787:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 22:14:00
>>786
>>794
間違えた

788:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 22:26:22
>>787
お前もう帰れよ

789:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 22:35:07
いくら嫌いでも後輩の悪口を2chに書き込むようなやつが
礼儀云々言っても説得力0だな

790:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 03:01:19
ここみたいに頭の回転重視の選考で待遇いいとこ他にない?
まあここほど極端なとこは無いだろうけど。

791:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 05:51:52
19にセミナー行って連絡きてない;;

792:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 08:50:38
選考に通らなかったときはメールも来ないの?

793:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 09:02:23
って>>2-3に書いてあったな

794:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 09:55:08
ミクシイの内定者コミュニティから内定者のページ色々見たけど、
2chでは馬鹿にされてるようないわゆるリア充、スイーツばっかだったわ。
頭よさそうな人やオタクっぽい人はいなかった。意外。

795:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 14:38:45
>>794
てかほとんど営業だろ?
ここの営業はブラックスレスレだからまともな文系は受けないよ

技術職だけだろ、キーエンスに行く意味があるのは

796:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 16:18:46
ずいぶん身勝手な意見だね

797:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 17:55:24
やっぱリア充とスイーツが多いのか
勢いの良さだけで採用してんじゃないの

798:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 18:36:48
そりゃ俺らみたいな頭でっかちよりイメージ良いし営業向きだろ

799:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 19:08:14
昨日の筆記結果の連絡きた人います?

800:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 19:30:03
>>794
お前が俺を見てないことはわかった。

801:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 19:34:52
>>690
2007年卒だが、ここは当時も物産、PG、マッキン、BCG、カーニー内定持ちの友達(正確にはその後内定もいる。物産とか)とか普通に狙ったように落としてた。

オレはインフラ、素材内定だが受かった。他に一緒に受けて受かった奴らは、メガバンや日立、富士フイルムなどの内定のレベルだった。

印象としては、べらぼうに頭の回転が早く、「合理性よりも正当性や正確性を論理的に主張」できるような、穴の無い奴は落とされてたわ。

ま、学歴で言えば、灯台兄弟は採らず、それに憧れる邁進的な準一流か二流を採りたい感じ。

多分、賢すぎてよく考えられる奴には、合理的営業ってのを「刷り込み」できないからだろうな。

802:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 19:54:09
>>801
ご苦労。

803:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 20:06:35
勤務地の希望は聞けません。関東採用の方は大阪への配属を覚悟してください
って人事が言った後すぐ帰った奴が居たんだがワラタ
そんなに大阪嫌いかw

804:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 20:23:42
住処より金が大事ズラ

805:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 20:59:05
fateは文学 Airは芸術 CLANNADは人生 リトバスは友情
鳥の詩は国歌(国崎の歌) SchoolDaysは神話 君が望む永遠は哲学
攻殻は政治 うたわれるものは日本史A ひぐらしは寓話
EVAは聖典 プリズムアークは1話が全て コヨーテは1話だけ

大阪は外国


806:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 21:23:17
>>805のおかげで鳥の詩が国歌と呼ばれる理由を初めて知った

807:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 23:26:10
お前ら、この不景気でキーエンスの給料がどうなるのか分かってて受けてるんだろうな?
周りにキーエンス勤めてる先輩がいたら、今月の給料どうだったか聞いてごらん。

808:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 00:33:32
信じられんが15万じゃ学生時代のバイト以下

809:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 00:35:57
>>807
そんなに給料下がったの?

810:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 00:42:05
ブラックな予感

811:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 00:43:24
ここって使い捨てでたいしたスキルつかないって聞いたけど・・・

812:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 00:46:30
もうネガキャン始まってんのか
今年は早いな

813:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 00:54:25
>>807-811
一種の様式美だな。

814:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 01:14:12
20秒PRってみんなの前でやるの??

815:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 08:07:19
いや、ここの激務度は以上だからw
ただ給料が良いからテレビ局みたいなもんで、ブラックとは言われない

離職率高いけどwスキルがつかないのも確かで、キャリアアップの転職も不可能だけどなw

だから現役社員は、自分の給料を相当見栄張ってきやがる
3年目ぐらいの奴に聞いてみな!大抵1000万もらってるとか吹いてくるからw

816:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 08:15:01
聞いてもいないのにずいぶん必死だなw

817:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 08:25:57
マイページの社員紹介の写真の人で、頭の回転が良さそうな人がいない件

818:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 08:27:44
あれ?レスポンスの良さとかで採用してんじゃないの?

819:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 08:27:50
そうまでして他者振り落としたいんだよww
もしくは落とされたクズ。
内定もらってから蹴るから関係ないわw

820:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 08:29:14
なのに頭の回転良くないとか\(^o^)/

821:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 08:34:06
そもそもここで面接突破して自信つけるのが最大の目的なわけで

822:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 13:13:02
ここの筆記ってSPI?誤謬率見られるの?

823:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 13:34:03
一次面接もう半分埋まっててふいた

824:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 13:55:56
私ノンケだけどさわやかイケメン人事が工場長に掘られてるの想像したら半勃起しちゃった…///

825:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 19:00:14
>>823
おいおい帰るまで残しておいてくれよ
今日合格通知きたばっかだぞ

826:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 19:04:56
キーエンスって聞くとザ・ギースをどうしても思い浮かべてしまう(笑)

827:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 21:07:40
☆生涯給与と離職率☆
週刊東洋経済2008年11月17日号に電気機器業界の生涯給料トップで掲載された。
その額は7億4717万で、フジテレビ・テレビ朝日を抑えての1位となった。キーエンスの平均勤続年数は8.3年


これってマジなの?
9年目から何処行くのよ?

828:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 21:23:49
路頭

829:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 21:36:50
>>827
勤続年数が8.3年だから平均8.3年で会社辞めると思ってるのか・・・そんな頭の悪さじゃ内定出ないわ

830:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 22:03:52
カッケーw

831:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 22:06:07
平均年収1400万だぞ
2年目で1000万あるやつもいるだろ
先輩実際もらってるし

832:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 22:08:54
長く続く奴もいるが、激務に耐え切れなかった若年層が大量に辞めてるんだろうな
3年を乗り越えれば慣れそうだけど

833:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 22:25:19
新卒が毎年1/10入ってるって事考えれば、普通分かりそうなものだけれど。
勤続年数0年が1/10、勤続年数1年が1/10・・・
殆どが30弱でしょ。

834:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 22:38:00
>>829の解釈を具体的に聞かせてくれw


ちなみに、総合商社と似た仕組み。あっちも平均給与が高いのは、子会社に飛ばされた薄給社員はの給料はノーカウント
本体に残った一部の奴だけカウントしてるからあれだけ金だせる。



キーエンスは激務だから大体8年でやめるというのが平均勤続年数からも分かる。(これに屁理屈つける工作員がいる意味がわからないが)

だから、耐えられないでやめた奴は、キーエンスの社員としてカウントされない。
だって社内に籍がなくていないんだから、カウントできないんです。


極一部過労死と隣り合わせでキーエンスに残って働けば莫大な金がもらえるから生涯収入が高い良い会社に見えて、学生は憧れますね♪

稼げる奴は残り、稼げない奴は辞めざるを得ない風通しの良い社風です!

キーエンス辞めた奴は大抵楽でそこそこの給料のところに転職してく
スキルは営業力と体力があるので、中小の営業職の募集から引っ張りだこ

ちなみに中途はほぼとってないんで、キーエンス。いくなら新卒で!

835:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 22:46:35
四季報のデータ、ほぼ全部非開示だから、中はヤバいんだろうなあ
それでも、俺ならいける!と入社した猛者の屍が累々と・・・


ちなみにここの社員に聞くと、情報非開示なのを良いことに、みんな年収見栄はって答えてくるからな。
特に若手の600万ぐらいの奴は大抵、年収は1000万ぐらいと答えてくる
金しか物差しが無くなってる。いや、お金は大事ですがね。

836:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 22:47:35
世の中金がすべてや!!

837:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 22:50:20
>>834
なぁ、アホ過ぎてわからんのだろうからわかりやすく、全年数の社員が同じ数だと仮定して話してやるよ。
一年目の社員は勤続年数0年。17年目の社員は勤続年数16年。平均すると勤続年数8年。わかる?
全員が同じ年数に辞めると仮定すると勤続年数8.3年は全員が16.6年で辞めるって事になるんだよ。間違っても8年ではないよね?www
さらに新興企業、成長企業である事を考慮すれば大半が16年で辞めてるなんて事は無いし離職率3%も納得だよ。
まぁ16年も働いて堅実に生活してれば億近く貯まってるだろうから辞めても問題ないだろうがなw

838:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:09:15
>>827=>>834がどっかいっちゃったw

839:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:09:23
>>835
見栄と思う根拠は?
そもそもキーエンスに何人知り合いいるんですか?w

840:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:20:06
>>837
> 一年目の社員は勤続年数0年。17年目の社員は勤続年数16年。平均すると勤続年数8年。わかる?

× > 全員が同じ年数に辞めると仮定すると勤続年数8.3年は全員が16.6年で辞めるって事になるんだよ。間違っても8年ではないよね?www

> 全員が同じ年数に辞めると仮定すると勤続年数8.3年は全員が16.6年で辞めるって事になるんだよ。


> 全員が同じ年数に辞めると仮定すると勤続年数8.3年は全員が16.6年で辞めるって事になるんだよ。


> 全員が同じ年数に辞めると仮定すると勤続年数8.3年は全員が16.6年で辞めるって事になるんだよ。


> 全員が同じ年数に辞めると仮定すると勤続年数8.3年は全員が16.6年で辞めるって事になるんだよ。


ワロタwwww

841:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:22:06
そりゃー笑うしかないよな。

842:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:26:18
>>839
10人ぐらい。知り合いづても含めてね

で、2年目で1000万円という威勢の良い奴と5年目で700万という奴が言うタイプに見事に分割できるから、本当なら給与体系ねじれすぎだし、あり得ない

若手は年近いから学生に先輩面で何かと見栄はってくるから、そう思っただけ。

843:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:26:55
>>840
この説明でわからないんじゃもうどうしようもねぇよお前w

844:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:28:19
渾身の大ボケを放った>>837に内定をあげたいw

845:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:33:15
誰か>>837の説明か゛分かった方いらっしゃいましたら名乗り出てくださ~いw

僕には、あまりにぶっ飛んだ間違いしか見あたりません><

846:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:37:24
優秀な>>837さんには、>>833についても解説をお願いしたいです。

847:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:41:30
まあ、>>837が言いたいことはわかるがなw早く自分で気づいてくれw

一定数の新卒とって、平均勤続年数が年々短くなってるキーエンスって素敵やん!

848:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:48:37
>>842

1000万の人は見栄で700万の人は本当と思うのは
主観が入ってませんか?推測ではないですか?
大体これぐらいだろうと思っているからではないですか?
700万の人がある理由から嘘を言っているという可能性は?

10人はすごいですね。
見栄じゃなければw

849:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:51:44
2年目で1000万なんて聞いた事ねー。どこの脳内社員だよ。
院卒でも無理だろ。
3,4年目でってのは聞いたことあるけど、それすら事実かどうかわからん。

あと一人ではしゃいで連レスしてる奴、さっさと終わらせてくんねーか。

850:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:53:13
新卒営業は三年で一本。間違いない。

851:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 23:54:03
四季報によると
『若手を中心とした成果主義が浸透。新卒の営業要員を積極採用』

う~ん、なんてブラック臭漂うフレーズw

852:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:01:39
>>851
837と833の盛大な間違いを指摘してから次の話題にいってくれ。

853:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:07:16
結局みんな落ちたわけねwww
なんやかんや言っておまえらしょぼすぎだろwww
面接くらいこなせよwww

854:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:10:24
うるせー落ちたよ
なっとくいかねーよ

855:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:13:29
キーエンス落ちても別にいいだろ。

856:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:14:00

■ 「世界標準空間」としてのスターバックス

長野市在住の塚田まゆりさんは、「スタバはイケてる街の印」との思いから、
「スターバックスを呼ぶ会」を作り、
誘致のため5,000人分の署名を集めて日本法人の社長に手渡した。
スターバックスの有無が街の「都会度」を測る指標になるというのである。
塚田さんは力説する。「スタバは身近に体験できる都会であり、海外なんです」 。
住民の熱い思いを受け、長野駅前店が開店し、
「初日の売り上げ世界一」の記録を達成した。
開店前の午前5時半から行列ができ、3000円の福袋も飛ぶように売れた 。
長野県民にとってのスターバックスは
「長野という街が世界水準の都会であること」の証だというのだ。

URLリンク(www.japandesign.ne.jp)



857:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:16:41
>>843-847あたり見ると人事ちゃんと見てるなって思うよな

858:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:26:49
創業35年(もたっており、さすがにベンチャーのような新興企業の理屈を当てはめるのには限界)


社員数も2000と少なく、極端に低い平均年齢の数値は出ない状態になってるハズの企業年数

ですが、ホームページに書いてある説明を疑問も持たずにそのまま鵜呑みにして引用すると>>840 のできあがり

859:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:29:29
>>857見ると、平均勤続年数が一向に伸びないのがわかるな

若手を使い捨ての社訓にぴったり

860:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:29:45
面接怖かった
受かっててくれ><

861:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:39:49
>>860
内容を

862:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:41:22
>>861
テンプレ通り

863:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:46:27
>>858
35年ずっと今の会社規模なんだったらわかるがね

864:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 00:53:28
16年に対する反論まだー?

865:煽りじゃないよ
09/02/26 01:07:49
いつまで不毛な議論してるんだか!
カンブリア宮殿見たらわかるだろ
人事 開発 営業 3部署の社員数十名が取り上げられてたけど
みんな20代それなりの年齢は社長ぐらい。
それ以上の人はどこへ行った?
これが真実

866:煽りじゃないよ2
09/02/26 01:09:57
創業者現会長訓
あなたの過去の功績は賞与で清算しています。

867:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 01:15:15
つまりみんな16年で辞める会社ということだ!分かったね?

868:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 01:21:08
>>867
仮定の話もわかんないのか

869:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 01:38:38
技術系で筆記落ちる奴ってどれくらいいたんだろう?
SONY行った先輩が筆記ではじかれてたらしいんだが

870:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 01:40:24
毎年、平均勤続年数が8年で一向に変化していない理由を教えてくれ
しかも従業員の規模も大して増加していないから数のトリックは起きないのに。

まさか本当にホームページのQ&Aを真に受けた馬鹿というわけではないよな?

871:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 01:50:18
>>870
は?変化してない?どこが?数年前まで5年台だったじゃん

872:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 02:06:14
四季報みる限り、一昨年から変わってないけど、
5年てのは何年前でソースは?
でなんですでに数年前の時点でそんなめちゃくちゃな平均勤続年数なのは何故?

873:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 02:23:55
いつも思うんだけど2ちゃんでネガキャンって意味あるん?
それが真実であれ嘘であれ

874:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 02:50:53
>>872
5年台は2000年前後だったと思うけど。3年なんて時代もあったらしいし。
残業規制も最近だし有給も取れるようになったし、10年前と今で職場環境が全然違う。これは別に社員も隠して無い。

875:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 03:53:50
GAIHOがガチホモに見えた・聞こえた奴素直に手挙げろ


ノシ

876:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 04:04:39
>>875
うわ・・・

877:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 09:58:12
勤続年数、平均年収どうでもいいわ
内定とってから言えや

878:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 11:24:00
30台で1000万
40台で墓場

879:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 11:30:49
うちの主人、勤続14年ですが?辞める予定は一切ないですよー

880:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 11:39:51
ここのスレはいつ見ても酷いな。
お互いソースも出し合わず罵りあったり、さらにはキーエンス志望の奴らでさえもお互い罵りあったり。

881:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 12:29:39
自分がキーエンスで必死で働いて嫁が昼間から2chやって楽してたらストレス貯まりそうだなw

882:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 12:37:01
>>878
それこの間の質問会(一次面接と二次面接の間のやつ)で社員に聞いてた馬鹿いたなw
「そうすると私ももう数年で墓場行きですかね」なんて苦笑させてたw
選考段階の身分でよくもまぁこんなこと聞けるわ

883:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 12:59:35
        2004 2005 2006 2007 2008
  従業員数 1313 1390 1529 1647 1764
平均勤続年数 8.0  8.3  8.3  8.3  8.5

ソースURLリンク(www.ullet.com)

離職率が毎年4%だとすると
例えば2004年から2005年に辞めずにいた人数は約1260人
そいつらは平均勤続年数9.0年になる
そこに勤続年数0年の新入社員が130人加わると全体の平均勤続年数は8.16年

という具合に計算してくとな、むしろ平均勤続年数は8.0年からほぼ横ばいで変わらないんだ
なのに実際毎年少しずつ上がってる
ということは辞めるやつは勤続年数8年に満たないやつがいっぱい辞めるってことだ

続くやつは続くが合わないやつはすぐ辞める、そういうこと

884:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 16:07:21
そんなこと既にわかりきってる>>832


885:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 18:12:58
誰か24日大阪で1次面接の合否連絡きた奴いる?

886:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 18:24:58
>>885
つ「マイページ」

887:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 18:34:00
さて、ボケッとしてる間にもう二次面が明日という
とりあえずカメラに向かって「イェーイ、かあちゃん見てるー?」やってくるわ

888:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 18:58:14
25日大阪(技術)、お祈りキター

889:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 21:49:26
高給神話は残念だけど今年で崩壊しましたよ。

数年前ははたしかに3年目で一本だったけど、不況で見る影もない。
利益率が高いだけに売上減がダイレクトに社員の給料に反映される。

生命線のボーナスも、期待できないな。


890:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 22:09:38
ここって技術系でも弁理士資格とか持ってたら重宝される?

891:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 23:53:44
中途採用でここを狙ってます。
40才でも営業力があれば採用してもらえますか?
英語も多少はできますが…
(TOEIC850程度)

892:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 23:57:46
いい年して2ちゃんで聞くなよ

893:891
09/02/27 00:19:25
>>892
そうですね。失礼しました。
駄目もとでとりあえずは受けてみます。

894:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 00:45:07
なぜか少し和んだ
あんたとは20歳近く離れてるが頑張ろうぜおっさん!
中途で入って定年近い人もいるって人事が言ってたし無理じゃあないさ

895:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 00:53:27
明日20秒PRとういう…orz

896:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 00:56:45
明日ここ含め3社も説明会ある
中でもキーエンスは満席ばかりで変更できないから明日行かなきゃいけない
ああ鬱だ

897:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 01:18:51
>>888
筆記で?それとも一次面接で?

898:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 01:24:49
最速の選考組だが
一昨日のカメラの結果が今日来なかったから
さようならだな。
楽しい選考をありがとう。

899:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 02:13:57
筆記むずすぎ

900:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 02:33:54
>>898
もう二次始まってるのか…
まだ一次すら受けてない
二次はフェルミ推定?他になに聞かれた?

901:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 02:45:01
今日一次だ
一次って何やんだろ

902:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 07:31:05
昨日の夜20秒PR無事突破連絡キター@25日大阪

この調子でがんばるぜー

903:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 08:13:02
>>902
俺今日それなんだけど、20秒PRってほんとに20秒だけなの?
他には何も聞かれたりしないですぐ退出するの?

904:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 14:35:40
これって20秒自己PRに自己紹介も含めるの?

905:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 14:52:52
何回か言われてるが20秒PRは適性の救済措置でしかないぞ

906:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 14:57:09
二次面接おわった
とんでもなく自信あるわw

907:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 15:10:04
適正の救済ってことは、もしかして20秒PRの回にはSPIの非言語とかの勉強って必要ない?

908:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 15:17:03
二次面接なんか上手く出来た!
でも、逆にすんなり過ぎて不安だw
面接官の褒め言葉を信じていいものやら…

909:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 15:38:52
褒められるのは死亡フラグだとあれほど…

910:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 15:49:40
20秒の時は性格検査しかしないよー

911:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 16:39:23
技術の一次面接死んだw
ていうか隣の人が俺から見ても論理的で俺のダメさが浮き彫りに……
心折れるわ。

912:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 16:51:22
>>911
どういうこと聞かれた?

913:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 16:52:21
>>911
いつ受けた?

914:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 16:56:14
>>912
例年通りのケーススタディとフェイスシート。過去ログとみん就読みあさるよろし。
言語は会心の出来だったけどあんなん何の役にも立たないだろうなw

915:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 18:20:24
>>911
それ俺かもww
かなり論理的に言えたからな

916:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 18:24:28
>>915
一次合格した?

917:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 18:26:01
>>915
右側に座ってた?ひょっとしたら真ん中のテンパってたの俺だよw
面倒だったからノープランで受けたのがまずかったわ。
それにしても、こいつカッコいいなあと思ったよ。

918:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 18:33:03
>面倒だったからノープランで受けたのがまずかったわ。

だせぇ

919:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 18:52:48
確かに。返す言葉も無い。

920:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 18:58:54
昨日技術一次面接受けて結果来た奴いる?

921:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 19:46:37
>>905
でも20秒PRで焦って目を逸らしてしまってさらに20秒に収まらず途中で打ち切られたらさすがに落ちるだろ



ええ先ほどの私のことですよ鬱だ死のう

922:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 19:54:54
>920
ノシ

923:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 20:42:27
二次通過キター

924:就職戦線異状名無しさん
09/02/27 21:34:38
>>923
マジで?!いつ受けた?

925:就職戦線異状名無しさん
09/02/28 00:36:16
性格検査で落ちたっぽい俺。 25日大阪でまだ連絡こないわ
年収1300万の夢が消えた とほほ

926:就職戦線異状名無しさん
09/02/28 00:54:08
25の大阪で1時面接キタ

PRテンパりまくったのに…
基準がわからん、適性テストが説明会でいってた論理性とやらに結びついたのかな?


927:就職戦線異状名無しさん
09/02/28 01:24:39
>>926
いつきたの?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch