10/04/15 06:23:24 9jaXBnNt0
>>520 >>522 >>534 >>712 >>781 >>925
これをみると1980年代までは横浜国立を第一志望にしている人もいたけれど、
90'以降は第一志望にしている人が少なくなってきているっていうのが如実に分かりますね
1980年代までは横浜国立大を第一志望にしている神奈川県の公立高校生もいたけれど
それ以降は早慶マーチを第一志望にする人が多く、
横浜国立大を受けたり、受かったりする人は
むしろ東大・一橋・東工大が第一志望でダメで、関東圏にある二番目にある
国立大は・・・といったら横浜国大を受ける人が多いですね
(そういう人もだいたい早慶を受けて、受かっていたりする)
もちろん早慶と横浜国大をW合格してからの選択は人それぞれですけど
いまだに千葉なんかは千葉東が千葉大に30人~50人程度送りこんでいるんじゃないのかな?
千葉と横浜国大じゃ規模が違うけど(千葉の方が2倍程度学部の関係上学生数が違う)