★大阪府立千里高校について~PART 6~★at OJYUKEN
★大阪府立千里高校について~PART 6~★ - 暇つぶし2ch165:実名攻撃大好きKITTY
09/12/20 18:45:17 fmVXDUFP0
 どなたからもコメントが付かないようですので、少しばかり。

 千里高校はよい学校である。クラブは盛んだし、行事は盛り上がるし、研修旅行(修
学旅行と思ってもらって良い)は総合科学科はハワイ、国際文化科はオーストラリアに
行く(昨年までは両学科ともオーストラリア)。国際科学高校ということで探究や科学
探究などの特徴的な授業がある。通常の授業もハイレベルで、私語も無く静か。(クラ
ブで疲れ切って寝ている人は時々いるが(午後に多い))。45分7限授業でなかなか忙
しい学校である。

 ただ、北野や茨木と比べて良い学校かどうかは正直わからない。学校生活は楽しい
し、充実しているが、クラブや行事は北野や茨木も盛んだろうし、進学実績は比較にも
ならない。東大、京大、医学部に本気で行きたいと考えているなら、北野か茨木、また
は滑り止めにしている私学に行く方が無難だろう。阪大の文系学部は外国語学部以外は
なかなか厳しいのは現実だが(0ではない)、理系学部にはそれなりに進学している(
浪人含む)。外国語学部が多いのは事実だが、京大阪大進学者の半分くらいは総合科学
の卒業生である。(電話で千里高校に確認してもらってもいい)

 理系志望の女子のようだが、総合科学科の女子は約1/3で学年で40名前後。1,2年
の間はクラスの1/3が女子、3年は選択により異なる。生物系を選択した場合は女子
が多い。まじめで優等生タイプから、ファッショナブルな生徒、にぎやかな生徒、おと
なしい生徒、クラブに燃える生徒、マンガやアニメが好きなオタク系の生徒などいろい
ろなタイプの生徒がいるのでたぶん友達はできると思う。女子が多いクラブに入れば、
国際文化の生徒も一緒なので友達はたくさんできると思う。

 それだけの実力があって5教科の内申が取れてるのなら、たぶん大丈夫だと思う。た
だ、試験は当日の出来が大事。数学が難しいので失敗しないようにすること。それか
ら、副教科の内申が悪かった生徒は総合科学科にはたくさんいる。内申が悪くて北野や
茨木を諦めた生徒も当然いる。

 高校で人生が決まるわけではないが、どこに行くかは重要なことである。以上の書き
込みを参考にして後悔のない選択をして欲しい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch