08/11/11 22:40:06
内定式以来、メールと手紙での定期通信以外連絡がないお
420:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:40:38
>>418
うちは全体で3回したし、今度4回目があるw
421:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:41:00
>>418
釣りか
422:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:41:21
使えないやつを選別してる会かもしれん
まあ無いとは思うが気を抜くなよ
423:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:41:46
>>420
ブラック臭
424:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:50:03
>>419
それが普通の大企業
人事もヒマじゃない
425:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:52:57
でっかいホテルで何回も懇親会やる会社はだいたいブラック
アホが良い会社だと思ってくれるから
426:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:54:08
>>424
そうだよな
一応大手といえる企業だし人事もヒマじゃないよな…
来年の募集もしっかりとやってるし自社HPにもわざわざ新着情報で載ってるし
もう少し内定先に自信持とうかな…あれだけ悩んで決めたんだし下方修正も特にしてないし
427:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:54:39
URLリンク(www.nicovideo.jp)
428:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:54:54
>>425
何も音沙汰無いままいつの間にか内定取り消しも怖いけどな
429:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:56:31
>>426
まあ、この厳しい状況下、
利益を生まない人事部は、真っ先に残業削減をされるので、
しないでいい仕事はしないのが普通だろう。
内定者のケアは、
何か問題が起こらない限りする必要は無いしな。
それくらいなら、ちゃんと卒業してくれというのが会社の本音でしょう
430:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 22:58:17
盛大な内定式とか懇親会の後で、内定取り消しよりはいいと思うけど。
ディズニーランドで楽しい一日を過ごした後、一家心中みたいで嫌。
431:418
08/11/11 23:00:11
懇親会と言いつつ
性格とかいろいろ見られていそうなのは否定しないけど
この時期に皆が慌てている中
懇親会できる力があるのはブラックじゃないだろw
432:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:00:12
>>430
そうか?考え方はそれぞれだな。
なにもしてくれずに内定取り消しとは最初から新卒をとるなとも思ってしまうがな。
433:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:01:31
>>430
さーいーとこにつれてってあげるからね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
434:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:01:32
みんしゅうの「内定取り消し」スレで企業名出たな。
435:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:17:30
>懇親会できる力
www
436:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:23:26
>>435
笑い事ではないぞ。
437:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:30:54
>>436
懇親会、中小でも一回数十万オーダーだろうからな。
規模によるけど。
それを何回もやるなら、50万払って内定取り消した方が安いよな
438:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:33:00
企業の評判はプライスレス
439:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:33:06
>>437
ネットに晒されて信用を損なうという損失もあるけどな。
そっちのほうが大きい。
440:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:33:50
>>437
君さ、経営者向いてないね。雇われのほうが向いてるよ、言葉は悪いが。
441:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:36:16
目先のお金に目を眩む奴なら企業も楽だろうが、そうそううまくはいかんだろうな
442:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:39:29
一度悪評が出ると回復するのにはものすごく時間がかかる。
立ち直れないケースも多い。
船場吉兆とか見ればわかると思うけど。
知名度が高いところは、億の単位でのダメージが出る。
443:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:41:35
派遣打ち切りとかリストラとかやってんのに内定取り消し程度でそんな悪評でるかよ
悪評程度でつぶれるならトヨタなんてとっくの昔につぶれてるよ
444:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:42:50
内定取り消しとか今この時期にやったら、最悪の風評だよな・・・。
今なんかよくある説明会で言われるもんな・・・。
『内定取り消しなんてする企業なんて選んじゃいけません。そのために(ry』とかって
445:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:43:48
>>443
かわいそうなほど2ch脳だな。
内定取り消しってタブーだよ。約束破りじゃん。いわば。
446:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:46:49
>>443
トヨタの情報統制はきついからな。
マスコミも相当ストレスがたまっていると思う。
赤字で驚きというより、ざまぁみろプギャー
という心の声があちこちから聞こえてくるよ。
447:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:49:34
>>443
「内定を取り消すほどヤバイ会社」と解った時点で、
投資家、取引先、金融機関なら預金者等々はどう動くかな?
448:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:49:45
>>443
現代の企業は情報戦だ。悪い情報を流された奴が負ける。
トヨタのような大企業は悪い情報を未然に消せる力がある。そういうところであれば、別に悪い情報があってもいいだろう。
だが、全ての企業がそうではない。
悪評というガンをわざわざ自分の企業に住まわせる必要はない。
449:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:50:18
トヨタがもし内定取り消したとしてもマスコミに報道するなといえば終わりだからな
表面に出ることはない
450:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:51:20
>>443
派遣と正社員候補の内定者の違いくらいわかれ
つまり、正社員もリストラ開始直前って事だぞ
派遣なんていつでも切れる非正規雇用なんだからな
だから皆抜け出そうと必死になってるんだろきっと
451:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:51:59
やばい会社かどうかなんて決算内容見ればすぐに分かる
むしろこんなひどい状態なのに新卒を採る行為自体を非難される
452:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:52:22
今内定取り消しなんてしたら格好の餌食だろうな。
マスコミにも同業他社にも。
453:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:53:26
マスコミが釣り糸垂らしてるわ
URLリンク(shigoto.nikki.ne.jp)
454:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:53:32
内定自体に法的拘束力なんて無いに等しい
こんなもの取り消しても何ともない
文句あるなら訴えたらいい
455:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:56:06
>>454
君なんでそんなに必死なんだ?涙拭けよ。
まあそれはおいといて・・・内定取り消しは風評的にも法律的にも非常にまずい。
マスコミには押し寄せられ、株価は下落。社員内部のモチベーションも下がり、同業他社にもよく例えに出されたりしてバカにされる。
そうなったらもうヤバイなんてもんじゃない
456:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:56:10
内定者→試用期間→正社員の順に首が切りにくくなる
正社員のリストラやるとかいってんのに、内定取り消しなんて楽なもの
社員じゃないんだから
457:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:57:14
>>451
中年や管理職の賞与をゼロにしてでも、
新卒をとらないはまずいよ。
スキルの継承が困難になったり、特定世代にに負荷がかかったり
いざ事業拡大をしようと思ったときに早期展開ができないなど
弊害は多い。
相当追い込まれているなら仕方ないけど。
長くは持たないしょ。
458:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:57:32
>>456は社会人じゃないだろ、
内定取り消しがどんだけリスキーな行為だと思ってるんだ。
459:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:57:52
まあ正気なら内定者は切らないだろ。
そもそもなんでリストラと内定取り消しを同列に考えてるの?
リストラ怖いから内定取り消ししろとか言ってる社員かと思ってしまう。
460:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:58:13
新卒は今年いっぱい取ったのでもういりません
461:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 23:58:37
>>458
違うな。リストラが怖い社員だろう。
社会人ではあるが社会人の能力があるかは知らん
462:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 00:00:16
リストラやってるから内定取り消しは当たり前って確かにおかしな理論だな
463:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 00:02:48
わざわざ、売り手市場のときに大量に仕込む企業には笑っちまうな。
粗悪品を大量に高値で買っているわけだから。
ドルが天井のときにドルはお得とかいって
大量に仕込むアホみたいだな。
毎年コンスタントにとればいいだけなのに。
464:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 00:04:08
>>463
いっぱい取ってるところはすぐやめるところだから。
465:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 00:05:29
>>454
学校、高等学校、大学、高等専門学校、盲・ろう・養護学校、専修学校、職業訓練校などを新たに卒業しようとする者を
雇い入れようとする会社が、内定期間中に内定を取消す場合や内定期間を延長する場合には
あらかじめ公共職業安定所か学校長に、そのことを通知することとされています(職業安定法第54条、同法施行規則第35条)。
この通知を受けた職業安定所は、場合によっては,雇入れ方法の改善について指導を行うことができます。
ソース↓
URLリンク(www.work2.pref.hiroshima.jp)
残念無念…そして厚生労働省は実態調査に乗り出したから最悪企業名が公表される可能性もあるぜ
466:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 00:05:31
>>463
本当その通りだと思う。
今回内定取り消してるのだって、単に流されて大量採用しちまった
企業がメインなんじゃねーか?
467:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 00:13:24
>>445
内定と確定の違いがわかってないな
468:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 00:14:53
>>467
何すかしてるんですか?
469:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 00:20:26
>>467
法的解釈だと経営の悪化による内定取り消しは解雇権の乱用ですよ
社会的責任とかもあるしCSR推進してる企業はイメージが崩壊しかねない
470:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 00:32:13
2chで叩かれているうちはまだよくってさ
ライバル社は当然そのあたりを突いてくるよ
事実だから風評でもなんでもないわけだし
471:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 02:59:26
誰と戦ってんだよw
472:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 06:19:52
135 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/07(金) 17:11:43 ID:q9148lQo0
景気悪化で派遣労働者が生活苦
URLリンク(jp.youtube.com)
日雇い派遣社員の必死の訴え
URLリンク(jp.youtube.com)
現代の『貧困に喘ぐ若者達』どうすればいい?
URLリンク(jp.youtube.com)
現代は若者にとって『地獄』か!?
URLリンク(jp.youtube.com)
473:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 12:11:08
人の幸運で飯がマズイ
今日もメシマズ!
★ ____ ★
★ /__ノ :: ヽ、_\ ★
コネ━━/ (●):::::::(●)\━━!!!!
★ /:::::: (__人__) :::::\ ★
| ┬ ` ⌒´ |
★ \│ / ★
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / ─┐ ─┐ヽヽ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ヽ __ノ \ /\ / | ノ \ ノ L_い o o
474:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 12:54:48
一ヶ月に一回は東京いって研修なんだが、交通費やらホテル代やら飲み会代やら出してもらってなんか悪い希ガスる。これってブラックなのだろうか。
475:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 13:15:35
内定取り消ししても大丈夫と思っている人は、りぴてーしょんという言葉を知らないかわいそうな人なんだと思う。
社員のリストラはいくらでも理由付けが出来るけど、内定取り消しは理由付けできないもん。
476:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 22:29:44
>>475
リビテーションっていうから何のことかと思ったら
レピュテーションのことか。
reputationの発音は「レビテーション」が正確だな。
日本人はどうして英語を無理にカタカナ表記したがるんだろうか。
477:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 22:32:22
わざわざ気取って英語使わなくて良いからw
評判とか風評とかで良いじゃんw
478:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 22:33:43
発音の前に語句の意味を教えてほしい…
479:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 22:33:55
久○が内定取消について語ってます
480:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 22:45:56
日本人だからだろwww
和洋折衷…まぁ感じだらけだと中国みたいで俺は嫌だな
適度に漢字、ひらがな、カタカナ、英語が混じってる日本が一番落ち着く
そんな日本の未来は真っ暗だけどな
481:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:00:08
>>457
氷河期って知っているか?
482:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:01:28
ネウヨはどうしようもないな
483:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:03:26
氷河期前夜の頃とは企業のキャッシュフローが違いすぎるし
今回は純粋な減益であって資産の急激な目減りによる財務状況悪化と大量の不良債権を抱え込んだ時期とは違うけどな
あ、不動産関連は除いてな
484:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:04:35
じっさい正社員はもうそんなに必要ないんだよね
外注や派遣で仕事回すノウハウがどんどん蓄積されてるし
日本の大卒を全部吸収できるほどの高付加価値業務はないから
485:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:08:33
こんな不況で二重国籍なんて話あるな。
狂ってるんじゃないかこの国
486:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:11:36
そうやってアウトソーシング(笑)の連発で日本の空洞化でどんどん進んでいくんですね
ソースは忘れたが最近はホワイトカラーの職務を単価の安い海外の人が行うビジネスもあるそうじゃないか
日本終了は近いね
487:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:12:37
氷河期で就職できなかったら誰が責任とるんだ?
景気に左右される新卒就活は不公平だろ。
就職できないのも自己責任かよ。ありえねえ
488:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:13:47
次の人生ではうまくいくように祈ってるよ
489:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:14:11
そのうち「ゆとり教育」も自己責任にされそうだなwww
作ったのは大人のクセにwww
マジで有り得ないね
490:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:17:15
自己責任だ。
491:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:19:20
氷河期もゆとりも自己責任
会社に尽くせサビ残しろ、会社の都合でクビ切るまで
492:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:21:07
年代間格差がひどすぎる。
493:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:21:13
おかしな国のおかしな国民達www
俺もか
494:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:28:47
若者にすべて押しつけて逃げ切り体制の団塊世代親に寄生するのが一番
495:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:31:00
もう団塊は経済、政治からさっさと消え去れよ
お前らが巨額の資産を抱えてても抱えてるだけなんだから意味ないだろ
墓まで資産持って行く気かよ
496:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:32:57
景気対策と銘打って散々、公共投資を行わせ国に莫大な借金を背負わせ、その返却は若者世代に押し付ける。
仕舞にゃ、「最近の若者は…」
本当に団塊世代は紳だ方が良いと思う。
497:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:34:31
ゆとりも氷河期も産まれたのがいけない。
おまえらの父ちゃんと母ちゃん、計画性の無いセクースやりすぎ(w
DQNの子ざまぁ
498:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:39:22
しかし、日本ほど世界の流れを読めない
そして自国をたやすく崩壊させる国なんかないだろw
団塊は去ってくれ
499:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:40:55
>>496
結局、バブルを生み出し崩壊させた世代が悪いけど。
もし90年代に国の借金の原因となった公共事業をしなかったら、今の日本はないと思うよ。
借金は膨れ上がったけど、日本のGDPは増えてないけど減ってない。もし赤字国債を発行せず
公共投資しなかったら日本のGDPは4割は減ってたと思う。
500:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:41:54
>>496
景気悪いときにできる景気対策は利下げか公共投資しかないんだが
501:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:42:57
団塊が悪いといいながら具体的にどこが悪いのか自分でもわかってないんだろ?
502:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:45:30
>>501
どこが悪いかなんて分からんだろうが。
80年代の日本の金融政策の用地さが原因だけどな。
つか今日もダウ下落スタート!
今日日経下げ渋ったぶん、明日はどかんと下がるかもな。
久々の海馬がくるぞ。
503:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:45:31
二重国籍となると日本人の仕事をなくすということかな?
504:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:48:42
そろそろ移民を本格的に検討するべき段階だな…
いっそ中国にでも行って日本人向けの派遣でもやってみようかなー
そのままもう中国人になっちゃおうかなー
まぁ、祖父ちゃんは満州の大連生まれだし丁度いいかもorz
505:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:49:02
>>501
次世代を育てなかっただろうがよ
若年者雇用の悪化のつけは誰が払うんだ
年寄りを支える力など今の若者にはないぞ
506:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:49:40
トヨタ様に日本人は必要ありません
欲しいのは喜んでタダ同然で働く奴隷だけです
507:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 23:51:46
>>505
一番団塊の世代じゃなくて俺らが稼ぎ頭になる2030年頃
その頃は団塊の寄生虫は死に絶えつつある
だが、俺らに年金を支えるだけの力は無い
一番泣きを見るのはその頃に定年するバブル世代だったりするんですよね
508:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 00:02:19
>>506
ニュースで1Rマンションに派遣を住まわせて働かすってのみたけどヤバイ・・
何か奴隷を一箇所に集めてるみたいだった・・
それで派遣解雇したから駐車場はガラガラで、マンション1棟がガラガラ・・
509:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 00:19:53
来月と年明けから内定取消ラッシュだな。
円高も株安もなんとかなるだろうと考えていたが、
想定していた以上に事態が深刻だと認識しはじめてる。
来月、取り消しの電話するのが面倒だな。
食い下がってくるゆとりとか多そうだが、労基法にのっとって
一か月分の初任給払うことになりそうだが、仕方が無いだろうな。
510:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 00:41:30
1ヶ月じゃ済まないらしいぞ…
就職までに掛かった費用に内定拘束した期間も考慮しないといかないらしい
経費が重むわ
511:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 00:46:57
でも仕事がないんだろ?
なら学生を採用できないのはしょうがないじゃないか
悔しかったら人より勉強して上に上り詰めるしかないじゃん
実際に仕事もらえている奴はもらえているんだから
甘えるな
512:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 01:01:11
じゃあ最初から内定なんて出すなよ
内定出さなきゃこっちだって他の内定承諾したりと色々手段があったにも関わらずだ
その辺は出した側の責任だろ
そっちこそ経済環境を理由に契約不履行をしようとしてるだけじゃん
甘えるなよ
513:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 02:44:23
学生ってのは遊んでられるが、立場が実にあいまいだな
514:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 03:00:17
>>512
内定取り消す可能性が残っているにも関わらず、その会社に決めたのはお前だろ。
他の会社を探すという選択肢が残っていたはずだ。
515:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 03:43:21
そりゃ暴論ですわ
516:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 03:54:49
来て下さいって言ってたにも関わらず
517:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 03:58:07
自分の子供が、あなたたちみたいに2ちゃんねるに汚い言葉を書き込むようになったら、どう思いますか?
518:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 04:53:33
Fランのバカだから内定切っても問題ないだろと人事は判断
ところがお得様の購買部長のバカ息子で
営業がさんざん嫌味をいわれたあげく出入り禁止
・・・なんてことにならないといいですな
519:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 06:35:32
>>514
内定承諾書には「一切の就職活動を終え、09年4月より弊社に入社~…」
と大抵書いてあるにも関わらず就職活動続行などする奴の神経を疑うね
自分から契約不履行なんてするかよ
それこそ内定取り消しの口実になりかねないだろ
520:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 14:10:33
>>519
内定式で内定の証書をもらっただけで、
承諾書の提出なんかなかったのですが。
521:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 14:45:12
>>519
なにそれ。承諾書に「就活終えろ」だなんて書いてないぞ。
むしろ、もっと色んな会社回って経験積んで、それから自分のとこを選んでくれたらうれしいみたいなことを人事に言われた
522:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 16:10:17
今まで社内会誌くらいしかとどかなくて
ほぼ音沙汰なかった内定先から就職課に書類が届いたそうだ…
この時期が時期だからえらい怖くなってきた…
明日取りに行くつもりだが手が震えてる
523:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 18:02:00
>>522
それはこわいな.
レポよろしく.
524:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 18:36:08
この時期に取り消されたやつって、どんな対応したの?
金もらって大人しく引き下がるの?
うちだったら、親がブチ切れて会社に乗り込みそうだわ…
525:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 18:37:24
>>524
そういう人は取り消されないから大丈夫
526:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 18:43:03
経営状態がいい会社を選んで有能と思われてれば内定取り消しなんかされないだろ
527:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 18:46:47
面接しただけなのに有能か無能かなんて判断できるわけないだろ
528:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 18:48:40
Fランから切られていくんだろうなぁww
まぁ、まともな大学に行って、人的資本としての価値を高めようとしなかった自分の責任だよねw
日本の会計制度もそろそろ労務費人件費は変動費として扱って
ガンガン首切ればいいのにな
529:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 18:57:21
>>528
黙れよ腐れニート
530:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:00:35
内定取り消し面倒なら 一度入らせて研修を地獄の研修モードにして
辞めさせるのも...BLACK企業ならやりかねんな。
531:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:00:59
>>524
さっき、母親から深刻なトーンで電話がきて、
取り消しを心配した電話だった。
それで、取り消されたらすぐに言え、親父と会社に乗り込むからって言ってた。
やっぱり取り消しなんかしたら、騒動になるよね普通。
532:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:06:01
モンスターペアレントかよ
大学生にもなって恥ずかしいわ
533:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:09:09
乗り込んでなんとかなるのかよ。
浅はかな親だなぁ
534:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:10:16
しかし、この時期に内定取り消しとか人生詰みっすね^^;
やっぱ留年するんすか?^^
私立の学費高くて涙目っすね^^^^^^
535:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:12:58
モンペなんてこの際関係ないだろ
人生かかってるんだから会社にちゃんと説明してもらうのが筋だろ
536:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:13:05
>>534
うん。
537:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:15:07
だろうな
学校で子供が叱られたからみたいな
状況とは違いすぎるw
538:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:33:43
まったくだな。
532や533みたいにモンペとか言ってる奴こそ浅はかだろ
俺が親だったら絶対会社乗り込んで説明してもらう
事情が事情なんだから
532や533の親だって同じことすんだろ
子供の一大事に黙っておどおどしてる親こそクソだと思うけどな
539:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:37:41
社会人になるってのに親に頼るとか恥ずかしくないか?
何が何でも説明してもらうなら自分で乗り込め
もう親に頼る年じゃないだろ・・・恥ずかしくないのかよ
まぁ、説明も糞もないんだよ
雇えないものは雇えない、苦しいんだよ
540:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:38:46
親としてみれば老後の面倒見てもらうつもりだろうから必死にもなるわな
541:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:40:18
親に頼ってる
ではなく。
親が黙っていない。
542:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:44:03
>>539
親に頼るとかの話じゃねえだろw
自分が行く行かない関係なく、親も黙ってねえよw
543:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:44:46
親も自分の人生設計かかってるからな
544:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:45:29
>>539
社会経験のない大学生に何が出来る?
それに比べて、親が加われば少しは圧力が加わるだろ
親だって社会的地位があるんだろうし
だいたい、「内定取り消しです」、「はいそうですか」で済むわけないだろ
大人になったら要求をねじ込むってのも必要なんじゃない?
545:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:47:02
内定先が大規模リストラはじめたよー(^o^)ノ
内定取り消されないか不安でしょうがないわ
546:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 19:47:47
だからあれほど社員の人と親密になっておけと言ったのに・・・・・・。
547:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 20:27:32
親がのりこむとかw
人事部内でお笑いのネタになるだけwww
548:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 20:28:35
実際爆笑もんだろうなw
549:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 20:29:59
ゆとり極まりすぎだろ
550:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 20:31:15
ダメなやつ切り捨て終わって落ち着いたところの飲み会でネタにされるだけだろうな
551:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 20:44:46
DAIGOって口が残念だな
552:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 20:54:53
売り上げ1兆円超えの企業、もしくは従業員10000人以上。
これが該当する就職先ならば、内定取り消しはないよ。
国立大学院卒なら心配ないレベル。余裕
553:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 20:56:40
なぜ2ちゃんねるには高学歴が多いんですか?
554:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 20:58:06
DAIGOかっこいいよな
555:フルキャ男 ◆NEET/03jNY
08/11/13 21:01:42
>>553
(-_-)<俺高卒だけど何か?
(∩∩)
556:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:01:43
>>553
カシオ計算機(売り上げ0.6兆円)やブラザー工業(同0.5兆円)クラスでも
内定取り消しはないから安心しる。
従業員1000人未満だと、
この売り手市場では確実に「本人の実力不足」だとおもう
557:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:06:19
日本の大学の文系なんて大した実績なんてないじゃん。
理系だけあればいいんだよ
文系など自国批判ばかりやるから気持ち悪い
558:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:13:15
ビルゲイツは法学より数学を大切に思っていたことは間違いない。
法学部中退だし。
法学は学問でも科学でもないからね。
559:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:16:39
経常利益1000億超えてても従業員1000人とか2000人とかの会社もあるし、一概に人数で考えるのはどうかな
560:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:18:48
就職活動、9割が「厳しくなる」=強まる学生の不安-毎日コミ調査
就職情報サイト運営の毎日コミュニケーションズ(東京)が
大学3年生らを対象にしたアンケート調査で、9割は「就職活動は厳しくなる」
と回答したことが分かった。景気後退で採用を抑制する企業に対し、
学生は不安を強めており、活動開始を早め、応募社数を増やす傾向に
あるようだ。(時事通信)
561:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:20:30
>>558
ゲイツはコンピュータ科学専攻
両親が弁護士
562:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:21:00
大学生就活「氷河期」へ 売り手市場一転、内定取り消しも
563:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:23:16
☆一流大学☆
東大、京大、一橋大、東工大、慶大、早大
は、就職最強だろーーー。マジで・・・
564:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:25:27
早慶は立派に見えるが
ぷーたろーブラックパチンコ屋人数も多いからな・・・
565:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:26:00
>>563
このクラスが内定取り消しうけたら、日本滅ぶwwwwww
566:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:26:23
>>559
まれにある例外としてはね。
10000人超えの大企業と、
経常利益1000億超えてても従業員1000人とか2000人とかの会社。
どっちの方が
567:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:33:02
>>565
ヒント:リーマンブラザーズ
568:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:37:04
文系学生終わったなw
実学じゃないし
569:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:37:12
東大で取り消されたら誰も就職できねぇww
570:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:38:33
どんな会社でもいいから
大手企業から内定getするべきだな。
所詮日本は、大手企業以外は離職率高すぎだしな。
571:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:40:47
日本は、新卒至上主義。
572:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:41:16
証券市場論や金融工学なんて実学中の実学ですが^^;
573:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:42:34
経済・金融は文系の括りだけど理系みたいなもんだろ・・・
574:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:43:51
もの作ってるわけでも、人の役に立とうともしてない、金動かすのが実学ねぇ
575:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:44:16
最近の東大(法学部)の学生は
第一志望は、官僚じゃなくて民間企業への就職を志望
している人がおおいな。
576:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:44:24
文系の論文読んでるけど文章中に修飾詞多いな
577:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:44:44
最近は親が辞退の電話する人もいるらしいよ。
こうやって子供もカスになるんですね。
親が乗り込むとか、暇な親なんですね。
578:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:44:45
株価 がなんなのかも知らずに社会に出ようとする日本の理系()笑
579:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:46:41
僕の肛門も取り消されそうです。
580:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:46:46
理系は金を生み出す
しかし
文系は金を使うだけ
国への貢献度を見れば理系だけでいいんじゃまいか
581:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:48:01
理系と文系は、そもそも競うものではないだが・・・
582:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:49:01
金融工学なぞアメリカの嘘ぱっち経済を
作り上げえだけじゃねw
実学なんておこがましい
583:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:49:24
そもそも文理分ける必要性なくね
高校の頃に分けてしまうからおかしいことになる
全員が高校までは理系の基礎は身につけたものとして大学の専攻を選択すればいい
ファイナンスなんて文系が理解するのは無理
だから日本の金融証券はカス
584:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:49:36
マスコミ・TVが絶対にタブー視している事件、花王ショック
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(sasimichop.blog75.fc2.com)
URLリンク(furitani.blog.so-net.ne.jp)
【民主党元議員・大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
URLリンク(news.livedoor.com)
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来
URLリンク(www.cyzo.com)
主要50雑誌の「部数激減(秘)データ」
URLリンク(facta.co.jp)
朝毎読「部数激減」の非常事態
URLリンク(facta.co.jp)
585:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:51:43
文系で言えば・・・
東大(法学部、経済学部)
一橋大(経済学部)
慶大(経済学部、法学部、商学部)
早大(政経学部、法学部、商学部)
は、日本を先導する人材を輩出してきただろ。
586:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:51:53
マスコミ広告代理店は今までが異常だっただけだろ
インターネットの普及でさらに広告費出す企業減るぞ
587:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:52:09
>>583
同意w
日本の経済学なんて世界的には全く評されてないんだろ。
今回はノーベル賞も物理学からな
588:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:52:38
その商学部での会計士共が
ワールドスタンダードの会計制度を拒み続け海外投資家の不信を買ったんだけどね
589:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:53:15
>>585
日本を亡国へ追いやったんじゃないか
戦後に限ってみると
590:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:54:25
理系も同様に、
東大(理1)
東工大(工学部)
慶應、早稲田(理工学部)
も日本を先導する人材を輩出してきただろ。
591:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:56:02
その理系共が国土交通省で好き放題やってきたな
592:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:57:47
法学部とか文学部とか大学に必要ないだろうが・・・
最近は教育学部もいらないと思う
593:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:58:53
>>586
マスコミ特に(TV)は、総務省(旧郵政省)に守られてきた
護送船団な業界だからな・・・
594:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:00:28
>>592
法学部は、必要だろ。マジで・・・
文は、いらないと思うが・・・
595:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:01:29
しかし、正社員になりたいな。
596:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:02:45
法学部・・・・
あれはひたすら解釈ばかりだろw
別に学部まで作る必要はない
597:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:03:20
実際、就職できそう?
598:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:03:55
文系は暇そう
599:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:04:37
爆問学問って番組たのしいな。
600:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:05:45
理系の学生の7割以上は、院に行くんでしょう?
601:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:09:31
>>600
院にいくのを求められている
602:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:21:16
>>600
有能な奴も無能な奴も院に行くのが理系
ロンダが多いのも理系
603:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:35:05
日本のためにも文系はなくなったほうがいい
604:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:39:10
まぁいいけどお前ら人文地理学とかやりたいか?
605:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:39:52
地理は面白そうだけど、人文とかどうでもいい
606:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:40:48
文学部とかぼんぼんが行く学科だろw
607:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:46:45
ロンダリングとポンデリングって似てるよな
608:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:47:02
企業はリストラ開始
運良く内定取り消しは無くても、まともな新人教育は受けられない
カスのまま数年過ごし、10年後にはリストラ対象
ゆとり新卒ざまぁwwww
609:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:52:12
文系劣勢だなー、味方がいねぇ。
610:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:53:28
元国営のおかたいとこに入りましたのでだいじょぶです^^^
611:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 22:53:46
まぁ、おれ理系出身の文系だし
612:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 23:48:13
>>610
ネクスコ?
それとも小泉の失敗のあれか?
613:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 00:15:50
>>612
小泉失政のツケか─
614:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 00:23:35
理系で落ちぶれたやつが文系叩きだす。
理系進んでうまくやってるやつは文系なんて存在忘れて人生エンジョイしてんだろ。
615:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 00:27:29
文型の俺から言わせると、叩かれるのがおひごとですwwwww
フヒヒwwwサーセンwwwwwww
616:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 00:49:52
>>614
エンジョイプレイ
617:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 10:14:20
>>600
院に行かなかったせいで研究開発に行けなかった俺涙目www
618:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 10:29:41
東精密が続落―09年3月期連結最終損益は16億円の赤字に、半導体不況、自動車の生産調整が響く
619:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 14:26:48
理系で無い内定、ブラック内定は文系を叩いてアイデンティティを保つよな
620:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 17:43:14
というか、文理別枠採用なのになんでいがみ合うのかわからないw
院に行きたくない落ちこぼれが、経済的な知識0で、まともに企業研究もせず
無い内定なのを文系のせいだと思って叩いてるの?
621:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 18:18:40
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方はまだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方はまだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
622:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 18:27:04
2008/11/07
件名
【新日本有限責任監査法人】サイト更新:合格発表後の面接のご案内
●●(ID:****)さん
新日本有限責任監査法人リクルート事務局です。
11月18日(火)の合格発表日も目前ですが、いかがお過ごしでしょうか?
本日、JOINUS!2008サイトに合格発表後の採用面接について公開いたしました。
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方はこちらから
ご確認ください。
URLリンク(www.shinnihon.or.jp)
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
まだ当法人の面接を受けていらっしゃらない方は
623:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 18:47:05
在学中にどんな資格取ると就職しやすいでしょうか?
624:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 18:50:53
これからどうなるかわからんから
いっそ競馬とかで儲けて、ひっそり生活した方が
いんじゃない。
いつ首になるのかわからないようなプレッシャーかかる
生活よりいいでしょw
まあ農業するのもいいんじゃない
625:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 18:51:24
外国で就職すればいい
626:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 19:36:25
つか院いかないと自分の発表が鍛えられないでしょ。
しゃべり方とか。
学部は3年の終わりからシューカツになるわけで、
4年の発表の修羅場を通らずにシューカツしないといけない。それはでかいと思うよ。
正直学部の3年間でやることを2年にまとめて3年から卒業研究2年間やらせるべきだと思う。
627:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 19:52:06
週末に講義を担当している大学に出掛けたら、教室に「授業中の私語による授業妨害について」という学部長名の掲示がしてあった。次のような内容だった。
▼数人の授業担当者から、再々の注意にもかかわらず私語をやめない学生が多数おり、授業に大きな支障が出ていると報告があった。
授業を履修している学生からも同様の苦情がある。大学生にこのようなことを伝えなければならないことは、慚愧(ざんき)に堪えない。
大学生として当然の学習姿勢で臨んでいただきたい……。
▼驚いた。私語で大学の授業が成り立たない。それを教員が注意しても効果がないから、学部長がわざわざ警告の掲示を出す。
あえて名前は出さないが、関西でも有数の名門私学にして、このていたらく。他の大学も同じような状況だろうか。
▼難関入試を突破し、高い授業料を払って入学しながら、私語に興じている学生も学生だが、それを静かにできない教員も教員だ。
騒々しい学生がいれば教室から追い出せばいい。「以上、終わり」である。なのに、それをしないで学部長にいいつける。同じ教壇に立つ人間として信じられない。
URLリンク(www.agara.co.jp)
▼幼児化する大学生に合わせて、教員までが幼稚化している。担当する教室さえ制御できないようなら、さっさと教壇を去ればいい。それができないのなら、小中学生を相手に日々苦労されている先生方に一度、指導法について教えを請うてみるのも一興だろう。
628:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 19:53:24
ゆとり世代は馬鹿がえらいという変なルールができあがってるよな
629:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:04:09
そんなルール聞いたこともないwww
あるとしたら本当にゆとり教育を受けてきた1987年生まれ以降なのか?
630:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:06:59
教室から追い出したらキチガイ親が告訴してくるんだろ
受けられなかった講義の損害賠償請求で
631:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:08:06
ゆとりってダメダメ言うだけで
自分で治していこうっていう気がないよな
権利だけ主張して全て人任せ
632:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:13:34
情けない教育者だな
うちの兄貴は大学講師になりたての時に、騒いでた学生を叩き出したらしいけどなあ
反省したのか、後で学生の方から詫びを入れにきたみたいだが
教育者が毅然としてれば学生も襟を正すはずだが、どっちもレベルが下がってんだろうな
633:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:13:42
ゆとり一期は1985
634:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:14:25
>>487
自己責任だよ。
怠けてた自分を正当化するなカス
635:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:21:15
大学就職部から4年全員に緊急調査メールが来た
うちの大学にも内定取消いるのかな
636:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:28:12
うちのゼミの教授は私語が五月蝿いとやんわり帰って良いですよって言うわ
それでも帰らないなら迷惑だから帰って下さい
637:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:30:22
うちの大学もだな
黙るか出て行けって行ってるな
638:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:31:23
まぁもっと過激なのだと出席カード没収してブラックリスト入り
639:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:31:54
うちの大学は教授が踊りだすな
640:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:32:00
寝てりゃ 大体文句言われない
641:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:34:15
寝ててもキレる教授いるけどな・・・
642:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:35:21
寝てたら教授が踊りだすな
643:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:36:15
よく踊るよな
644:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:48:38
今年、社会人1年目で良かった・・。
まあ大企業だから内定取り消しとかアリエナスだけど
645:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:54:23
社会人一年目なのに内定取り消しになる企業って中々無いよね
646:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:59:37
もう内定者じゃないからな
647:644
08/11/14 21:08:21
いや
現在、内定者じゃなくて良かったなあー
ってことです。1年目からボーナスうれしす
648:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 21:57:20
てか私語するならでていけよとみんなが思ってるからな。
まあ正直先生にいわすのもかわいそうだから
おれが強制的に追い出してやろうかとでも思うね。
649:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 22:20:07
「ナンバーワンよりオンリーワン」を目指す、ゆとり世代
650:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 22:20:52
教授と1対1のゼミで寝たっていうツワモノがいたな
651:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 22:22:50
公務員でよかったです。ええほんとに。
652:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 22:23:23
教授も一緒に寝てたんだろ
653:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 22:26:05
最近の新入社員の学力の低さはかなり危機的だと感じています。一流国立大学の理系の大学院の修士課程を出ている新入社員であっても、簡単な報告書でも論理的に筋が通って
いない
654:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 22:27:11
小学5年生の後半でようやく同じ分母の分数の足し算を教える国、日本と、小学生から2桁の掛け算まで暗記させている国、インド。
655:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 22:38:24
大学四年通った意味は?
656:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 01:29:33
普通の大学は遊んでたって入学も卒業もできるんだから当たり前だな
657:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 03:06:33
ゆとり第一期は1987年生まれの10年卒だってば…
いい加減に覚えろよ
658:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 03:48:55
ゆ
と
り
659:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 04:46:16
ほ
と
り
660:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 04:51:02
___,. -――‐- 、
>― ___\_
/⌒ヽ / / / 、 l ヽ、\
/ l ∨ \ /|/| { l\ |ヽ / ヽヽ
,'.:::::::::::. l / 〃 l/7ト |八 |\l>iィⅣ!│ |ハ
|::::::::::::::::. l レイ / ||| ` \| |||| ∨ / }
l :::::::::::::::: '、 | ,′ ||| |||| / / ノ リ
. ',::::::::::::::::::: ヽ /∨///  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∠ _/⌒l/
ヽ ::::::::::::::::. \__(_ 人____{______}_,、_ ノ
>、:::::::::::::::.... \=\ ̄¨ ̄ ̄\ `ヽ公,、7ヾ⌒ヽ
/ :丶::::::::: / \=ヽ } } }ヽノVヽ-Yヽ人ノノ
. ∧ ::::::ヽ::::/ .:::::::l=} / ' _/ ll:#ll ∨\
. { ヽ ::::::∨ ..:::::::/:::::|=} /{ ll ll j ノ⌒7く乃
ハ \::::: (__ノ::::/:::/_∠ / } `ヽ ll ll ドー -'='ー’
ヽ\ ::::二ニ7: ̄::_;∠/ ̄´ / /> ll ll <ヽ
\__;;/__/ {. /・/ ll ll ヽ}
661:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 09:52:10
俺も徹夜で課題仕上げてからゼミ出席して寝そうになったことはあるわ
662:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 11:02:22
ゆとりが無職になると面白そう。
663:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 11:14:21
普通に生きてて内定取り消しされる奴なんているのか
664:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 11:21:32
ゆとりゆとり言ってるが中高と私立の奴には関係ない話だよ
665:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 12:53:37
根っからの駄目人間な俺にはゆとりもくそもない
666:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 14:32:01
最近の新人は報告書も作れないという悲惨な状況・・・
すぐいじけるし
利口な犬でも雇った方がいいわ
667:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 14:32:42
おいおいw
まともな人間を雇わなかった人事に言えよww
668:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 14:33:30
ゆとりは日本の恥
669:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 14:37:09
>>666
そういうカス人間しか寄り付かないような企業に入社したお前の責任。
お前の無能さを呪え
670:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 14:40:14
本当に有能な人物なら、新人のレベルに嘆いてないで、
自分の能力を最大限に生かせる環境を探すものだが。
671:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 16:53:58
★誘導告知
このスレッドは2chガイドライン重複スレッドに該当しますので
以下のスレッドに移動してください
スレリンク(recruit板)
672:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 20:14:44
誘導されてきたのにまた誘導告知とな??
673:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 23:18:41
社会人の俺に言わせると、最近の新卒は「温室育ち」が多いな
自分で動こうとしない、教えてもらって当たり前って考えたりとか、
無理して頑張ろうとしない、ハングリー精神が足りない、自分の食い扶持を稼ごうって意識が欠けてる
言い方悪いけど女みたいな考え方が多い
基本的に他力本願、その上コミュ力にも欠けて自分の非を認めず、すぐ他人が悪いみたいな言い方をする
674:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 23:23:21
>>668
文句があるならゆとり教育を施行した政府
ゆとり教育なのに競争激化を施行した政府
どうぞ政府をご批判下さい
大変矛盾した政策でこちらも困窮しております
675:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 23:24:58
>>673
良い時代になったよな!
まわりが腑抜けばっかりだから俺ばっかり良い目にあう
676:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 23:38:12
学校で本質を教えねーもんな
ベストを尽くすことじゃなくて、他者に勝つこと が本質だもの
677:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 23:39:03
勉強できないやつはカス
とちゃんと学校で教えてくれてたら俺もこんなことにはならなかったと思う
アメリカだと訴えて勝訴できるレベル
678:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 23:41:42
>>676
他に勝つためにはベストを尽くすことも必要。
ようするにいろんな手段を取れる奴が勝ちなんだよな。
ずるがしこいだけの奴、勉強だけの奴、口先だけの奴・・・◎◎だけではうまくいかないんだよな
679:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 00:25:21
就活して初めて
今まで道外さず生きてきて良かったと気づく
人生って就職してからがむしろ本番で
10代で好き勝手やってた奴らが
今どんな扱いされてるのかを想像すると・・・
若者は刹那的に生きすぎ
680:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 00:42:00
ていうかちょっと考えて合理的な行動を取れば良いだけなのに
それが出来ずに自分のわがままで物事判断する奴ばっかりなんだよな。
681:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 01:06:09
>>680
夢は必ずかなう(笑)
個性(笑)
ワーキングプア(笑)
頑張って地道にやって来たやつが評価されない世の中は良くない
前に派遣の連中が言ってた言葉を使わせてもらうぜ
682:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 03:59:26
最近の新人は~
ってセリフはきっと何十年と繰り返されてきてるんだろうなあ.
683:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 07:20:19
>>680
同意。あんま考えずに何となーく生きてる人が多い気がする。
>>682
「近頃の若者は~」ってのは古代ギリシャ時代から言われてたらしいよ。
684:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 09:32:54
>>673
そういうアンタが一番温室野郎に見える
685:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 09:43:51
>>684
俺は>>673じゃないけど、どの辺が?
686:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 10:29:53
というか遊びと勉強、部活と勉強の両立はたいした苦労もなく可能だからな
片方しかやらなかったやつが派遣orフリーターに落ちていくの当然の結果
687:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 10:35:08
>>686
だが、遊び・部活・勉強の3つを両立させるのは至難の業
これができる奴はどの企業でも受かるだろう
688:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 10:39:29
まあ社会人になったから気づくことでもあるよね。
学生の大半はいつの時代も甘えてるもの。
歳を取って成長していく、そこで成長できないやつは知らない。
689:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 10:43:48
転職板見てるとよくわかるよな
自分の努力不足が原因なのに相手のせいにしたり
嫌な事があるとすぐに逃げ出して転職スパイラルにはまるとか
ああいう大人にならないように頑張らないと
690:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 11:02:27
一旦、内定取り消しの嵐は過ぎたようだね。
691:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 11:38:01
>>690
いやいや、これからが本番だよw
692:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 11:43:06
内定取り消しというか
会社が消滅するところも出てくるだろうな
693:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 11:44:14
たぶんこれから
今はどこまで景気が悪くなるか様子見の段階だよね?
694:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 12:24:15
様子見の段階どころじゃない
削れる人件費は今すぐ削って、メイン以外の研究開発費も削りまくって
できることをすべてやった後で様子見
様子見だからで無駄なコストを放置するような会社はすぐに潰れる
695:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 12:27:21
大手同士で申し合わせてると予想
雪崩をうって内定取消のニュースが流れそうだな
696:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 12:30:48
内定を正式に出す時期も申し合わせだしな、それは十分にありえる
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」だよ
みんな一斉にやれば、特定の企業が信用失墜することもない
「大きい企業がみんなやるくらいだから、仕方ないんだろうな」で終わる
697:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:11:07
最近の若者は群れて動くことばかりしてるから
一見対人関係がうまいように見えるけど
実際は、大したことないねw
自分で何かをやろうとするのが悪いことだとあいつら
思ってるんじゃないの
698:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:14:15
最近の若者は(笑)
699:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:29:24
ゆとりってなれあって集団で群れてるだけで
まったくおもしろくもなんともない
700:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:30:37
ゆとりは集団行動ばっかだなw
ほんで授業中は私語と食事
でも案外面等向かって話すのは苦手なみたい。
なんか自分の考えがないというか
あんま近くにいると邪魔な存在。
701:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:38:23
街中をえらそうに練り歩いてるゆとり(俺もだけど)
たいした特技もねーくせにいい気な顔してるのが笑える
702:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:39:57
ゆとりばかりな2ちゃんのスレで
カラオケの歌唱検定で段取ったら履歴書に書けるよな?ってレスにぞっとした
冗談じゃなく本気らしい
アホすぎ
703:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:40:40
いや書くのは自由だよ?
704:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:41:22
最近の若者は・・・って言いだしたら
時代について行けなくなった証拠とか
誰かがいってたなぁ
705:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:44:27
ゆとり世代が困るのは実はこれからの時代なんだよね。
ゆとり教育が廃止され、下の世代が前世代に近い(かどうかは不明だが)
教育を受けてある程度の道徳観などを持って育ってきてしまうと、
ゆとり世代っていうのが社会的なブランクになる。
つまり、下の世代に早く出世されてしまう可能性がある。
なんだかんだいっても実力社会的な部分が多い現代以降は、つらいだろうね。
706:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:44:27
>>704
もしくは諦めた老人だろうな
707:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:45:58
ゆとりがかみついているぞ♪
708:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 16:46:53
ゆと★かみ
709:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 17:19:42
氷河期の無職は死ぬまでつらいだろうねw
710:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 17:23:26
私が歴史から学んだ事の一つは
才能ある人間が少なくなったから、国が滅ぶのではなく
才能ある人間を活用するメカニズムが機能しなくなったから、滅ぶということです
能力ある人間はいつの時代にもいるんです
711:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 17:26:14
人間なんていつの世代も対してかわんねぇよ。
歳食って違うように見えるだけだろ。
712:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 18:23:13
>>696
これは怖いな
やるんなら早くやってほしいわ
年明けにやられたらと思うとゾッとするわ
もし本当にこんなことになったら暴動もんだな
ただ最近の若い奴は(ry
713:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 18:28:56
火炎瓶投げてた世代と一緒にしないでくださいwwww
714:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 18:56:49
素朴な疑問をひとつ。
ゆとり世代とかいうけどたかが学校教育で倫理観とか道徳観にまで影響するのかね?
80年代前半世代だけど少し気になった。
715:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 19:26:22
主要100社が10年卒の採用減らすと発表したな。新聞に書いて合った。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
716:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 19:30:07
逆に今の時期ですら求人が増えてる様な企業はブラックなんだろうね。
717:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 19:48:59
>>697
群れてノリよく振る舞う=対人、コミュニケーション能力があるってことじゃないからな。
だけど、若い人だけの集団だとそういう人間がマジョリティになるから、ノリが良くて空気がよめる人間像が大人社会から求められてるものだと勘違いしてる。
今年春の新社会人アンケートにも、そんな結果が出ていたはず。
718:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 20:00:03
>>714
そんなのみんな気付いてる
けど、弱い人は自分より弱い人を作り出して、それを叩かないと生きていけないんだよ
719:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 20:01:53
>>717
それは勘違いだと教えても、なかなか認めようとしないぜw
そのギャップが信じられないみたい。
今の学生はいったい何をしてきてるんだ・・・
潰れるのも早いな
そんな人材いらないし
720:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 20:07:27
群れている=コミュニケーション能力
それは間違っているかも
社会に出れば自分である程度対応しないと
いけないのにそれができないということだろ。
むしろ群れない奴の方が考えていそうな気がする
721:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 20:40:25
社会で必要なのは群れて特定の人と仲良くなることじゃなくて
どんな人にも会話が合わせられる事
俺は人見知り直すために、公共の施設とか通って
色んな年代の人とコミュニケーションとってるわ
722:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 21:51:07
コミュ力ってのは老若男女、価値観の違う者問わず会話出来る能力の事だよな確か
同世代同士、同じ趣味の者同士、波長が合う者同士で群れるのはコミュ力はあまり関係ない
学生時代は自分で友人を選べたけど、これからは相手に選んで貰えるように努力する事が必要
それが嫌なら起業するとか、他人に無い才能や技能を身につけるしか無い
723:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:18:51
【メシウマ】日本IBMが2000人大規模リストラ、社員2chで発狂
スレリンク(news板)
724:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:19:14
同世代よか上の世代と話す方が得意な
オレはどうなんだろ?孤立するのかな?
725:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:29:38
内定消されちゃったんだ。新卒じゃなくなるだろうけど、
就職活動がんばってね。絶対に決まんないけど。
27歳派遣社員より。
726:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:32:45
>>724
職場の大半は上の世代だから大丈夫じゃね
727:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:40:16
いや、かといって>>724もダメだろ
同期とも円滑にコミュニケーションがはかれなければ。
728:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:41:23
>>724
わかるw
同年代より上は良いけど下が苦手だわ
729:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:43:41
つーか人を管理したり叱ったりするのが嫌なんだけどどーすりゃいいのかね。
730:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:45:02
>>727
同期ともあたりさわりのないコミュニケーションは
取れるんだがプライベートでも遊びたいとまでは
思わなかったからさ
731:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:46:38
>>730
例えそうだとしても一人や二人ぐらいは見つけれないとダメだろ
732:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:46:52
>>729
間違ってる部分を指摘して是正させるだけでいいんじゃね
733:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:54:15
>>732
でもこれだけ社会人は叱られて当たり前みたいな風潮があるってことは
叱るって事はなんかしらの効果があるからみんな叱るわけだろ?
それともみんなただ単に出来ないやつにイラついて叱ってるだけなのかね
そうだとしたら俺が人を管理する立場になったら優しく是正するスタンスでいこうかと思う。
734:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 22:57:53
>>733
褒めるために為に叱るんだよ
735:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 23:00:01
>>734
いや、だからそれがよくわからんのだよ
はっきりとした上下関係が苦手なんだろうな。
736:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 23:04:26
>>733
下のスレ見て自分で判断すべし
ダメな新人に仕事をどう教えるか その4
スレリンク(employee板)
737:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 23:05:28
>>731
二人いたけど配属部署が違うのと
勤務地も違うからなぁ。。。
738:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 23:09:04
>>737
まぁ俺もプライベートまではってタイプだからわかるけどさ
同期の催しにはある程度参加した方がよさそう。
739:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 23:23:03
>>738
それぐらいなら義理で付き合うけどな
740:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 00:34:34
俺は来年から公務員だけど、
内定取り消された奴はブラックでも派遣でもいいから就職して
税金だけはちゃんと払えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 01:19:17
>>740
払えてもこれまでのような歳入は消え去って赤字続出
最終的に地方は壊滅、都市部も派遣社員で溢れるだろうから
歳入減で君達の給料も下がるのがオチだろ
ま、公務員内定者は何言っても公務員=すごいと思い込んでるから良いじゃないの
頑張ってジジババの苦情処理しながら2chで自慰でもしてろやwwwwwwwwww
742:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 04:52:02
公務員でも当たり部署は二割くらいしかない。
あとはサービス残業のアラシだから。
>>740のような低脳相手にレスしてあげる>>741は優しいな
743:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 06:53:06
恐慌による業界影響度ランキング
スレリンク(recruit板)
恐慌による業界影響度ランキング
スレリンク(recruit板)
恐慌による業界影響度ランキング
スレリンク(recruit板)
内定取消で600万円もらったwwwwwwwwwww
スレリンク(recruit板)
内定取消で600万円もらったwwwwwwwwwww
スレリンク(recruit板)
内定取消で600万円もらったwwwwwwwwwww
スレリンク(recruit板)
744:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 10:40:05
内定取消で600万円もらったwwwwwwwwwww
スレリンク(recruit板)
745:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 18:19:02
最近思うんだが、10、20代はやたら一緒に行動しないと
悪みたいな風潮があるのはなんでだ?
そんな風潮のせいか、会社でも指示待ちとやたら相手を気にして
なにもしない馬鹿が多すぎw
今の10,20代って自己主張が下手なの
あんなに街中ではにぎやかそうにしてるのに
746:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 18:20:18
ダメ新人っていうかこいつら社会人なの(笑)
747:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 18:22:07
>>746
文章を見るとアンタが自己主張下手だし、コミュ力ないようだね。
その理由は・・?
やたら改行したり、文末に”草”を生やしているからね。
748:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 19:52:32
草のない2chなんて
イチローのいない日本代表のようなもの
749:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 20:54:24
>>748
(´;ω;)イイコトイウナー
750:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 20:57:42
さっき会社から電話あって内定取り消し食らったwww
完全に他人事やったのに自分の身に降りかかるとびっくりしすぎてちょっと
おもろいわwww
さぁーこれからどないしてくれよう
751:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 20:59:03
>>750
またまた嘘ばっかりwww
釣りもたいがいにしないと、無い内定の私が怒っちゃうぞwww
752:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 21:01:22
>>751
いやいや最近不規則な生活過ぎて夕方の寝起きに電話出たから寝起きドッキリかと
思ったけどなー、私も先ほどから無い内定なので頑張りますよマジで。
753:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 21:13:56
>>752
お互いがんばりましょう…
ところでどの業界で職種はなんでしたか?
754:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 21:51:27
>>750
もっとくあしく
お金もらえた?
755:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 23:22:53
一人で営業すら出来ない腑抜けばかり。
右向け右で他人と同じ事しか言えない奴ばかり
仕事を与えられるまで仕事を自分で探さない愚図ばかり
正社員ならば安泰だと勘違いしてる世間知らずばかり
仕事が好きなのではなく働いている自分の姿に酔っているだけの馬鹿OLばかり
756:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 23:25:10
ゆとりって基本見た目や噂でしか人を判断できないんだよな。
「こう聞いたから」とか噂は話半分に聞いておいた方が良い事だってあるって事を知らないんだろうな。
だから簡単に騙されて他人の悪口を言いまくる。
その癖自分が同じ事されたら真っ赤になってキレる。
もうね。
757:就職戦線異状名無しさん
08/11/17 23:27:13
>>750
不動産?俺もきたよ
758:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 00:23:38
不動産はどんまいだな
759:750
08/11/18 00:37:01
そこそこ名前知られてる(と思われる)東証一部の不動産ですね。
対応はこれからですねぇー、まぁあーだこーだ言っても仕方ないから春まで
やるしかないよねぇー。
760:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 00:55:09
この時期からどうするんだ?
最悪就留も考え方がいいぞ
このまま卒業したところで派遣しか道がないわけだし
761:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 00:55:28
>>759
お金いくらかもらえるの?
762:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 01:29:35
>>759
いまCMやってた。
763:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 01:33:25
就職難感じたよ
うちの部署で寿退社による欠員出て
1名募集に160人応募があったよ
今まで、中途募集は10~20名程度だったのに
当たり前だが、中途採用扱いでの募集にも係わらず学生までいて
「在学中ですが、御社に必要な国家資格取得してます。
もちろん採用してもらえば学校は辞めて、すぐにでも・・」
学歴捨てて入社希望も10名程
764:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 01:42:47
すげーな
765:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 03:22:48
>>759
一部上場で?!
倒産が近いのかな…。そこってもしかして、社名がだいぶ大げさなとこで新興不動産?
766:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 04:00:51
毎日のようにいわれの無い理由であっても罵倒、恫喝を
繰り返され、私はすっかり萎縮し切ってしまっていた。お
客様が窓口に座る度に“また怒鳴られ罵られる”と思うと
思うように体が動かなくて声も出なくなっていった。対応中
にちらっと向かいの席を見ると、代理は般若のような真っ
赤な顔をしながらこちらをじっと睨んでいる。手は振るえ、
汗が掌から滲み出た。やがてお客様が窓口に座るという
、それ自体が怖くなってしまっていた。
指導係は自分が巻き込まれない為、自分の仕事を完璧
にこなしておいて、こちらには関わらないという姿勢を貫い
ていた。実際、代理が仕事をしない分、仕事もパンパンで
それどころではなかったのだろう。時々、哀れみの目で私
を見つめながら「○○さん・・・もっとしっかりしてよ・・・」と言った。
窓口にいるテラーの女子行員の目も冷たいものに変わっ
ていった。哀れみの目・・・。可哀想とは思っているが決し
て身内の出来事だとは思っていない目。こんな目で人に
見られるのは初めての経験だった。
渉外(営業)に出るようになっていたひとつ年上の先輩や
、入行時から自分のことを気にかけてくれていた渉外の
係長がとても心配してくれた。「大丈夫か?頭にきたら言
い返してもいいねんぞ」と言ってくれた。しかし、真面目で
従順なボンボン育ちの新社会人にはそんなことは毛頭考
えることは出来なかった。「大丈夫です・・・がんばります」
引きつった笑顔で答えるのが精一杯だった。
URLリンク(bellagio2015.at.webry.info)
767:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 04:12:03
三井住友銀 数字未達は「犯罪者扱い」、軍曹ゲキ詰めカルチャー
中小企業に対する「優越的地位の濫用」で2005年に公取
から独占禁止法違反で排除勧告を受けた三井住友銀行
。融資継続の条件として「金利スワップ」とよばれる金融
商品を購入するよう強要した、とされた。だが現場の営業
マンとて好きでやった訳ではない。トップダウンの無理なノ
ルマ、「軍曹」系上司による「激詰め」で病んでいたのだ。
そのカルチャーの本質は今も変わらない。
◇数字が達成できなければ「犯罪者扱い」
「今月やらないとクビになるんです、とか言って頼み込
んだりしました。押し売り的なところは確かにあって、その
後、金融庁の指導もあって、客にアンケートをして、問題
があった取引については補償することになり、自分の担
当顧客でも数件補償しました」(中堅社員)
なぜそこまでして数字を作らねばならないのか。「数字
を達成できない営業マンは“犯罪者扱い”されます。これ
は今も変わりません」(同)
そのころは会社全体が病んでいたのだという。「頭取の西
川氏が公的資金を返すため、無茶苦茶をやった。営業現
場はボーナスが特に手厚かったのですが、それでも本部
の人は『営業現場には行きたくない』と言っていました」(中堅社員)
「法人統括部の清水(喜彦)部長が一番悪い。一番ケツ
を叩いて売らせていた奴です
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
768:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 04:15:35
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「内定取り消し」なんだ。済まない。
金融恐慌って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、弊社から内定の通知をを受けたとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした就活で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って内定を出したんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
769:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 04:18:23
( ^ω^ )
/ , ヽ <涙拭けお
 ̄_|,..i’”‘:, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i’、
\ \`_’,..-i
\.!_,..-┘
770:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 06:52:58
バブルの頃は説明会予約の電話で大学名を名乗っただけで内定という伝説もある。
しかもブラックでもDQNでもない会社。
771:750
08/11/18 07:50:36
皆さんおはよーございます。基本次の日忘れてケロっとしてる性格の私です
けども、今さらザ・ブングルのくやしいです!!が頭から離れません。
どーでもいいですけどwww
>>761
会社の対応はこれからなんですけど、貰えるなら欲しいですよねぇー。600万
貰えますかねw
>>762
俺は見たことないですけど関東圏内なら見れるみたいですよ。
>>765
おっしゃるとおりの多少名前大げさかもな会社ですね。新興不動産です。
今日からまた就職活動頑張りますよww
772:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 07:54:28
俺も先日内定取消食らったが勿論金なんて一銭も貰えなかったよ。
あの糞企業のせいで半年の時間が無駄になったしマジで訴えたいわ
773:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 08:08:50
>>750
私もです。きっと同じ会社ですね。これからどうしよう
774:750
08/11/18 08:13:57
>>773
現役の人だと一年就職浪人って手もなくはないと思いますけど、俺の場合留年
しちゃってますし年そこそこいってますからねぇー。
なんとか春に働けるようにするしかないですよね。
775:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 08:21:27
>>765
そこだよ。
>>750 773
俺もどうしよう。お金少ないよね。300万は欲しいよ。
776:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 08:43:44
>>775
お金いくら出るの?近々、役員と人事とでそちらにいくと言われたんだけど、その時に話が出るのかな。
もう卒論残して留年かなと思ってます。本当は今週・・・
777:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 11:55:29
>>776
研修だったのにねぇー、つーか俺こっちに役員が説明しにくるって話は聞いた
けどお金の話はまったく聞いてないや。
778:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 13:43:45
>>777
Yさんより、今後の活動資金を出すと言われた。あれだけ人数がいるのだし、金額は一律かな。
779:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 14:16:07
>>778
おー、そうなんだ。なんも貰えないよりはマシだなー
金額にはあまり期待は出来ないけど。
780:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 14:20:40
>>779
負債すごいし一人あたり50万ぐらいかな?納得いかない
781:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 14:22:40
内定取り消しってネタじゃなかったんだな
782:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 14:24:21
>>780
9月頃ならまだ考えようあったけど時期が時期だしね。
春から普通に働けてたのを考えると50万で目をつぶれって言われてもたしかにね
783:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 14:35:22
必死に就活してるゆとりワロスww
お前ら全員ソルジャーだろwブレーンは非ゆとり高学歴と海外のみww
しねよwwwかすゆとりwwwwwwww
784:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 14:45:06
50マンじゃ半年分の学費にしかならないじゃないか
就活って金かかるのに
785:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 14:46:40
>>784
仮にゆとりを全員ソルジャーにすると、15~20年後に一定期間、中堅の幹部社員が
ゴッソリいなくなることを意味し、大きな穴を開けることになる。
そして、下の若手を指南する輩もいなくなる。人事上、非常にアンバランスなことが
起こるよん
786:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 15:40:08
内定取り消した企業の名前なんで出さないの?悔しくないの?
787:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 16:09:38
事実、取り消されたんだし、別に風説~でもないから言ってもいいのにね。
788:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 16:18:18
出てる情報で特定できます。
789:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 16:23:03
ヨーロピアンで察してくれ
790:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 17:15:49
>>789
ラブホマンソンていわれてるやつかな?
791:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 17:30:48
まーどこにせよがんばれよ!今度は取り消されるなよ
792:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 17:35:04
取り消される段階まで行けたらいいけどなー、頑張りますよ。
793:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 17:58:10
Century21が倒産したってマジ?
794:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 18:02:05
ゆとりはいるだけで資源の無駄なので
いいことではないか?
能力主義でOK
795:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 18:05:10
>>793
ソースは?
おれも不動産内定者なんだけど、いよいよ内定取り消しや倒産への恐怖感が増して来たな…
796:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 18:28:56
うちの会社は飲み会が多くて困るw
こんな時代に飲み会頻発なんてやはり傾いている証拠なのか?
797:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 18:33:15
ゆとりは群れる=対人スキル
終了です
798:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 18:36:55
まああえて人を雇う理由がないらしい。そうなら
必死に説明会に来る学生は来るだけ無駄じゃないの?
799:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 20:59:21
興味のあるやつは、今週の東洋経済を立ち読みしてみるといい。
一部上場の電機メーカーの取り消しの件が載っている。
企業側は大学側に「学生が辞退した」とウソをついたようで
大学側では怒り心頭らしい。
おそらく、リクルーターは今後出入り禁止だな。
800:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:02:48
リク採用してるよーなとこが内定取り消したの?
801:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:04:27
説明会とかは無理じゃない
802:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:28:06
>>799
ブラックリストに載ったら人が来なくなるからな
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
803:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:34:39
報道された内定取り消しやった大手メーカーって
東京エレクトロンだろ?ウチの大学ではそういう事になってるが。
まぁブラック企業ランキングにのってるくらいだからさもありなんだな
804:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:34:57
>>799
マジか。時間的に本屋閉まってるな・・・(´・ω・`)
明日いこっと(`・ω・´)
805:フルキャ男 ◆NEET/03jNY
08/11/18 21:36:21
>>804
(-_-)<近くにコンビニ無いのか?
(∩∩)
806:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:37:57
コンビニに東洋経済あるか?
うちの近くのは、誰が買うのかわからんエロ本ばかりそろってる
807:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:38:07
俺、また内定取り消されたら次から面接で
「次は御社の番です」って言うんだ・・・。
808:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:38:18
東洋経済って面白いよね
809:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:39:30
>>795
ソースは大手不動産に内定している友達の話なんだ。
曖昧でごめん
810:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:39:44
コンビニ置いてるかな?
我が家の周辺は民度が低い地域だから、アダルトやギャンブルばかり拡張してて、経済誌は少なかったと思う。
まぁ行ってみるか。
811:フルキャ男 ◆NEET/03jNY
08/11/18 21:39:59
>>806
(-_-)<金無いからいつもビックトモロー立ち読みしてるよ
(∩∩)
812:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:40:19
まあ内定の意味を考えれば、確定でもないことなんてわかることだろw
大学入試であるまいし
こんな不景気で民間企業を狙うのはよほど目がないね。
813:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:41:12
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
814:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:41:26
金融危機を甘く見ていたゆとり
自業自得
815:806
08/11/18 21:42:54
>>810と内容まるかぶりでワロタ
もしかして生き別れた弟か?
816:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:44:44
今年4月時点で金融危機が起こることを見越してたヤツは今間違いなく大金持ちだな。
817:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:45:45
いち早く空売りしてるやつもぼろ儲け
818:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 21:50:34
>>806
ダイヤモンドに比べて、ちょっとマイナーなんでコンビニではみかけない
危険なこともわりの載せる、ビジネス誌の中でもわりと硬派な部類
819:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:01:22
ゴールドクレストで内定取り消しか・・・
820:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:05:00
>>819
それは俺のとことは見当違いですね。あそこもヨーロピアンだっけ?
821:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:08:35
>>820
そうなんか。新興不動産の社名+内定取り消しでググったら出てきたからさ。
ヨーロピアンってなんだ?USAやJAPANみたいな危ない企業の頭文字?
822:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:10:58
>>818
コンビニ行ってきた。
男性誌のコーナーが拡充されてて、経済誌が一冊もなかった・・・。
せめてプレジデントくらいは置いてくれよ。
823:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:12:38
>>821
デベロッパーで建ててる建物がヨーロピアンなんですよ。
会社の名前は全部漢字でJAPANからはじまる名前ですねー。
824:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:16:07
日本駐車場開発か
まぁなんだガンがれとしかいえんなぁ
来年は安定した業界うけろよー
825:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:18:45
いや日本綜合地所だった
826:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:18:49
俺途中で辞退した会社だわ。確か品川の
827:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:20:11
>>824
今年頑張らないとシャレにならんのですw
>>825
正解wwww
>>826
いろんな意味で正解wwww
828:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 22:38:26
大学4年生の内定「取消」相次ぐ Part.3
スレリンク(recruit板)
内定取り消しをした悪徳企業を晒すスレ
スレリンク(recruit板)
内定取消で600万円もらったwwwwwwwwwww
スレリンク(recruit板)
内定辞退を取り消したい
スレリンク(recruit板)
なんか最近内定取消が多いらしいけどどうなの?
スレリンク(recruit板)
内定取り消しの経験ある奴集合
スレリンク(recruit板)
内定取消されました。
スレリンク(recruit板)
内定取り消しで今から就活再開する09卒ざまあwww
スレリンク(recruit板)
829:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 23:25:10
いくら厳しいとは言え、一部上場のくせにひどいな。。
投資家に知られたら株が暴落するかもしれないのに
830:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 23:35:18
上に挙がってる東京エレクトロンってマジ?
誰か確認した人いる?
831:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 23:41:05
ゆとりざまぁwwwww
さんざん今まで楽して生きてきたからこうなるんだよっ!!
832:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 23:44:24
>>827
俺は説明会、社員との懇親会行って試験受けなかったな
正直半年前からあやしかっただろ
833:就職戦線異状名無しさん
08/11/18 23:52:14
>>832
まぁその雰囲気を感じ取れなかった俺が悪いんだけどなぁ~、内定もらって
バカ正直に就活やめるんじゃなかったねぇー今更だけども。
834:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:05:37
やはり日本総合地所はダメかw
あんだけ業績が急勾配じゃな…
無駄に豪華な本社ビルは建築途中で頓挫かwww
835:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:14:17
>>834
いちおー完成してんだけどね。何回か入ったし。それも腹立つけどロビーに
ある何千万もする絵とか石像とか思い出すと余計に腹立つな~。
836:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:18:29
本社ビルに絵とかある会社はブラックって判定方法もあるにはあるんだが
今となってはとき既に遅しだな。
837:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:21:54
>>835
そうか…まぁ頑張れ!
とりあえず、日本総合地所は確定みたいだな
報告してくれてありがとう
影ながら君の就職活動が再び成功する事を祈ってるぜ
838:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:25:03
>>836
そんなの今初めて知ったわwww俺涙目だなww
>>837
ありがとう、まぁこんな時期から頑張るよ~、ここには常駐しちゃいそうですけど。
839:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:30:55
>>799
大手電機ってことは確定なんだから
電機にエントリーしなけりゃいいだけのことだろ?
アホか?
840:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:31:17
>>838
正直今まで自分の大学から取り消し食らったのが出たとか聞いても対岸の火事だったけど
自分が一度は受けようかとも思った企業の名前が出てくるとさすがに怖いな・・・
俺は取り消し食らったら留年して公務員試験受けようと思ってるが、公務員はどうだい?
841:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:33:54
留年する学費を親にお願いするのも嫌だが取り消しになったらやむを得ないか…
しかしそうなると1月の半ばまでに内定取り消してくれないと留年できないが…
842:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:35:26
>>841
就職試験で留年理由を聞かれたらどうするつもり?
843:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:35:29
>>840
また懲りずに不動産あたってみますよ~、不景気でもやりたい仕事やりたい
からさー。妥協して違う職種入ったら、俺なんかすぐ挫折しそうだ。
頭良かったら政府管轄で金融、不動産系の仕事なんてのもあったんだろうけど
今の現状じゃ俺は春までに対策考えないと仕方ないんだよね。
844:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:41:19
>>842
内定取り消され、09年卒での求人を探してみたのですが
やってみたいと思っていた業界の仕事が無いので10年卒で改めてやり直させていただきました
でも、その業界で何社が内定辞退してるから辛いわ…辞退した会社をもう一度受けるのはNGかな?
845:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:46:04
>辞退した会社をもう一度受けるのはNGかな?
常識で考えよう
846:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:46:53
>>843
そっかー頑張れ!おれも不動産内定者として他人事には思えないよ。
これから不動産探すなら、東洋経済とかダイヤモンドの「不動産 倒産危険度 ランキング」みたいのが、会社選びにも参考にはなると思うよ。あれの上位の何社が意外と的中してるんだよな。次は出来るだけ安全な所を探せばいいさ。
847:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:49:37
>>846
このまま春までなんもないことを祈ってますよ~。これ以上理不尽な被害者は
出て欲しくないからなぁー。 東洋経済とダイヤモンドね、情報ありがとー。
本は読んでたけど雑誌系はまったく読んでなかったから読んでみるわ。
848:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:50:21
>>845
ですよねw
取り消されたらやってみたかった仕事への就職は大変困難なようだorz
取り消さないで下さい、人事様
849:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 01:05:00
>>847
これから不動産探すならこーゆースレもあるから見てみるといいかも
向こうに君のレス紹介されてるけどw
今年中に倒産するデベを予想するスレ・8社目
スレリンク(estate板)
850:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 01:06:32
これすごいwwww
953 名前:名無し不動さん 投稿日:2008/11/10(月) 22:41:45 ID:Qadida5S
∩∩ 8884 も 今 週 末 お い で よ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀`) ∧_∧ ∧_∧_(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ ( ´∀` ) ( ´∀` ) _ ⌒ヽ(´∀` ) //
(\.n\ /⌒ ⌒ ̄ヽアーバン/~⌒ ⌒/⌒ ⌒ヽランドコ /~⌒ ⌒ /
ヽ .ソ |ゼファー |ー、 創建 / ̄| //`i リプラス / 、シーズ /| //` iエルクリ /
| | | | |∧_∧ / (ミ ミ) | | | /(ミ ミ) | |
| | ∧_∧ _( ´∀`) ∧_∧ | ∧_∧___ ∧_∧ | ∧_∧ \ ∧_∧ |
\ \( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ( ´∀` ) | ( ´∀` ) _ (´∀` )⌒`(´∀` )--―(´∀` ) | n
\ ⌒ ̄ヽ ヒューマン /~⌒ ⌒/⌒ ⌒ヽ 井上 /~⌒ ⌒\ \ ( E)
`、スルガ / ̄| //`iレイコフ / 、ニューシティ /| //`i ダイナシティ / | ノエル ヽ ヽ/ /
| | (ミ ミ) | | | /(ミ ミ) | | | | \__/
| |/ \| || | / \ | | | |
| / /\ \ ヽ) / /\ \ | / ヽ |
851:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 01:10:23
>>847
レス紹介されるなんて不思議な気分だな、向こうでカキコミはやめとこww
いやいろいろとすまないね。
852:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 01:52:46
>>850
おれもそれ初めて見た時はびっくりしたwww
作った奴の顔見てみたいよな!
853:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 03:44:43
日本綜合地所の内定取り消し・・
うちの友人だけじゃなかったんだ
もう潰れる寸前なのかもね
854:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 06:37:26
来年も不動産受けるってちょww
懲りない奴らだなw
安定してる企業を業種問わず上から順に受けていった
俺とは真逆の考えを持ってるんだな
855:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 06:50:33
○○ナビの就職サイトの営業は10で言えば春くらいからきて7月か8月には契約するんだがその後の不景気直撃で掲載企業は困ってるだろな。
採用人数が掲載と大幅乖離なんて当たり前。
856:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 10:09:01
1年くらい前の東洋経済で、
危ない業種ランキングが出てて、それの1位が不動産だったけど、
「さすがに倒産は無いな」と思ってたのになー。内定取消なんて夢にも思ってなかった。
これからの就活生は10月1日越えても内定複数持ち続けて、4月1日にブッチが増えるんだろうな。
もう内定なんて信用できん。
857:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 11:09:30
>>854
俺は不動産だけ上から受けていったらそこでたまたま引っかかったんですよw
>>856
今年の流れ作っちゃった一部企業側のせいで来年そんなことされても仕方なく
なるよな~、まぁ俺は良くも悪くもで社会勉強にはなったな。
858:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 20:04:40
>>856
ってことは優秀な学生はギリギリまで内定たくさん集めて底辺の奴はますます氷河期に凍り付くんだろうな。
好景気が来るまで就活も格差拡大だ。
859:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 22:00:10
内定取り消されました。
まさか自分にくるとはね。
860:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 22:06:40
>>859
会社名もしくは業界plz
861:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 22:18:03
2週間前までならいいんだっけ?
これは3月中旬まで内定キープしておくべきなのか。
862:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 22:29:47
寺脇研のゆーとーり
863:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 22:34:56
民間就職してる時点でいつか首になる覚悟をしないとねw
公務員の俺は勝ち組
864:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 22:36:26
ゆとりの見る目のなさは異常
865:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 22:38:08
金融業界
理由が不当なため、もしかしたら訴訟
866:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 22:38:54
ゆとりじゃなくても見る目のある奴なんて滅多にいないけどな
867:就職戦線異状名無しさん
08/11/20 01:12:23
>>865
ノンバンクとかじゃなくてちゃんとした銀行証券生保みたいな金融機関?
訴訟はいいが就活のが先だろうな
868:就職戦線異状名無しさん
08/11/20 01:36:06
ベンチャー。
今から就活…ピース…
869:就職戦線異状名無しさん
08/11/21 13:46:50
内定取り消された人であてない人は大学の就職課相談いってみるといいよ。
内定取り消しされてる人いないかって企業が大学回りしてるとこあるみたい
だから。タイミングいいと俺みたく紹介してくれたりするので、そんな訳で
さっそく撃沈してきますw
870:就職戦線異状名無しさん
08/11/21 18:25:31
ギリギリのタイミングで地元市役所受かったオレ歓喜
871:就職戦線異状名無しさん
08/11/21 18:36:50
キャバクラやホストやってた過去があると内定取り消されるってまじ?
872:就職戦線異状名無しさん
08/11/21 19:11:21
内定取り消しなんて予想できるだろうよ。
景気のこともわからずに就活してるのには驚いた・・・
金さえあればいいんだからがつがつするなよ。
873:就職戦線異状名無しさん
08/11/21 19:56:16
>>872
親にそんなに寄生したくねーよwwwwwwwww
874:就職戦線異状名無しさん
08/11/21 20:33:47
オレはしたいぜ
875:就職戦線異状名無しさん
08/11/22 05:24:01
サッカーが衰退して
野球人気が復活するとTV局のバックにつくスポンサーが喜ぶね
だからサッカーのあらぬ風評を流して人気を下げよう
スポーツニュースでは野球と、野球の驚異にはなり得ないゴルフ相撲テニスのニュスで埋め尽くしてサッカーの情報を国民に知らせてはいけない 知らせたTV曲は犯罪である
オリンピックからはずされるサッカー
876:就職戦線異状名無しさん
08/11/22 11:45:53
知ったことじゃない
877:就職戦線異状名無しさん
08/11/22 11:47:57
ここいきなよ
URLリンク(www.roudoukyoku.go.jp)
もちろん大学の就職課にも相談。