~Fレベル大学の就職活動~ 本気出す85スレ目at RECRUIT
~Fレベル大学の就職活動~ 本気出す85スレ目 - 暇つぶし2ch976:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 16:01:03
>>974
おまえw2年で回復するとでも?w
3年で回復しても奇跡的だぞw
舵取り間違えると10年ぐらい続く可能性が高い

977:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 16:03:44
>>974
お前の就職活動の時期がおそらく一番ヤバいと思うぞw
これからもっと悪化するからな

978:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 16:04:59
釣れれるなよw

979:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 16:05:45
釣れれれれれ

980:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 16:21:58
れれれれ

981:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 16:22:49
久し振りに釣られた!
最近のゆとりはこんなもんかとついつい

982:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 16:51:57
不況と就職氷河期は若干のタイムラグがあること知ってるよな

バブル崩壊後少しずつ求人が減っていることを見てもわかるお(・ω・)
当時と現在とでは違うという声もあるが一年で急激に変わることは考えづらいお(^ω^)

そうは言っても不況が求人に反映されるのも当時より早いだろうね
それを考慮すると現在一年生が最も泣きを見るかもな
まぁ政府が有効な対策をすれば景気が回復することもあるがそれは期待できないw

983:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 19:21:05
この顔文字野郎は国士舘か?
まだ同士が残っていたとは…
しかも、ちゃっかり釣られてるとはな…
ヤレヤレだぜ…

確かに氷河期にはタイムラグがある。
実際に就職氷河期で一番ヤバかったのは、中盤や後半で2003年がピークだった。
それから、たった2年ぽっちでの経済回復は有り得ない。
新聞読んでないなら仕方ないが、オバマだって「ムリ」って言ってるでしょーが!

984:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 19:27:45
もうさー、Fランとか言うのをこのスレだけでも辞めないか?
お互いにFなのに、今更Fランwとか罵りあう必要ないでしょ。

それから、一応、企業はエントリーする事は出来るんだから大企業でもエントリーしてみれば?
いつも躊躇して諦めてきたからFランなんじゃない?


と、Gラン大学が言ってみる
感動したら「うほっwいい男…」って書いてね

985:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 19:29:39
大学名晒せや

986:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 19:35:42
>>984
Fランとかみんな自虐で言ってるだけだから
このスレにいるのはみんなMARCH以下日東駒専レベルだよ

987:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 19:38:54
同じ科に因数分解もまともにできないやつがいる

988:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 20:17:41
うちの大学には四則計算すら満足にできないやつがたくさんいるよ

989:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 20:27:05
お前ら偉そうに言ってるが、
本当のFランならここの証明が何で間違ってるかわからないだろ?

URLリンク(ja.uncyclopedia.info)

990:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 20:31:07
>>989
うわ…^^;

991:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 21:15:11
>>988
四則演算できるのなら、どんな問題も解けるだろ

992:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 22:18:41
大東亜で入れる企業がカスなら一部の超エリート企業以外全部カスじゃね?

993:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 00:40:13
Fランでも計画立てて真面目に就活やれば、大手子会社ならいける。
とFラン4年の俺がアドバイスをと思ったが、今年の状況聞いてるとそんなこと言えないな。

994:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 00:46:49
高学歴以外は今年から厳しいだろうね

995:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 01:03:56
今の1,2年はマジで同情するよ

996:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 02:01:57
■大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
 ●二流大学……東北大、北大、神戸大
 ●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
 ●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
 ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

URLリンク(president.jp.reuters.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch