08/11/11 04:31:35 rpi8pMBB
>>914
失礼。たしかにそれを読むと1パチに無抽選期間が設けられていることの裏付けが書かれている。
しかも文脈からして4パチにも無抽選期間が設けられているとおっしゃりたいんですよね?もちろん自分もそれは否定しないです。
自分はあくまで「1パチ」における店側の対応を知人の経営者の話を基に述べたわけで、同じ対応が4パチにもされていても不思議ではない。
ただ店側としては1パチの方が利益獲得・経営は4パチよりも遥かに厳しいので、無抽選期間の設定云々の制限は4パチに比べ激しいですけどね。
たしかそれを確率比較で検証したいとおっしゃってましたが、稼働率・稼働時間の違い、連荘etcの要素で店側はうまく帳尻合わせをしてるので最終的なデータに4パチと大差は生じないと思われます。
確率はほぼ同じだとしても、実際の現象は異なる。そこが確率の盲点でありパチ屋の隠れ蓑でしょう。飛躍して悪いが、つまるところ、台のスペックも建前なわけで究極的には何でもありなわけです。本当に厄介な話ですね。
長文すみません。