08/11/11 22:23:43 hj9YegCv
>>500
消費税施行当時は、100円→25玉、500円→125玉出てくる玉貸サンドで、
内税方式で対応するしかなかった・・・
現在は消費税完全対応の、玉貸サンドが発売されていますw
売上に対してパチンコ税等が、5%以上負担になったら、パチDQNが減りますw
>>501
>ホンマの税務署員なん?かなり詳しいよね。
ただの元業界人ですwww
一般の方よりもほんのちょっと、「風適法」と「税法」を知っているだけのレベルです。
>パチの換金を認めたうえで、社会的責任(納税)を負わすというのがベストなの?
そうです!義務を負わせながら、縮小させるのが一番良いと思います。
>なぜ換金を認めるように法改正しないのかねー?思いっきり紛糾するのは見え見えだから
>表向きは建前として換金合法を謳っておきながらも、うちの業界には関わらないでね♪と適当に金撒きながら
>ダラダラと時日は過ぎていくってのが実は業界としては一番おいしいんだろうね。
特に警察庁が、グレーゾーンのままで業界が縮小し、問題にならない位の軒数にしたいと言う考えです。
業界の御意見番と言われる、ポッカ吉田氏曰く、
「警察庁が、ぱちんこの換金実態を知りながら放置してきた事実について、責任を取らずに社会的に済ませよう」
「業界(換金)を守っているように見えて、実は自身(歴代の警察庁の所管、つまり先輩たち)を守っている」
2008年 業界歎(08/03/05) ◆換金問題のありようと今後
URLリンク(www.y-pokka.jp)