10/02/10 11:51:05 bG/05jiT0
>>135
幼稚園を3年保育に戻し、年小は1クラスの3/4縁故入学。年中でお受験1クラス追加。卒園時で50名。
小学校で70名募集、うち20名は縁故入学や寄付金で決定。編入や帰国子女受け入れ随時追加20名。
卒業時で140名、うち成績下位20名退学。クラス変更は6年間なし。徹底的にクラスの特色を出す。
フランス語教育に力を入れる。英語なんかフランス語ができれば自然にう出来るようになる。
中学は60名募集、テスト日は2月1日に戻す。第一志望で暁星を選択する家庭を大切にする。
中1Cは仏語第一外国語クラス、中3、高1で成績上位クラス。ここで大学進学実績予測がほぼ可能。
金持ち&老舗自営業、オーナー系企業、医療系、代々エリートサラリーマン一族、一流サラリーマン、
これらの子弟が程良くMIXされたのが暁星カラー。卒業後の大学進学、就職等の出世潜在能力は
学力偏差値だけで決まるものではない。本人の努力はもちろんだが、家庭の教育水準、経済力や
環境で将来の社会貢献度は決まってくる。近年の偏差値重視や大学進学実績だけに目を奪われる
ような教育熱心な親はすべて排除するべき。