09/11/03 09:45:04 yraSfUa/0
秋田以外は誰も近寄らずネタ切れで、とうとう仙台ネタを持ち出したかw
今まで散々出てるように、昔は仙台一二高→東大はごくわずかで、
東北大合格者数で争っていた。昭和30年代など、ほとんどいない。
実績は↓
昭和31年~昭和37年 東北大学進学実績
31年 32年 33年 34年 35年 36年 37年
仙台ニ 127 125 140 (120) (127) (125) 185
仙台一 117 107 124 (157) (149) (165) 138
宮一女 (26) 46 45 40 35
石巻 23 32 36 34 22
古川 (30) 30 33 33 (21)
30年代は二高優位、40年~50年代中頃までは一高優位。
東北大合格者数最高記録は昭和37年、仙台二高が作った185人。