【受験関係者専用】神奈川県公立高校part47at OJYUKEN
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part47 - 暇つぶし2ch321:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 11:24:35 qnYnSpQ40
・電気通信学部
47年度の志願者数は3790名、受験者数は2461名、合格者数は566名である。合格者の卒業年度、出身地、出身校の内訳はつぎのとおり。
卒業年度別比率…47年卒:43.1%、46年卒:44.4%、45年卒:9.5%、44年卒:1.9%、その他:1.1%、
出身地別比率…東京都:33.9%、関東(東京を除く):18.4%、中部:14.8%、九州:9.9%、東北:8.05%、中国:5.8%、近畿:3.2%、北海道:3.2%、四国:2.8%
出身高校と合格者数…厚木:13名、西:12名、両国・新宿・戸山:9名、小山台:7名、国立・立川・青山・長野:6名
・短期大学部(専攻科を除く)
47年度の志願者数は564名、受験者数は394名、合格者数は291名である。合格者の内訳はつぎのとおり。
出身地別比率…東京都:26.1%、関東(東京を除く):18.6%、東北:13.4%、九州:11.3%、中部:11.0%、北海道:7.6%、近畿:4.5%、中国:4.1%、四国:3.1%、外国:0.3%
卒業高校種別…普通高校:69.8%、工業高校:28.5%、商業高校:1.0%、
資格検定:0.7%

URLリンク(ssro.ee.uec.ac.jp)

322:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 12:35:10 QJbBb5VD0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
栄光すごくね?1学年の人数少ないのに毎期5,6人は学者や取締役級になってる

あと横須賀も何気すごい。総理大臣とノーベル賞受賞者輩出してるんだからな…

323:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 12:39:27 qrekuOLG0
もし私が都会に生まれていれば
公立ではなく私立に行けたのに。
そうしたらあんな馬鹿どもにいじめられずに済んだのに。
なぜ将来の進路が全く異なる奴らと同じ学校に行かねばならなかったのか
小学校4年まで一緒だった○○君は当時は同じレベルの学力だったのに
その後川崎市に転校したおかげで私立中学に進学して慶応大理工
私は田舎の中学高校で浪人して千葉大学という有様。高校で初めて暴力から開放された時には
腑抜けのようになっていた。
勉強などする気にならなかった。いつも現実逃避をするために
寝てばかりいた。あれはおそらくPTSDによるうつ病だろう。
絶対に許さない。都会では良い私立中学に入れれば、学校に
従っているだけで良い大学に入れる。
私は中学にいじめられるために行った。誰も助けてくれなかった。
なぜあんな馬鹿と付き合わねばならなかったのか
○○君くんは今ごろどうしているだろうか
田舎は最悪だ 絶対に許さない






324:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 16:29:54 vBQrY43bO
>>323

俺は田舎でしかも私立中高が無い学区だったので、私立中学に行く文化が無かった。
(県自体が公立高校優位県で、私立高校は滑り止め的な扱い)
通っていた公立中学には不良がいて、イジメとまではいかなくても嫌なことはたくさんあった。
でも耐えられる範囲だった。
うちは田舎の市の郊外の農村部の公立中学だったので、市街地の公立中学の不良に比べたらカワイイもんだったと思う。

あなたも不良がいても耐えたじゃないか。


まぁ俺は将来子供を誰でも入れる公立中学に行かせたくない。
不良はわざわざ中学受験しないから、不良がいないであろう隣の市(県庁所在地)の国立大附属中か私立中学に行かせたいな。

高校は地元学区の伝統あるトップ校で誇りを持ってるので、子供にも同じ高校に通わせたい。

行かせたい中学(隣学区の県庁所在地の国立附属か私立)と行かせたい高校(地元学区のトップ校)の地区が違うのが悩みどころ。

325:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 17:31:45 ThzqgILO0
今は関係ないから言えるが
神奈川の県職員は最悪。
仕事しない。
教師も同様。
つまらない平等思想=実は仕事をしたくないだけ
に支配されている奴が多すぎる。
一般企業なら落ちこぼれていただろう人間の集合体。

326:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 19:15:30 aRBEe3ba0
フライデーだかフラッシュだかに載ってた、神奈川県公立中学校教師が中学生姉妹を買春した記事。
そいつは明星大卒だとよw
横国卒教師が悪いというがこういう馬鹿大卒が実は多いんじゃないのか?
神奈川県の公立中・高は生徒も馬鹿ばっかりだから明星大卒でも勤まっちゃうんだろう

327:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 19:55:14 MmFReW+h0
>>322
赤文字だらけで、無理矢理、無名学者の名前を書いたって匂いプンプンするよ。


328:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 20:03:19 aRBEe3ba0
そうか?名誉教授でも赤文字普通にあるし、それは基準にならないんでは…
項目作ろうとするやつがいるかいないかだけなんだし

329:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 20:05:36 aRBEe3ba0
東電社長や物産社長でさえも赤文字のまま。やっぱり個別項目があるかないかは関係ないね

330:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 20:29:05 MmFReW+h0
どこの学校でも企業社長に関しては赤文字が多いのは置いといて、
どこの学校でも有名学者クラスではやっぱり青文字に転換しているのが多い。
だから栄光は言われるほど大したことはないと思う。

331:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 20:31:58 rBi+kNgbO
>>325
そういうことを書くとお前がそういう思想を持っているように感じられるから不思議だよな

分かったから、公務員板とか先生板でやってくれ

332:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 21:04:59 jx8fqp+/i
>>331
そうか(笑)
神奈川県立高校が日本最低レベルなのは
全国的にも広く知られているところだかな。

333:実名攻撃大好きKITTY
10/06/22 23:55:32 rBi+kNgbO
>>332
他県から乙

TOP校だけ比べると、東京都立よりひどいことは確かだね

334:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 00:21:54 F4f1lC5b0
神奈川はその分私立が優秀だからね
ただ、上位校は殆ど高校募集がないと言うのが問題
余りにも早い段階で選別が行われてしまう
かなしいかな親の経済格差が子の学力格差を生むという現代的な問題が顕著な県である

335:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 00:28:36 42HkK7RJ0
だからさ、ここは神奈川の公立高校のスレ。
滑り止めの私立の話はあってもいいけど、高校から入れない私立は
スレ違い。

336:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 09:01:15 L+u9Jyah0
いろいろ言われてるけど
やっぱりうちの息子は
湘南高校に入れたい。

337:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 10:41:26 Apazu/vyi
井の中の蛙、大海を知らず

しかし、同県内にある私立一貫校すら見ず
ひたすらドングリの背比べか

神奈川県立の現状を物語るスレだな。

338:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 11:53:26 sW+wFEaB0
電通大は一貫して横国>千葉>電通>農工ぐらいの位置だと思うけど
千葉大との難易度以外の差はよくわからない
ただ1985年前後はエレクトロニクスブームなのか電通大の難易度が上がって
一時的に横国に並ぶか若干抜くぐらいになった



339:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 13:03:19 /gO7KzyS0
>>337
井の中の蛙、大海を知らずの例えはどうかと思うな。
神奈川県立を知る誰もが、上位私立に勝ってると思ってないでしょ。
教師は分からんが

340:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 13:04:15 UOvhFXZF0
>>325
>神奈川の県職員は最悪。
>仕事しない。
教師も同様。
>つまらない平等思想=実は仕事をしたくないだけ
>に支配されている奴が多すぎる。
>一般企業なら落ちこぼれていただろう人間の集合体。

これは言えるかも。
ただ他県も似たり寄ったりの状況。
東京都は石原都知事の過激ともいえる改革で変貌したが。
ほかの県は県ナンバーワンという自負がある藩校以来の歴史を持つ学校が必死で頑張っている。
教師の異動も特別措置。
神奈川はそういう学校もないし、制度で後押ししようという動きもない。
学力重点校?なんでこんな数なんだよ。1校でいいだろ。

341:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 21:49:02 hJsG0FZfO
俺は自分の住んでるところの旧学区トップ県立校に入れればいいよ。

342:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 22:13:49 Ba7UIUUv0
>>312
全てにおいて生徒主体だったよ
翠嵐に「管理」という単語は一番似合わない
全く自由
校長はもちろんのこと先生もおまけみたいなもの

今は真逆らしいけどなw

343:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 00:55:11 loHEcOJjO
中学・高校受験にしても
小学校の3年間を犠牲にするか、
中学校の3年間を犠牲にするか
どちらかだよな


最悪大学受験は高3の1年でなんとかする人も多い

344:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 01:46:32 GU+Op02Y0
神奈川は県立の復権はやはり難しいのかな。
私立一貫校強過ぎだ。

345:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 13:08:05 v4lVykqZ0
>>342
貧すれば鈍する、か

346:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 16:23:53 HWJAP6mx0
湘南でさえ栄光性交どころか浅野以下って…orz
流石に逗子開成には負けないでおくれよ

347:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 17:03:43 xQkeI4ZQi
既に年によっては逗子開成に負けています。
しかもズカイはその当時の卒業生の入学時より偏差値5も上がっているので、これからはもっと差が開くでしょうね。

348:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 18:25:08 IA+ifBzM0
ちょっと前の翠嵐厚木クラスの県立は、天才秀才揃いで煌めく栄光桐蔭と比べると哀れでしょぼいけど、
だらだら中の上くらいに安定していると、卒業生データからどこそこなら受かるかとわかってしまう。
絶対受からないところも見えてしまう。
教師から、おまえは志望の東工大はきついが理科大なら受かるかもとか言われるとだいたい当たる。
なんかね、学年でトップになろうとか、模試で全国ランクに載らなくちゃとか考えも焦りもしないわけよ。
東大合格組はどうだというと一番涼しい顔してたりする。あらかじめできる連中という感じ。
中の下以下の連中も受験ノウハウと乱れうちでよさげなところに(合格ひとつでいいわけで)入ったりする。
まあ、情報に振り回されず、志望校と自分に合った対策をひとりで夜中に講ずる。
それが普通だったよ。
普通以上の気合い入れていたなら受験もインパクトあったんだろうね。

349:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 19:03:36 gJAqPv6x0
ちょっと前と言うのが、いつのことか分からないけれど、、、
県立はレベル上がらないなぁ。
神奈川私立一貫校は都内私立と比較しても軒並み難化傾向なのに…

私立一貫校が強いから県立がだめなのか
公立がだめだから、私立一貫校に流れるのか。
いずれにしても公立中学の改革をしないとですね。

350:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 20:08:40 b7CRa6Uu0
>>347
男子校と共学をそのまま比べることは出来ないかと
公文国際なら共学同士で比較しやすい

351:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 20:47:15 UyFPKfIx0
>>350
公文国際は学費が高くて一定期間寮生活の義務があるから、
一概に普通の私立とは言えないと思う。

352:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 20:57:41 BZjQUYG20
第一回進路希望調査書が来た。
公立中学通ってる時点で終わってる・・みたいに言われちゃうスレだけど
その8割以上が公立高校を志望してるらしい。
地域的にY校・みな総が中堅人気校みたいだけど底辺校の層も厚いのでまずは安心。
浜総(旧横浜工業?)なんて存在自体知らなかったけど今では貴重な存在。

353:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 22:16:06 as/Geoo+0
>>352
ここは公立スレだから、そういう話題歓迎。
私立は滑り止めの話題がメインですよ。

354:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 22:44:23 GU+Op02Y0
>>351
「綺麗な」茶髪にピアス、ブランドもの
制服なし
肘ついて授業を受ける
教師とフランクに話す

アメリカみたいですぜ

地味な上位県立とは正反対

355:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 22:52:23 BZjQUYG20
親としては確実に就職させたいのでY校で御の字なんだけど
息子の得意科目は理科。完全にミスマッチ状態。
本人の希望を尊重して第一志望は普通校になるのかなぁ~。
複数校書けるから書くのは簡単なんだけど
志望理由や将来の希望の項目で頭抱えてる。

356:実名攻撃大好きKITTY
10/06/24 23:09:30 GU+Op02Y0
Y校、今でも就職いいの???

昔はハマ銀の支店長とか何人もY校出身者がいたらしいけれど。
昭和30年代頃までは翠嵐よりもY校の方が難しかったそう。
でも今はY校って言われても知らない人が多い。そんな時代。

357:実名攻撃大好きKITTY
10/06/25 10:23:47 woVmw7M30
>>352
こういう人たちがもっと書き込めるスレが正解だと思う
ここはいつも何人かの人たちが
トップ校のどんぐりの背比べを
データ出したり必死になって争うスレになってしまってる

神奈川公立トップ校を語るスレでもたてたらいいと思う
実際公立トップ校以外に行く人がほとんどなんだから
トップ校とはご縁のない人たちが
もっと普通に入れるスレならいいのに、ちょっと違うよね


358:実名攻撃大好きKITTY
10/06/25 11:03:29 Ihde0fk/i
>>357
県立トップって言ったって、しょせん私立一貫校中堅レベルの実績しかないのに、
やれ御三家と比較して、とかいい始めるからおかしくなる。

私立公立スレもあるんだから(これ公立の人が作った)、進学実績自慢したければこっちでやればいいのに…
結局、進学実績じゃぜんぜん勝負にならないから、フィールド外で戦っちゃうんだよね。
こっちなら反論少ないし、ボコボコにされることもない。

公立スレ本来の意図から離れてしまっているのは確かだ。

359:実名攻撃大好きKITTY
10/06/25 12:51:07 c1NwNqPGO
一応翠嵐 湘南 厚木 柏陽等は各校別のスレがあるのでそちらに誘導の方がいいかも

無駄に実績やらコピペを張られるくらいなら
いっそのこと過疎って倉庫送りにして、
12月くらいにひょっこりとスレを立てた方がマシだね

360:実名攻撃大好きKITTY
10/06/25 13:19:09 TQpHtyuA0
>>356
その頃は小学区制だから南太田辺りの優秀な生徒はY校に行った

361:実名攻撃大好きKITTY
10/06/25 13:58:36 c1NwNqPGO
Y校→東大もいた
今でも横浜市立大に指定校推薦もあれば、
高卒後の就職も強い

ただ理系に興味あるならやめた方がいいかも
基本商業高校だし

362:実名攻撃大好きKITTY
10/06/25 15:35:36 dSHEIzIi0
>>361 これね↓

1955年(昭和30年) 神奈川県高校別東大合格者数
湘南25
◎栄光21
小田原9
厚木7 ◎関東学院7 横須賀7 横浜商業(Y校)7←
翠嵐6
鶴見5
◎浅野4 希望ヶ丘4

1966年(昭和41年) 神奈川県高校別東大合格者数 
湘南62
◎栄光38
平塚江南15
横浜翠嵐7
希望ヶ丘5
◎浅野4 ◎聖光4 川崎4

363:実名攻撃大好きKITTY
10/06/25 15:44:15 KX7dBZZq0
Y校、もう20年も甲子園にいっていないんだなぁ。
忘れ去られそう。

364:実名攻撃大好きKITTY
10/06/25 15:48:00 ywr3apKs0
・・・神奈川県立高校は、もう60年も甲子園に出ていない。

365:実名攻撃大好きKITTY
10/06/25 17:40:06 i78MbMln0
>>361
横市じゃマーチの推薦と同じようなもの

366:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 00:32:31 9nuo6vibO
>>364

県商工とか出ていたよ たしか。

367:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 00:46:53 9nuo6vibO
中学受験偏差値56(中高一貫男子校)→一浪法政経済(青学・中央経済も合格)ってどうなん?

368:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 01:17:02 q6kOeCiv0
>>367
スレチ

369:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 02:11:21 oxh/fA2N0
>>367
男子校なのに彼女いるんだよね

370:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 03:15:30 9nuo6vibO
>>369
おまいも見ていたのかww

投稿学園かな?
逗子開成かな?
ちょい前の偏差56は予想つかない

56あれば法政付属校は行けたろうに・・・中央だっていけるわ

371:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 08:45:51 q6kOeCiv0
>>367
中学の偏差値と言っても、何処が出しているものかで違う。
サピックスだと栄光でも56
首都圏模試だと逗子開成が63


372:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 11:31:07 zuS+JLt50
本人が上位半分に入れる高校に行った方がいいな。
入学時 トップ校上位>トップ校下位>二番手上位>二番手下位
卒業時 トップ校上位>二番手上位>トップ校下位>二番手下位
これは真理。

373:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 11:55:42 RdDBeTWsi
>>372
それは何ともいえないなぁ。
御三家レベルだと、よっぽど落ちこぼれない限り、下位でも早慶上智理科大横国には入れる。
周りの環境も大事。
わざわざワンランク落として上位にいられるはずの学校に入ったのに、周りに染まってダメになることも多い。
朱に交われば赤くなる。
どちらが良いかはその子の性格によると思う。

374:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 12:46:46 9nuo6vibO
>>372
高校入学時点でワンランク落としたからって上位に居られ続けるとも限らないしな…
TOP校ならかなり大変

ただ入学時点とか一部の上位10%みたいなのを除いてほとんどTOP校だとどんぐりだよ
県一の成績とか

375:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 14:01:37 UeKl1+OFO
学区2番手校だと学区トップ校に一生コンプレックスを抱き続けるよ。
2番手校からいい大学行ければいいけど、それは少数だし、2番手校で落ちこぼれたら目も当てられない。
まぁ学区2番手校の中では、いい大学行ける少数以外の大部分は落ちこぼれだけど。


進学先の大学がイマイチでも、学区トップ校出身なら最低限のプライドを保てるし精神衛生も良い。
ソースは俺。

376:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 14:07:40 q6kOeCiv0
>>375
神奈川じゃあ、中学受験しなかっただけでトラウマだよ 今はね

377:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 17:17:49 jzNvMZzr0
>>376
ただ中学受験でも学芸や横国附属へ行くことになったら微妙だよな。
(なぜならそこから高校受験により神奈川公立高校へ行く可能性あるから)

あと、中学受験で高校がない私立中行くことになった場合も。

378:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 17:23:22 9nuo6vibO
>>375
たしかに


私立中高→微妙な大学だとプライドが保てないような・・・
栄光浅野はいいだろうけど

379:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 17:33:06 BpbPABF70
>>375
プライドだけ高い人間は使い辛いというのもあるがw トップ高崩れの友人達はどう
いう訳か会社内で品証関係の部門に配属されているのが多く、また漢字の間違いが
少ないという共通点がある。
 

380:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 20:07:52 1yJY5C1s0
>>379
自信がない人間はもっと最悪…
中位以下の県立高校出身者のニート率の高さは…(ry
実は県の教育委員会が追跡調査しているそうだ。
そんな暇あるなら、学校自体、教師自体を改革しろよ。

381:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 21:12:40 fCceiGCs0
URLリンク(blog.livedoor.jp)

382:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 21:34:16 9nuo6vibO
>>380
そうなの?

383:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 00:17:54 6jCny5zc0
高級住宅地がないような保土ヶ谷区にも常盤台と言う品のいい街がある。
鶴見や市川の高級住宅地みたいな雰囲気がある。
住んでる人間も品がいい人間が多い。

384:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 00:45:47 Db2c0TFS0
>>383
不便なだけじゃん。
あんなところに横国が移転したから(ry

385:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 02:21:38 7EkItI8AO
常盤台といえばレールガンだな

386:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 05:40:39 0yzHJrzN0
保土ヶ谷より旭区の方がニュータウン的な住宅地多そうだから学力高そうだな

387:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 08:39:33 cjKF6jwW0
常盤台といえばレールガンだな

388:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 09:36:15 FkKldlUj0
相鉄沿線だと希望が丘が日吉みたいな雰囲気がある
学校と住宅地開発みたいな

389:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 10:16:42 cjKF6jwW0
瀬谷もいいじゃん

390:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 18:53:59 0yWqWi2x0
まぁ桜木町関内の陸側あたりはハッキリ言って350万都市として見たらカスでしょう。
まあ「350万都市の街並み」としてはってことで・・・w
特に根岸線の陸側は。

391:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 19:28:09 ghY3lFkXP
>>386 >>389

国私立中学進学率で市内最低を争う旭区と瀬谷区の学力が高いわけがない

392:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 19:49:00 Db2c0TFS0
>>391
中学受験率が低いから、公立中学に進学する人が多いんですよ。
横浜中心部のように歯抜けにならない。

393:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 19:59:52 ghY3lFkXP
>>392
それはどうかな~
中学受験で3割以上抜ける青葉区の公立中が、旭区や瀬谷区の公立中より
レベルが低いわけでもないし
教育熱心な家庭が少ないだけでしょう

394:実名攻撃大好きKITTY
10/06/27 20:18:45 yqdFUFTs0
>>393
前スレで紹介されてた
URLリンク(www.geocities.jp)
を見れば一目瞭然ですよ。

395:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 00:37:16 VVZQ04100
>>375
そんなの関係ないと思うぞ。
鶴見みたいに明らかに翠嵐と差があると気にしてない。

396:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 07:25:19 W89YZUREO
>>395

>>185みたいなヤツもいるし…
そいつは翠嵐と鶴見を同等に語ってるよ…

397:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 07:56:57 JaksHZD00
御三家と翠嵐の差を考えれば、
県立同士の差なんて誤差範囲内

398:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 10:22:35 zjOmekHC0
旭区と青葉区は相鉄と田園都市線の差だろ
相鉄線はブランド力あんまないし
いずみの線は高いかもしれんけど

399:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 16:27:12 0pKYGhmC0
聖光、浅野あたりから横国大
進学って完全な落ちこぼれだわな
中学入試では慶応並みに偏差値高いのに

400:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 17:10:19 5w6713g1O
ぶっちゃけ本人が満足すればいい希ガス
経済・工なら浅野からならそれなりに妥当だし


翠嵐ですら横国は勝ち組

401:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 17:14:48 ToeofD610
昔の浅野なんて明治で勝ち組

402:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 21:25:03 JaksHZD00
県立は今でも明治で勝ち組

403:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 21:30:03 JaksHZD00
>>400
翠嵐と浅野じゃレベル違い過ぎるだろ、さずかに。
いくら県立スレとは言えども。

404:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 21:41:32 V3UEvbU7O
みんな頭がよくてうらやましい内申90 新栄高校、前期不合格。いくつだったらOKだったんだろ~

405:実名攻撃大好きKITTY
10/06/28 23:59:59 d3Lmsefd0
まぁ桜木町関内の陸側あたりはハッキリ言って350万都市として見たらカスでしょう。
ただ横浜を見る場合そういう何万都市だとかの類の色眼鏡は外してもらわないと始まらない。
まあ「350万都市の街並み」としてはってことで・・・w
特に京浜東北根岸線の陸側は。
ビルがどんだけ建ってるかとか繁華街のレベルだとか議論する
人の方が多いから、こっちの方がナンセンスかもしんないけどさw


406:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 07:46:21 IkR4V6KoP
>>394
平成20年度神奈川県公立高等学校入学者選抜に関わる県内公立中学校第3学年2学期等の評定状況の調査結果(中学校別)
307 横浜市立瀬谷中学校
352 横浜市立原中学校
353 横浜市立下瀬谷中学校
374 横浜市立東野中学校
388 横浜市立南瀬谷中学校

瀬谷区、悲惨だな…

407:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 10:12:18 ipmjtVKX0
瀬谷に好んで住む人はあんまいないよ
旭区ならまだわからんでもないが

408:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 10:13:03 D+dUzzSM0
>>406
URLリンク(home.catv.ne.jp)
 しかも深刻なことは地域格差が進行していることである。旧横浜西部学区の「旭区・瀬谷区・泉区」では
全日制進学率が84.5%にまで落ち込み、「定時制+通信制」は11.4%(9人に一人)にまでなっている。
全日制に入れないという状況が年々くり返され深刻化する中で、それに対して順応せざるを得ない状況が生まれている。


409:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 13:08:48 wN4XJnQW0
神奈川県公立高校は本当に井の中の蛙だな
カスばっかだなww

410:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 13:24:50 WGCziPGh0
カスはカスどうしでいろいろあるんですよ~

411:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 13:41:06 D+dUzzSM0
>>409
市立も忘れないでやってください。

412:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 13:54:06 2gIClqJFO
>>400
まぁ浅野だと横国は平均よりやや下くらいかな
だいたい慶應行くし


ほんとに下位はマーチを受けていたりする

413:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 14:54:01 MqnLOYEK0
相  鉄  線  は  田  舎  で  す

414:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 18:56:47 pNRwOJIN0
神戸住吉(灘高周辺)
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

神戸ポートアイランド・神戸空港
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

芦屋浜シーサイドタウン
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

阪神甲子園球場(西宮市)
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)



横浜新子安
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

横浜新杉田
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

横浜みなとみらい
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

415:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 19:16:52 TLZErjXB0
>>408
もう消えちゃったけど、新設の昼間定時制の受検者内申みた
いっちゃわるいが、全日制高校のカリキュラムについて行けない生徒ばっかが受検していた。
1と2又はオール1に近い生徒、全日制が減った理由の一つに学力って言うのもある。
実際、いくら全日制に行きたいと言っても、潰した底辺を見ると、中退者が学年の半分。
それよりも4年間でじっくり高校カリキュラムで教える定時制も必要とは思う。
下手に全日に進んでも授業についてこれなきゃ意味が無い。
柏陽URLリンク(www.dotup.org)
厚木URLリンク(www.dotup.org)
光陵URLリンク(www.dotup.org)
相模原-橋本-相模田名-城山-津久井URLリンク(www.dotup.org)
サイエンスフロンティアURLリンク(www.dotup.org)
多摩URLリンク(www.dotup.org)
川和URLリンク(www.dotup.org)
緑ヶ丘URLリンク(www.dotup.org)
相模原青陵-相模原総合URLリンク(www.dotup.org)
旭陵-小田原URLリンク(www.dotup.org)
保土ヶ谷URLリンク(www.dotup.org)
希望ヶ丘URLリンク(www.dotup.org)




416:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 21:40:22 hBQ8fSui0
>>409
いやいや県内には優秀な私立はたくさんありますよ。
しかし、見ないふりをしているだけ。

417:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 22:49:55 2Fy7Pozn0
>>409
別に公立高校で凄いとか思ってる人居ないと思うから、
井の中の蛙って表現はどうかと思う

418:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 23:56:35 H+Ne3v2U0
>>417
そんなことない。中堅クラスは上位校との差は言われてるほどないと
根拠のない安心感に浸ってるし上位クラスの生徒も自分は上位校に通ってるって意味のない自信を持ってるから
私立と大した差はないと思ってる。というか、私立高校のことを全然知らないのに自信に満ち溢れてる。

高校受験では中学の上位校が軒並み抜けることを知らないし偏差値表でも数字は同じだから見た感じで同等とか思ってしまう。
親とかも上位校に通わせてることに誇り持ってるから都合の悪いことは耳にいれない。
はっきり言って高校受験した中で兄弟が中学受験したとか私立から公立とかって例を除けば
中学受験のことを知らない人が多数だよ。まあ、知らないってことはある意味幸せだからそれが不幸かどうかはわからんけど

419:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 23:59:42 2gIClqJFO
長文えつ

420:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 00:04:07 XoiXJWOu0
私立トップ3だけだろ。サレジオは男子校であることを考えると公立トップ3と同等なのは桐蔭中等のみ。私立トップ3>公立トップ3=桐蔭中等>サレジオ

2009 神奈川 東京一工+国医トップ10

順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6%

順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3%
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9|96|53.0%
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|84|31.7%
04.○サレジオ|174|11|-5|-2|-7|-9|34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|16.0%
06.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4|18|12.2%
07.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7|31|11.4%
08.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7|29|-9.2%
09.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12|23|-8.3%
10.○逗子開成|263|-4|-4|--|-2|11|21|-8.0%

421:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 00:14:37 iunIfxS30
ズカイの実績が上がるのは、むしろこれからでしょう。
ついに偏差値でサレジオにほぼ横並び。
去年の卒業生が入学した頃は今より偏差値で5ポイントも下でした。
今年の入学者が卒業する頃には…
東京都内と正反対で、神奈川県内私立一貫校は軒並み難化傾向。



422:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 00:21:20 RDxAfAtFi
772 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/12/31(日) 11:12:52 ID:mX95WTK70
 高等学校 東大 京大 国医 一工 旧帝 生徒数 合格率
○逗子開成 06 01 ?? 08 10 246 10.2
●湘南高校 09 01 ?? 11 03 320※ 7.5
●川和高校 03 00 ?? 13 05 320※ 6.6
●横浜翠嵐 05 00 ?? 11 02 275  6.5
●柏陽高校 02 01 06 04 03 280※ 5.7
●平塚江南 02 03 01 05 05 318  5.0
●緑ヶ丘高 05 01 01△06 01 312  4.5
●小田原高 00 00 01△07 05 320※ 4.1
●相模原高 04 01 ?? 05 01 276  4.0
●光陵高校 00 00 ?? 04 01 280※ 1.8
 
ズカイのほうが上だ~orz


423:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 00:32:01 oywlve5w0
論点が変わるけど、中高が共学じゃないのは、子供にとって幸せなのかな?
もちろん男子校女子校にも良いとこはあると思うけど、
男女で協力してみたいな青春が味わえないのはかわいそうに思う。共学出身者より。

424:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 00:36:11 iunIfxS30
>>423
全く逆の意見の人も多いですよね。
地方で名門が女子、男子、別学の場合は未だにOBの反対で共学に出来ないところも。

425:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 00:50:38 4MQMLIfVO
>>423
埼玉県では共学化を推進する県教委に現役高校生が反発して別学が維持されました
別学にするか共学にするか、各自で選択できる環境がいいと思いますよ


426:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 01:03:32 3AtIULpf0
>>423
そいつの学力レベルによると思うけどね。低いところ行くとろくなことない。
俺は中学男子校の私立から公立に行った身だけど特に変わりはしなかったし、
共学の学校に移って何かあったかといわれれば別にそうでもない。
まあ、それは俺が行事に不熱心だったってのが大きいんだろうけど、
確かに男子校の学園祭みたいなの見てると確かに共学のほうがいいのかもとは思うな。

427:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 01:51:01 iunIfxS30
確かに名門男子校の文化祭の盛り上がりは半端ではない

動員数も凄い

428:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 03:25:45 Hv74ycn8O
神奈川の名門男子校って・・・・
浅野とか栄光?


東京なら
開成 麻布 はすごいらしい 学園祭が

429:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 09:20:53 iylt/+aRi
神奈川でも聖光、浅野の文化祭は凄い盛り上がり。
動員数も半端ない。とにかく押すな押すなの大盛況。まさに祭り。
栄光は…文化祭に行くとやはりお堅い学校なのだなと思う。
他の私立は行ったことがないので分からない。


430:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 09:27:16 vdSk3BrH0
もし私が都会に生まれていれば
公立ではなく私立に行けたのに。
なぜ将来の進路が全く異なる奴らと同じ学校に行かねばならなかったのか
小学校4年まで一緒だった○○君は当時は同じレベルの学力だったのに
その後川崎市に転校したおかげで私立攻玉社中学に進学して慶応大理工
私は田舎の中学高校で浪人して東京農工大工学部という有様。都会では良い私立中学に入れれば、学校に
従っているだけで良い大学に入れる。
なぜあんな馬鹿と付き合わねばならなかったのか
○○君くんは今ごろどうしているだろうか
田舎は最悪だ 絶対に許さない






431:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 10:20:16 3g9rGmJL0
労働組合が支持する政党、民主党が政権を握っている限り
神奈川県公務員の怠け体質は温存。


432:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 14:26:45 oZcY+vEz0
大学の偏差値は、私立と国立では受験科目数も違うし、
そもそも辞退者(滑り止め)の受験生の偏差値を合計して、
その大学の偏差値として公表している私学はインチキだ。
早慶でさえ、上位三分の一は上位国立に逃げてるんだから・・・
そういうことを知った上で、大学自体の設備、キャンパス環境、研究の雰囲気、教授陣、
学生一人当たりの図書数、教授一人当たりの学生指導数などを比べれば、
早慶といえども、地方国立大の足元にも及ばないのは明白。
特に東京は、有名私大でも、ビルだけでキャンパスすらないような所が
多いので、よーく調べないととんでもないクソ大ということがあるから注意。

所詮、私学は金儲けが目的。高い授業料は立派なビル建設費と、
金儲けしか興味のない私学大学教員のためにあるのだということを忘れてはならない。

433:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 15:19:03 2BMOoJMb0
鶴見とか白楽とか大口とか菊名とか昔の京浜間沿線住宅街は、昔から住んでるまともな人が多いよ。
東急沿線=高級 京浜=ガラ悪い というステレオタイプに毒されている奴が多すぎる。
実際は真逆で、田園都市線は成金が集まってくる、住民の9割以上が戦後に転入してきた家なのに。


434:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 15:32:14 jkBeW1Vb0
神奈川商工の情報処理に前期で受かりたいです。
2年後期の成績が
英語・数学2,技家4,音楽4,保体4、あと3です。
今年は数学が3,体育が3になりそうです。

委員会は1年合唱コン
    2年美化委員(前・後共に)
    3年美化委員 副委員長(前期
部活は3年間部長です。これといった大会に進出していません。
地区で勝って市に出た程度です。

受験は厳しいわけではないですよね?

435:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 21:02:38 Hv74ycn8O
>>433
旧制中学もないしね
田都線が開通したのも
1965年くらいだっけ?
根岸線も開通してなかったけど


それまで長津田から翠嵐に通っていた、それが田都沿線


逆に京浜には鶴見や浅野があった

436:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 22:11:37 iunIfxS30
>>432
早慶なら横国、千葉大よりはマシだよ。
間違いない。

437:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 23:14:18 Hv74ycn8O
キチガイコピペ厨にレスとかやめろよ

438:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 23:27:15 jzLDWZbA0
京浜東北、横浜線は下町だと思うが下町でもマンション民はまともなのかな

439:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 23:40:47 o/7ueSg10
やっぱり住むなら東横間か田都線か小田急線だよな
電車の遅い地域には住みたくない
京浜沿線や相鉄線や東海道線や根岸線は横浜みたいな中途半端なターミナルまでは近いけど
東京まで遠い

440:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 01:03:20 9u5rVmux0
>>439
東海道横須賀線沿線に決まってるじゃないですか。
丸の内方面に全列車が京急の快速に近い早さだし、新宿方面も直通だし。

441:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 03:48:53 YuUWfIro0
小田急線ねぇ・・・・


なるほど。

442:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 07:19:54 qddf7+S30
東海道横須賀線戸塚は雰囲気が田舎

443:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 10:05:30 ir8nLwuh0
戸塚なら千葉県の船橋の方がマシだな

444:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 10:45:17 mkaOZsTh0
乗り換え無しでラッシュと逆方向の通学が一番かな~
そんでもって下車駅~高校は徒歩10分以内

市営地下鉄の延伸のおかげで人気の高校って結構あるよね
市立戸塚、川和、城郷、新栄、新羽など
定期代かかるけどバスより全然いいし、冬寒くないのもいいよね~

445:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 11:34:55 kcW/Ob5x0
>>433
川崎、鶴見、浅野
京浜地区には昔からそこそこの学校があった。
JRより海側は工業地帯だが、山側はそれなりに教育熱心な土地柄。

今は圧倒的に所謂神奈川都民が多い東急沿線の方が意識が高いけれど。
攻玉社なんて、目黒にあるのに、生徒の半数は神奈川県民だそう。
東急沿線の中学受験率が下がらないと県立復権は難しい。

446:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 12:03:21 mkaOZsTh0
公立中学の内申トップはダントツ宮前平中(川崎市)
生徒平均でオール4超えてるんだからビックリ

同じ川崎市でも川崎区の富士見中と桜本中はオール3未満
横浜市では大岡川と中村川に挟まれたデルタと
大規模公営住宅に隣接する中学が芳しくない

447:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 15:02:53 H0DC3NpT0
大岡川の海側は横浜屈指の発展度だった。
あれなのは大岡川の陸側。
横浜高工が横浜最高の高等教育機関で市電が延長され
当時は弘明寺で市街が尽きていた。
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
URLリンク(www.city.yokohama.jp)


448:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 15:26:02 Mqv5Zd9/0
今は極めてシンプル。
中学受験率の高い地域は民度が高い。それだけのこと。

449:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 16:16:20 AuA1dNtx0
いずみプラザのマンションは、丸山台小学校だよね。友達が子どもを丸山台小に入れたくて、かといって、
横浜の田園調布こと丸山台の分譲一戸建ては高すぎると言い、いずみプラザで4LDKをさがいていたよ。
「あのマンションそんなに広くないよ・・」と、言っておいたが・・・そんなに丸小に、いれたいのかな・・でも、変だね。
同じ港南区でもこんなに小学校で差があり、そのまま公立中に行くとさらに差が出て・・それも生徒のせいだけでなく、
授業の進み具合が全然ちがうから・・学校の方針の違いだけでここまで差がでるか---。上永谷の塾に行くと中学のレベルの差を痛感させられる。
最終的には、高校入試の推薦などで、レベルの低い中学から来た子は、不利なんだよね。
日限山・丸山台のあたり(一戸建て)は一流企業の重役も多く住んでるし結構教育レベルは
高いんじゃない?ほとんどは中学受験で私立に抜けるけど。
野庭団地は意外と小学校の教師が多いよね。
今の上中はそんなに荒れて無いっしょ!
ただその割にはオツム足りないガキが多いよね。柏陽程度のレベルならもっと入ってもいいよな?
ましてや天下の慶應義塾高なんて数年に一人ぐらいしか入んないべ?

450:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 17:04:43 9u5rVmux0
>>449
丸山台は横浜南部だと多分一番良い住宅地だと思いますね。
次は戸塚の鳥が丘とか東戸塚の平戸4、5丁目、境木本町あたり。
>>394のデータでも、ここらへんの中学は上位常連ですね。

451:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 17:29:18 Mqv5Zd9/0
>>449
上位はほとんど中学受験で抜けてしまいますが…

452:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 19:28:33 FS/EFwCG0
>>451
抜ける人もいるけど公立中のレベルも高い

453:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 19:34:13 FS/EFwCG0
横浜市 私立中学進学率 (平成21年度)
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

横浜市全体 18.1%

行政区別
①青葉区 30.1% ②中区 25.3% ③港北区 24.3% ④都筑区 22.8% ⑤西区 22.0%
⑥神奈川区 21.5% ⑦鶴見区 18.1% ⑧泉区 17.0% ⑨保土ヶ谷区 16.3% ⑩金沢区 15.4%
⑪戸塚区 15.3% ⑫緑区 14.0% ⑬港南区 13.7% ⑭磯子区 13.6% ⑮南区 12.5%
⑯栄区 11.1% ⑰旭区 10.8% ⑱瀬谷区 10.1%

454:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 20:10:24 LOB63cQN0
川和はいいよ。市営地下鉄もあり、横浜でありながら、田園都市線利用で、
川崎からの通学が多い。多摩は田舎だからね。

455:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 01:29:17 FJVpba1g0
あー宮崎台や宮前平だと川和は近いしね
チャリで行けるんじゃね
あざみ野にも予備校があるし

456:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 02:49:27 FJVpba1g0
溝の口とか南武線沿線まで来るとやはり多摩の方が通いやすいような・・・
二子新地とかは川和かもだけど・・・

457:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 08:48:44 iKXPyuDz0
田園都市線沿線は中学受験率、異常に高いですよ。
過半数が受験と言う小学校も。
田園都市線沿線住民の目は、残念ながら公立には向いていません。

458:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 16:46:45 i1Icbb1g0
漏れには小学五年の姪がいる
中学受験させる気は親にはないようなので
せめて中学からの英語と数学の勉強の仕方について
アドバイスをしようと思うのだ
中学生用で基礎から説明しててわかりやすい
そんな参考書についてレクチャーしてほしいんだ
どんな物があるだろう?
やっぱ素直に塾に逝かせた方がいいんだろうか

黄チャートやら700選やら
高校生用だったら結構思いつくんだが

459:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 17:56:54 1Dp8/tVz0
公立高校って設備にすごく差があるんだね
旧女子校や横浜市立は全室エアコン完備
これらの高校って私立みたいに別途光熱費を取られるの?

460:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 19:32:35 0oH0NTBt0
真野ちゃん
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(st85.storage.gree.jp)

461:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 20:59:39 UISFAqph0
日米合同の国際文化交流企画で発足した「ジャパニーズアイドルプロジェクト」の栄えある
第一号に選ばれた真野恵里菜(生田東高出身)がロサンゼルスに招聘され、主演作『怪談新耳袋 怪奇』の
ワールドプレミアが開催された。上映後はミニライブも開かれアメリカの観客が大いに沸いた。

 本場ハリウッドでレッドカーペットに登場した真野は、シカゴの著名デザイナーによるグリー
ン系のサマードレスで、白い幽霊に扮装した男性にエスコートされ登場。なんと真野の取材
のために約100人のアメリカ取材陣が集まった。地元テレビ局の取材も相次いだことからア
メリカのマスコミの真野への関心の高さがうかがえた。なかには取材中に真野の歌を歌いだ
す記者もいたりと、ここアメリカにも真野の熱狂的なファンがいることが証明された。

 また上映会場には魔女やチアガールなどさまざまなコスプレに身を包んだ若い観客が約
2,000人大勢集まり、大盛り上がりの中、『怪談新耳袋 怪奇』が上映。映画が終わるとエン
ディング曲「-家へ帰ろう-」を歌いながら、ミニスカートの青いドレスで真野が登場。特に2番
の英語歌詞の部分では一際大きい歓声が沸き起こった。真野が歌い終わり「ハローLA!」
と英語で自己紹介すると、観客は大歓声。その後、2曲目の「世界はサマー・パーティ」では
観客は全員総立ちでペンライトを振りながら、大熱狂。歌が終わり、舞台あいさつが始まっ
ても観客は総立ちだった。上映後に行われたサイン会では合わせて400名もの長蛇の列が
でき、真野恵里菜の魅力にアメリカのファンがノックアウトされた一日となった。

URLリンク(www.cinematoday.jp)

URLリンク(j.mycom.jp)
URLリンク(j.mycom.jp)

462:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 21:06:52 7kE8GKMb0
>>461
AKB?

463:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 21:09:34 tNdFjzRM0
ハロプロ

464:実名攻撃大好きKITTY
10/07/02 22:40:31 6z2dyS+UO
新城は昔は良かったの?
学区制だった頃の川崎南部学区トップだったらしいけど。

あと、東大合格者が出ない旧学区トップ校は秦野と川和?
大和は東大出てたね。
川崎の多摩と新城はどっだった?

465:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 02:35:26 of8DZRIN0
さすがに秦野は1名くらいは出したことあるでしょう
10年に1回とかですが
多摩と新城は出ていないよ

新城の学区とか異常に中学受験で抜けたがるような・・・
そうじゃなきゃ60万人いる学区であんなにひどいわけない

466:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 09:02:50 wBQ0k3120
私立トップ3だけだろ。サレジオは男子校であることを考えると公立トップ3と同等なのは桐蔭中等のみ。私立トップ3>公立トップ3=桐蔭中等>サレジオ

2009 神奈川 東京一工+国医トップ10

順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6%

2010 神奈川 東京一工+国医トップ1
順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3%
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9|96|53.0%
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|84|31.7%
04.○サレジオ|174|11|-5|-2|-7|-9|34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|16.0%
06.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4|18|12.2%
07.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7|31|11.4%
08.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7|29|-9.2%
09.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12|23|-8.3%
10.○逗子開成|263|-4|-4|--|-2|11|21|-8.0%

467:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 11:46:18 c65pJr0r0
戦前の横浜と神戸の地図
横浜は南太田に横浜高商と弘明寺に横浜高工
神戸は六甲の現在地に神戸商業大と西代に神戸高工がある

横浜
URLリンク(memories.lib.city.yokohama.jp:9001)
神戸
URLリンク(www.lib.kobe-u.ac.jp)

468:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 13:19:41 a4tzUXFoi
>>448
>今は極めてシンプル。
>中学受験率の高い地域は民度が高い。それだけのこと。

結局、大切なのは今どうなのか、ですね。


469:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 18:35:53 whdn5Chr0
川和は、保護者会の力で夏は冷房が設置されるから、
少しは涼しいよ。
多摩は校舎は汚ねえし、たぶん夏は暑くて最悪だぞ。
両方見に行って、俺は川和にした。
もう卒業したけどね。棒国立大

470:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 18:43:58 tyIDj7GtO
公立トップ三校って、そんなに高いんだ?

サレジオ、逗開、フェリス、横双、湘白の方が優秀そうな感じがするが…


471:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 20:55:36 9G5mqnWu0
>>446
正確なデータは確認していないけど
学校別の成績データ、ここ数年は単学級校を除く、になってたはず。
(何年か前までは神奈川全校だった)

その単学級校が本当はダントツトップだと思う(20校弱)
1.2.3の生徒はほぼゼロ

実際にそういった学校の出身者に聞いたが、
着席して授業を受けただけで4は確保できるそうだ。
そんなつけ方だから、当人は高校で授業に全く付いていけなかった。

確かに母体数は小さいが、内申点のUPに必死になって
家庭内戦争まで起きてるご家庭もあるであろうに
なんだか腑に落ちない。


472:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 21:38:03 3auBD5yt0
>>470
年による。
3~4年前はサレジオ、逗子開成の方が、
湘南、翠嵐より実績が良かった。

逗子開成はここ数年すごく難化しているので、これからは差がついて行くんじゃないかな。
隣の東京を尻目に、神奈川県の私立一貫校全般にレベルが上がっている。

473:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 22:00:15 H5kuTCtm0
>>472
今後は神奈川県の公立一貫校(試験有り)が私立一貫上位校を追う形になるのかな?
中堅私立一貫校以下は試験有りの公立一貫校に喰われそうだけど。

474:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 23:06:34 dsPm5MEN0
>>471
>>394の元データを確認してみたところ、県教育委員会がデータを発表するように
なってからは全部単学級校を除いたもののようです。
URLリンク(homepage3.nifty.com) ここで問題にされて、情報公開で入手した
データには単学級校も含まれているかもしれませんが、情報公開をするようになって、
甘い評定をつけていた中学が急激に辛い評定になったという状況もあるようです。

情報公開されないので甘い評定をつけている中学でも、転入があって公開の対象に
なったりすると、特異なデータを公表するわけにいかずに急に内申が下がったりする
かもしれませんねぇ。

情報公開した上で、トップを維持している宮前平などは、外から文句を言わせないだけの
内容があるのではないかと想像しているのですが。

475:実名攻撃大好きKITTY
10/07/03 23:58:53 3auBD5yt0
>>473
たぶん神奈川の公立一貫校は実績が上がらないから無理。

先行する都立は神奈川よりも名門どころを一貫校化しているけれど、それでもレベルは全く上がっていない。
一時的ブームで終わりそう…

476:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 01:13:29 4WzunYLv0
>>475
浜西や長崎東の例があるからなんともいえない・・・
今年卒業するんだっけ?小石川中等とか両国中等

その辺りの結果で・・・

ただ神奈川の場合中堅でも私立が選択肢にあるから
他の公立中高一貫のある道府県と比べられないかも

477:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 01:30:23 xrNMo1TO0
>>469
川和って沿線の人が中高一貫に抜けるからか知らないけど
進度が速いみたいね
高2から理系でセンター国語対策って・・・
数3Cも3年前期で終わるらしいし
普通に公立通っていると数3C終わるのが3年の2学期らしい
正直川和、厚木、緑丘辺りは独自入試苦手の人のための
一種の砦として残してほしかったな・・・
独自校増やすってどういう意図なんだろ・・・
夏に冷房でも増やすのかしら? もしくは自習室みたいのを作ったり

>>470
上位層は横雙 フェリスは厚いし、高いよ
ただ6年間いるわけだから改装は湘南も厚木も変わらない

478:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 02:00:54 rprsmD2Q0
>>473
神奈川県の公立一貫に喰われるのは、私立ではなく公立
場所から言って特に湘南高だろうね
同じ中受でも特に神奈川は公立と私立じゃ試験形式も問題もまるで違う
私立中第一志望で公立も併願なんてまずいない

学力進学校が18校も指定されたことといい、要するに神奈川に
突出した進学校は作らせないってことさ
理由は多分、みんな平等にってことだろ
まともな子と多少の金を持つ親はそんなアホにつきあってられんから
みんな中受に逃げんのさ

479:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 02:46:57 4WzunYLv0
湘南はどこに食われるの?
相模大野?

平塚中等も芳しくないらしいし
どうなんだろうねぇ・・・
いっそのこと鎌倉も中等化しちゃえばいいのに

480:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 12:22:44 qsBREtbj0
>>478
確かにそうかもしれません。
都内公立一貫校でも、私立一貫校とは受験者層がだいぶ違うようです。
試験内容もまるで違います。
公立一貫校と競合するのは、私立一貫校より、公立高校でしょう。

481:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 12:28:35 qsBREtbj0
>>478
みんな平等に…
如何にも日教組が強かった神奈川教育委員会的発想ですよね。
これが神奈川の公立高校をダメにした一因だと思います。

それにしても公立高校全卒業生17000名で私立一貫校一校分の実績にも敵わない神奈川県立で
18校も進学重点校なんてナンセンス極まりないです。

482:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 13:16:23 vweDEZDPO
神奈川県の公立高校は、意図的に悪くしているのはなぜなのか ?
どうしてなのか?

483:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 13:19:39 rVlfTj3L0
2010年度 東京大学 合格者数ランキング
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

484:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 13:39:39 4WzunYLv0
でも基本公立の教員は私立より優秀なのが来るはずなんですけどね

485:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 16:33:58 qRAqJSUM0
>>477
まぁ川和は神奈川県立の中では伸び率は最強ですからね
旧港北区唯一の公立高校として名を馳せていますし

486:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 16:49:34 qsBREtbj0
>>484
一概に言えないと思います。
私立上位一貫校は現在はほとんど修士以上でないと採用しませんし。
給与水準も大学教授並みに高いところも。

但し、上位私立だと教え方が下手だと生徒や親からの突き上げがあって居づらくなったり
実績がボーナスに反映されたりと、常に競争に晒されます。
実際、実績が上がらなければ生徒が集まらないわけですから、学校は必死です。

安定を求めるタイプの人はやはり公立高校の教員を目指すでしょう。
まあ、公立高校の教員でも、進学指導に情熱を燃やす先生も多いと思いますが、極端な場合、転勤で工業高校に回されたり…
失敗しても非難されない代わりに、頑張ってもそれ程評価されない。モチベーションが出にくい環境です。

487:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 17:40:37 JRW0sQ6p0
優秀な学生集めたって会社は潰れるじゃん
銀行なんかそうだった
まあ神奈川県は潰れないけど、代わりに進歩もしない仕組み

488:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 17:44:47 qsBREtbj0
>>487
銀行も昔は絶対に潰れないと思われていて、安定志向の学生が集まりました。
優秀か否かより、安定を求めるタイプか否かかとうかだと思います。
安定を求める人が多くなると、リスクを負って進歩しようと言う気概が失われます。

489:緑ヶ丘
10/07/04 20:53:27 bzfnQmDJ0
基本的に横国としてのブランド力は旧帝や早慶に大きく劣る。
例えば旧帝や早慶だと、偏差値的に法がだめなら経済や教育などと
偏差値を落としてでもこだわる場合が多いが、横国の場合、
横国経済・経営が無理だから横国教育にするとかまでの横国への
こだわりはなくて、横国経済がだめなら、例えば中央経済にする
とかになるわけで、横国は基本的に一橋と東工大の
劣化版と各県に一個ある教員養成大がくっついた単科大の集まり。
なので横国を学部ごとでなく総合大学として定義するのは困難。

490:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 21:56:24 aEErOnXw0
湘南後期の内申ボーダーどれくらいですか?

491:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 02:32:21 3rLGMC2W0
湘南も入学時の上位層は高そうだな…
それこそ東大とか国医、私医行けるほどに

492:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 03:21:09 WS5PLw6B0
>>490
内申点の方だね
120くらいがボーダーかしら
最低でも120は必要
125くらいで半々

493:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 03:54:30 3rLGMC2W0
>>489
確かに横浜国立経済がダメだと
地方民でもない限り東北とか
北大、千葉大岡山、金沢等に替えないよな

たいてい明治政経や中央経済、青学経済にするな

工学部なら農工千葉に替える人もいるだろうけど
もしくは玉砕して理科大とか

494:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 07:18:31 Q8S4zcz80
2009 神奈川 東京一工+国医トップ10

順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6%

2010 神奈川 東京一工+国医トップ1
順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3%
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9|96|53.0%
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|84|31.7%
04.○サレジオ|174|11|-5|-2|-7|-9|34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|16.0%
06.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4|18|12.2%
07.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7|31|11.4%
08.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7|29|-9.2%
09.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12|23|-8.3%
10.○逗子開成|263|-4|-4|--|-2|11|21|-8.0%

495:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 08:58:37 RdHnRHRO0
>>494
うざいから、1スレで一回貼ればいいよ。

496:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 10:50:29 WPVGvBzv0
>>495

同意!

貼らなくてもいいし、ここ公立板だから
私立・公立板で頑張れよ

497:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 11:57:05 +Pw/rXTU0
>>495
同感。何度も貼る必要はない。

但し、公立の位置を知るために
私立を含めたランキングは必要。


498:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 12:08:21 fZh6SFvn0
俺の親は早稲田理工卒で誰もが知ってる有名メーカーの部長まで
役員にはなれず。これって並?
ちなみに兄は明治理工で一般的には知名度にない企業の専務だが。

499:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 12:20:09 +Pw/rXTU0
>>498
そんなことはお受験板で聞くな。

500:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 14:54:53 yhyl2bG50
>>493
え? 横国って、北大・東北大より上なの?
東北大に行けないか、
都会に行きたい人に「お手頃」な大学だと思ってた。

501:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 21:12:33 wX98OZiBO
>>481
生まれた時点で家庭環境はそれそれなのに平等とか言ってもね。
平等云々言うなら塾など行かなくても十分な知識がつくような授業しろよ。


502:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 21:33:12 m/GHYj4F0
相鉄線はローカル色が強くいわゆる横浜のイメージじゃないからな
東急目黒線大岡山の東京工業大、京王線調布の電気通信大に行ったことがあるが
いかにも東京の私鉄といった雰囲気で神奈川にないものを感じた。
慶応大の東横線日吉、神奈川大の東横線白楽、横浜市立大の京急線金沢八景
に対抗して横浜国立大は三ツ沢上町を最寄り駅に指定すべきだろう
相鉄和田町はローカル色が強いし何よりあの坂ははじめてくる人が通ると
地方人がイメージする横浜国立大のイメージと程遠く幻滅する

503:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 23:13:41 45Ix9cjt0
相鉄和田町はいかにも神奈川の私鉄なのに、なぜダメなんだ~
オレなんか、夜に西谷で降りると泣きそうになるが、和田町で
降りるとうれしくなるぞ
だいたい横国は保土ヶ谷区、和田町も保土ヶ谷区だろうが
三ツ沢は神奈川区だろ
横国のくせに見栄張ったらいかんぞ

504:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 23:30:55 x3GEW+to0
>>502
地方出身者、特に文系にとっては、東京(圏)に出てくるにはちょうどお手ごろな大学なんだよね。
東大、一橋は難しいし、千葉、埼玉じゃ嫌だ、首都大学東京なんて訳が分からない。
横浜、なんかイメージいいし、国立大学なんて頭良さそう…
中身はともかくネーミングが、横浜+国立大学、こりゃ地方出身者の吸引力は強力。
地元神奈川出身者は教員志望以外は、横国よりは早慶目指すけれど。

来てみてビックリ、みなと横浜のイメージ皆無。

505:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 01:23:00 NWYD9nYa0
理系志望の女子ですが
東大・東工大が無理だと
次はどこになるのでしょうか?

筑波は遠いので下宿になるし
横国は理系はもうひとつなんですよね・・・。

早慶の理系?
できれば経済的にも国立が希望なのですが。

506:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 01:44:22 D9xYUoDV0
横国と電通大はあんまり駅弁のイメージがない

507:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 01:59:29 83+TNt5n0
>>500
経済は北大東北大より高いよ
一応看板みたいだし

工学部は東北大諦めもいるにはいるけど
ごくわずか
たいていは東工大諦めで首都圏から出たくない人
かつ早慶は学費の関係上嫌だっていう人

508:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 02:33:48 hRVG/x9kO
>>505
電通

509:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 02:34:47 ohNsA4Lf0
大学別合格ベスト20 神奈川県内公立・私立高校
URLリンク(1st.geocities.jp)

高校別大学合格者数 神奈川県内公立高校
URLリンク(1st.geocities.jp)


510:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 02:46:50 xWb+bYHr0
横浜国立大って、意外と地方からの学生は少ないような・・。
かなり神奈川ローカルでは?
千葉大や筑波大のほうが全国から集まってる。
学部の構成が原因かもしれないけど。

千葉大の合格者ベスト20には都立高校や首都圏外の公立が食い込むけど
横浜国立大はズラリと神奈川県の高校が並ぶ。

511:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 02:53:54 ecCtbvGu0
>>505
電通一本
千葉大一人暮らしもいいかも
まぁ一人暮らしするなら次点の東北いくか・・


ってかこの時期じゃまだ諦めるの早すぎるだろ
それとスレチ 大学受験板のVSスレとかで聞いて

512:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 04:03:03 83+TNt5n0
>>510
ソースよろ

513:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 04:07:34 83+TNt5n0
名攻撃大好きKITTY:2010/04 /18(日) 19:03:36 ID:HIT9e4/Y0
1979年横浜国立大学合格者数      横浜国立大学 2010年高校別合格数
(共通一次第一回)
光陵53                       27 桐蔭学園
横須賀51                     20 横浜翠嵐 桐光学園
横浜緑ヶ丘50                  18 柏陽 厚木
横浜翠嵐49                   15 浦和 湘南
厚木46                      14 サレジオ
平塚江南42                   13 横浜緑ヶ丘 川和 鎌倉学園 逗子開成 韮山
湘南31                      12 四日市
希望ヶ丘29                    11 水戸一 千葉 戸山 八王子東 平塚江南         
小田原28                     10 希望が丘 小田原 聖光学院 長野 静岡
桐蔭学園24                    9 札幌東 横須賀 富山中部 甲府西 時習館 ラサール                      
鎌倉20                       8 秋田 学芸大付 町田 海城 開成 城北 栄光学園 東海 高松
青山・金沢17                   7 宇都宮 川越 船橋 西 本郷 山手学院 公文国際学園 金沢泉丘
柏陽・横浜平沼・聖光学院14           大垣北 旭丘 明和 熊本
鶴丸・桐朋12                   6 盛岡一 仙台一 安積 磐城 土浦一 竹園 栄東 日比谷 世田谷学園
駒場東邦・鶴見10                  光陵 フェリス女学院 浅野 洗足学園 神奈川大付 高岡 諏訪青陵
浦和・小山台・新宿9                岐阜 向陽 愛光 筑紫丘 鶴丸
墨田川、立川、戸山、三田9
熊谷・九段・日比谷・都立富士・両国・浅野8
都立国立・小石川・都立駒場7
相模原・横浜市立南・高岡・長野7
清水東・沼津東・浜松北・金沢泉丘7


514:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 07:57:11 eEntKkrb0
>>510
2007年しか見つからなかったけど全然そんなことない。勘違いでは
URLリンク(hensachi-ranking.seesaa.net)
1位 千葉・県立 44
2位 千葉東 43
3位 船橋・県立 42
4位 長生 33
5位 佐倉 30 5位 東邦大付東邦 5位 渋谷教育学園幕張
8位 昭和学院秀英 26 
9位 前橋・県立 23 9位 佐原 9位 千葉・市立
12位 江戸川学園取手 22 12位 東葛飾 12位 両国
15位 木更津 21 15位 開成
17位 秋田 18 17位 薬園台 17位 日比谷
20位 春日部

筑波も上位は隣県で収まる。そもそも茨城と神奈川千葉じゃ条件違う気がするけど

709 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2010/03/27(土) 15:25:33 ID:72W61eHp0
筑波大学
42 土浦一
31 東葛飾
30 竹園
26 水戸一
24 えどとり 浦和
22 船橋
18 土浦日大
17 春日部
16 茗渓学園 栄東 しぶまく 
15 大宮
14 茨城 日比谷
13 下田一 宇都宮女子 
12 水城 常総学院 川越

515:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 07:59:33 eEntKkrb0
普通に電通はないだろ…
東工大が無理で電通って聞いたことないし、なんで電通なんて勧めるんだ?
電通は理科大も無理な人が行ったよ、俺の周りでは。

516:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 08:21:51 hXr1ldij0
>>515
就職がいいから。

517:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 08:24:48 eEntKkrb0
就職が良く見えるのは電気学科だからでしょ。
どこの大学でも最も就職がいい専攻。
東工大無理なら電通って言ってるのは陥れようとしてるようにさえ思える

518:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 11:09:11 A6odQR4E0
横国よりも電通大の方が研究設備も教授陣も充実しているのは間違いない。
まあ、単科大学だからね。
専攻がはっきりしているのなら、電通大あり。

519:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 11:46:55 hRVG/x9kO
>>515
俺の周りでは理科大受かったやつらが電通行ったよ。
東工大が無理でどうしても国立っていうならその後のこと考えたら妥当なところだろ

520:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 12:01:57 juDlwzz20
電通大工作員でもいるの?
理系と言っただけで電通大をピンポイントであげるなんておかしい、電気通信学部しかないのに
普通に横国にしといた方がいい
東工大ダメなら横国っていうのは定説
別に工学部でもう一つなんてことない、医薬や理学部がないだけで

521:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 12:38:43 w9n0rZy10
横国は、横市大と神大で「横浜大学」の名称を争った結果
横浜「国立」大学の名前に。
痛み分けになったわけだが、名前的には成功。

神大は一時翠嵐で講義を行っていた。

522:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 12:47:57 sH5U/dVa0
>>520
東工大と横国の間に早慶がある
横国は千葉大理科大電通大のクラスの中では上位ってだけ

523:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 12:54:31 eEntKkrb0
>>520
なぜかやたら電通の名前が挙がるよね…
神奈川県において電通の名がここまで挙がるなんて不自然なほどに
首都大や農工大行く方が多いし、電通は東京外大のようなもので外大も全く名前挙がらない。

このスレを「電通」「電気通信」で検索すると分かるが、繰り返し電通の似たような話題を出してるやつがいる。
都立校スレでやればいいのに、神奈川県立から電通に行った人なのかね。

524:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 13:57:16 ImTvcH5z0
横国の前学長は
関東学院高→東北大→横国教授・学長→関東学院理事長だが

525:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 14:57:59 DLaYANhq0
東北大北大>横国だが大学4年か6年首都圏離れるかが究極の選択だよね

526:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 16:56:42 NWYD9nYa0
東大・東工大ー(早慶)-横国ー千葉大ー首都大・電通・農工・(理科大)-マーチ理系
という感じでOKですか?

527:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 17:25:41 3yhniRbK0
電気通信大学 2010年高校別合格数

11  桐蔭学園
 8  盛岡第三 栃木
 7  武蔵・都立 城北
 6  立川 国学院久我山 横須賀・県立 浅野 桐光学園 藤枝東
 5  宇都宮東 城北埼玉 東工大付 八王子東 世田谷学園 柏陽 鎌倉学園
    小松 清水東
 4  常総学院 石橋 高崎 蕨 栄東 サレジオ学院 逗子開成 神奈川大付
 3  旭川東 仙台第一 仙台第三 福島成蹊 江戸川学園取手 宇都宮 文星芸術大付
    太田 浦和・県立 熊谷 城西大付川越 開智 船橋東 渋谷教育学園幕張 新宿 西
    高輪 海城 成城 早稲田 攻玉社 東京都市大付 日大第三 本郷 帝京大学 湘南 厚木
    高岡 出雲 益田 高松第一
 2  北嶺 八戸 盛岡第一 花巻北 泉館山 秋田 本荘 安積 水戸第一 土浦第一 下妻第一 竹園
    矢板東 宇都宮北 富岡 所沢北 浦和・市立 本庄東 春日部共栄 川越東 佐倉 匝瑳 木更津 
    銚子・市立 麗澤 東邦大付東邦 芝浦工大柏 学芸大付 青山 井草 国分寺 小山台 豊多摩 町田
    東久留米総合 共立女子 東洋 京華 駒込 東京電機大学 開成 青稜 ?友学園女子 日大鶴ケ丘 
    巣鴨 私立武蔵 工学院大付 錦城 吉祥女子 頴明館 光陵 希望ケ丘 市ケ尾 多摩 鎌倉 相模大野
    聖光学院 山手学院 栄光学園 桐蔭学園中教 柏崎 村上中教 金沢泉丘 武生 甲府南 日川 吉田
    甲府西 駿台甲府 長野・県立 上田 伊那北 飯田 松本県ケ丘 松本深志 沼津東 掛川西 磐田南
    日大三島 一宮 近畿大付和歌山 岡山朝日 広島 修道 富岡西 徳島市立 今治西 愛光 嘉穂 春日
    長崎東 青雲 大分上野丘 昭和薬科大付

528:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 18:08:49 oiJpM0260
>>526
神奈川県内ならそれでいい
千葉なら工学部じゃ千葉>横国だろうけど

529:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 19:59:17 s87WbHndi
将来性を考えれば、旧帝大だと思う。
特に理系。研究費がまるで違う。

また理系単科大は知名度は低いが、企業からの評価は高い。
難易度の割にお得な大学と言える。
例えば会津大。
電通大もそう。私立では芝工、工学院、東京電機辺りも偏差値の割に研究設備や就職面で恵まれている。
名より実を取るのなら悪くない。

530:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 20:07:38 oiJpM0260
>>525
東北大と北大じゃ違うと思うな
東北の理系は定評あるし、東北理系は首都圏からでも結構いる。他の地底と比べて多い
距離的なものも含めて考えると理系でも首都圏から北大や九州大はどうかなぁ
一人暮らしが無理なら東北大も消えちゃうけど

>>529
あくまでも「難易度の割に」ね
東工大から下げるには値しない。農工大のほうが理系単科で学科も多いよ
なぜかこのスレは電通ばっかりだがw

531:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 20:23:03 hXr1ldij0
北大は場所柄イメージが良い。


532:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 21:06:47 HIaS1jzm0
電通は地味なのがいただけない。電気大と間違われる。
いちいち「国立」と言わないとピンと来ない人が多い。

533:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 23:13:31 J0DCsyd60
高校受験の話をたのむよ。

534:実名攻撃大好きKITTY
10/07/06 23:33:29 +n9ul6TCP
中萬監修の受験案内がそろそろ出る頃だな

535:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 01:44:44 Gx49YNA60
>>526
だな

ってか理科大も私立の中ではさほど学費が高いわけでもないので
理科大もいいかも
正直6年間東北の下宿生活よりも安上がり


>>533
だな
スレチだな
本人無視して話が進んでいる

536:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 02:14:07 NyHk05DQ0
>>498
早稲田理工だと浅野程度ないと無理だな(・x・)
平均的には

>>527
浅野→電通とかいるんだな

537:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 02:33:12 5TaXsAOC0
どんなにいいとこでも、落ちこぼれる奴は発生する。
悪いとこで落ちこぼれる奴よりマシだが。

538:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 02:34:29 Gx49YNA60
悪いところはそもそも落ちこぼれようがないと思うが…
たまにTOP取って大学行く人もいるけど

539:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 08:41:11 uCeEEqv40
>>527
結構、そこそこ名の進学校が並んでいますね。
やはり内容が評価されているのかな。

540:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 13:41:39 8MOvGuDL0
>>537
落ちこぼれの数が問題でしょ、定員少ないと落ちこぼれも少ないよね栄光みたいな
浅野から電通マーチ以下って少なくなさそうだが
平均早計ならマーチ以下も多いはず

541:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 13:45:26 8MOvGuDL0
>>535
本人無視してっていうか>>505がまずスレ違い、板違い

これも全部スレ違い、電通大スレでやってほしい
>>23
>>25
>>77
>>213
>>321
>>338

542:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 18:24:21 dWo5Favk0
電通大の話題で盛り上がったのも
結局、横国と比較されたからでしょ。

横国ってほんと微妙。
だが、神奈川県内の公立学校教員に横国出身者が占める割合は大きいw

定期的に横国賛美するレスがつく。

ITなど先端分野研究では電通大のほうがいい。
学校には得意不得意がある。
なんでも横国絶賛はいただけない。

543:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 18:29:40 FDWWR3Rv0
横国と比較する話題を必死に出してるのは電通だろ
電通は横国落ち、諦め組が行くところ
>>23>>77みたいなのを中学受験高校受験のお受験板で出す意味がまず分からん

544:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 18:31:51 8MOvGuDL0
横国が微妙なら電通ってなんだよw県立高校レベルで横国が微妙なんて言える学校ないだろ
スイラン、湘南でも上位に入るのが現実。
絶賛なんかじゃなく、間違いなく現実なんだが

545:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 21:37:09 jpja6ZLX0
横国は電通と比較されるとムキになる程度の大学w
東工大や東北大や北大ならスルーでしょw

546:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 22:21:05 uCeEEqv40
>>545
確かに(笑)
横国マニア多いよな。
神奈川県立高校にとっては神みたいなものだから仕方ないか。

547:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 22:32:41 KSuxVfUn0
姉 翠嵐から東大文Ⅲ TBSアナウンサーに
妹 柏陽からお茶女大 グラビアアイドルに
すごい違いw

先日、姉の方が翠嵐に取材に来た
公立高校の復権について番組で放送するらしい
でも自分はその時間多分龍馬伝を見ていると思う

548:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 23:44:07 Gx49YNA60
でもなんで横浜国立は入るのが北大と同じか少し簡単くらいなのに
北海道の公立みたく100人超とかしないんだろうね・・・

札幌南 北 西 東は
入るのなら翠嵐 柏陽くらいなのに
ぜんぜんちがうよー

549:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 23:54:10 FDWWR3Rv0
まず定員が違う
それに首都圏は高校も多いし、上京も多い
東大は定員が多いのもあるけど、多数合格できる高校は超上位の一部に限られる
>>513のとおり、横国は開成、ラサール、栄光などから中堅の私立まで幅ができる

550:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 00:11:29 o3T9j6du0
週刊朝日 大学「実」合格者数 (神奈川県)
URLリンク(1st.geocities.jp)

551:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 00:28:07 NPCmu+Lh0
上位校は医学部だろ

552:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 00:38:52 2Okp//FD0
うじ

553:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 00:47:43 u3zjZIui0
>>550
横浜翠嵐の卒業生の人数が間違っているね。
337じゃなくて272が正しい。

554:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 00:53:49 ThxN5/cnP
定時制の卒業生もカウントしてるんじゃないかな

555:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 01:00:14 oHLQP6v40
>>553
そうか!鎌女に負けてるんでびっくりしてた。
それでも御三家+サレジオが雲の上だ(早慶上智合計÷卒業生数)。

556:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 01:00:40 u0D9a9uD0
>>549
>開成 栄光学園 東海
この辺りから横国・・・
あれかな・・・
経済とか工とかかな


後は早慶農工大千葉大とかに分散されるからなのかな
北海道だと北海道100km圏内の国立総合大学といったら
北大しかないし・・・
名古屋・東北とはちょっと事情が違う
5年くらい前に名古屋大で一宮→名大162名だか262名だか
ありえない記録を作っていたけど

557:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 01:13:30 u0D9a9uD0
>>550
湘南と厚木がない


横須賀と多摩もない

558:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 01:24:20 ZNCIxSPhO
>>550
うp主いるなら買わなきゃよかった。
2076高校に調査書送って回答したのが1822校、未集計・非公表を除く1705校を掲載ってあるから
載ってないところは未回答か非公表なんでしょう。
湘南は翠嵐と比較されるのをいやがってこういうやつ非協力的だし。


559:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 01:38:31 kHUerxUAO
最近の湘南は翠嵐の実績を気にしてるのか
落ちたもんだな…

560:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 01:58:01 ux83YH1p0
>翠嵐と比較されるのをいやがって
これは根拠無いでしょ。可能性はあるけど

湘南は近年基本的に週刊誌のは未回答だね。昔は知らないけど。

561:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 02:05:40 bv8wJ96e0
2年連続で湘南は負けてるし、平均したら柏陽にも負けてる>>494
4番手になることはまだなさそうだけど、しばらくは2番手争いだね

562:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 02:09:36 u0D9a9uD0
柏陽と湘南だと生徒数が違うからなぁ…
上位層は湘南は厚いけど・・・

563:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 02:16:33 o3T9j6du0
湘南は浪人が多いから現役進学人数は柏陽と同じくらいなんだけど、湘南は実合格者数もそうだけど、7月末に掲載される現役進学者数でも非公表なんだよな・・・

50 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/18(日) 23:04:04 ID:elob+JNd0
湘南は4割浪人するけどな

URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

     卒業者  進学  浪人   浪人率  現役進学(実際に進学した数) 週刊朝日09.7.31より
湘南  318   189  129   40.6%  非公表
翠嵐  274   176   98   35.8%  東大6 京大2 東工10 一橋6 横国11 早28 慶13
柏陽  240   190   50   20.8%  東大2 京大4 東工9 一橋5 横国12 早27 慶13 

横須賀 275   185   90   32.8%  東大1 京大0 東工2 一橋1 横国11 早15 慶15
川和  277   207   70   25.2%  東大1 京大1 東工0 一橋2 横国 5 早19 慶12
緑ヶ丘 237   188   49   20.7%  東大0 京大0 東工5 一橋0 横国 9 早27 慶25

53 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/18(日) 23:42:53 ID:4dQXiFxTO
>>50
湘南が現役の進学実績を公表しない(できない?)のはかつての伝統校のプライドなのかな?
にしても公立高校で4割浪人って多いな。


564:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 02:34:32 nFDYODI60
フェリス訂正

2009 神奈川 東京一工+国医トップ10
順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○FERRIS |185|10|-4|--|-3|-3|20|10.8%
07.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
08.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
09.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
10.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%


2010 神奈川 東京一工+国医トップ1
順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3%
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9|96|53.0%
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|84|31.7%
04.○サレジオ|174|11|-5|-2|-7|-9|34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|16.0%
06.○FERRIS |187|-6|-7|-1|-9|-3|26|13.9%
07.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4|18|12.2%
08.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7|31|11.4%
09.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7|29|-9.2%
10.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12|23|-8.3%

565:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 04:38:39 o3T9j6du0
サンデー毎日が難関大「現役」「進学者」数特集やってた。

栄光、フェリス、湘南、翠嵐は非掲載

難関国立=旧帝一工神はベスト100で神奈川ランクインは聖光と浅野の2校のみ
難関私立=早慶上理マーチはベスト200で神奈川ランクインは47校

とりあえず難関私立の分だけまとめてみた。
URLリンク(1st.geocities.jp)

どっかに国立の現役合格者数一覧ないかな~


566:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 05:37:53 3YxK4PhE0
俺の高校静岡トップ公立の下の方なんだけど(静岡・浜北ではないってこと)
そもそも現役で私立受ける人それほど多くなかったような
んで東大数人レベルの高校だと千葉大(工)と電通大に一つの壁があるように感じた。
東大・一橋・東工大(そもそも受ける人が少数)
名大東北早大慶大(私立は東大東工大受験者が併願で受ける感じ)
筑波横国千葉電通(この層は国立一本、センターの出来によって横国か千葉か電通か決める・筑波は千葉と同じぐらい)
東北大と千葉は進学した層は東北の方が上だけどかぶってる。
東北行けるけど首都圏の大学に行きたいから格下なのはわかってるけど横国千葉ってやつね
あと地帝の中では名大が若干抜けてたように思う、名古屋都会だしね
ここまでが理系のいわゆる上位層、とにかく首都圏に出たいから横国千葉が結構人気あった。

567:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 05:50:55 bv8wJ96e0
なんでお前が神奈川県立スレなんか見てんの?

568:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 06:50:35 Mx2zGA+V0
国立至上主義者って地方から横国に入って就職も関東でそのまま家庭持ったとして
自分の子供が東大一橋は無理でも早慶上智に受かるレベルだと横国や筑波や千葉大に行かせるんだろ?
むりやり早慶振って国立に放り込むとかマジキチだな

569:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 06:59:20 CNTITx9T0
>>568
横国出身者は成り上がって子供を慶応に入れるのが目標らしい

570:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 09:33:23 ux83YH1p0
>>566
スレチだけど、
地方の人にとって、私立の授業料+下宿はお金がきついから国立狙うんじゃない?
あと、地方高校だと必ず国立受けるように指導するからか。

571:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 10:43:45 ZMa9FMwK0
横浜市旧学区トップ校女子がこんなこと言ってた。
薬学部志望なんだけど家計が苦しそうだから千葉大しかない。
受かったら通うつもりなんだけど
みなとみらいから幕張あたりまでシーバスできないかな?

医歯薬志望者はみなとみらい在住でも大変なんだね。
国立か私立かで数百万は違ってくるらしい。



572:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 10:59:02 1WFKWpZI0
薬学部は6年制になって人気ガタ落ち。
軒並み難易度低下。

573:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 12:05:38 KmCNNY8j0
>>565
栄光は学校のホームページの進路のとこに現役合格数のってるよ


574:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 14:40:44 bv8wJ96e0
合格者数と進学者数は違うだろ
>>550のってあんまり意味ないよな。複数学部合格はなくても、大学間の合格は重複なわけだし

575:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 14:44:26 bv8wJ96e0
>>571
医歯と比べれば、薬はだいぶ安いけどそれでも学費は高い
だから国立は激戦になって難易度高くなる
獣医学部とかもそう

576:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 14:56:10 bv8wJ96e0
>>565
これってお前が作ったの?早慶上理マーチのところが早慶上理になってるよ
茅ヶ崎北陵とか相模大野でも3割が現役で早慶上理マーチに行くんだな
浪人もいれれば過半数がマーチ以上に行ってそうだね

577:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 16:45:30 17mmklj60
桐蔭学園(横浜市)●傘が左目を直撃、意識不明重体
スレリンク(youth板)
桐蔭学園柔道部員、現行犯逮捕 酔って路上強盗
スレリンク(budou板)l50


578:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 19:23:24 ZMa9FMwK0
川和出身のヤクルト加藤、プロ初勝利の予感!!

579:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 20:21:14 vcU5eZS60
甲子園球場で絶賛登板中


580:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 21:33:24 vcU5eZS60
川和39期、加藤幹典
プロ初勝利おめ


581:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 21:42:22 zps6yNR7i
慶応か。

582:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 23:30:43 LxVM1VRE0
横浜国立大工学部が理工学部に改組


神奈川県2大理工学部

慶応義塾大学理工学部(横浜市港北区)
機械工、電子工、応用化学、物理情報工、管理工、数理科学、物理、化学、システムデザイン工、情報工、生命情報

横浜国立大学理工学部(横浜市保土ケ谷区)
機械工学・材料系学科、化学・生命系学科、建築都市・環境系学科、数物・電子情報系学科

583:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 00:56:03 T/SNnGw+0
>>565
mhtファイル?

>>566
小田原の隣の沼津東か韮山か富士?
駿東ってやたらに東北が多くない?
毎年最低10名くらいは受かっている気がする

584:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 01:35:11 +GlAOemf0
6月のベネッセマーク模試のデータブックが届いてた。

2010年 6月実施 進研模試 総合学力マーク模試 高校別平均点・平均偏差値

高校名   受験者 5教科受験者→平均点→平均偏差値  英国数→平均点→平均偏差値  英国社→偏差値  英数理→偏差値
翠嵐    277名   200名   588.4   61.6    223名  416.9   63.3   159名  65.6  115名  62.5
湘南    312名   228名   562.2   59.4    251名  400.8   61.6   161名  64.2  145名  59.2
光陵    233名   102名   506.3   54.7    138名  345.8   55.6   137名  57.9   92名  55.3
小田原   294名   156名   505.6   54.6    210名  346.0   55.6   154名  58.2  118名  55.3
横浜平沼 269名    42名   482.9   52.7     68名  321.7   52.9   143名  55.7  107名  50.2
相模大野 191名    46名   481.4   52.6     76名  327.5   53.6   111名  56.2   68名  50.7

全国  391,058名  244,094名  450.2           277,034名 294.9

翠嵐の5教科平均61.6が横国教育(61)レベル、英国社平均65.6が明治の商経営(65)レベル

進研模試 判定基準  総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
首都圏国公立URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
首都圏私立URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

585:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 01:38:09 +GlAOemf0

ちなみに柏陽とか厚木とかは学校単位での参加なし

586:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 01:55:06 T/SNnGw+0
小田原が光陵に並ばれるとは・・・

587:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 03:59:11 jKB8PjWpO
>>584
都立と比べてみたい。
都立の主要校あったらお願いします!

588:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 06:34:03 kzeZvKEI0
ベネッセの模試の難易度と信頼性について何の知識もない人間が、
こういうデータを無責任に張るから困る。
この模試の順位も偏差値も、大学入試には全く当てにならないもの。
利用するのは公立高校ぐらいで、有名私立進学校は全く参加していない。
このために偏差値が異様に高く出る(駿台模試プラス10~15、河合プラス10位)。
問題も極めて平易。

神奈川県の高校入試における「新教育の模試」(Wもぎ)みたいなものと考えればわかりやすい。

まともな学校ではこの模試を「学習到達度テスト」としか位置づけていない。
あと、各学年のレベルの把握用に教師が利用する。

589:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 07:26:01 BisClmKS0
井の中の蛙、そのものじゃないか。

590:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 09:23:03 RAcW1u0S0
>>588
なんでそうなる?
毎年そうなら大学の偏差値や判定だってそれが前提となるだろ
東大とか医学部なら参考にならないかもしれないがそれ以外ならまああてになるんじゃないの

591:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 10:07:50 7MopvwDb0
>>588
確かに。
到達度確認テストみたいなもの。

592:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 10:26:38 bw7A5JlRO
>利用するのは公立高校ぐらいで

ここは「公立高校」のスレだし、しかも参加校は基本「全員強制参加」だから個人における大学入試の判定に意味はなくても参加した「学校間のレベル比較」には意味があるんじゃない?
だから受験者数も同時に載せてるんだろうし。


>問題も極めて平易。

極めて平易な問題の割には神奈川県立トップ高でも65%%しか取れないっていうことも分るし、受験者数を見れば
上位校は5教科受験が多いのに対し、中下位校は5教科受験が少なくほとんどが3教科受験=国立志望者少ないということも分る。

どんなデータであっても「読み取り方」によっていくらでも使いようはある。進学校は受けないにしても40万弱が受験してるわけだし
個人でみた場合の判定が当てにならないことには同意だけどね。翠嵐平均が横国・明治レベルってのは当たってる気もするけど。

593:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 10:27:31 RAcW1u0S0
横国でも教育でしょ

594:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 10:40:12 LT85Xtwwi
横市、法政レベルでしょう。
甘く読み過ぎ。
ベネッセなんだから。

595:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 11:05:01 kjlj+cpR0
>>587
今年は知らないけど、去年は日比谷は5教科の平均偏差値が72を超えていた。
今年の現役は更に優秀とのことだから、75とかもありえる。
ただ、日比谷は進研模試はもう止めてるかも。

しかし、日比谷と湘南、翠嵐のこの差は何なんだ。

596:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 11:27:53 OekP1Gwg0
だから…神奈川県立は日本最低レベルなんだって。

日比谷が東大合格者200名近く出していた頃
翠嵐は10名台だったから
当時と比べれば、だいぶ差は縮まっているけれど。

597:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 11:32:50 RAcW1u0S0
日比谷も全生徒の8割の平均が偏差値72?

598:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 11:50:46 bw7A5JlRO
偏差値72っていってもベネッセだけどな。
ベネッセで72だとMARCH以上B判定だが、早慶はB判定出ずってレベル。
日比谷は去年学年最下位レベルが現役で早慶に受かったとかいうのをウリにしてたくらいだから平均72あってもおかしくはない。

>>584の下の判定基準みればわかるがベネッセは母集団のレベルが低い分、個人の偏差値も判定基準になる偏差値もめちゃくちゃ高く出る

80 慶應法
79
78 早稲田政経 早稲田法 慶應経済
77
76
75 慶應商 上智法
74 早稲田商
73 早稲田社学 上智経済 中央法
72 
71 
70 青山学院国際政経 立教法 明治法
69 早稲田人間科学 立教経済
68 青山学院法 法政法 明治政経
67
66 青山学院経済 明治商 明治経営
65 早稲田スポーツ科学 中央経済
64 法政経済 
59 日大法
58 日大経済

599:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 11:56:42 De0M9zkL0
東大文1でも78なのに慶應法は80…

600:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 12:14:11 bw7A5JlRO
そら5教科と3教科じゃ母集団が違うんだから偏差値は違うよ。
5教科受験する人は受験者の中でも上位層だからね。
神奈川県の様子をみても翠嵐や湘南は5教科受験が200人いるのに対し下位校は40人程度。
5教科の方が母集団のレベルが高いから偏差値は出にくい。
同じ翠嵐でみても5教科と英国社3教科でもかなり偏差値が違うよ。

同じ条件じゃないと偏差値は比較できない。


601:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 13:57:08 kzeZvKEI0
>>590
>>592
ベネッセの模試に利用価値があると判断する人間が複数いることで、
この板の住人のレベルも推し量られる。

ここでバカみたいに高く出た偏差値を鵜呑みにして勉強せず、
大学受験で泣きを見る公立高校生がゴマンといる現実を忘れずに。
この模試における大きな弊害。

ベネッセのスタディサポート(高1に行われるテスト)で
「東大・国立医学部合格確実」の「S1」レベルが神奈川の公立にどれ位いるか知ってる?www
トップ校1校で1学年150人以上いるんだよ。
でも現実は…

学校間のレベル比較も当てにならない。
あるベネッセの模試だと、神奈川の翠嵐のほうが愛知の岡崎や宮城の仙台第二、石川の金沢泉丘より順位が上なんですがw
これでもこの模試を信用する?

602:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 14:00:10 De0M9zkL0
お前詳しいんだなぁ
受験オタク?

603:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 14:06:37 kzeZvKEI0
いんにゃ、一保護者。
高校の進路指導説明会等において、
この模試については「使用上の注意」がいろいろと出るので、その受け売り。

604:実名攻撃大好きKITTY
10/07/09 14:07:55 FV287oSXO
公立オタク


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch