09/09/21 19:23:33 +wcbwuqRO
>>504
岩遊協(パチ屋の組合)は数年前から高騰する遊技機の価格のため、経営が逼迫する組合員(パチ屋のオーナーね)を多く抱えています。
組合の存在意義つうのは、共存共栄なんで「抜け駆けなしで、一緒に入れ替えしない期間を持とう」という話になった。
さて、客にどうアナウンスするか?「金が無いので暫く入れ替えしません」では、いかにもカッコつかない。足元を見られる。
「金がないんなら出すわけないな…」誰しもそう思います。
そこで「サミット開催のため」「W杯開催のため」などと所轄から要請も無いのにそれらしい理由をつけて自粛をして来ました。
それで今回、ネタ切れのまま「エコのため」とのお題目を立てたのですが、流石に苦し紛れ感は否めません。
でもどうでしょう?大半の年輩客は入れ替えのない現状を「意に介してない」もしくは「気付いてない」のでは…