就活用の鞄を買おうと思ってるんだけどat RECRUIT
就活用の鞄を買おうと思ってるんだけど - 暇つぶし2ch100:就職戦線異状名無しさん
08/11/06 03:19:14
生協とか青山とかで一万以下の買えばいい。
てか大半の学生がそうだよ。就活セール(笑)やってるしね。

101:就職戦線異状名無しさん
08/11/06 03:21:41
アオキとか青山と東急ハンズ、ロフトならどっちがええんやろ

102:就職戦線異状名無しさん
08/11/06 04:28:27
>>101
ハンズ・ロフトは割高な気がする。適当に買っても失敗しない品ぞろえではあると思うが。

ヨドバシあたりも安かったぞ。

103:就職戦線異状名無しさん
08/11/06 04:50:57
ヨドバシにうってんの?

104:就職戦線異状名無しさん
08/11/06 04:58:16
ヨドバシのってPC用のやつじゃね?
まぁ同じようなもんか

105:就職戦線異状名無しさん
08/11/06 11:40:53
ヨドバシのカバンはいくらくらいだったの?

ちなみにコナカには就活生向けのカバンが売っていたよ。
4000円の価格帯と、5000円の価格帯の二つの価格帯のカバンが置いてあった。
4000円の価格帯は数種類のタイプがあったけど、
5000円のカバンは一種類しかなかった。
ただ、前者はデザインがすっきりとしすぎている印象。小物などを持ち歩く人には不便。
後者はカバンの横のところに小物を収納できるスペースがあったから、普通ははこっちだろうね。
ちなみに、どこぞの有名なカバンをパクっ(ry 参考にしてデザインしたらしい。
希望のカバンのない人には無難だと思ったよ。A4入るし、自立してたし。


106:就職戦線異状名無しさん
08/11/06 14:57:31
>>104
スマン、ヨドバシじゃなくて有楽町ビッグだった。

>>105
8kくらいだったよ

鞄に関しては就職後も使うものだから、とりあえず毎日使っても2年くらいはくたびれなさそうな物を買った。

107:就職戦線異状名無しさん
08/11/07 09:11:45
ロフト行ってみた。あまりなかった。KANZANとかいうブランドぐらいだた
コナカとかの方が安そうだな
ビッグのどのへんに?行ってみようかな

108:就職戦線異状名無しさん
08/11/07 09:12:25
鞄って黒じゃないとダメなん?

109:就職戦線異状名無しさん
08/11/07 17:14:11
ダメではない

110:就職戦線異状名無しさん
08/11/07 17:35:02
>>108
一番無難ではあるがシックなものなら大丈夫じゃね?

111:就職戦線異状名無しさん
08/11/07 17:53:14
ビニールで包装してある鞄買ってきたんだが、
チャックがついてなかった

112:就職戦線異状名無しさん
08/11/07 18:17:17
既出だが、コムサが良かった。10kしなかった。
ヤフオクを覗いたら、よりどりみどりだよ~ん
底に鋲が打ってあるものがいいよ

113:就職戦線異状名無しさん
08/11/07 18:26:32
悪いことは言わんから吉田にしとけ。数万円変わる訳じゃないから。

114:就職戦線異状名無しさん
08/11/07 19:44:22
>>113
吉田は良くも悪くも学生向きだからフォーマルなものは難しくねえか?
適当な百貨店に行って店員の姉ちゃんに見繕って貰うのが一番いいよ

115:就職戦線異状名無しさん
08/11/07 21:52:39
働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47


【詳細】紙面より引用
同調査は日経リサーチの協力を得て実施した。今回が6回目。同時に実施したビジネスパーソン調査は2397人から回答を得た。
各社の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパーソンが重視する制度に得点を傾斜配分した。(中略)
ビジネスパーソン調査では、「働きやすい会社」の条件を聞いた。どんな制度や取り組みを重視するか尋ねたところ、
「非常に重視する」のトップは「年次有給休暇を取りやすい環境がある(52.9%)」だった。裏を返せば有給を取りにくい職場がまだ多いということになる。
非常に重視する項目の第二位は「実労働時間が適正である。(37.9%)」事。つづいて3位は「人事考課の結果を本人に伝達している(34.4%)」
有給休暇の取りやすさと合わせ、ワークライフバランスや自身の評価に対する評価が高いことがわかる。(引用終了)


116:就職戦線異状名無しさん
08/11/09 02:37:24
>>112
ヤフオクかぁ…ヤフオク手だしたことないんだよなぁ

117:就職戦線異状名無しさん
08/11/09 02:56:06
ツープラは鞄いくらぐらいで売ってる?

118:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 11:16:56
 

119:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 11:18:22
鞄はいくらぐらいのがいいのかな
1万以内で買えるとこある?

120:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 16:29:20
普通にアオキとかコナカとかのでいいんじゃないの?

121:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 16:39:59
安物っぽいナイロンの奴は普通にお断り状態。
持ち手の付け根からベルトが下に縫い付けてる奴はズボンが擦れるからやめとけ。

122:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 16:55:01
>持ち手の付け根からベルトが下に縫い付けてる奴はズボンが擦れるからやめとけ。
kwsk

123:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 17:33:51
下手に高いやつ買うと、手入れ大変だなw

最初は高いの買ったけど、後から安いの買ったw
何度も使ってるのにピカピカwwワラ

124:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 19:45:01
手入れ?

125:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 19:47:14
革製品はめんどいな

126:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 20:17:30
俺は革製品が趣味だから、いろいろケアの方法とかで楽しんでるけどなぁ
万双・大峡・GANZOおすすめ

ナイロンはあまり好きじゃないが帆布は割と好きだ
ナイロンはリモンタのか、強いて言うならバリスティックのが好きだ

127:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 20:29:02
>>126
GANZOって青山以外にどこにある?

128:就職戦線異状名無しさん
08/11/11 21:08:21
URLリンク(www.ajioka.co.jp)

百貨店にも結構置いてるよ

129:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 01:21:05
URLリンク(zozo.jp)
これどうですか?

130:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 02:14:31
>>129
気に入ったなら良いと思う。
気持ち大きいかもしれないけど、サイズも悪くないと思う。

ただ画像だけみると17,850もするバックに見えないのは気のせいか?


131:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 20:18:03
いや、大きくないよ、ちょうどいい。
説明会とか一日にいくつか回ったら結構資料でいっぱいになるし、ペットボトルとかも入れるしすぐパンパンになるから。
出張用のかばん持ってるヤツもいたけど、それでも結構キツいぽいのもいた。

green label relaxingは質わりといいからそれに決めちゃっていいと思うよ。
俺もブライドルレザーの靴べら付きのキーホルダー持ってるけど、革も縫製もいい。
社会人になっても恥ずかしくなく使えるレベルには十分達している。

132:就職戦線異状名無しさん
08/11/12 20:22:28
いや、社会人になってGLRはないw

133:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:26:46
>>131
オマエ情報の取捨選択もできないの?
出張用カバンなんて論外。


134:就職戦線異状名無しさん
08/11/13 21:31:55
便利さ考えたらポケットとかいろいろついてたほうがいいのだけど、
ごたごたした感じで見た目が悪いよな。

結局かなりシンプルなものにした

135:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 00:23:38
みんないくらぐらいの使ってるんだろう

136:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 00:27:52
ACE GENEのバッグなかなか良いよ。使い勝手最強。
ちょっと高いあんまり売ってないけど。

137:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 01:45:51
俺はユニクロのバッグつかったな、金なかったし
社会に出てからは使うつもりないがw



138:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 01:49:46
ユニクロにあんの?社会人ぽいバッグ?

139:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 01:54:14
>>138
今ネットショップ見たら無かった。結構前に買ったやつだからなぁ
駅とかで歩いてるとき、40~50歳代の何人かが同じカバン使っててワロタw

140:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 03:23:46
>>135
ヤフオクで2000円程度の中古買ったよ
ビニール素材でポケット(?)がいっぱいあるから仕分けが楽だし
荒く使っても気にしなくていい

141:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 03:28:46
画像じゃ実際見た感じが分からないからなぁ

142:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 03:39:01
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
俺は買いに行く時間無かったからこれ買ったが、頑丈で中々良かったぜ
まぁブランド名が女の名前だからちょっと気が引けるけど、それ以外は全然おk

正直ブリーフケースなんて何買って良いか分からなかったわ

143:140
08/11/14 03:42:48
>>142
オレもそんな感じのバックだわ
就活バックなんて黒くて耐久性あれば何でもいいと思う

汚れるからいいものは避けた

144:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 03:57:05
去年どっかのスレに貼ってあった980円のやつ買って就活したけどそんなに悪くなかった

145:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 08:33:52
ビビアン使ってた俺は異端か
内定は6つ出た

146:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 09:41:21
>>142
あそこ新聞入れってことを今知った。thx

147:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 09:55:35
ヴィヴィアンの鞄で就活憧れる……。
先輩には使い倒すから高いのは止めとけって言われたけど。

148:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 10:07:44
ってかそんなに鞄傷むか?
俺はきれいに使ってた成果、ほとんど傷まなかったけど?

149:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 10:27:16
てかどうせ実際に勤めるようになってからも毎日使うことになるんだから
いずれは傷むだろw
ただ、今は鞄1つの選択に時間をかけてるときじゃないってのは思うな

150:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 18:34:36
トライアルで780円のかばん使いました

151:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 20:29:33
URLリンク(voi.0101.co.jp)

これで就活したが、入社してからも使って良いのか悩む。


152:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 21:11:52
さも英国製であるかのように販売されていたシステム手帳「fILOFAX」
実は中国製でした

スレリンク(stationery板)

153:就職戦線異状名無しさん
08/11/14 21:16:50
>>151
余裕で使える

154:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 01:19:11
カバンを気にするよりも他に気にするところがあるとおもうけどなw

155:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 01:25:04
URLリンク(zozo.jp)

彼女から就活で使ってとプレゼントされたんだがこういうのも大丈夫だろうか?

156:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 01:44:04
>>152
FILOFAX使ってる俺・・・orz
まぁ使い心地悪かないからこれからも使うわ

てかみんな手帳どんなの使ってんの?
やっぱここの住人的には本革のシステム?

157:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 02:50:18
>>155
タンカーはやめといた方が・・・

158:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 02:54:36
カバンなんて何使っても就職活動では問題無いだろ。
エコバッグでも大丈夫だし、コンビニのビニール袋でも平気だ

159:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 06:47:37
エコバッグで来るのは【足元がスニーカー】と同レベルの話だと思うぞ……。

>>156
手帳は見栄張らなくていいんじゃない?
そんなん考えてたら、リクナビで配ってる就活ノートとか開けなくなるよw


160:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 12:23:41
システム手帳はハードカバーされててページめくりづらいのと
どうしてもかさばるから敬遠。
就活中はノートタイプのスケジュール帳使ってた。値段は150円しなかったような・・・
ちなみにこんなのね↓
URLリンク(www.kyokuto-note.co.jp)

見開きで全部予定書き込めるから楽で良かった。

161:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 13:26:46
リクナビで配ってる就活ノートってどんなの?気になる

162:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 19:00:41
>>161
ただのB5ノート。
マナーのメモが1枚入ってるだけで、あとはただのメモ帳。

163:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 20:11:22
>>161
159だけどテキトーに書いたw
セミナーとかイベントで配ってる企業研究用ののノートのことを言ったつもり。
自分は学内のセミナーで貰った。
企業を相手に手帳開くとしたらOB訪問とか説明会だと思うんだけど
そこで本革じゃないとダメって言われたら
本当に何も使えないよ…。

164:就職戦線異状名無しさん
08/11/15 20:13:11
>>163
まぁ、キャラクターものを避けるってくらいでいいだろうねw

スイーツ(笑)は就活始まってもDisneyの手帳だからなw

165:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 17:13:39
WENGERの鞄ってどう?

166:>>156
08/11/16 17:15:53
>>159
見栄は張ってないよ、入学祝の貰いもんだし

167:就職戦線異状名無しさん
08/11/16 17:24:47
あげ

168:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 00:04:51
>>142
楽天のKANZANでいいかなと思ったらこれでもいいな
どっちも大差ないよね?

169:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 05:49:34
Fugeeに注文中、何か文句あるか?

170:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 06:59:30
昔から思うんだけど、2ちゃんねらーってもの凄くオシャレにお金かけるよね。
友達がもの凄ください靴履いてたんだけど、おにゅうっぽかったから
「それ新しいね。」って言ったら、「あぁ、6万円した。○○のだよ。」って値段とブランド名まで教えてくれたw

なんていうか…
2ちゃんねらーって頭でっかちになってない?
たしかに質はいいんだろうけど、ちゃんとその品の良さも知らないままに
ただ単に「評判がいいから」とか「有名だから」とかの理由で買ってない?
だから、品そのものの良さを語る前に、ブランド名や値段をアピールしてしまうし
自分自身もそのブランドや値段に満足してしまってるように思う。
それはそれでいいんだけど、それだと、女子高生のヴィトンなんかと同じような気もする。

貧乏人の僻みのように聞こえるかもしれないけど
正直まだ就職も決まっていない今の時期に、5万近くする鞄買ったり
ブランド物で身を固めて、「この時計、どこどこのだよ。」と自慢したりするのは
ちょっと背伸びしすぎなんじゃないかな~と思う。

たとえば2ちゃんねらーで言えば、肌荒れを治すとか、眉毛や無駄毛を整えるとか
服の着こなし方でも、ただ高いブランド物を着るだけじゃなくて、より良く見える着方もあるわけだし…
色の合わせ方や全体的なまとまりなんかも、少しつくり方が下手なように思う。
さすがネットにハマってるだけあって、個々で見ると良質なアイテムを揃えてはいるんだけどね。

何が言いたいかというと…
せっかくお金かけるなら、もっと良く見える着こなし方をしたほうがいいし
それに伴って自分自身も変わっていかないといけない。ひょろかったりデブかったりだと残念すぎるし。

決して無駄な買い物だとは思わないし、頑張れ!
活かせるかどうかは自分次第だと思うよ!

171:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 07:14:11
マチは何センチぐらいがいいんだろ

172:就職戦線異状名無しさん
08/11/19 15:28:25
>>169
Fugee俺も持ってるけど、万双、大峡と質変わらんよ。

173:就職戦線異状名無しさん
08/11/20 15:12:05
真っ黒じゃないとダメなの?ストライプとか入ってたらだめ?

174:就職戦線異状名無しさん
08/11/20 15:21:04
いや、茶とかストライプでもいい
わんさかいる
白の奴もいた

鞄は女のほうが規制厳しいと思う

175:就職戦線異状名無しさん
08/11/23 03:23:57
あげ

176:就職戦線異状名無しさん
08/11/23 05:22:07
ドンキの3980ので十分

大きいし三ヶ所ファスナーで入れれる
両サイドにポケット

地方行くときは重宝


177:就職戦線異状名無しさん
08/11/23 10:30:42
>>176
それならネットの1000円ビジネスバックで充分

178:就職戦線異状名無しさん
08/11/23 11:10:28
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
これな

179:就職戦線異状名無しさん
08/11/23 15:52:29
ネットで買えば1000円ですまないだろjk
全く同じのがDAISOで1000円で売ってるのに

180:就職戦線異状名無しさん
08/11/25 10:57:59
>>178
ダサイ

181:就職戦線異状名無しさん
08/11/25 18:01:15
全く同じのが

182:就職戦線異状名無しさん
08/11/25 19:33:57
DAISOで1000円で売ってるのに

183:就職戦線異状名無しさん
08/11/26 12:06:02
ダイソーに1000円とかあるのか

184:就職戦線異状名無しさん
08/11/26 21:01:14
>>183
5250円の商品とか売ってるぞ

185:就職戦線異状名無しさん
08/11/26 22:35:59
でもなんかあえてダイソーで買うのも嫌だな

186:就職戦線異状名無しさん
08/11/27 13:00:50
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

こんなのでいいんだろうか?
受けるのはインフラ、公務員等固めの業界

187:就職戦線異状名無しさん
08/11/29 13:18:23
いいけどその値段ならネットで買う必要なくね?
それぐらいの値段ならたくさんから実際みて買った方がよさげ

188:就職戦線異状名無しさん
08/11/29 13:19:43
【jp.wikipedia.org】
小沢:「日本がもたもたして在日韓国人の地方参政権を認めないのは遺憾だ」(2008年、韓国の李明博大統領との会談で)

【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々
スレリンク(newsplus板:-100番)
---------------------------------------------------------
戦わなきゃ現実とぉ

国籍法改正案まとめWIKI
URLリンク(www19.atwiki.jp)
ドイツでは既に大変なことになっているっていうのにな!

再び10年失われるのはダメ絶対!

政治家の質は国民の質だ!
立ち上がろう是

子供の未来がかかっているんだぁ
URLリンク(www19.atwiki.jp)


189:就職戦線異状名無しさん
08/11/29 15:47:49
AOKIで半額セールやってた
通常1万のカバンが5千円で買えた

190:就職戦線異状名無しさん
08/11/30 15:09:41
いつまで?

191:就職戦線異状名無しさん
08/11/30 19:46:47
1万円くらいでいいのあったんだけど
高いかな?

192:就職戦線異状名無しさん
08/12/01 01:10:45
アオキ土日が半額セールだったのか…
でも明日いってもなんとかならんかな~
セールなんてよくやってるし頼んでも無駄かね

193:就職戦線異状名無しさん
08/12/01 03:58:36
すげー発想だ

194:就職戦線異状名無しさん
08/12/01 03:59:37
でも買ってくれるならいいんじゃないのかな?
半額無理ですか?じゃあ辞めます…より

195:就職戦線異状名無しさん
08/12/01 06:00:46
俺貧乏学生だから>>178でいいや

196:就職戦線異状名無しさん
08/12/01 12:32:11
>>195
送料高いから、2個買って1個俺に郵送してくれ

197:就職戦線異状名無しさん
08/12/04 01:13:53
あげ

198:就職戦線異状名無しさん
08/12/04 02:13:24
>>178
昨日見たら残り1個だったのに30個になっとるw

199:就職戦線異状名無しさん
08/12/06 03:50:42
 

200:就職戦線異状名無しさん
08/12/08 02:24:57
 

201:就職戦線異状名無しさん
08/12/10 10:37:19
 

202:就職戦線異状名無しさん
08/12/12 00:04:32
まだカバンかってねぇ

203:就職戦線異状名無しさん
08/12/13 06:45:32
age

204:就職戦線異状名無しさん
08/12/15 03:13:03
いくらぐらい?1万ぐらいが普通?

205:就職戦線異状名無しさん
08/12/17 01:23:23
あげ

206:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 07:27:05
 

207:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 07:27:58


208:就職戦線異状名無しさん
08/12/19 07:30:57
一年目だけど無印使ってる。安いしいーよ。

209:就職戦線異状名無しさん
08/12/22 00:27:59
 

210:就職戦線異状名無しさん
08/12/23 15:05:30
 

211:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 14:51:09
 

212:就職戦線異状名無しさん
08/12/25 15:07:29
TUMIは良いよ。こいつわかってるなと思われる

213:就職戦線異状名無しさん
08/12/28 15:52:27
 

214:就職戦線異状名無しさん
08/12/30 17:50:59
 

215:就職戦線異状名無しさん
09/01/02 17:32:12
就活にはどうですか?
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)

216:就職戦線異状名無しさん
09/01/03 00:05:14
見れないんだが

217:就職戦線異状名無しさん
09/01/04 22:56:40
この中だったらどのサイズがいいと思う?

H31×W45×D10.5cm
H30×W42×D9.5cm
H30×W39×D8.5cm  

218:就職戦線異状名無しさん
09/01/05 00:02:00
>>217
大きけりゃいいってもんでもないと思うが、色々荷物増えるし一番上の鞄がいいんじゃね?

あとは自分の体格とかも考慮に入れて選べばいいと思われ。

219:就職戦線異状名無しさん
09/01/06 04:46:34
もうおそい

220:就職戦線異状名無しさん
09/01/06 11:15:03
まだ買ってないの?

221:就職戦線異状名無しさん
09/01/06 15:51:18
うん

222:就職戦線異状名無しさん
09/01/09 15:36:34
  

223:就職戦線異状名無しさん
09/01/11 00:37:27
これとかどうかな?
荷物入れすぎていつも一ヶ月くらいで壊れるから
今回は社会人で使えるよう奮発しようと思ってるんだが

URLリンク(www.bag-net.com)

224:就職戦線異状名無しさん
09/01/11 00:59:20
アフェリエイトを狙ってるの??


225:就職戦線異状名無しさん
09/01/11 01:00:42
通販で3万の鞄とかねえよw

226:就職戦線異状名無しさん
09/01/11 01:02:26
伊勢丹行ってこい

227:就職戦線異状名無しさん
09/01/13 04:57:23
 

228:就職戦線異状名無しさん
09/01/13 17:00:29
URLリンク(zozo.jp)
2009年入社だけど、
去年、これ買った
かなり使えたよ

229:就職戦線異状名無しさん
09/01/13 23:33:48
どのへんが?

アオキいってみたけど、5000円とか6000円とか1万円があった
5000円はさらに半額になってたけど。
6000円のとか1万のが半額になってたら買おうかと思ったんだが。。
全品半額とかめったにやらないかな?

230:就職戦線異状名無しさん
09/01/15 10:24:04


231:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 13:37:32
あげ

232:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 15:23:53
URLリンク(zozo.jp)

去年これで就活したんだけど、働き始めたら新しいの買った方がいいかな?

233:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 17:25:56
俺もポーターなんだけど、就活でこれっていいの?
みんなキリッとしたの持ってるし、ちょっと場違いな感じがする

234:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:30:55
さあ

235:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:32:25
ポーターは定番だから外れはない

236:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:53:17
>>233
タンカーならやめとけ
タンカーじゃないカチッとしたポーターならおk

237:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 00:14:13
ボーターのナイロンの奴がオヌヌメ

238:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 11:09:19
俺D2で980円なんだが普通に使ってるぞ

239:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 12:57:04
ダイソー1000円のマジ使えるんだが

240:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 16:20:04
コムサイズムくらいにしとけ

241:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 16:43:00
ポール・スミスでよくね?

242:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 16:48:21
高いのと安いのじゃ全然使い心地が違う。
ファスナーの滑らかさとかも違う。

243:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 16:53:04
実際勤める時になったら新しいの買うんだから、あんまり気にしなくていいと思うよ

244:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 19:00:22
スーツカンパニーとかPSFAにもある?よさげなの

245:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 19:03:17
マジレスするとリーガルの紐、黒、ストレートチップでおk
2~3万あれば買えるはず

246:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 19:06:08
カバン・・・。逝ってきます。

247:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 19:09:22
プギャー

248:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 19:12:09
洋服の青山で機能性のある軽い鞄2000円で売ってるよ

ちなみにA級内定者でつ

249:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 07:36:03
スーツカンパニーとかPSFAにもある?よさげなの

250:就職戦線異状名無しさん
09/01/22 03:01:59
あげ

251:就職戦線異状名無しさん
09/01/24 08:25:50


252:就職戦線異状名無しさん
09/01/25 17:51:36
 

253:就職戦線異状名無しさん
09/01/25 17:54:43
あげ

254:就職戦線異状名無しさん
09/01/26 04:06:21
百貨店志望だけど、ポーターのナイロンでいこうかな。3万はちょっと痛いけど

255:就職戦線異状名無しさん
09/01/26 08:53:19
ちなみにかばんは内定とはまったく関係ありませんのであしからず

256:就職戦線異状名無しさん
09/01/27 03:20:39
アパレル関係は見るところは見るでしょ。センスない奴とかお洒落に気使っていない人とってもしょーがないじゃん。

257:就職戦線異状名無しさん
09/01/29 01:26:02
 

258:就職戦線異状名無しさん
09/01/31 19:06:49
ナイロンじゃなくてもおk?

259:就職戦線異状名無しさん
09/01/31 19:35:28
シップスで買ったお

260:就職戦線異状名無しさん
09/02/01 00:23:56
ごせんえんのかばんをさてぃでかいました

261:就職戦線異状名無しさん
09/02/01 11:48:28
age

262:就職戦線異状名無しさん
09/02/01 11:50:04
1ですが結局apianaの鞄かいました
14000でかなり入ります

263:就職戦線異状名無しさん
09/02/01 12:05:15
く・・・鞄

264:就職戦線異状名無しさん
09/02/03 00:05:45
コットン生地ってあまりフォーマルじゃないの?

265:就職戦線異状名無しさん
09/02/03 11:30:27
フォーマル度

革>ナイロン>コットン

だけど黒なら就活でも普通にコットンでOK

266:就職戦線異状名無しさん
09/02/03 21:37:41
就活や研修の時に使うだけなら5000円くらいので十分だな

早くから良いのを買ってもカビが生えたりする・・・ってか、生えた(笑)
手入れが面倒だな。

267:就職戦線異状名無しさん
09/02/03 23:42:06
革は高いしな…
黒に薄いストライプのコットンでもおk?
ナイロンも安物だとなんかみかけちゃっちい気がする

268:就職戦線異状名無しさん
09/02/03 23:49:46
GEOXの靴はムレ無くてお奨めです。


269:就職戦線異状名無しさん
09/02/03 23:50:10
くつじゃなくてかばんて読むんだお^^

270:就職戦線異状名無しさん
09/02/04 00:17:59
2万位の買ったけどファッションブランドのだからさりげなくおしゃれでいい感じ

271:就職戦線異状名無しさん
09/02/04 01:06:51
技術系だと私服出勤になるからスーツもカバンも靴もあんまり高いのいらないよ

272:就職戦線異状名無しさん
09/02/04 02:44:25
>>267
全然OK

273:就職戦線異状名無しさん
09/02/04 22:58:40
就活用のアワビなんて・・・


274:就職戦線異状名無しさん
09/02/04 22:59:12
あげ

275:就職戦線異状名無しさん
09/02/05 18:52:51
革包

276:就職戦線異状名無しさん
09/02/06 05:19:01
包皮

277:就職戦線異状名無しさん
09/02/07 07:47:27


278:就職戦線異状名無しさん
09/02/08 01:50:51
みんな黒だな
茶色はなしか
浮いてるな俺

279:就職戦線異状名無しさん
09/02/08 02:50:08
就活用の鞭 … に見えて焦った

280:就職戦線異状名無しさん
09/02/09 17:54:06
……………………

281:就職戦線異状名無しさん
09/02/10 23:27:33
あげ

282:就職戦線異状名無しさん
09/02/10 23:29:19
革ぐつだったらなんでもいいだろ。

283:就職戦線異状名無しさん
09/02/12 00:47:53
                  

284:就職戦線異状名無しさん
09/02/12 00:51:24
くつじゃなくてかばんだよ^^

285:就職戦線異状名無しさん
09/02/12 01:38:51
リサイクルショップで某ブランドの1500円で買った。
コットンだけど未使用だし、いい感じだ。

286:就職戦線異状名無しさん
09/02/13 14:17:37
 

287:就職戦線異状名無しさん
09/02/13 14:22:46
漏れの鞄をやろう。群馬まできない

288:就職戦線異状名無しさん
09/02/15 01:06:11
 

289:就職戦線異状名無しさん
09/02/16 00:17:27
あg

290:就職戦線異状名無しさん
09/02/16 02:52:20
コーチの5745のアウトレット33kくらいであるよ。ヤフオクで。

291:就職戦線異状名無しさん
09/02/17 04:47:49
 

292:就職戦線異状名無しさん
09/02/17 10:37:16
980円の投売り→大手内定
1万以上のブランド→どこそれ?

どっちがいいかわかるよね

293:就職戦線異状名無しさん
09/02/17 11:56:07
>>292
そうなると限らんだろw
馬鹿すぎw

294:就職戦線異状名無しさん
09/02/17 13:19:15
>>293
俺が言いたいのは
こんなどうでもいいようなことに時間割かずに 志望動機考えろってこった

295:就職戦線異状名無しさん
09/02/17 17:42:33
第一印象大事

296:就職戦線異状名無しさん
09/02/17 17:43:04
>>294
誰でもお前みたいに志望動機が書けてない奴ばかりじゃないことをわかったほうがいいよ

297:就職戦線異状名無しさん
09/02/18 00:48:10
 

298:就職戦線異状名無しさん
09/02/18 00:49:48
なんかビニールの安っぽいような鞄使ってるやつよく見かけるけど、
よくあんなの買う気になるな。まぁ別に鞄の良し悪しで選考に影響はないだろうけど。


299:就職戦線異状名無しさん
09/02/18 00:51:38
鞄が大事なんじゃない、鞄に何が詰め込まれているかが重要なんだ

300:就職戦線異状名無しさん
09/02/18 00:52:13
ビニールの安っぽいような鞄ってどんなの

301:就職戦線異状名無しさん
09/02/18 01:10:11
こんなの
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

302:就職戦線異状名無しさん
09/02/18 01:11:54
やすw
ナイロンぽい感じかな?

303:就職戦線異状名無しさん
09/02/19 01:19:01
 

304:就職戦線異状名無しさん
09/02/19 23:42:20
鞄はお姉のお下がりだったおw
でもちゃんと内定もらえたお

305:就職戦線異状名無しさん
09/02/21 10:11:29
 

306:就職戦線異状名無しさん
09/02/22 22:03:12
 

307:就職戦線異状名無しさん
09/02/22 22:08:40
URLリンク(kouyouno-kyoudeki.up.seesaa.net)

定番だけどこれ使ってる。

308:就職戦線異状名無しさん
09/02/22 22:10:00
無印のつかってる

309:就職戦線異状名無しさん
09/02/22 22:13:17
>>301
兄貴のおさがりでそんなの使ってたww
でも内定でたし、いいやwww

310:就職戦線異状名無しさん
09/02/22 22:20:44
週かつってか就職してからも使えるのがいいぞ
ヨレヨレのかばんはな、書類がクチャクチャになるんだよ
自分はいいと思っていても人に見せる書類の可能性もあるから責任重大だぞ
きちんとフチのついてるミニパイロットケースみたいなガッチリしたやつのほうがいい
ただちょっと重いし安くはないけどな

311:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 19:35:29
ユニクロは?
緊急出頼む

312:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 19:37:03
青山にしとけって(笑)

313:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 19:41:00
見た目が就活な感じのやつなら大丈夫
どうせ入社前or入社後に新しいの買うよ

314:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 19:48:36
>>24
亀レスだが、バーバリーの鞄が高級とか、お里が知れるなw
バーバリー程度で社員に嫌味だと思われるような低俗企業には絶対就職しないわw

315:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 19:50:15
バーバリーはどうもあの自己主張振りが好きじゃない

316:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 19:53:03
就活用な地味なやつじゃなくてお洒落な鞄持ちたいなー
スーツネクタイ靴全て抑え目でいかないといけないのが辛いね

でもスーツはシャドウストライプでシャツもドビー地にして最低限のお洒落はしてるけどつまらないね

今度はダブルカフスのシャツでも作ろうかな…

早く就職してかこいいスーツ着たいよ

317:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 19:55:09
お前馬鹿だろ
働きたくなんかねぇぇよ!!
何がかこいいスーツじゃ!!そんなん働かんでも着れるわい・・・あぁ働きたくない

318:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 19:56:48
>>316
着ればいいじゃん
私服で

319:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 21:13:11
おしゃれスーツ(笑)着て銀座辺りを歩けばいいだろw

320:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 21:26:27
説明会とかいくと、みんな同じようなカバンだよね
この手のカバンて就職してから使い道なさそう・・・
良し悪しはおいといて、就活のためだけにカバンかうのはあほらしかったんで
普段の生活でも使えそうなデザインのカバンを買った。
大学生活でも使えるし、就活でもつかえるし、仕事でもつかえそうでウマー

321:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 21:46:21
1万6000円が閉店在庫処分セールで3000円で売ってた。

それ買った。

あとブルガリの偽カバンを鶴橋で買った。

322:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 23:22:04
>>320
どんなの?

黒地にストライプとか入ってるとどうかな?さすがにあまり人と違うデザインの持つ気がしない

323:就職戦線異状名無しさん
09/02/23 23:22:35
>>321
セールどこで?どんなの?

324:就職戦線異状名無しさん
09/02/24 00:00:07
リーガルで靴買った時にオマケで貰った鞄使ってた

325:就職戦線異状名無しさん
09/02/25 04:33:58
ブリーフケースとトートバッグってどう違うの?

326:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 09:06:36
ブリーフケースとトートバッグってどう違うの?

327:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 14:46:17
>>321
鶴橋ワロタ
俺も買いに行きたいので写真うp

328:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 20:02:15
なあ>>325を頼む

329:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 23:51:53
ユニクロのやつでいいよね?

330:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 23:57:15
私は雑貨屋で3000円のやつ買った
割引とかじゃなく、定価で¥3000w

331:就職戦線異状名無しさん
09/02/26 23:57:52
どんなの?

332:就職戦線異状名無しさん
09/02/28 05:53:09
 

333:就職戦線異状名無しさん
09/02/28 06:02:05
ヤフオクで100円で落としました\(^o^)/
送料が1000円だったがな

角擦りきれてるけど使えればなんでもいい

334:就職戦線異状名無しさん
09/02/28 23:39:47
俺の就活用のクソ鞄だれかもらってよ

335:就職戦線異状名無しさん
09/03/02 00:36:33
もらってやってもいいよ

336:就職戦線異状名無しさん
09/03/04 00:34:23
 

337:就職戦線異状名無しさん
09/03/06 00:26:32
 

338:就職戦線異状名無しさん
09/03/06 00:33:20
>>321
ブランドの鞄って印象悪いよ

339:就職戦線異状名無しさん
09/03/06 00:35:10
フェリージ買ったよ

340:就職戦線異状名無しさん
09/03/07 22:32:00


341:就職戦線異状名無しさん
09/03/10 08:50:03
 

342:就職戦線異状名無しさん
09/03/10 10:25:11
ナイロンの2万くらいの鞄を買ったんだが酷使しているうちに形がへたれてきたorz
あと2万出して革のを買っとけばよかったかな…
雨を心配して避けたんだが、よく考えるとそもそもスーツが汚れるから雨の日はタクシー使うんだよな

343:就職戦線異状名無しさん
09/03/10 22:18:05
イトーヨーカドーで買ってきた
中々良さげ

344:就職戦線異状名無しさん
09/03/11 23:54:04
 

345:就職戦線異状名無しさん
09/03/13 02:29:09
6千円くらいした
なんでこんなに高いんだ…

346:就職戦線異状名無しさん
09/03/13 02:32:59
>>316
こいつキモいな
一緒に働きたくないタイプ

347:就職戦線異状名無しさん
09/03/13 02:37:20
でもスーツはシャドウストライプでシャツもドビー地にして最低限のお洒落はしてるけどつまらないね(キリッ

348:就職戦線異状名無しさん
09/03/13 04:51:22
>>129の鞄売り切れてて笑ったwww

349:就職戦線異状名無しさん
09/03/14 01:36:13
 

350:就職戦線異状名無しさん
09/03/15 18:35:40
売り切れがそんなに笑えることか

351:就職戦線異状名無しさん
09/03/16 01:02:18
 

352:就職戦線異状名無しさん
09/03/18 00:47:21
 

353:就職戦線異状名無しさん
09/03/20 16:34:10
 

354:就職戦線異状名無しさん
09/03/22 17:15:21
あげ

355:就職戦線異状名無しさん
09/03/24 03:36:26
 

356:就職戦線異状名無しさん
09/03/26 12:58:25


357:就職戦線異状名無しさん
09/03/28 01:02:54
あげ

358:就職戦線異状名無しさん
09/03/28 12:51:15
  .〆⌒ヽ   彡⌒ヽミ   hage
 (`ω´∩)(∩`ω´)    hage
 (つ  丿 (   ⊂) hage
  ( ヽノ   ヽ/  )   hage
  し(_)   (_)J

359:就職戦線異状名無しさん
09/03/29 04:02:33
 

360:就職戦線異状名無しさん
09/03/30 05:20:39


361:就職戦線異状名無しさん
09/03/31 04:51:20
 

362:就職戦線異状名無しさん
09/04/01 03:42:58
あげ

363:就職戦線異状名無しさん
09/04/02 17:25:24
 

364:就職戦線異状名無しさん
09/04/03 00:23:31
万双あたりおすすめ
時計・小物板にいきゃあわかる

365:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 07:24:52
 

366:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 07:30:50
>>1
ポーターショップにあるだろJK

367:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 13:04:48
俺は入社後も使い続けようと思ってTUMIにした。結構丈夫で使いやすそう
ポーターなんかはありきたりだけど、コストパフォーマンスはいい気がするけどな~
てかここで言ってるバーバリーってブラックレーベルのことでしょ?
あれはバーバリーという名を借りたただの日本のブランドじゃん
そもそも正規のバーバリーのカバンが4万とかで買えるわけないし
どうせバーバリー買うならロンドンとかブローサムの方がいいよ、高いけど…

368:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 15:15:18
>>364
誰が行くかボケが

369:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 15:18:06
TUMIとか一瞬でわかるからヤダ
そんな僕はステファノマーノちゃん!

370:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 15:32:55
ヴィトンの黒使ってるわ

371:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 18:53:15
カバンて何色でも多いの?みんなやたら黒だけど

372:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 18:55:29
>>371
小物(靴、鞄、ベルトetc)は色を統一するのが当たり前
就活中は黒が多くなるのは必然でしょーよ

373:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 18:57:53
全身黒がいいのか

374:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 19:38:27
今期のフェリージの鞄ほすぃ
皮茶、紺ナイロンだけどナイロン部分にうっすらとモノグラム入っていて最高かこいいわ

内定決まったら買うけど、入社してもしばらくの間は使えないよね(´・ω・`)
新人の癖に調子乗ってると上司に目を付けられそう…
新人であってもダブルカフスシャツだけは着るつもりだが

375:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 21:15:12
え~そんな上司の顔色伺って持ち物選ぶのかよ
つか、鞄よりカフスとか時計のほうが目につくと思うけど

376:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 21:19:47
>>371
kuro

377:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 21:40:12
>>375
そりゃごま擦って出世したいから最初に悪い印象与えたくないじゃないか(`・ω・´)
あとフェリージのサイト見るとわかるけど結構派手なのよね

大日本帝国の陸軍将校はダブルカフスを着用する場合が多く、憧れてるからダブルには拘っているよ
麻生総理もダブルカフスでかっこいいし(・∀・)/

時計は今セイコーの二万で買ったの付けてるけどかなり気に入ってるよ
同じようなデザインで10万越えの物もあるから入社祝いに買ってもらう予定

378:就職戦線異状名無しさん
09/04/04 22:45:32
>376
nande

379:就職戦線異状名無しさん
09/04/05 20:43:47
てす

380:就職戦線異状名無しさん
09/04/06 22:18:50
あげ

381:就職戦線異状名無しさん
09/04/07 21:12:00
あげ

382:就職戦線異状名無しさん
09/04/08 11:54:13
仕事リュックサックで行ってたけど渋々止めるこてにした

383:就職戦線異状名無しさん
09/04/09 15:37:29
 

384:就職戦線異状名無しさん
09/04/10 15:35:35
あげ

385:就職戦線異状名無しさん
09/04/11 14:03:27
 

386:就職戦線異状名無しさん
09/04/12 03:42:34
 

387:就職戦線異状名無しさん
09/04/13 03:57:53
 

388:就職戦線異状名無しさん
09/04/14 02:17:56
 

389:就職戦線異状名無しさん
09/04/15 05:13:27
 

390:就職戦線異状名無しさん
09/04/16 04:07:45
 

391:就職戦線異状名無しさん
09/04/17 14:52:54
 

392:就職戦線異状名無しさん
09/04/17 17:08:48
誰か文書き込めよw

393:就職戦線異状名無しさん
09/04/19 05:29:32
おまえがな

394:就職戦線異状名無しさん
09/04/19 05:40:35
誰も書きこまないスレをあげる意味が分からん

395:就職戦線異状名無しさん
09/04/20 05:56:10
 

396:就職戦線異状名無しさん
09/04/21 06:41:02
あげ

397:就職戦線異状名無しさん
09/04/23 12:33:15


398:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 07:54:04


399:就職戦線異状名無しさん
09/04/25 11:49:32
どんな鞄にしようかしら

400:就職戦線異状名無しさん
09/04/29 01:22:00
やっぱ自立するかばんがいいよね

401:就職戦線異状名無しさん
09/04/29 01:28:29
もう鞄とか言ってる場合じゃねぇ
金がつきてやばいよ、バイト先に連絡して再開することになったし

402:就職戦線異状名無しさん
09/04/29 01:35:24
どんな鞄買うか悩んでたらもう5月じゃねえか

403:就職戦線異状名無しさん
09/04/29 01:38:19
内定もらったら欲しい鞄あったけどまだまだ先の話だわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch