08/12/20 21:49:42
>>170
俺も情報工だけど、2年の頃はブラックソフトウェアしか進路がないと思って愕然としてたが
求人や豪雪に行く内に結構色んな方面に動けることが分かって美味しい学科なのかもと思ってる
例えばメーカーだと回路設計や組込み開発が出来る
物を作ってる会社なら8~9割近くは募集職種にあるし、もちろん募集学科だ
あと技術職がない企業でもネットワーク知識を生かして社内SEも出来る(例えば不動産、外食とかw)
外部委託が多いけど、これも見てる限りでは3,4割の企業は募集してる
この2つは情報=ITと考えてる学生が多くて志望する人がやたらと少ないって教授が言ってた
あと定番のITの中でもソフトウェア、ネットワーク、画像処理、組込み、データベースって色んな域があるし
自分の取っ付きやすい分野に行けるのも良いところじゃないかな(末端ならソフトウェアオンリーだが・・・)
情報工なら上のどの分野も学習してるはずだし、だいたいどんなものか想像できると思う
君に合った業界を選べばいいよ
俺はメーカーの組込み一本だが