可児、北高、滝、岐高、鶯谷…岐阜県民のお受験13at OJYUKEN
可児、北高、滝、岐高、鶯谷…岐阜県民のお受験13 - 暇つぶし2ch278:実名攻撃大好きKITTY
10/07/18 13:51:33 IOpbo3g80
>>273,274
なるほど、そのような実情があるですね。ならば、私立一貫に行かせる方がいいという意見にも賛同できます。
私は単に何としてでも私立中!という親に対して反感(というか嘲笑)していたのですが、私立中の方が「良い」という
強い信念をお持ちのようで感心致しました。その意志の強さがなんかたくましいです。

私の公立中はいじめもあり、不良ありの周りから見れば信じられないような部分もあった学校でした。
私自身も部活の先輩からいじめを受けていたことがあり、一時期辛い時期もありました。
今振り返れば良い経験だったかも、と言えるかもしれませんが、自分の子どもが同じような環境に
入ることになるかもということを考えると確かに躊躇するかもしれません。

でも、やっぱり私が岐阜で暮らすことになったら本人の希望以外に無理に私立中に行かせないと思う。
この年になって地元で繋がる友達は幼馴染として貴重な存在であるし、私立中に行った奴の進路
なんてもう誰も知らないし、誰も連絡を取っていないwなんて現状があるので可愛そうやなぁって思いますよ。
俺はバカ公立なんていかねぇ!と言い放って鶯へ行った彼は今どこで何をしてるんだろうか。
そして、私立中を途中でやめて公立に戻ってきた人もいたけど、あれはなんだったんだろう。

やっぱり素直に公立から岐阜高校へいかせるのが岐阜に住んでいたら一番だと思うよ。
少年院でもない限り、子供が学校楽しいっていうのは当然だけど、その広さ深さをとったら
岐阜の私立になんて比べたら絶対岐阜高校の方がいいと断言できる自信がある。
そして人脈とか、知名度という点でも卒業した後に大きく恩恵を受けるしね。
三菱商事の二次面接の際、面接官にいい学校でてるんだね、と言われた時は感無量でした。

さて、これ以上言うと荒らしjになるのでこのあたりで。
最後に、中学受験がんばってください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch