09/02/14 20:40:17
プレゼンのパワポ、
食品偽装やプロ野球のニュース写真、Googleマップの無断の商用利用
会社のコンプライアンスの意識の低さが見てとれる。
人事のおっさんQ&Aで、ダイバーシティについて
取引先の年配の人の
「女性で機械大丈夫なの?」
って心配があるから女性の割合が少ないみたいな発言してたけど、
ダイバーシティ推進していく部署の長の言葉じゃないね。耳を疑うわ。
P&Gはダイバーシティ推進してて、
和田さんってゆう女性、日本人で初めて米国本社でヴァイスプレジデントになった人が、
昔社長の近くにいたら、女性だからって取引先の重役に秘書に間違われたエピソードを紹介してて、
社長はその取引先と契約を切ったそうだ。
キーエンスみたいに、取引先がどうだからって言い訳垂れてる企業が、
ダイバーシティを本気で推進しようと思ってるなんて思えない。
説明会で、こんな会社いつかダメになると感じた。