10/05/16 03:50:54 UhXXhx9P0
慶応附属はあるし一時期とはいえ湘南が東大十傑に入ったことあったし
最近も栄光・聖光も東大十傑に入っているから
神奈川全体では全体的に悪いともいえない
相対的には悪いわけじゃないけど、絶対的には悪いかもしれない
ただ公立に限って言えば 県民所得とか人口比較で言うとあまりいいとはいえないかもしれない
まぁそもそもの話進学の指標とされる旧帝進学率とか国公立進学率っていうのがあるが
東京・神奈川からするとその実績をあげることにあまり意味があるとも思えない
わざわざ東北とか名古屋へ行くことに何の意味があるのだろうか・・・
横国や千葉にしたって逆に地方からの受験生が殺到するし
結果的に不利にみえるだけなわけで
神奈川公立→マーチとかいう結果でもあまり悪い気はしない